chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しぬまでワクワクしていたい https://tadosuke.com

「死ぬまでワクワクしていたい」を合言葉に色々なことに挑戦していきます。 ゲーム制作、作曲、プログラマーの仕事術などが中心です。

東京在住のゲームプログラマー。一児の父(2019👧)。面白そうなことは何でも挑戦します。ゲーム/音楽のほか、楽しい人生を送るために、健康/お金などのライフ関連も勉強中。メロンパン大好き❤️

タドスケ
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2021/04/29

arrow_drop_down
  • 「小1の壁」に向けた夫婦キャリア戦略の見直し

    どうもです、タドスケです。 娘が5歳になり、いよいよ来年は小学生。 巷に言われている「小1の壁」とやらに備えないといけないタイミングになりました。 「小1の壁」とは?子どもが小学校に入学すると、親の働き方や生活リズムに大きな負担がかかる問題

  • 大腸検査の結果と今後の方針

    どうもです、タドスケです。 先日受けた大腸検査でポリープを切除しましたが、このポリープの解析結果を聞いてきました。 検査結果 医者から見せられたのがこれ。 癌になる2歩手前! 今後もポリープが再発しないか定期的に検査・切除を行っていくことに

  • 【英語】学習進捗(2025/04)

    どうもです、タドスケです。 英語学習の進捗を報告します! 「一緒に使われる単語ランキング」からフレーズを作る 前回の記事で、ChatGPT に 類義語・対義語・TOEIC 頻出フレーズを出してもらう方法を紹介しました。 これだけでも十分役に

  • ターン制バトルシミュレーターを GitHub Copilot Agent で作ってみた感想

    どうもです、タドスケです。 先日 Firebase で「ドラクエ風ターン制バトルシミュレーター」を作ってみて、ブラウザ上でここまでできるなんて凄い!と思う反面、とはいえ GitHub Copilot Agent のほうがまだ使いやすそうだな

  • GitHub Copilot で「GPT-4.1」を試してみる

    どうもです、タドスケです。 GitHub Copilot で GPT-4.1 が使えるようになっていたので、さっそく試してみました。 具体的に「ここが変わった!」とは言いにくいんですが、コードを修正してあげる頻度が明らかに減ったように思えま

  • 「Firebase Studio」 ブラウザ上で AI エージェント開発が無料でできる時代

    どうもです、タドスケです。 近頃のエンジニア界隈は AI エージェントの話題で持ちきりです。 僕も最近では GitHub Copilot Agent を利用した開発手法を色々と模索しているところです。 そんな今日、「Firebase Stu

  • 大腸内視鏡検査を受けてきました

    どうもです、タドスケです。 本日、大腸内視鏡検査を受けてきたので、記録を記事にまとめます。 これまでの経緯 1月からひどい便秘が続いていました。 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)を飲み、酸化マグネシウムを上限いっぱいまで飲んで、下痢の

  • 『自分特化型』の ChatGPT を作る

    どうもです、タドスケです。 最近の生成 AI の進歩の速さには驚かされるばかりですね。 僕が本格的に ChatGPT を使い始めたのは1年前。それから1年で、ChatGPT は当時考えられなかったレベルまで進化しました。 トークン数(入出力

  • NotebookLM の「Web 検索機能」から見える方向性

    どうもです、タドスケです。 ↑ の記事で書いた NotebookLM に Web 検索機能が入ったというのを知りました。 https://www.youtube.com/watch?v=N7rErVzGAZc&pp=ygURbm90

  • NotebookLM、はじめました。

    どうもです、タドスケです。 最近 AI 界隈で話題になっている NotebookLM を使ってみていますが、とても可能性を感じるツールですね。 https://notebooklm.google.com 僕は普段の学習には主に YouTub

  • 『コードのないプログラミング教室』のマンガを AI に描かせてみる

    どうもです、タドスケです。 ChatGPT の画像生成機能がパワーアップして、文字生成の精度がかなり上がったそうですね。 そこで以前からやりたいと思っていた 『コードのないプログラミング教室』の説明画像を丸ごと AI に描いてもらう を検証

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タドスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タドスケさん
ブログタイトル
しぬまでワクワクしていたい
フォロー
しぬまでワクワクしていたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用