ど~もです。今週末もよろしくお願いいたします。今日からフルーツサンドが入荷していますよ~週末限定販売の商品も入荷しています。(詳細はイベントカレンダーを)ゆず萌えいも萌えとスイートポテトパイ金色羅皇は今シーズン最終入荷となっております。 ☆;+;。・゚・。;+;
熊本県・阿蘇の麓・玄関口にある道の駅です。大津町の特産品は県内一の生産量を誇る甘くて美味しい「からいも(サツマイモ)」です。熊本県内の特産品を販売中です。
1件〜100件
説明しよう!道の駅大津ポリスとは、ネット上にある#道の駅大津の口コミを勝手に地道に拾っているポリスなのだ!6月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。インスタからの共有させる方法が調子が悪いのでブログでの
2022.06.18 今日から道の駅旭志からお弁当が入荷していますよ!
グッド芋~ニング!今日から道の駅旭志のお弁当が週末だけ入荷しますよ~道の駅間の交流商品で~す。大津でも旭志牛を食べれま~す!旭志牛を使用したお弁当をお楽しみくださいね~それと、今が旬の、スイートコーン、スイカなども販売中です。地方発送も承っておりますの
2022.06.14 九州道の駅のデータページをご存知ですか?
お疲れ芋です。道の駅大津は、からいも(サツマイモ)の産地です。知らない人は覚えてね~今日は、道の駅のからいもをもっともっと、情報を発信しますよ~的な取材をしてもらいました!ありがとうございました。今回撮影していただいた記事の特集はコチラに掲載予定です。▼
2022.06.14 阿蘇山の山を道直しできる企画があるってさ~
お疲れ芋です。ブログへの訪問ありがとうございます。ちょっと変わった体験型プランのチラシが届きましたので珍しくご紹介で~す。簡単に説明すると痛んだ山道を近自然工法とやらで登山道を修復するって企画らしいです!、イベント当日は、携帯用のトイレの販売もあるらしい
2022.06.11 米袋を再利用したエコバック。米(マイ)バックが紹介されました。てれビタ(KKT放送)で紹介していただきました。
ど~もです。先日、米袋を再利用したエコバック米(マイ)バックの紹介をてれビタ(KKT放送)の「未来へのカタチ」コーナーで紹介していただきましたよ~ありがとうございます。よろしくお願いしま~す!!
2022.06.10 夏限定のクロワッサン芋鯛の餡は、何餡でしょ!? 答えは、ブログの中で紹介しとるたい(鯛)!
お疲れ芋です🍠いつもご覧いただいてありがとうございます。駐車場ショップのからいも専門店「からいもやさん」より新商品の案内が届きましたのでご紹介です!ここ1年くらいですかね~定期的に味変を発表しております看板メニューのクロワッサン芋鯛芋鯛の夏バージョ
2022.06.10 今年も咲き誇りそうです。熊本県大津町、、、6月の花の名所「高山アジサイ園」の開花状況です。ゆる~っと更新してみます。アジサイ宣言!
グッド芋~ニング!熊本県大津町には、桜、つつじに続いて紫陽花が咲く名所があります。そう、「高山アジサイ園」です。地元のボランティアの皆さんが一生懸命整備をされていますのでご紹介します。開花状況も手分けして撮影して更新しお手伝いできたらと思っています。(勝
2022.06.07 阿蘇・九重の新緑と草原の写真を展示していますよ~
お疲れ芋です🍠工芸館の休憩コーナでは「阿蘇九重の新緑と草原写真展」を開催していますよ~阿蘇地域は春に野焼きをした後になりますのでこの時期は、阿蘇山の緑がとっ~ても綺麗です。ちょっと、曇りでしたが・・森林浴してみてください。雨上がりの阿蘇は特に綺麗に見え
2022.06.05 「古今堂」さんの夏限定商品「夏の1592」これって、冷やしても美味しいらしい・・・
お疲れ芋です。久しぶりの雨です。。本日もよろしくお願いします。さてと、物産館に、夏の限定商品が入荷しましたのでお知らせ~「古今堂」さんの人気商品生チーズ饅頭「一五九二(ヒゴクニ)」の夏バージョンです。┏━┳━┳━┳━┓┃夏┃限┃定┃!┃┗━┻━┻━┻
2022.06.04 6月に突入していましたね!週末よろしくお願いしますね~
グッド芋~ニング!熊本県大津町の天気は晴れ!暑くなりそうです。商品も夏バージョンの商品が入荷していますのでぼちぼち紹介できればと思っておりま~すと本日はアイコスの販売会を駐車場広場で開催中!駐車場ショップの方もよろしくお願いしますね!からいもやさん・・・
2022.05.26 毎年大好評のスイートコーンが今年も入荷してきましたよ~!くまもと再発見の旅期間が延長になりました。
ど~もです。毎年大好評のスイートコーンが今年も入荷してきました!例年だと8月くらいまでの販売です。手軽にレンチンだけで美味しいく食べれます。それと、くまもと再発見の旅クーポン券の利用期間が7月1日まで延長されました。どんどん、使用してくださいね~
先月はおサボり気味でしたので5月はタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。インスタからの共有させる調子が悪いのでブログでの紹介は、Twitter中心となっていします。迫力!! https://t.co/aUfbJMJyN7— 熊本県.道の
2022.05.24 お米の袋を再利用したエコバック!その名も「米袋バック」そのままや~ん
ど~もです。今日、KKT放送の「てれびた」さんの取材がありました。なんと、からいもでは無くお米の袋を再利用したエコバックの取材でした~。しかも、スムーズな進行で簡単な打ち合わせから20分程度て終了!!エコな撮影でした。気になる放送は6月9日(木)17:00~
グッドイモーニング👍今日はオートポリスに出張販売に来ております♪JAF会員様向けにプレゼントとご来場の皆様を対象に「くまモングッズ」の販売です!▽本日の予定はこんな感じです。RQもステージに登場しますよ!昨日も、盛り上がりましたが、、、今日は、天気に恵まれて
グッド芋~ニング!夏の手軽で美味しい麺といえば、そうめん!お問合せが多かった熊本特産の「南関そうめん」が今年は、限定で300袋入荷しました。1袋1,080円3束入りちょっとだけ「南関そうめん」について勉強してみましょう!まつお製麺より引用すごい歴史があり
お疲れ芋です。熊本県大津町の天気は曇りです。八十八夜から13日が経過しております。紹介が大変遅くなりましたが、新茶がどんどん入荷しています。大津町のお茶も美味しいんです。そして、生産者より直接納品してもらっていますのでお値段以上の美味しさです。今年も、美
グッド芋~ニング。熊本県大津町は曇り…たまに小雨☂️今日は、バドミントン大会の参加者へお得なクーポン券を発行してまぁす!有効期限は本日限りです。絶対にお立ち寄りいただいてクーポン券使用して下さいね!今日もよろしくお願いしまぁす!#自家製の燻製 や #辛子
2022.05.13 お待たせしました~国道ステッカー入荷しましたよ!
グッド芋~ニング。今日の熊本県大津町の天気は雨が降っております。皆様~お待たせしました!GW需要で欠品してご迷惑をお掛けしておりました国道ステッカー #ブイカントリー が入荷しました~国道ステッカー 550円(税込)その他、の道の駅関連グッズも販売中です
2022.05.10 熊本県産のフェイスタオルが入荷していますよ~。看板のペンキ塗りでご迷惑お掛けいたします。
お疲れ芋です。更新が遅くなりました。今日は、熊本県産フェイスタオル10枚入りが入荷しましたよ~10枚入りで1,320円(税込)ととてもお得なんです。しかも、熊本県産のタオル。タオルも地産地消しましょう!工芸館にて販売中です。よろしくお願いしま~す
2022.05.08 今日は、母の日!母の日は自粛しちゃダメですよ~。ラッピング承り中です。
グッド芋~ニング。熊本県大津町の天気は、快晴です。暑くなりそうですね~熊本県阿蘇へお越しの際はお立ち寄りくださいね~早速ですがくまモンくじで2等が出ちゃいました!今日は、母の日です自粛しちゃ駄目です。まだ間に合います!ラッピング承り中で~す!猿回し
2022.05.05 こどもの日で~す。メダカ無料譲渡会やヒーローショーや猿回しショーを開催しますよ~
グッド芋~ニング!!!熊本県大津町の天気は快晴!ナイスなこどもの日日和です🍠熊本県阿蘇へお越しの際はお立ち寄りくださいね~本日はメダカの無料譲渡会グランパワーヒノクニヒーローショー元々は、写真撮影会やじゃんけん大会・店内パトロールのみの予定でしたが天
グッド芋~ニング。熊本県大津町の天気は快晴!暑くなりそうです。少し国道57号線は渋滞していますが熊本県阿蘇へお越しの際はお立ち寄りくださいね~削りたて鰹節の販売会は本日最終で~す。鹿児島産のそのままシンプル美味しい鰹節を試食して購入して下さい!駐
2022.05.03 急遽決定!!グランパワーヒノクニショーを開催しますよ~
グッド芋~ニング。熊本県大津町の天気は快晴!暑くなりそうです。熊本県阿蘇へお越しの際はお立ち寄りくださいね~グランパワーヒノクニヒーローショー開催決定です。いつもの様に、ヒーローショーとじゃんけん大会と写真撮影会をすることが決定しました。久々のフル
2022.04.29 猿回し開催しま~す(様子を見て)プレミアムプリン入荷しました!
グッド芋~ニング。熊本県大津町の天気は雨!ですが、昼から曇りの予報です。googleに、からいも(サツマイモ)の問い合わせがありました。芋の貯蔵庫の在庫も結構減ってきたみたいです。箱入りの5kgの販売は現在予約分だけとなっておりますが袋入りのからいもは毎朝入
2022.01.07 大津高校サッカー部のある熊本の道の駅なんです。
ど~もです。いよいよ明日、全国サッカー高校選手権準決勝が国立競技場にて開催されます。なんと、ベスト4に熊本県代表・大津高校が残っています。ん!? 大津?そうです、道の駅大津から3km圏内にある高校です。さぁ~みんなで応援だ!今日は金曜日ですので、白玉屋新三
2022.01.06 8度ですけど寒いです。駄菓子の詰合わせ承り中です。
ど~もです。昨夜調理中に包丁で新年早々に怪我してしまったスタッフです。何かの前触れまもしれませんので大事故に繋がらないように注意したいと思いま~す。さてと、昨年末に注文いただいた駄菓子の詰合せ(多分、どんどや用かな)準備完了です。予算に応じて、詰合せ承っ
2022年1月勝手にフォロー&リポスト by道の駅大津パトロール
あけましておめでとうございます。高校サッカー選手権で熊本代表の県立大津高校がベスト4に残っています。あと2勝で全国制覇!!応援しましょう!今月も、くまもと再発見の旅クーポン券・大津町独自のクーポン券の利用は可能ですのでお買い物をお楽しみください。今月もタ
明けましておめでとうございます。本年もど~ぞ宜しくお願いいたします。本年も初売りは2日からでした。天気にも恵まれたくさんのご来店ありがとうございました。そして今年こそ、コロナが終止符されることをされる事を祈る次第です。道の駅大津は、感染予防対策をとりなが
本日の営業終了しました。沢山のご来店ありがとうございました☆明日も通常営業です。よろしくお願いいたします。画像は、Instagramのストーリーに更新した物です。ブログとの連携の手法を検討しよるとです。
ど~もです。道の駅大津は年内無休通常営業中。店内では、熊本県内のうまかもんやくまモングッズ販売中です。この記事は、インスタのストーリーで本日、発信した画像です。不定期に情報発信していますので応援、よろしくお願いします。道の駅大津のインスタ
2021.12.28 からし蓮根揚げたてますよぉ~。馬刺しも販売中です!
ど~もです。風が冷たい大津町です。さぁ~さぁ年末です。毎年好評いただいております。熊本名物のカラシ蓮根どんどん揚げていますよ~そして、なんといっても熊本の馬刺しは新鮮で美味しか~です。こちらも、地方発送承ります。たまには高級な部位を食べてみらんですか?自
2021.12.24 天草維和島の漁師が作った海産物(常設)を販売中です!
ど~もです。先ほど、、、天草維和島の漁師が作った海産物加工品が入荷しました。常設です。よろしくお願いします。売場は、こんな感じ~でもでも、大津町で天草の新鮮な海産物が購入できるって嬉しかですね~ちなみに商品は、コノシロ味醂干し480円税込美味しく食べるコ
2021.12.24 クリスマスイヴです。試験的に見出しって機能を使ってからし蓮根を紹介(テスト)
ど~もです。今日は、クリスマスイヴって事でミニクリスマスケーキを販売中です。明日までの限定販売です。ローソクも付いてるよん!そしてなんとなくからし蓮根の紹介を・・・からし蓮根販売中道の駅大津では、揚げたての「からし蓮根」を販売中です。全国地方発送も可能
ど~もです。今日から「白玉新三郎」の福袋を販売していま~す。ちょっと早く「福」をゲット!してみませんか~中身は、こんな感じです。白玉粉だけでも400円ですから・・・・も~少し頑張って福袋を購入した方がハイリターンになってます。ど~ぞよろしくお願いします。
ど~もです。大好評だった「秋」のクロワッサン芋鯛の開発者でありますからいも専門店「からいもやさん」より寒くなってきたので~~~冬限定のメニューのお知らせ~です。秋の次は冬そうです、「冬」のクロワッサン芋鯛を今日から販売していま~す。気になる自家製の芋あ
ど~もです。まるで、タバコの自販機みたいですが・・・実は、熊本茶の自販機っぽい陳列台です。(笑)8回分入って600円(税込)です。ミネラルウォーターに1本入れると簡単にお茶が作れま~す。お茶ば飲もうばいお茶ば贈ろうばい
ど~もです。今日も焼き芋焼いていま~す。殻付の牡蠣も販売中です。
2021.12.18 なんと冬も開催するよん!景品付スタンプラリー
ど~もです。冬休みも開催しますよ~大津町・高森町・南阿蘇村3町村連携のスタンプラリー「冬休みおでかけスタンプラリー」プレゼント付でもしかしたら特産品が当たるかも?毎回、挑戦した方がいいと思うお得な企画です。 開催期間2021年12月18日(土)~2022年1月31日(月
202112.14 「写ルンです」と「県民手帳」販売していま~す。
ど~もです。1986年に発売されたインスタントカメラ「写ルンです」現在販売中です。この、時代に逆行したカメラを一度購入してみませんが?今のデジカメの便利さやありがたさを実感できます。フィルムの他にスマホ転送サービスもあるらしいです。その辺は現代っぽいです
2021.12.12 ニュースな会で紹介された「ふ~塩」販売してま~す。
ど~もです。TVの力ってすごいですね・・・今なら100本ぐらいは在庫あります。ふ~塩インスタレシピも載っていますので参考にど~ぞ!それと、▼道の駅認定からいもも入荷してま~す。しばらく機械の故障で欠品しておりました、わら納豆も無事復活してま~す。
2021年12月勝手にフォロー&リポスト by道の駅大津パトロール
あら!?も~、12月です。2022年に向けて良い準備をしていきましょうね~コロナウイルスの新株と感染者が発見され今日から外国人の入国規制が始まります。広まりませんように。今月も、くまもと再発見の旅クーポン券・大津町独自のクーポン券の利用は可能ですのでお買
2021.12.11 お待たせしました。殻付き牡蠣が入荷です♪
ど~もです。何か、落ち着かなくてブログ更新のルーティンが崩れておりましたのでなんとか、立て直しにかかりたいと思っております。応援をお願いしま~す。さてと、お待たせしました~~~~今日から、屋外の牡蠣小屋特設会場では長崎大村湾直送の殻付き牡蠣を販売しますよ
2021.12.02 営業時間のご案内・昼食の予約も承ります。
ど~もです。12月の突入です。11月は全然更新ができていませんでした。今月は頑張って更新していきますよ~レストランよりお知らせです。12月6・8・10日は団体予約の為営業が14時からとなっております。久しぶりの団体予約です。ありがとうございます。メニュー
2021.11.08 第1回秋の音楽祭2021を開催しましたよ~
ど~もです。昨日、音楽祭を開催しました。今後、定期的に開催して大津町を音楽やダンスで盛り上げていけたらと思いま~す。色々と解決していく問題もあるけど、少しずつでも進めていきますよ~次回開催は、春!の予定・・・・ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
グッドいも~ニング!からいも(サツマイモ)が美味しい季節となりました。いよいよ今週末から焼き芋のおじさん(生産者:古庄雄一さん)がやってきます!11月6日から毎週末に、焼き芋の試食販売会を開催してくれます。9:00~なくなり次第終了です。この看板が目印で
2021年11月勝手にフォロー&リポスト by道の駅パトロール
View this post on Instagram A post shared by 戸次 隆司 (@bekki.ryuju)あら!?も~、11月です。コロナウイルスも落ち着き始めてくまもと再発見の旅クーポン券の再会、各地域独自のクーポン券利用開とクーポン券の月となりそうですね~。今月もタグ
2021.10.23 水曜だけど土曜の番組(RKK)の取材がありました。気になる放送びは、11月17日
ど~もです。今週末もよろしくお願いします。今日は、玄米食パンの試食販売会開催中です。先週に引き続き、カレーフェアーも開催中!1杯400円で~す。写真はカキフライトッピングです。甘くておいし~い「道の駅認定からいも」もフライング気味なんですけど少し入荷して
ど~もです。ゲツキン(RKK放送)の取材がありました。11月熟成からいも発売に向けていい感じです。内容は、もちろんもーすぐ美味しい季節を迎える大津町の「からいも(サツマイモ)」のデザート特集って事です。内容が、楽しみで~す。放送は、22日金曜日の予定で~す。
2021.10.15 削りたての鰹節の販売や猿回し開催してま~す
グッドイモ~ニング。くまもと再発見の旅クーポン券・大津町よかばいクーポン券利用できますよ~今週末は、山吉國澤百馬商店さんの削りたて鰹節を販売と屋外ではカレーフェアーとワクワク猿回しを開催しています。季節の果物も販売中です。地方発送も承っていますのでご利
2021.10.14 熊日新聞朝刊で昨日開催したサツマイモの日イベントを紹介していただきました。
ど~もです。昨日開催した、出荷式イベント今朝の新聞で紹介していただきました。ありがとうございました。紹介の通り認定からいもは、11月1日からの販売です!昨日のイベントの様子です!▼▽
2021.10.13 今日は、からいも(サツマイモ)の日です。からいもの出荷式をしましたよ~発売日決定
ど~もです。今日は、からいも(サツマイモ)の日~道の駅大津で10時から、からいもの出荷式を開催しました。暑い中ありがとうございました。また、今日の出荷式には大津町のキャラクター・からいもくんスマイルボックスさんチーム大村さんの協力をいただいて初めて実施
あら!?も~、10月です。コロナウイルスも落ち着き始めてくまもと再発見の旅クーポン券の再会、各地域独自のクーポン券利用開とクーポン券の月となりそうですね~。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝
2021.10.09 大津高校の皆さまが来てくれました。カレーフェアー開催中です。
グッド芋~ニング!今日は、大津高校の生徒の皆さまが取材に来てくれましたよ~どんな商品が開発されるか楽しみですね!お土産の銀杏を貰っちゃいましたので、道の駅大津からも、からいものお菓子をプレゼントしました~。それと道の駅大津では、カレーフェアー開催中です
2021.10.03 SNS限定企画で~す!!コーヒーチケットを配付していますよ~
グッド芋~ニング!10月になりましたね~。お出かけしやすいシーズンです。皆様のお出かけを少しだけ贅沢に(笑)道の駅大津からSNS限定企画で~す。工芸館のレジにてコーヒーチケットを配付していますよ~。なんと、11杯分のコーヒーが無料です。レシートを持って工芸館
2021.09.18 今日から3連休!なんと、カレーを1杯300円で提供します!
グッドイモ~ニング!今日から3連休よろしくお願いします。屋外の牡蠣小屋では、新宿&欧風の美味しいカレーを1杯300円でご提供しま~す。カレーのトッピングもできますよ~3連休限定のご奉仕品です。それとそれて、3週間ぶりに猿回し開始しますよ~その他、なし、み
2021.09.12 ふ~塩 & マキシマム 販売していますよ!
ど~もです。ふ~塩 65g入 540円(税込)15種類の旨味をミックスさせた、ミラクルすぱいす!最近SNSを中心で話題の「ふ~塩」です。なんでん、かんでん、パパッとかけてバクバクいけちゃう魔法の調味料です。お土産にも人気で~す。今なら、道の駅大津でも販売中
2021.09.11 くまもと地産地消応援フェアー開催中ですよ!特産品が当たるかもです!
グッドイモ~ニング!昨日から開催中のくまもと地産地消応援フェアーこれは、毎月500名に当選ってことは、、、、当選確率が高いような気がします。コチラに、対象店舗やプレゼント内容・応募方法の説明があるHPを掲載(リンク)しておきますので参考にしてくださいね~こ
ど~もです。お客様からお問い合わせがありました国道57号線ステッカーが入荷しました。価格は、550円(税込)です。切符や指定券と同じ取り扱いで、店頭での販売のみとなっております。地方発送は承っておりませ~ん!ご了承くださいね~公式スタンプブックも販売中で
ど~もです。感染防止のためにお一人お一人の協力が必要です。改めて、検温にご協力ください。手指の消毒、マスクに着用もお願いしま~す。
2021.09.04 お待たせしました!栗が入荷しましたよ!キャベツも100円です。
グッドイモ~ニング!今週末もよろしくお願いします。キャベツ相変わらず100円で販売中です。お早めにど~ぞ!利平栗も少しですけど入荷したしました。コチラは、0度で5週間貯蔵すると甘みが増すらしくあと1ヶ月ほどすると熟成した栗の販売も予定してま~す!週末のお
あら!?も~、9月です。早くコロナウイルス終息して欲しいです。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝手に RTやリポスト&フォローもさせていただきま~す無理は禁物ですね! https://t.co/iLyl0XvlsB—
2021.09.03 お待たせしました!! 手作りキムチ復活しました!販売中です!
ど~もです。製造所の工事により入荷ができていなかった手作りキムチ今月から入荷してますよ~お待たせしました~ビャンビャン製造する予定で~す!肥のひかりも入荷しましたよ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;阿蘇の玄関口 からいもの里 道の駅大津 ・物産館・工芸館 9:
グッド芋~ニング!8月最後の今日の天気は晴れてま~す。人気の抹茶ラテ入荷しました!そして、今日は、上期の決算棚卸しで明日からは決算後の感謝セールを開催しま~す!衣料品を中心にお買い得品・最終価格で準備してますので、ど~ぞご利用ください。キャベツ1玉10
2021.08.28 今日と明日は、肉の日限定メニューを準備してま~す。よかよか丼とミスジステーキのセットです!
グッド芋~ニング!今月は、ず~っと雨でしたが、今週末は久しぶりに晴れ予報の熊本県大津町です。あか牛レストランよかよかでは、明日29日肉の日を前にして恒例の肉の日メニューを準備していますよ!あか牛のミスジステーキとミニよかよか丼のセット赤字覚悟の感謝価格
2021.08.19 クワガタをちびっ子にプレゼントしましたよ!!
ど~もです。今日は、たまに太陽を見ることができます。太陽のパワーに感謝です。さてと、昨日、いきなりSNSでの案内でしたが開店から沢山の子ども達が来てくれました。喜んでくれたのでよかったで~す。写真を撮影するスタッフがいなく残念ですがまた、SNS企画開催してみた
グッド芋~ニング!ず~っと雨でしたが、今日は久しぶりに曇りの熊本県大津町です。ワクワク猿回し開催していま~す。応援をよろしくお願いします。玄氣堂の焼き立て玄米食パンや熊本特産の馬刺しや辛子蓮根も販売してま~す。試食も準備してま~す。本日もよろしくお願い
2021.08.14 国道57号線の通行止めは解除になりました!
グッドイモ~ニング!雨、、、、、よく振ります。。。が、国道57号線の通行止めは解除になりました!14日9時現在の情報です!
2021.08.07 今日から3連休~猿回しやミニコンサートや美味しいものを準備してま~す
グッド芋~ニング!今日から三連休です!天気にも恵まれそうで~す。道の駅大津では、3日間猿回し、明日はローラァさんのミニコンサート・iqos販売会など開催しま~す。お近くをお通りの際は是非お立ち寄りください。それと、欠品していますたあでかけスタンプラリーの景
2021.08.01 あか牛レストランでは、新メニューが登場!感染対策もばっちりの件
ど~もです。新メニューが2つ登場です。肉の塊がトッピングされたあか牛メニューです。恐ろしくてまだ、食べてません・・・最後にグランドメニューをリンクしておきますので参考にしてくださ~いそれと、コロナウイルス感染症対策バッチリで熊本県の認定店です。安心して
いよいよオリンピックが開催される7月です。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝手に RTやリポスト&フォローもさせていただきま~すいいね~🤗 https://t.co/lxm2SGzZsm— 熊本県.道の駅大津スタッフの
ど~もです。今日もお買得品準備しました!夏物衣料品は半額~20%割引になってま~すさっき、一瞬だけ強めの雨が降りました。
2021.08.01 今日から8月です。色々とお買い得品を案内します。
グッド芋~ニング!今日から8月で~す。昨日は、ドキドキしながらサッカーを応援しました。このまま金メダルに向かって突っ走って欲しいです。そして今日から熊本県地域限定クーポン券は、しばらく利用中止となってます。コロナが落ち着いたらまた再開しますのでしっかり
2021.07.31 新からいも”紅あずま”が今日から入荷していますよ!
グッド芋~ニング!今日は、7月最終日です。そして今日から、早生からいもの品種紅あずまが入荷していますよ。コチラの品種は、貯蔵しなくてもホクホクで美味しいからいもです。(期間が限定されています)まずは、袋入りからの販売となりますので5キロなど箱入りが希望
2021.07.30 今日は金曜日!プレミアムプリン入荷しています!
グッド芋~ニング!今日金曜日は、八代・氷川町の #白玉屋新三郎 さんよりプレミアムプリンが入荷してます。その他、阿部牧場のASOミルクや手作り豆腐が入荷予定で~す。野菜コーナーでは、今が旬の甘瓜が入荷してます。試食も準備してますので瑞々しいウリの食感をお楽し
ど~もです。4連休最終日です。今日も焼きたての玄氣堂の玄米食パン・スイートポテトパイ・ゆず萌えなど週末限定商品入荷していま~す!屋外では、猿回しやローラさんの歌謡ショーを12時から開催しま~す!焼きそば食べながら応援しましょう!それと、保冷バックが11
2021.07.23 夏休みお出かけスタンプラリーの記念品交換・投函とスタンプ設置場所について by道の駅大津バージョン
ど~もです。道の駅大津からです。大好評開催中の夏休みおでかけスタンプラリーについてお知らせです。道の駅大津の投函場所記念品交換場所スタンプ設置場所は全て工芸館レジにて一括で対応させていただきます。新設トイレから設置場所までの案内です。新設トイレのインフォ
2021.07.21 なんと!オリジナルグッズがもらえる(先着)夏休みおでかけスタンプラリーが開催されま~す。
夏休みも大津町・南阿蘇村・高森町3町村が協力して開催しますよ~夏休みおでかけスタンプラリー2021応募用紙(スタンプ台紙)は、道の駅大津の屋外のトイレインフォメーションと工芸館の玄関にて配布中です。そして今回は、道の駅大津で投函と景品交換ができます!期間
2021.07.17 「栄太郎のかたらんね」の取材でした~ ありがとうございました!
ど~もです。今朝、8時から取材がありました。なかなか豪華なメンバーでした!皆さんには、「からいもやさん」のクロワッサン芋鯛全種類食べもらいましたよ~いい朝ごはんになったカモです放送は8月9日9時50分からの予定です。今回の収録はノープランみたいですので番
2021.07.16 菊池めんべい販売中です!今日は、高級食パンとプレミアムプリンも入荷してます。
ど~もです。今日は金曜日!高級食パン「運命の一枚」と白玉屋新三郎の「プレミアムプリン」が入荷してますよ~それと、新発売の菊池特産の水田ごぼうとめんべいのコラボ商品ですその名も菊池めんべいパッケージの裏には菊池市周辺の観光案内もしてあります。☆;+;。・゚・。;+;☆
2021.07.11 猿回し開催中です。冷蔵庫に入りきれないサイズのびっくりスイカ(1球8kg)販売中です。
グッドイモ~ニング!今日は、雨も上がって暑くなりそうです。夕方からは、雨かもだけど猿まわし元気に開催してます。お客様の応援がパワーの源となってますので応援、よろしくお願いします!軽食も準備してます。早めに購入してください!冷蔵庫にはいらいないサイズのビッ
2021.07.09 いろたまクッキー入荷しましたよ! 金曜日のお楽しみ~プレミアムプリンも入荷してま~す。
グッドイモ~ニング!なかなかの雨が降ってる熊本県大津町です。「白玉屋新三郎」より新商品が入荷してま~す。いろたまクッキー5個入り1,000円プレミアムプリンも100個限定で入荷していま~す。よろしくお願いしま~す!
2021.07.07 南阿蘇より期間限定販売の梅しょうゆ(低塩)が入荷しました!
ど~もです。この時期だけ数量限定で販売する南阿蘇の青梅100%を使用した「梅しょうゆ」432円入荷しました。個人的なお勧めの食べ方はご飯にしょうゆを混ぜておにぎり!これがシンプルで美味しい!うまいっ酢は、定番で販売していますよ!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いよいよオリンピックが開催される7月です。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝手に RTやリポスト&フォローもさせていただきま~すいつも見られている・・・緊張感大事ですね~ https://t.co/Ey6avIKQ2
2021.07.03 くまもと再発見の旅地域クーポン券利用できますよ!
ど~もです。雨の天気ですが、今日から地域クーポンけんの利用ができます。お釣りは出ませんのでご注意くださいね!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;阿蘇の玄関口 からいもの里 道の駅大津 ・物産館・工芸館 9:00~18:00tel 096-294-1600あか牛レストラ
2021.07.02 道の駅ひんやりスイーツ総選挙2021に立候補中です!
ど~もです。今月から開催のスイーツ総選挙に参加しています。皆様のご支援よろしくお願いいたします。大津町の特産品をトッピングしました!金曜のお楽しみプレミアムプリンが入荷してま~す。
ど~もです。今週末もよろしくお願いいたします。今日からフルーツサンドが入荷していますよ~週末限定販売の商品も入荷しています。(詳細はイベントカレンダーを)ゆず萌えいも萌えとスイートポテトパイ金色羅皇は今シーズン最終入荷となっております。 ☆;+;。・゚・。;+;
2021.06.23 ジャンジャンかけてうまいっ酢や天草大王ラーメン
ど~もです。天草大王のラーメンが入荷しましたのでご紹介!!熊本のみで飼育されている国内最大級の鶏です!!その鶏がらスープ・・・・一度、食べてみらんね!豊前屋本店のジャンジャンかけてうまいっ酢販売中ですよ!定番で販売しております。
2021.06.18 オサカーナの新しい味と金曜日のお楽しみプレミアムプリン入荷しています
ど~もです。まん延防止措置が解除されております熊本県大津町ですがあまりお客様増えてきておりません・・・そんな中でもどんどん商品は、入荷しております。こちらは、人気のおつまみオサカーナの新しい仲間が入荷していますよ!辛子蓮根味明太子味と卑弥呼醤油味の3種類
2021.06.15 みんな!!忘れられない?#2021年度九州沖縄スタンプラリーについて
ど~もです。みなさん、忘れていませんか?九州沖縄道の駅スタンプラリー開催中ってこと・・・・ここ最近は、ルールが変更されて寂しいことにスタンプラリーの認知がどんどん下がっているような気がします。スタンプラリーへの参加資格は、まず、ここ大事!!道の駅大津で公
2021.06.14 今回で最終発刊です。道の駅度案内全国地図 入荷してますよ~「道ゆき」の新規入会キャンペーンについて
ど~もです。やっと入荷してきました!道の駅度案内全国地図。そして今回で最終発刊になるそうです。 今後は専用アプリでの更新になるみたいです。購入された方には無料で公式アプリ「道ゆき」の登録ができるみたいです。地図の最後のページに申し込み方法が掲載しておりま
2021.06.14 芝生養生中です。 金色羅皇スイカ・スズメのたまご・アヒージョの素入荷しました。
ど~もです。まん延防止措置が解除された熊本県大津町です。今日からまたよろしくお願いします。こちらの芝生ただいま、養生中です。ご協力ください。大玉なのにめっちゃ甘い金色羅皇入荷しました。それと、欠品しておりました。トコシエバルさんのアヒージョの素岩田コーポ
2021.06.12 そのまま舐って(舐めて)も美味しい!?翔陽高校の「焼き芋ジャム」!今日だけ販売に来ていますよ~ 買って応援お願いしま~す。
グッドイモ~ニング!!今日は、予定通り、翔陽高校生が売場に!?インターンシップではありません。今日は、販売員・・・所謂、売り子として売り場に立ってもらってま~す。「焼き芋ジャム」の販売です。熊日新聞に紹介してもらった記事です。▼今回の販売会は、コロナの影
2021.06.11 金曜日のお楽しみ!!プレミアムプリン入荷しましたよ!数量限定です。
ど~もです。バタバタ、しておりまして、更新が遅くなりました。要領が悪いだけなんですけどね、今日も、ちゃ~んと入荷しております。よかったら「いいね」お願いします。 View this post on Instagram A post shared by 道の駅大津 からいもの里(熊本
2021.06.09 ドルチェドリーム(スイートコーン)入荷しましたよ。果物見たいなスイートコーンです。
ど~もです。今日は暑い暑い気温は33度くらいまで記録したんではないでしょうか?熱中症にはご注意くださいね!幻のとうもろこしが入荷しました。その名も、ドルチェドリーム黄色と白の粒がこの品種の特徴です。果物みたいにジュージーですが販売期間か短い商品となってま
2021.06.08 今日はラッキーです。だって、からいもの苗が入荷しています。お買い得の商品もありますよ~
グッドイモ~ニング今日は、珍しくからいもの苗が入荷しています。こちらは、定番で入荷することは難しいと思いますがもし、店頭で発見したらラッキーです。それと、シフォンケーキや天ぷら関係が半額になってま~す。お早めに~~季節の果物も入荷中です。地方発想も承りま
ど~もです。最近、紫陽花のお問合せが増えてきております。開花の問合せは例年より早いです。やはり、桜の開花から全て早まっている印象です。実際の開花状況をバイクのリハビリがてら現場を見てきました。まだまだ、上の方はこれからですね!場所は、高山アジサイ園でカー
2021.06.04 ちょっとだけ変わった日替わりメニュー始めました。正体は。クロワッサン芋鯛の、日・替・わ・り!?ど~ゆ~コツ?
ど~もです。阿蘇の麓・道の駅大津からです。さてさて、ちょっとだけ変わった日替わりメニューとは、、、正体はクロワッサン芋鯛でした!大津町の特産品からいも(サツマイモ)専門店として道の駅の駐車場で営業中の「からいもやさん」より新企画が登場です。そもそも日替わ
2021年6月 タグ付けしてくれてありがとう!勝手にシェアー&RTさせてもらいました。
6月です。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝手に RTやリポスト&フォローもさせていただきま~す。申し訳ございませんでした~早く定食メニューが出せるよう、元の日常に戻れるように待つしだいです。
グッドイモ~ニング!!昨日に続きテナントショップさんのCSR活動をご報告(斡旋ではありませんよ!)今回は、駐車場ショップのたこ焼き専門店「おやつ村金太郎」さんが活動してくれました。こんな感じです。ここ近年のゲリラ豪雨凄いですよね!こちらの傾斜の泥が雨の多い日
2021.06.02 綺麗なお花を植えていただきました!ありがとうございま~す。
ど~もです。そ~いえば6月です。なるべく小まめな記事を書いてお知らせしていこうと心がけます!さてと、こちらは、道の駅大津玄関の階段です。綺麗なお花がお出迎えで~す。国道側入り口にも花でお迎え実は、からいも鯛焼きで有名なからいもやさんのCSR活動の一環として花
「ブログリーダー」を活用して、道の駅大津(熊本県)さんをフォローしませんか?
ど~もです。今週末もよろしくお願いいたします。今日からフルーツサンドが入荷していますよ~週末限定販売の商品も入荷しています。(詳細はイベントカレンダーを)ゆず萌えいも萌えとスイートポテトパイ金色羅皇は今シーズン最終入荷となっております。 ☆;+;。・゚・。;+;
ど~もです。天草大王のラーメンが入荷しましたのでご紹介!!熊本のみで飼育されている国内最大級の鶏です!!その鶏がらスープ・・・・一度、食べてみらんね!豊前屋本店のジャンジャンかけてうまいっ酢販売中ですよ!定番で販売しております。
ど~もです。まん延防止措置が解除されております熊本県大津町ですがあまりお客様増えてきておりません・・・そんな中でもどんどん商品は、入荷しております。こちらは、人気のおつまみオサカーナの新しい仲間が入荷していますよ!辛子蓮根味明太子味と卑弥呼醤油味の3種類
ど~もです。みなさん、忘れていませんか?九州沖縄道の駅スタンプラリー開催中ってこと・・・・ここ最近は、ルールが変更されて寂しいことにスタンプラリーの認知がどんどん下がっているような気がします。スタンプラリーへの参加資格は、まず、ここ大事!!道の駅大津で公
ど~もです。やっと入荷してきました!道の駅度案内全国地図。そして今回で最終発刊になるそうです。 今後は専用アプリでの更新になるみたいです。購入された方には無料で公式アプリ「道ゆき」の登録ができるみたいです。地図の最後のページに申し込み方法が掲載しておりま
ど~もです。まん延防止措置が解除された熊本県大津町です。今日からまたよろしくお願いします。こちらの芝生ただいま、養生中です。ご協力ください。大玉なのにめっちゃ甘い金色羅皇入荷しました。それと、欠品しておりました。トコシエバルさんのアヒージョの素岩田コーポ
グッドイモ~ニング!!今日は、予定通り、翔陽高校生が売場に!?インターンシップではありません。今日は、販売員・・・所謂、売り子として売り場に立ってもらってま~す。「焼き芋ジャム」の販売です。熊日新聞に紹介してもらった記事です。▼今回の販売会は、コロナの影
ど~もです。バタバタ、しておりまして、更新が遅くなりました。要領が悪いだけなんですけどね、今日も、ちゃ~んと入荷しております。よかったら「いいね」お願いします。 View this post on Instagram A post shared by 道の駅大津 からいもの里(熊本
ど~もです。今日は暑い暑い気温は33度くらいまで記録したんではないでしょうか?熱中症にはご注意くださいね!幻のとうもろこしが入荷しました。その名も、ドルチェドリーム黄色と白の粒がこの品種の特徴です。果物みたいにジュージーですが販売期間か短い商品となってま
グッドイモ~ニング今日は、珍しくからいもの苗が入荷しています。こちらは、定番で入荷することは難しいと思いますがもし、店頭で発見したらラッキーです。それと、シフォンケーキや天ぷら関係が半額になってま~す。お早めに~~季節の果物も入荷中です。地方発想も承りま
ど~もです。最近、紫陽花のお問合せが増えてきております。開花の問合せは例年より早いです。やはり、桜の開花から全て早まっている印象です。実際の開花状況をバイクのリハビリがてら現場を見てきました。まだまだ、上の方はこれからですね!場所は、高山アジサイ園でカー
ど~もです。阿蘇の麓・道の駅大津からです。さてさて、ちょっとだけ変わった日替わりメニューとは、、、正体はクロワッサン芋鯛でした!大津町の特産品からいも(サツマイモ)専門店として道の駅の駐車場で営業中の「からいもやさん」より新企画が登場です。そもそも日替わ
6月です。今月もタグ付け記事の検索地道に頑張ります。更新してくれた皆様に感謝の意味も込めてシェアーで~す。勝手に RTやリポスト&フォローもさせていただきま~す。申し訳ございませんでした~早く定食メニューが出せるよう、元の日常に戻れるように待つしだいです。
グッドイモ~ニング!!昨日に続きテナントショップさんのCSR活動をご報告(斡旋ではありませんよ!)今回は、駐車場ショップのたこ焼き専門店「おやつ村金太郎」さんが活動してくれました。こんな感じです。ここ近年のゲリラ豪雨凄いですよね!こちらの傾斜の泥が雨の多い日
ど~もです。そ~いえば6月です。なるべく小まめな記事を書いてお知らせしていこうと心がけます!さてと、こちらは、道の駅大津玄関の階段です。綺麗なお花がお出迎えで~す。国道側入り口にも花でお迎え実は、からいも鯛焼きで有名なからいもやさんのCSR活動の一環として花
グッドイモ~ニング!熊本県大津町の天気は、曇りです。今から雨が降りそうな気配です。今季節だけの限定商品ジャンボニンニクが入荷していますよ!それと、これからのシーズンスイートコーンどんどん入荷予定で~す。地方発送も承りますのでよろしくお願いいたします。
ど~もです。久々に日本製の使い捨てマスクが入荷しました。こちらのマスクはスタッフが購入して感動の着け心地だったそうでメーカーより取り寄せました。5枚入りで税込330円です。国産といえばタオル美術館販売のガーゼマスクやリネン素材のマスクも入荷しています。☆;
ど~もです。今日、熊日新聞朝刊に掲載されました。焼き芋ジャム!!道の駅大津でも販売中です。数量も800本限定と聞いていますのでお早めに~よろしくお願いします。
ど~もです。駐車場ショップ『からいもやさん』の商品をご紹介です。先日、「いもかりんとう」がイモトアヤコさんのインスタ(ストーリーズ)で紹介されたみたいで問合せが多くなっております。名物のからいも鯛焼きシリーズとは別に新しい名物になりそうです!!ちょっと告
ど~もです。熊本県大津町晴れです。5月の猿回しは今日で最終日です。お見逃しの無いように!たまに紹介していきます。コチラは、辛子蓮根です。店内で揚げたてを提供可能です。その他色々と入荷しておりますのでよろしくお願いしま~す。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。