ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
合唱へのお誘い
18時45分から20時55分まで途中7分ほどの休憩をはさんで合唱団を鍛えてきました。 一体何を指導しているのか? まず正確な音を出してもらうこと。 …
2023/09/30 23:20
けっこう酷い目にあっている
いよいよインボイス制度が導入されます。 零細企業や個人事業主にとっては大変面倒なものです。 導入も運用も大変。 しかも導入しなければ業績維持も難しいの…
2023/09/29 18:33
なんでも「アート」
アートという言葉最近よく目にします。 もともとは「芸術」という意味です。 音楽や絵画など美的価値を持ち人々の感性に訴える創作物を指します。 この「創…
2023/09/23 17:44
救われたい老人達
鬱っ気になっている高齢者に退職した男性が目立っていると言われます。 とくに定年延長で退職年齢は高齢化している。 何かを始めるのには遅すぎたような感じかも。…
2023/09/22 19:42
”社長の財務スキル”
今でも同じ考えです。
2023/09/21 17:51
「エンディングノート」に異議あり
我が可児市のエンディングノートが新しいものに切り替わりました。 はたして行政が自ら考えたのか あるいは得意としている業者丸投げか。 裏表紙が葬儀場の広告と…
2023/09/16 17:13
18年ぶりのARE
「なんかやたら強いな」 今年のトラさんについてなんとなく例年との違いを感じていました。 ただ金本、矢野の両監督が見つけて育てた選手達です。 時間はかかるの…
2023/09/15 19:55
変身しない子供達
ターバンを巻いたりマントを羽織ったり 最近見られない光景です。 テレビのヒーローになり切る子供。 以前は公園などでチラホラ見受けられました。 いわゆる変装で…
2023/09/13 20:22
国民皆保険が崩れる日
高齢化率を国別で見ていて不思議に思ったことがあります。 我が国はモロッコに次いで国別高齢化率が2位で昨年で約30%。 それに対してアメリカは44位の17%…
2023/09/11 20:08
露出度を上げる
合唱団など発表型のサークルであれば できるだけ演奏の機会を増やすことです。 粗製乱造的な「増やす」ではなくて コミュニティーつまり触れ合う機会を増やすべき。…
2023/09/09 22:15
自衛手段は家庭菜園
食の安全保障が十分でないと教えられ 何かできないかと考えた時まず思い浮かぶのは家庭菜園。 「貿易の自由化」を唱える前提は「売ってもらえること」です。 「多…
2023/09/07 19:33
怒って良いと思います
「処理水は安全だ。中国はけしからん国だ」で思想統一されているようです。 マスコミは今や政府の広報機関。 しかし 「本当に安全な水なら使えばよいのに」 これ…
2023/09/06 18:40
助っ人・スガキヤ
スガキヤ 中部圏にお住いの方々は生活の一部でしょう。 甘味処として利用されている方も多いようです。 西は関西圏まで店舗を広げていますが 首都圏には存在しない…
2023/09/04 15:20
少しの工夫で社会貢献
元市議会議員が花の世話を続けています。 今年の選挙で落選。 そのまえからせっせと駅の花壇や一部の道路脇で花を植え替えています。 多分世話をする旨土地の所…
2023/09/03 19:32
「汚染水」発言を考える
「やっちまった」そう言われても仕方ない。 そう思われませんか。 「処理水」と統一しているところ某大臣が「汚染水」と発言。 ごく自然に出た言葉です。 本人は…
2023/09/01 16:10
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kobantouさんをフォローしませんか?