【日本トリム】WEB限定のトリムイオンCURE(TRIM ION CURE)が人気な理由
アラフィフ3児の母であるHIKARIが、全力で子どもたちを応援しながらいかに自分も楽しめるかを目標に、日々奮闘しながら得た情報を発信しています。
【受験日記vol.8】サイアクな15歳の誕生日・・・中3最後の定期テスト|中学3年生長女の高校受験備忘録
中学3年生長女の高校受験備忘録、第八弾!いよいよ中学最後の定期テストを迎えます!前期の期末テストはわたしがコロナをうつしてしまったゆえ、テスト成績無しで内申をガクンと落としてしまったサニー。わたしのせいでごめん。なのにいつも明るく元気なサニーに救われてる!バースデー勉強会もよく頑張りました!
「ブログリーダー」を活用して、ヒカリママさんをフォローしませんか?
【日本トリム】WEB限定のトリムイオンCURE(TRIM ION CURE)が人気な理由
こんにちは、ヒカリです。 コムドットの魅力がぎっしりと詰まった1stシングル『拝啓、俺たちへ』が2024年5月29日にリリースされました。 まだまだ世間の人たちからバッシングを受ける彼ら。 5人の深くて頑丈な絆が感じられるこの楽曲が多くの人
中学夏休みの課題『職業調べ』をスライドでまとめるコツを、実際に長女が作成した『美容師の仕事』スライドを例にご紹介します。
中1前期、素因数分解の分野で『平方』について学習します。『平方』の理解は今後中学3年生の『平方根』や『因数分解』にも繋がる大事な項目です。『平方』を理解し、『平方数』を覚えておきましょう。
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十四弾!果たしてサニーは念願のJKになれるのか。感動の卒業式の様子を紹介。
こんにちは、HIKARIです。 夏休みの課題についての記事が思いのほか好評をいただいているようなので、今回は長女が中学一年の時に課題として出た『世界の国々』について調べるコツをご紹介したいと思います。 今の時代(わたしたちの頃と違って)調べ
こんにちは、HIKARIです。 円周角の定理をつかった角度を求める問題は入試でよく出されます。 円周角は中3後期で習いますが、入試に出る頻度があまりに高いので夏休みに勉強している人も多いでしょう。 角度を求める問題は、図形の定義・定理の知識
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十三弾!無事に何事もなく入試を受けることができました。インフル・コロナ・生理痛・・・いろんな心配がたくさんで神経使いました。体調万全で挑めた入試・・・果たして結果は・・・
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十二弾!とうとう入試前日を迎えております。三連休もしっかり(?)勉強しました!
娘と推し活をしているコムドットのメンバーは5人ですが、2人1組(ペア)になるとき、ネーミングがついているのをご存じですか?今回はコムドットのコンビについて、その名前の由来・コンビの魅力・活躍などを紹介したいと思います。
2023年夏、大成功を収めた『Creator Dream Fes ~produced by Com.~2023』を振り返っていきたいと思います。
高校入試によくでる漢字、第二弾!実践的な問題を作成しました。漢字の同音異義語の選択式問題です。
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十一弾!受験まであと1ヶ月をきった勉強法!
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十弾!志望校の見学に行ってきました!
こんにちは、ヒカリです。 寒い冬になると温かい飲み物を持ち歩きたい。 まさにこのサイズ!わたしが探し求めていた水筒を購入することができました。 それが、丸辰 スヌーピーマグボトル 190ml。 思っていた通りのサイズ感でとにかく重宝していま
こんにちは、ヒカリです。 二人を見ているとやっぱり好きだな~応援したいな~って心から思う。 昨日、12月13日に千葉・幕張イベントホールにて「YouTube Fanfest Japan 2023(YTFF)」が開催されました。 そこでわたし
中学3年生長女の高校受験備忘録、第九弾!希望校に向けての勉強が始まりました。ここにきて勉強が楽しく感じているようです。そんなサニーを教えていてわたしもとっても楽しいです!
中学3年生長女の高校受験備忘録、第八弾!いよいよ中学最後の定期テストを迎えます!前期の期末テストはわたしがコロナをうつしてしまったゆえ、テスト成績無しで内申をガクンと落としてしまったサニー。わたしのせいでごめん。なのにいつも明るく元気なサニーに救われてる!バースデー勉強会もよく頑張りました!
英語の未来形は『will』を使えばいい!と覚えていませんか?実は『will』はいつでも使えるわけではないのです。英語では時制がめちゃくちゃ重要!と言われている中で、学校ではなかなか教えてもらえない、未来形について復習してみましょう。きっとスッキリすると思います!
皆さんは、どのサブスクを利用したことがありますか?子育て・ワーママ歴15年のヒカリが特におすすめするサブスクをまとめました。普段仕事に加えて子育て・家事となかなか自分の時間が持てないと思いますが、そんなワーママに味方をしてくれる便利で嬉しいサブスクがどんどん誕生しています!ぜひチェックをしてみてください。
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十四弾!果たしてサニーは念願のJKになれるのか。感動の卒業式の様子を紹介。
こんにちは、HIKARIです。 夏休みの課題についての記事が思いのほか好評をいただいているようなので、今回は長女が中学一年の時に課題として出た『世界の国々』について調べるコツをご紹介したいと思います。 今の時代(わたしたちの頃と違って)調べ
こんにちは、HIKARIです。 円周角の定理をつかった角度を求める問題は入試でよく出されます。 円周角は中3後期で習いますが、入試に出る頻度があまりに高いので夏休みに勉強している人も多いでしょう。 角度を求める問題は、図形の定義・定理の知識
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十三弾!無事に何事もなく入試を受けることができました。インフル・コロナ・生理痛・・・いろんな心配がたくさんで神経使いました。体調万全で挑めた入試・・・果たして結果は・・・
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十二弾!とうとう入試前日を迎えております。三連休もしっかり(?)勉強しました!
娘と推し活をしているコムドットのメンバーは5人ですが、2人1組(ペア)になるとき、ネーミングがついているのをご存じですか?今回はコムドットのコンビについて、その名前の由来・コンビの魅力・活躍などを紹介したいと思います。
2023年夏、大成功を収めた『Creator Dream Fes ~produced by Com.~2023』を振り返っていきたいと思います。
高校入試によくでる漢字、第二弾!実践的な問題を作成しました。漢字の同音異義語の選択式問題です。
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十一弾!受験まであと1ヶ月をきった勉強法!
中学3年生長女の高校受験備忘録、第十弾!志望校の見学に行ってきました!
こんにちは、ヒカリです。 寒い冬になると温かい飲み物を持ち歩きたい。 まさにこのサイズ!わたしが探し求めていた水筒を購入することができました。 それが、丸辰 スヌーピーマグボトル 190ml。 思っていた通りのサイズ感でとにかく重宝していま
こんにちは、ヒカリです。 二人を見ているとやっぱり好きだな~応援したいな~って心から思う。 昨日、12月13日に千葉・幕張イベントホールにて「YouTube Fanfest Japan 2023(YTFF)」が開催されました。 そこでわたし
中学3年生長女の高校受験備忘録、第九弾!希望校に向けての勉強が始まりました。ここにきて勉強が楽しく感じているようです。そんなサニーを教えていてわたしもとっても楽しいです!
中学3年生長女の高校受験備忘録、第八弾!いよいよ中学最後の定期テストを迎えます!前期の期末テストはわたしがコロナをうつしてしまったゆえ、テスト成績無しで内申をガクンと落としてしまったサニー。わたしのせいでごめん。なのにいつも明るく元気なサニーに救われてる!バースデー勉強会もよく頑張りました!