アフィリエイトを始めてまだ成果が0円の0円アフィリエイターです。 日々の成果を掲載しています。 いつ成果が出るのかを見守ってください。
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/31/2244/ 今日はブログを更新しました。 明日は有給を取っているのでお茶の水に行くことにしました。 目的は取材です! とはいっても誰かに合うわけでもなく、自分
とりあえず書き上げることができたので、あとは画像張ったりするだけです。 今日は時間が無いのでまた明日にします。 運営しているギター系ブログ STRATOCASTER SOUNDYouTube くまギター 昨日の成果 You Tube(全期間
ブログを書きながら「これは図が無いとダメだな」と思ったので、エクセルで図を作ってました。 すぐに終わると思っていましたが、意外と時間がかかってしまいました。 メジャースケールの図を作ったのですが、なんとなく見づらい感じがします。 明日またや
今、少し書き始めました。 次は最近思っていることを書こうと思ってます。 少し挑発的な感じになってしまいそうなので、反感を買いそうです。 とりあえず、書いてみてアップするかはその後に考えようと思います。 運営しているギター系ブログ STRAT
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/27/2238/ なんか今回はうまく書けた気がしません。 いつもはある程度の手ごたえ的なものがあるのですが、今回は全くありませんでした。 とりあえず、次頑張ります。
ピックアップについて少し調べものをしていて疑問が湧いてきたのでそれをブログに書いています。 最近話題のボディとネックが無いギターの音がトムアンダーソンのギターと同じ音がするという動画と少し被る感じですが、とりあえず書いてみます。 うまくまと
昨日はプレートを入れると音がちょっと変わったかなぁと思ったのですが、あらためて今日やったら全く変化が感じられませんでした。 昨日は構えて弾いていたのでプレートを入れた時と入れてなかった時でピッキングの位置が微妙に違ってしまっていたのだと思い
昨日からやっている実験、磁界が変わると音は変わるのか?の2日目です。 「テレキャスターのリアピックアップはプレートがあるからストラトと違う音になる」ようなことを聞いたのでやってみました。 磁石に反応する板を紙に張り付けて取り外ししやすいプレ
ピックアップの磁界が変わると音も変わるというような情報を聞きました。 なので、磁石を買ってピックアップの近くに置いたりしてみました。 しかし、特に大きな変化をすることが無くて全然ネタにならなそうです。 弦が暴れるようになる以外は特に変化があ
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/22/2225/ やっと書き終わりました。 今思うと純正律と平均律の違いの話は書かなくてもよかったかなぁと思いました。 せっかく調べたことだからどうせだから書いてお
昨日からずっと考えていましたが、やっと結論を出た気がします。 チューナーの時と音叉を使って耳でチューニングした時の違いがあるように感じました。 音叉を使って耳でチューニングした方が音に暖かみがあった気がしたんです。 それがなぜかずっと考えて
少し調べものをしていました。 というのも、この前チューナーが無かったので、久しぶりに音叉を引っ張り出してきて耳でチューニングをしました。 そしたら、なんか耳でチューニングした方が音が暖かい感じがしました。 気のせいかなと思ったのですが、動画
昨日Amazonアソシエイトからメールが届きました。 内容を簡単に書くと 「このメールが届いてから90日以内に3人に売ってくださいね」 なん・・・だと・・・ 今から? 登録した時からじゃないの? 今のところ2回売れてるけど、それはカウントし
今回のお仕事で請求書の作成をしなければなりません。 今まで請求書を作ったことがなかったので、妻に教わりました。 消費税と所得税のことを全く考えずに報酬を考えてました。 これも勉強のうちですね。 明日には提出しようと思ってます。 運営している
みなさん大丈夫でしたか? 東京もかなり揺れました。 そして、真夜中に停電。 こんな時に限ってスマホを充電してなくて、少し焦りました。 明日の仕事もあるのでとりあえず寝ることにしました。 そしたら、1時40分頃インターホンが・・・。 うちのイ
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/14/2171/ 初めてブログのお仕事を頂きました。 体験レッスンをレポートしてほしいという内容。 最初はこんな弱小ブログなのにいいの?と思ってかなり緊張してました
昨日書いていたブログの加筆をしていました。 時間がなくてあまり書けませんが、後日詳細を書こうと思ってます! 運営しているギター系ブログ STRATOCASTER SOUNDYouTube くまギター 昨日の成果 You Tube(全期間)
実は体験に行く前にいろいろ調べながらこんな感じになるかなぁと、少しずつ書いてました。 とりあえず書ききったので送信しました。 ぎりぎりまでやってたから時間がなくなってしまいました! 仕事行ってきます! 運営しているギター系ブログ STRAT
始まる前は少し緊張してましたが、久しぶりにリアルでギターの話ができてとても楽しかったです。 後はブログを書くだけ! 頑張ります! そしてギターも練習したくなってきました! これからは演奏動画もTwitterでアップしていけたらいいなと思って
予約注文していたギターマガジンレイドバックが今日届きました! ギターがかっこいいから買ったんです! ・・・ ギターだから ・・・ ギター・・・ かわいいね そうなんだよ!かわいいんだよ! うそつき! ぴえん ってことで買ってしまいました。
先日Twitterでお話を頂いた件で記事を書くことになりそうです。 その下調べをしています。 すべて初めてのことなのでどうなるか心配ですが、頑張ってみます。 運営しているギター系ブログ STRATOCASTER SOUNDYouTube く
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/10/2168/ とても短いのですが、ジャックの接触不良を簡単に直せる方法を書いてみました! 以前、この方法で友達のエフェクターのジャックを直したら驚かれたので記事
https://youtu.be/n2Vc_jzFte8 うまくしゃべるのは大変ですね。 相変わらずつなぎ合わせてなんとかしています。 自分が持っている1974年製のストラトを弾いて、ギターの修理箇所を解説しました。 次はこの解説ブログとか
今日は編集をずっとしてました。 少し撮り直そうかと思ったのですが、文字を入れて補足することにしました。 もう一回見直して大丈夫と思ったら明日公開します! 今日Twitterをみたら1通DMが来てました。 こんな弱小ブログとYouTubeチャ
編集中です! 音が小さくて音量調節をしてましたが、これくらいかなと思っても意外と部分的に大きすぎて歪んでしまったりしてました。 ギターの歪んだ音のパートは、ギターの歪みの音と混ざって聞き逃してしまいそうです。 そんなこんなやっていると時間が
なんとか撮ったんですが、聞いていると「あれも言った方が良かったかぁ」とかいろいろ考えてしまいます。 動画はブログみたいに簡単に編集できないのが大変ですね。 今日はちょっと時間がないので、明日以降に撮り直すかもしれません。 今日は一日子どもと
今度から1つの部屋を使えるようになり機材を本格的に移動していました。 2階に持っていかなければいけないので行ったり来たりしていたら疲れてしまいました・・・。 結局、少しも動画は撮れずに終わってしまいました。 明日の朝、頑張ります! やる気あ
ビンテージ・ストラトの記事はひと段落ついたので、次のブログはどうしようか考えてます。 いいネタが思い浮かばないので今日は考えるだけで終わってしまいました。 なので明日は久しぶりに動画を撮ろうと思います。 昨日から花粉のせいでクシャミがめっち
https://stratocaster-sound.jp/2022/03/03/2153/ なんかあんまり見やすくできませんでしたが、とりあえず更新しました! どうやったら見やすくできるかは今後の課題です。 リストを使ったり枠を使ったりや
最近書いていたビンテージのストラトの変移について、年表のような感じの記事を書いてます。 写真を持ってないので今回は文字が多く読みづらい記事になります。 ほんとに調べたいと思う人が読む記事になるので、特に興味の無い人は読まないと思ってます。
グーグルアドセンスがまだ推定なので確定してませんが、先月とほとんど変わらず500円位になる予定です。 先月はいっぱいブログを更新できたなぁと思ってましたが、数えてみると12記事。 自分の中では過去一の更新数です。 全体の記事数は61記事です
「ブログリーダー」を活用して、クマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。