ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ルッコラ、枝豆、トマト
ルッコラの花がかわいいので、花瓶に挿したそうです。この前の枝豆が、大きくなりました。収穫できるころには、40cmほどになるそうです。トマトを地植えしたそうです。これからさらに大きくなるのが楽しみですね。読んでくれてありがとうございます。ポチッとしてくれたらう
2021/04/08 13:07
多肉植物編
祖母が好きな多肉ちゃん。寄せ植えです。モリモリ。ぷくぷくしてて、かわいいですね。黄色い花も咲いてます。こちらも、多肉ちゃんの花が満開。次は、何の写真が送られてくるかなぁ〜。読んでくれて、ありがとうございます。ポチッてしてくれたらうれしいです。にほんブログ
2021/04/07 18:58
ルッコラ
サラダで葉を食べていたルッコラ。花が咲いたそうです。花びら4枚のアブラナ科。この葉っぱ、おいしいけど苦い(。>_<。)お花も食べることができるらしい。そのままでも、炒めても、カルパッチョに添えても。今日の収穫。ルッコラの花と、レタスと、サラダ小松菜。読んでくれて
2021/04/07 15:21
夏野菜~tomato~ ブルーベリー
フレッシュなトマトから種をとって、ここまで大きくなりました�ブルーベリーの花が咲きました。実がなるかな〜😊ポチっとしていただけたら、うれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2021/04/06 10:58
絹さやえんどう、桜草、ドウダンツツジ
種から育てた絹さやえんどう。花が咲きました。実もなりました。これは、ニホンサクラソウ。西洋の桜草は、1本の茎にたくさんの花がつきますが、日本のは1つづつしかつきません。ドウダンツツジです。きれいに咲いてますね。今日、僕は、チョコマフィンを焼きました。甘くて
2021/04/05 11:35
種から育てたレタス
いつでも食べたいレタス。今日はその祖父母流の育て方を紹介します୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛新しい土に種を蒔きました。双葉🌱がでました。少し大きくなってから間引きをしました🪴間引いた子たちも、他のに植えました😊レタスには、アブラムシ🐛がつきやすいので、ネッ
2021/04/04 09:40
夏野菜シリーズ ~枝豆日記①~
今日は夏に食べたい枝豆を、種から育てます。4月2日の枝豆です。まずはポットに土と枝豆の種を入れ、発芽させました。本葉が2枚ぐらいになったので定植しました。そのとき、土寄せもしましたよ。今は15㎝ぐらいになりました。お庭には、ガーベラとチューリップが咲いて
2021/04/03 10:41
種から育てる春蒔きにんじん
今日は春蒔きにんじんの土づくりからをお届けします。これは4月2日のにんじんの写真です。まずは土づくり。古い土だったので、土を干して苦土石灰を混ぜました。その後、プランターに戻して種をまきました。10日後に発芽!化成肥料を少しまきました。双葉がぴよんぴ
2021/04/02 10:37
ブログはじめました。
祖父母に代わって、私孫が、庭と畑の様子を更新します。今日は一部をご紹介。昔からあるクリスマスローズ。とてもきれいに咲いています。母はインスタで、クリローと呼んでいます。奥に写っているのが、庭の一部を畑にしたもので、そこで収穫できたのがこちら!不定期に
2021/04/01 20:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、etu_mikiさんをフォローしませんか?