人事の業務でスキャンしたPDFファイルを結合するときがありまして、その際、このツールを使っていることがあります…
元SEの人事担当者によるIT系情報発信WebLog。人事業務でよく使う自作のツール(Excel/Word等)を公開しています。ぜひご活用ください。また、趣味のゴルフ/読書(ブックレビュー)/アイロンビーズなども記事も投稿しています。
人事の業務でスキャンしたPDFファイルを結合するときがありまして、その際、このツールを使っていることがあります…
ロリポップのCron設定でPythonスクリプトを実行する方法:PHPスクリプトで解決!
ロリポップのレンタルサーバーでPythonスクリプトを定期実行する際に、Cron設定でシェルスクリプト(sh)…
ExcelからGoogle Calendarに予定を一気に登録するツール
ExcelからGoogleカレンダーに簡単に予定を一括登録できるツールを紹介します。これまで手作業でGoogl…
大学の講義である会社のアジアでのビジネス戦略を考えるというグループワークをすることになりました。 アテネオデマ…
私の会社では、リーダーシップ開発の研修を数種類運営しています。職業柄、他社の人事とよく会話することがありますが…
会社でメールを全社に送るサービスがあるのですが、画像が表示されなくて困ることがありました。 画像のエンコードが…
あんまり愚痴をブログには書かないんですけど、1日経っても腹立たしいので、文字に起こして頭真ん中を整理したいと思…
給与計算の担当を担当していると、所得税の計算をすることってありますよね? 私、新卒でシステムエンジニアながら、…
【企業財務】コミットメントラインと当座貸し越しの違いとは…!?
コミットメントラインと当座貸し越しの意味と違い コミットメントラインと当座貸し越しは、どちらも企業や個人が資金…
関係会社と関連会社は、いずれも企業のグループに属する会社を指しますが、それぞれの意味や定義には違いがあります。…
【企業財務】NPV(正味現在価値)とPV(現在価値)の違いについて
いっつもごちゃごちゃしちゃうのですが、PVとNPVの違いについて備忘のためメモしておきたいと思います。 &nb…
よく聞く統計的検定の前段階の考え方で帰無仮説というものがあります。例を挙げて説明しますね。 帰無仮説(きむかせ…
【ミクロ経済学】限界費用(MC)曲線と平均費用(AC)曲線を理解したい
限界費用(MC)と平均費用(AC)は、経済学や経営学で非常に重要な概念で序盤~中盤にかけて熱心に先生が教えてく…
ミクロ経済学を履修していますが、完全競争の起業の前提の定義がいつもよくわからなくなってしまうので…
完全競争の企業 ミクロ経済学における完全競争の企業 ミクロ経済学における完全競争(perfect compet…
ビジネスで利用する法律を学ぶ「ビジネス法務」を履修しています。 判決書の読み方を習っているのですが、生成AIで…
ビジネスで利用する法律を学ぶ「ビジネス法務」を履修しています。 判決書の読み方を習っているのですが、生成AIで…
大学で授業料を口座振替で支払う必要がありまして、楽天銀行の口座から払うために口座振替申請書を提出しようと思った…
選択した範囲の一番左の列を基準に昇順でソートするVBAコード
大量の表を一番左の列を基準に並び替えるという鬼作業が発生しました。。。 マクロ使います! VBA…
Adobe Premiere Proの語間が全然削除できなくてめちゃくちゃ困った話
Adobe Premiere Pro で動画編集しているのですが、以下の画像の通り、語間を削除したいのに削除で…
会計について薄い知識しか持っていなかったことを毎日知らされますが、ビジネススクールの授業、すごく分かりづらい・…
金利って何のこと?日本とアメリカの金利の違いってどういうことなの?
企業財務の授業めちゃくちゃむずい。。 経済学への興味の無さは何とかしないといけないですね。。 今…
QBSに入学して数日経ちました。 入学式のガイダンスであらかた理解できてきたのですが、事前に知っておけばもっと…
セキュリティレベルも上がってきて、Officeドキュメントに秘密度ラベルを設定するという会社も増えてきました。…
九州大学ビジネススクール(QBS)にて経営に関する勉強を始めますが、期待することを書いておきます
九州大学ビジネススクール(QBS)に合格して、4月から通うことになりました。 私のキャリアの中で足りていない部…
「乗数効果」を分かってないと経済学の一部が分からないらしいので例を挙げて解説
人事だけではなく、経済学など知らない領域を勉強したくてQBSに通おうとしているわけですが、やっぱり色々知らない…
【UiPath-StudioX】プルダウンの一番上の項目を常に選択する方法
プルダウンの中の項目を選ばせたいって時にどのイベントを利用すればいいでしょう? やりたいこと W…
【UiPath-StudioX】画面に出現する文字で条件分岐させる方法
久々のUiPathです~。 やりたいこと 出現する文字をベースに条件分岐したいという状況です~。 各銀行口座へ…
会社にとってマッチングギフトを制度として導入するメリットってあるの?
こんにちは、Keiです。 能登地震の被害に遭われたみなさまにつつしんでお見舞い申し上げます。 表題の件ですが、…
ファイル分割ツールVersion1.4をリリースしました!ツールの修正点をお伝えします
ファイル分割ツールのVersion1.4をリリースしました! 変化点は以下の通りとなります。 修正点 ファイル…
行頭と行末尾にダブルクォーテーションが2つ並ぶ場合に置換するVBAコード
やりたいこと 以下のように処理したいファイルパスがダブルクォーテーションで囲われていると、VBAで処理するとき…
グロスアップ計算って知ってる?所得税・雇用保険料の金額計算と手取り補償の金額を一瞬で算定するツール
グロスアップ(手取補償)ってご存じですか? 人事で給与を担当している方なら聞いたことがあるかもしれませんが、給…
テスト等々で利用できるようにジョブグレードと基本給を追加した人事情報を用意しました。 ぜひダウンロードしてご利…
以下をクリックし、Web打刻をしてください 勤務開始 勤務終了 —- みたいな感じで会社の勤務シス…
来週めちゃくちゃ久々にゴルフ行くので、練習に行ってきました。 ゴルフレッスンがあるらしいので習いに行ってみまし…
エラー報告①差し込みパワポでパワーポイントが保存できないという件の対処方法について
差し込みパワポでエラーが発生しているという件で、お問い合わせいただいた方から詳細情報をいただきましておそらくこ…
範囲の中で一番最初に出てくる文字と同じ位置の文字列を取得するユーザ定義関数
前回更新したユーザ定義関数は、範囲の中で一番最初に出てくる文字を取得するユーザ定義関数でしたが、こちらは、その…
久々にプログラミングをする機会があって、タイトルの通り範囲の中で一番最初に出てくる文字を取得する関数が欲しかっ…
エクセルのシートのある範囲のみをCSVファイルとして出力するツール
システムを取り扱っていると、システムにインポートしたデータの管理が難しいことがあります。システムへの取り込みは…
このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました というメッセージが表示されてしまう
このホームページでもお問い合わせいただくのですが、「このファイルのソースが信頼できないため、Microsoft…
Excel VBA基礎⑤ ユーザ定義関数(Functionプロシージャ)を使って賞与などの複雑な計算させるVBAコード!
YouTubeにて、解説している講座動画の第5弾です! こちらのHPにてコード記載しておりますので、ぜひ見てみ…
Excel VBA基礎④ 別のエクセルファイルを開いてデータをコピペするVBAコード!
YouTubeにて、解説している講座動画の第4弾です! VBAのコードを概要欄に掲載しようと思ったのですがどう…
会社の健康保険組合はできたばかりの会社ということもあって、協会けんぽを利用しています。 日本人であれば、マイナ…
わたしのツール “ファイル分割ツール” ですが、使い方のご相談をはじめ、色々とお問い合…
ソニーのイヤホンWF-1000XM4で音楽聴いてると途中で止まる事象について
WF-1000XM4 というソニーのイヤホンを使っているのですが、音楽を聴いている途中に何度も音楽が停止してし…
ダウンロードしたファイルを開いたときに「セキュリティ リスク」と表示され、マクロが実行できない
このホームページでは、色々なツールを紹介しているわけですが、Excelのバージョンアップで、ファイルを開いたと…
グローバル企業の人事を担当している私ですが、労務管理を担当しています。 海外の方々に日本の労働時間管理の方法を…
グローバル企業で働いていると、残業に関する考え方を伝えるのがすごく難しいです。 ということで、よ…
出張精算に関する判断は基本的に会社に判断任されるのですが、一応今回判断した基準を備忘として書き残しておきます。…
目的 英語ネイティブな同僚がいるのですが、わたしの英語の問題点を指摘してくれました。 備忘として残しておこうと…
銀行口座の件ばっかり投稿していますね。。 口座名義人って、大文字で登録されるので、単純に比較ができないのです。…
今いる会社では新卒以来、給与担当(今度はIT側ではなく、HR側ですが。。)をしております。 給与の振り込みを行…
海外での研修を行っている社員が多い中で、海外送金のお問い合わせがありました。 海外送金時の手数料にも種類がある…
HR Techって幅広いけど何から勉強始めたらいいんだろうか?
世の中では DX推進、人事ではHR Techと、IT推進が進んでいますよね。 出向になってからH…
いっつも動画編集の流れを忘れてしまうので、わたし自身の動画編集の流れをメモしておこうと思います。他の方も参考に…
代休と振替休日の違いを細かく解説!割増賃金支払わなくていいというわけではないからね。
会社でシステム導入をしている際に、代休・振替休日の違いを考えていたのですが、結構ややこしい。。 ということで、…
人事システムに登録する文字として、以前の会社ではヘボン式を指定していたのですが、手入力でヘボン式に変換している…
ツールが利用できない場合(If you cannot use the tool due to your emvironment of PC)
ツールを利用しようとしたとき、想定しないエラーが発生するケースが報告されています。 一つの理由と…
日本でも路線が複雑なバスには慣れなくて、ほとんど乗ることがないのですが、今回はバスに乗ってみることにします。 …
最初の週末、会社の人と夜市に行こうという話になりました。夜市ってなんなんだ??ということで、写真を載せつつ解説…
基本、わたしは朝ご飯食べない人なのですが、台湾にある朝ご飯屋さんをご紹介します。文化の違いですね。 訪れたとこ…
ホテルのランドリーサービスよりもコインランドリーを利用したほうが安かったので、コインランドリーを有効活用してま…
台中にいるのですが、台中で1番安価な移動方法は1択しかなくて、You bikeですね! 街中のYou bike…
台湾生活#1 MRTの乗り方(桃園空港から松山空港への移動)
出張で台湾にきました。私の会社では300名を超える研修者を台湾に受け入れる予定です。 台湾での生活に関する連載…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ほとんどの会社では勤務管理についてはシステムで実施しているかと思います。 システム導入の前に暫定的に勤務管理す…
目からウロコ!Excelにて絶対にマクロを有効化させる方法!
Excelで申請書を作成し、エラーチェックのプログラムを埋め込んでいても、マクロの設定を行っていないと、VBA…
WordPressアプリにコメントの通知が来なくなった時の対処法
私、iPhoneを利用しています。Wordpressのアプリで本ホームページのコメントを見ていたのですが、いつ…
基本給の現状把握にご利用ください。ベース給レンジテンプレート
職務給においては、基本給(ベース給)のレンジが重要となります。 ベース給レンジの検討を行う必要があり、検討用の…
既存のファイルの特定のシートを別のファイルとして保存するというケースが非常に多いのですが、今回はそんなサンプル…
確定拠出年金(DC)の導入の過程で知った調べてもわからなかったこと
これから確定拠出年金の制度を導入するのですが、たくさんの不明点がありました。コンサル経由でいろいろ確認した内容…
差し込みパワポ!パワーポイントに任意の文字を挿入するツール!
エクセルファイルに記載しているデータをパワーポイントに自動で転記したい!というニーズがありました。 ワードのよ…
台湾のPCでMeiryo UIが使えなくなって困ったので代替フォントを探しまくった話
今会社では台湾のPCを使っているので、日本語のPCと違うことがありすぎて、困ってます。。 キーボードの配列も若…
【Uipath-StudioX】次へボタンをクリックしながらブラウザ上の表データを取得する方法
フォームを使って、アンケートを実施していたのですが、一括収集が有料のプレミアムプランということに気づかず、一つ…
【CLaunch】初期表示のページを変更して起動の効率を上げる!
CLaunchを使っている方必見の初期表示のページを変更するテクニックです。 何も考えずにCLaunchを設定…
エクセルの機能「重複の削除」を使わずに重複を削除するVBAコード
同じ表の中で、重複するデータがあれば削除するというケースがありました。 今回はExcelの機能である重複の削除…
メンズですが、脱毛に興味あります。 ということで、家庭用脱毛器を色々と調べていました。光脱毛よりレーザー脱毛の…
グローバル企業の人事担当として、給与・賞与の対応をしておりますが、海外の口座を給与振り込み口座として指定できる…
会社のストレージサービスとして、Sharepoint に完全に移行するという日が来ました。 ここ一年くらい運用…
VBAをこれから始めるときに意識しておいた方がよいと思うこと
はじめに 人事を経験していると、元エンジニアで良かったと思うことがあります。 でもそれは「プログ…
これまで人事企画所属として、就業規則の改定に関して対応したことはあったものの、実際に提出したことはありませんで…
従業員代表を決定する必要がありますが、同時に36協定届も用意しています。 労基署に確認した内容について、備忘の…
出向先は、まだ設立したばかりの新しい会社です。36協定を締結しなければなりません。。 従業員代表の選出について…
出向となり、設立されたばかりの会社の人事として働くことになりました。 就業規則・36協定の締結において、オファ…
全自動コーヒーメーカー(CM-D457B) コーヒー豆の量と設定まとめ
二年前のアメトーークの家電芸人で紹介されていた、ツインバード 全自動コーヒーメーカー(CM-D457B)を利用…
目的 UiPathで実装した処理の中で使用したアクティビティを機能毎に抜粋して掲載しています。知りたいアクティ…
【Uipath-StudioX】ヘッダー行の上に空白があるExcelデータを範囲指定でループする方法
UipathではExcelを使うケースが多いです。 Excelファイルは既に用意されているものを利用することが…
【UiPath-StudioX】Excelのリストから繰り返し処理で個人毎の面談表を作成する!
会社では、Excel操作を自動化したいというニーズが多いです。 VBAは敷居高いので、UiPathで実践してみ…
UiPath StudioXでExcelファイルのデータをCSV出力する!CSVにエクスポートの使い方!
UiPathのStudioXのアクティビティ「CSVにエクスポート」を紹介しています。 やりたい…
フォルダ内の最新のExcelファイルを起動する!UiPathでフォルダ内のファイルを検索する方法!
UiPath(StudioX)は世界でもシェア率の高いRPAソフトウェアです。 最近会社の中でもUiPathを…
Excel上で組織の絞り込みをしたい!入力する組織名を予測するVBAコード!
申請を受けた内容をExcelに転記し、組織名称を入力するなど、人事では様々なタイミングで組織名称を入力する機会…
テンプレートに沿って任意の文字を差し込むメール自動配信ツール(Outlook利用)
人事ではいろんな種類のメールを送ることがあるので、メール自動配信ツールを何種類か作っていたのですが、使い方が難…
表題の通り、文字列の中に指定の文字が何回出てくるか調べるユーザ定義関数です。マクロ入りブックでしか使えません。…
IEのサポートが終わるけどEdgeではなくてIEでWebサイトを開きたい!
IEのサポートは 2022/06/16(日本時間) に終了します。 ですが、私の会社ではIEを使わないと使えな…
無効モードでは、’ ’ マクロ アクションを実行できません。というエラーへの対処方法について
無効モードでは、’ ’ マクロ アクションを実行できません。 というエラーが発生しまし…
VBAを学び始めると、コピペの処理をする機会が非常に多いです。 ちょっと慣れてくると、値貼り付けをしたいと思い…
Accessファイルを起動すると同時に実行!自動実行の処理を作成する!
これまさにジンジニア系の仕事なんですけど、勤怠情報をDBからダウンロードし、CSVファイルを出力してサーバーに…
プログラムの処理時間を計測したい!実行時間を取得するVBAコード!
今回のコードは以下のメッセージボックスに記載されているように処理時間を取得するコードです。 今作っているプログ…
まずは、以下をご覧ください。 セルC2に入力されている数式をVBAで最下行までコピーするコードです。 関数…
「ブログリーダー」を活用して、Harry1105さんをフォローしませんか?
人事の業務でスキャンしたPDFファイルを結合するときがありまして、その際、このツールを使っていることがあります…
ロリポップのレンタルサーバーでPythonスクリプトを定期実行する際に、Cron設定でシェルスクリプト(sh)…
ExcelからGoogleカレンダーに簡単に予定を一括登録できるツールを紹介します。これまで手作業でGoogl…
大学の講義である会社のアジアでのビジネス戦略を考えるというグループワークをすることになりました。 アテネオデマ…
私の会社では、リーダーシップ開発の研修を数種類運営しています。職業柄、他社の人事とよく会話することがありますが…
会社でメールを全社に送るサービスがあるのですが、画像が表示されなくて困ることがありました。 画像のエンコードが…
あんまり愚痴をブログには書かないんですけど、1日経っても腹立たしいので、文字に起こして頭真ん中を整理したいと思…
給与計算の担当を担当していると、所得税の計算をすることってありますよね? 私、新卒でシステムエンジニアながら、…
コミットメントラインと当座貸し越しの意味と違い コミットメントラインと当座貸し越しは、どちらも企業や個人が資金…
関係会社と関連会社は、いずれも企業のグループに属する会社を指しますが、それぞれの意味や定義には違いがあります。…
いっつもごちゃごちゃしちゃうのですが、PVとNPVの違いについて備忘のためメモしておきたいと思います。 &nb…
よく聞く統計的検定の前段階の考え方で帰無仮説というものがあります。例を挙げて説明しますね。 帰無仮説(きむかせ…
限界費用(MC)と平均費用(AC)は、経済学や経営学で非常に重要な概念で序盤~中盤にかけて熱心に先生が教えてく…
ミクロ経済学を履修していますが、完全競争の起業の前提の定義がいつもよくわからなくなってしまうので…
完全競争の企業 ミクロ経済学における完全競争の企業 ミクロ経済学における完全競争(perfect compet…
ビジネスで利用する法律を学ぶ「ビジネス法務」を履修しています。 判決書の読み方を習っているのですが、生成AIで…
ビジネスで利用する法律を学ぶ「ビジネス法務」を履修しています。 判決書の読み方を習っているのですが、生成AIで…
大学で授業料を口座振替で支払う必要がありまして、楽天銀行の口座から払うために口座振替申請書を提出しようと思った…
大量の表を一番左の列を基準に並び替えるという鬼作業が発生しました。。。 マクロ使います! VBA…
Adobe Premiere Pro で動画編集しているのですが、以下の画像の通り、語間を削除したいのに削除で…
会計について薄い知識しか持っていなかったことを毎日知らされますが、ビジネススクールの授業、すごく分かりづらい・…
企業財務の授業めちゃくちゃむずい。。 経済学への興味の無さは何とかしないといけないですね。。 今…
QBSに入学して数日経ちました。 入学式のガイダンスであらかた理解できてきたのですが、事前に知っておけばもっと…
セキュリティレベルも上がってきて、Officeドキュメントに秘密度ラベルを設定するという会社も増えてきました。…
九州大学ビジネススクール(QBS)に合格して、4月から通うことになりました。 私のキャリアの中で足りていない部…
人事だけではなく、経済学など知らない領域を勉強したくてQBSに通おうとしているわけですが、やっぱり色々知らない…
プルダウンの中の項目を選ばせたいって時にどのイベントを利用すればいいでしょう? やりたいこと W…
久々のUiPathです~。 やりたいこと 出現する文字をベースに条件分岐したいという状況です~。 各銀行口座へ…
こんにちは、Keiです。 能登地震の被害に遭われたみなさまにつつしんでお見舞い申し上げます。 表題の件ですが、…
ファイル分割ツールのVersion1.4をリリースしました! 変化点は以下の通りとなります。 修正点 ファイル…
やりたいこと 以下のように処理したいファイルパスがダブルクォーテーションで囲われていると、VBAで処理するとき…
グロスアップ(手取補償)ってご存じですか? 人事で給与を担当している方なら聞いたことがあるかもしれませんが、給…
テスト等々で利用できるようにジョブグレードと基本給を追加した人事情報を用意しました。 ぜひダウンロードしてご利…
以下をクリックし、Web打刻をしてください 勤務開始 勤務終了 —- みたいな感じで会社の勤務シス…
来週めちゃくちゃ久々にゴルフ行くので、練習に行ってきました。 ゴルフレッスンがあるらしいので習いに行ってみまし…
差し込みパワポでエラーが発生しているという件で、お問い合わせいただいた方から詳細情報をいただきましておそらくこ…
前回更新したユーザ定義関数は、範囲の中で一番最初に出てくる文字を取得するユーザ定義関数でしたが、こちらは、その…
久々にプログラミングをする機会があって、タイトルの通り範囲の中で一番最初に出てくる文字を取得する関数が欲しかっ…
システムを取り扱っていると、システムにインポートしたデータの管理が難しいことがあります。システムへの取り込みは…