chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『進化してる?』

    今晩はジジイです 最新テニスラケットを新旧打ち比べ (コーチの感想)■T-FIGHT 300【変更点】 重量:295g→300g バランス:325mm→320mm『黄金スペックへの変更』スイングウエイトをやや低めに再設計(シリ ーズ全体) フレーム断面形状の変更でパワーアップ(ス イングウエイトが下がっても打ち負けない)Aコーチ 旧作は結構軽いので振り抜きは勿論良かった が、新作の方が重さがある分ボールにパワー が乗る感じがしたBコーチ フレーム断面の形状変更によるパワーアップ を感じた 打球感としてはやや弾く感じも強くなってい るボールスピードが上がれば上がる程この差は 大きく感じそうしっか…

  • 『ASIA Heat of the Moment Tour』

    今晩はジジイです何時ものように車で“Original Selection”を流 しているとジョン・ウエットンのヴォーカルが… www.youtube.com 3rdアルバム『Astra』の1曲目です 01.Go 02.Voice Of America 03.Hard On Me 04.Wishing 05.Countdown To Zero 06.Love Now Till Eternity 07.Too Late 08.Suspicion 09.Rock And Roll Dream 10.After The War そう言えば4月に来日するんでした「ASIA Heat of the Mom…

  • 『2ポンド下げて明確な違いが分かるなら下げてもイイ』

    今晩はジジイです 『横糸のテンション下げる?下げない?』 問題についてですが ■コーチ兼ショップ店長の考え方横糸のテンションを下げるのは、元々はラケ ットの変形防止のため今はラケットのフレーム剛性が上がり、スト リングマシンも進化し、以前程変形を意識し なくてもよくなってきている チョット横のテンションを下げることで、球 乗り感、食いつき感が増す 好みの位置にスイートスポットがくるそういった理由で、横糸のテンションを落と す選手、一般のプレーヤーも多いと思う 縦50、横48のように2ポンド下げて明確な違いが分かるなら下げてもイイ違いが分からなければやらなくてもいいと思う※変形を気にするならスト…

  • 『迷ったらこれを使いたい』

    今晩はジジイです 某コーチおすすめの今年1月~3月発売のラケットBEST5 “あくまでも個人的な思い”との事でした(笑) ★5位SX300 フェイス:100インチ 長さ:27インチ 重量:300g バランス:320mm フレーム厚:23-26mm ストリングパターン:16×19スピン特化型 フレーム設計が新しくなり、よりスピンがか かるようになった個人的には 『アエロが合わない人は絶対SXを使ったほうがいいと思う』 打球感が柔らかいのでスピン重視の人にはいい ボールが持ち上がりやすい スピンにこだわりがある人、アエロユーザー でも試打してみて欲しい(シッコイ(笑)) ★4位クラッシュ3.0 フ…

  • 『シューズ』

    今晩はジジイです コーチ兼ショップ店長オススメのシューズ 『NIKE VAPOR PRO3』 ■改良点 前足部の切り込みが深くなったことにより、 ややゆったりめになった 前作2と比べて柔らかい■履き心地 個人的には踵のフィット感は増したように感 じた■デメリット? 前作2からは若干、重量がアップしていると 感じた■価格 14,300円(税別)VAPOR 12を履いていたが、価格は24,3 00円(税別) 選手レベルでも履けるモデルで、この価格で あればお買い得 コスパ抜群のプレーヤーモデル ということのようです 画像はハードコート用です それいるの? って思っちゃいました 今はコートがねえ… …

  • 『エリック』

    今晩はジジイです “BOSS”と会った時にクラプトンの話にな ってクラプトンが 『俺をエリックと呼べる奴はピートだけだ』 って言ったの、知ってる?と聞いたら「聞いたことないなあ…」 と言われました(;’∀’)“BOSS”はフーの大ファン 知ってるもんだと思ってました…(゜-゜)記憶が間違ってる(;'∀') 話は変わりますが、1月下旬に来日したアン ディ・サマーズ彼がレスポールを弾いているのを見て、クラ プトンがレスポールを弾くようになったとい う有名なエピソードがあります 又、クリームを結成した頃にクラプトンのレ スポールが盗まれてしまい、自分のを譲った 話もありますこの話の中で、彼はクラプト…

  • 『GRヤリス』

    今晩はジジイです 先月から、5月6日にGRヤリスが一部改良 され、発売になるという話が出てました去年の再販の時に、WRCの絡みで来年も同 じことするんだろうなあと思ってましたが 知り合いが、やっと納車されたり、納車待ち なのに…もう一部改良ってようやく前のバージョンが納車された人は流 石にやりきれない気持ちになりますよね…今月納車決まった途端改良モデルの発表だよとかいう声が上がってました 後、抽選といっても公平にルーレットで決め てる訳ではなくて、太客に優先的に回してる又、抽選(下取り、残価設定でディラーの儲け の高い客から当選させる)販売方法とも これは自分がGRカローラの抽選の時に感じ て…

  • 『4位 T-FIGHT305S』

    今日はジジイです 何時もの2月のランキングです■ラケット1位 PURE DRIVE(先月と変わらず) 2位 T-Fight 300S(先月と変わらず) 3位 Gravity TOUR(先月4位) 4位 T-Fight 305S(初登場)フェイス:98インチ 長さ:27インチ 重量: 305g バランス:315mm ストリングパターン:18×19 フレーム厚:22.5-23.0-22.5mm 39,600円(税込)5位 EZONE 100(先月3位) 個人的には”EZONE100 TOUR”がラ ンクインすると思ってました(;'∀')ヤッパリ、310gの壁がある? ■ストリング 1位 RAZOR…

  • 『1位 ピュアドラ』

    今晩はジジイです某テニスショップチエーンの 【2月度のラケット販売ランキング】 です ★1位PURE DRIVE 1月、2月の合算でも1位 個人的には3月も”ピュアドラ”がきそうかな と感じる 2位EZONE 100 1位から後退したが販売数的に落ちている訳 ではない3位GRAVITY TOUR先月と同じく”MP”から切り替える方が多かっ た 4位EZONE100L女性が選ばれているのを多く感じる 前作からスイッチされる方も多い5位EZONE 98購買層は男性が多い 選手の活躍の影響が大きいかなという感じ デザインは実物を見ると「いいね」と言わ れる方が非常に多い6位PURE DRIVE TE…

  • 『PWS 負ける』

    今晩はジジイです PRO STAFF 97 V14 フェイス:97インチ ウエイト:315g バランス:31.0cm 長さ:27インチ フレーム厚 : 21.5mm ストリングパターン : 16×19 VCORE 98 フェイス:98inch ウエイト:305g バランスポイント:315mm 長さ:27inch フレーム厚:23.0-23.0-21.0mm ストリングパターン:16×19 某コーチがこの2本をゲームで使ってみた感想 “VCORE 98”の方が面ブレが無い! 単純に“PRO STAFF97”の方が面ブレ が無いと思ってました(;’∀’) (10グラム重いし…) “PRO STAF…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NOBUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NOBUさん
ブログタイトル
よれよれジジイのテニス・音楽・車
フォロー
よれよれジジイのテニス・音楽・車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用