chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外在住バックパッカーMai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 休暇中にコロナ感染するとその分休日が戻ってくる??

    昨日、夫がイギリスの友人と話をしてはじめて知った事実。休暇中にコロナに感染した場合、自己隔離などの日数は、あらためて休暇として補填される。と、いうのです。これ、その友人の会社で加入しているコロナ保険の一部らしいんですね。なんて、素晴らしい保険なんだ。。。私たちは旅先でコロナにかかってしまったので、その分の日数が休暇として戻ってくるなら、これはむちゃくちゃうれしい!!!で、カナダの保険はどうなの??って話ですよね。今、会社に問い合わせ中。でも、期待しないでおこう。。。★当ブログで使用しているイラストは、(ほぼ)すべて無料素材としてダウンロードできます。イラストACでチェックしてみてね!→イラストAC、私のプロフィールページはこちら休暇中にコロナ感染するとその分休日が戻ってくる??

  • 今夜のワイン、ローヌ

    今夜も赤ワインで。フランスローヌ地方の赤ワイン。思っていたより濃い味。しかもアルコール度数も14度と高め。フルボディが好きな人にはたまらないかもしれないが飲みすぎるとフワフワと回りやすいです。今夜のワイン、ローヌ

  • コーヒー断ち

    朝は起きてすぐコーヒーを飲むのが日課でした。でも、もしかしてコーヒーを飲まない方が夜よく眠れるようになるのかな。なんて思っていたんです。それで、今回はコーヒー断ち。イギリスに行ったとき、大量に紅茶(イングリッシュティー)とルイボスティー(安かった)を買って戻ってきたんですね。だから、コーヒーじゃなくてそっちでいいかな。と。コーヒーを飲まなくなってまだ5日目くらいですが、何か変化は・・・あったのかな?―――まあ、とにかくぜんぜん苦痛ではないので、コーヒーなしの生活を続けてみようと思います!★当ブログで使用しているイラストは、(ほぼ)すべて無料素材としてダウンロードできます。イラストACでチェックしてみてね!→イラストAC、私のプロフィールページはこちらコーヒー断ち

  • ブログ副業ノウハウ本おすすめ

    副業の方法はいろいろありますが、まずは基本のノウハウを学習するところが肝心です。完全自己流では、失敗する確率がたかいので、基礎的な部分は、きちんと押さえておきたいですよね。私はこれまでいろいろな副業方法を試してきていて、自分に合ったものもあれば、合わなかったものもあります。そういう意味でも、仕組みをちゃんと理解してから着手する方が、がっつり入りこんでから「やっぱり、私には無理」というリスクが小さくなると思うんですよね。ーーーと、前置きが長くなりましたが、これからネット副業を始めようかなという人におすすめの書籍。紹介ページを更新しました。ブログアフィリエイトに関する著書を紹介させてください先日から、少しずつブログアフィリエイトに関する電子書籍を出しています。noteで販売していたものを電子書籍用に編集したものも含...ブログ副業ノウハウ本おすすめ

  • 海外旅行先のメキシコでコロナに感染したって、いいましたっけ?

    クリスマスから年末年始にかけてメキシコに海外旅行に行ってたんですが、そのメキシコで、コロナ感染しました。他のブログにはちょこっと書いてたんだけど、ここには書いてなかったっけ?と思い、今改めて書いている次第です。海外旅行先でコロナに感染すると帰国できないのでは?と思っていたけど、陽性でも帰国できるんですね!カナダの場合ですが、多分多くの国が同様な条件で入国許可しているんじゃないかしら。詳しくはこちら:旅行先でコロナ感染した場合(PCR陽性)のカナダ入国の方法、条件および必要書類-お茶の間で読む英語と旅行の話別ブログについたコメント質問への回答ですが、気になっている人もいるかと思い、本ブログに情報として掲載しておきます。私たちは、この冬、メキシコに旅行しまして、旅先でコロナに感染しました。旅行先でコロナ感染した場合...海外旅行先のメキシコでコロナに感染したって、いいましたっけ?

  • 今朝の気温マイナス25度

    ここまで寒い日が続くといつも思うんだけど、なんで、わたしこんなところに住んでるんだろう?---と、思ってしまうよね。毎年のことですが。それにしても、だんだんと感覚がマヒしてきて、マイナス10度くらいだと「お、今日はあったかい!」なんて思ってしまう。苦笑★手前味噌ですが、おすすめ記事♪・カナダ‐メキシコ間往復チケット4枚分のマイレージ獲得♡・gooブログを始めて1週間:使ってみた本音の感想と口コミを書いてみる・gooブログのリアクション設定をオフにした理由・はじめまして!はな。カナダ在住ウェブライター兼ブロガーです(自己紹介)今朝の気温マイナス25度

  • 冬はやっぱりストーブ料理

    寒い日が続いています。ここまで寒いと、キッチンに立って仕事をするのも苦痛。そんなときは、仕込んだら放置で完成するストーブ料理ですね。我が家はこの時期、薪ストーブの火が絶えることがありません。 というか、メインの暖房施設なので、ここに火が絶えてしまうようなら、死んでしまいます…そういうわけで、せっかくのストーブエネルギーとして有効活用するためにも、ストーブ料理はお得!というわけ。今夜は、肉と野菜をブツ切りにして、ストーブで長時間煮込むだけの料理です。 肉は牛肉だけでは少々不足気味だったので、豚肉と合わせて使いました。朝仕込んだあとは、ストーブに乗せておくだけで夜にはシチューが出来上がります。調理時間も短縮できて一石二鳥ですね! ★アマゾンから電子書籍発売中!KindleUnlimited(読み放題)対象書籍です。...冬はやっぱりストーブ料理

  • 静電気女

    カナダの冬には、重ね着が必須です。特に今年の冬は寒く、ここ数日、最高気温がマイナス20度という日が続いています。室内は薪ストーブで暖かいのですが、さすがに外気がマイナス30度となると、ゴーゴーと薪を燃やしても、部屋の片隅などは「さぶっ」という感じです。そうなったら、着込むしかないということで、毎日、ユニクロのヒートテックプラス、ニットという形で、5層くらいの重ね着してます。外出するときには、さらに防寒コート、マフラー、帽子とがちがちに固めて出かけなくては―――死にます、苦笑。カナダ、ケベックでは、冬の重ね着は当たりまえで、服を着替えたり、暖かい室内に入ったときに厚着している服を脱ぎ捨てていく様子を「玉ねぎみたい」と比喩する人が多いです。何枚皮(?)をめくっても、またすぐ下に下層スキンが出てくる様子をたとえてそう...静電気女

  • カナダ‐メキシコ間往復チケット4枚分のマイレージ獲得♡

    マイレージやポイントをためたり使ったりするのって、私は実はとても苦手です。こういうの得意な人いますよね。(我が家では夫がそう)そういう人がうらやましい。私だって、おいしい話があれば利用したいとは思いますが、マイレージとかポイントを貯めよう!って、長続きしないんです。面倒くさくなっちゃうの。うちの場合は、ファイナンシャルなことはもっぱら夫が専門。それで、まかせっきりしてるんですけどね。昨日の夜、「2,3日中にあと130ドル使ったら44,000マイレージもらえるんだって。だから、買い物に行こう!」なんていわれて、「は?」と、瞬時にその英語数字についていけなかった私。「44,000マイレージってどれくらいか、わかる?」と聞かれて、「わからん」というと、「モントリオールからメキシコカンクンまでの往復チケット4枚分」「え...カナダ‐メキシコ間往復チケット4枚分のマイレージ獲得♡

  • 18年以来、寒い冬だそうで

    今年の冬は本当に寒い。先日もブログに書いたけど、最高気温マイナス20度とか、これまでに経験したことがないくらいの冷え込みです。ちなみに、その日の最低気温はマイナス34度。今日もまだ寒くて、でも明日は雪が降るらしく、雪が降ると寒さが和らぎます。ネットでちらっと見かけた情報によると、これは、18年ぶりの寒い冬らしいです。今夜もウイスキーでも飲んで暖かくして寝よう。★当ブログで使用しているイラストは、(ほぼ)すべて無料素材としてダウンロードできます。イラストACでチェックしてみてね!→イラストAC、私のプロフィールページはこちら18年以来、寒い冬だそうで

  • ジャパニーズウイスキーもらった♥

    ジャパニーズウイスキー、こちらで飲むのは初めてじゃないかな。酒屋さんで売ってるのは見かけてもちょっと高いしなーって自分出買ったことがない。でも友人にもらったので飲んでみるとやっぱり美味しい♥★当ブログで使用しているイラストは、(ほぼ)すべて無料素材としてダウンロードできます。イラストACでチェックしてみてね!→イラストAC、私のプロフィールページはこちらジャパニーズウイスキーもらった♥

  • 最高気温零下20度(最低気温じゃないよ)

    って、寒いを通り過ぎてて、なんといえばいいのかわかりません。ほんの先週まで+30度の地にいたのにー。★当ブログで使用しているイラストは、(ほぼ)すべて無料素材としてダウンロードできます。イラストACでチェックしてみてね!→イラストAC、私のプロフィールページはこちら最高気温零下20度(最低気温じゃないよ)

  • 考えれば考えるほど、PCR検査って意味がないんじゃあ?と思えてきた

    コロナ以降、海外旅行を何度か経験していますが、そのたびにPCR検査を受けています。自己負担も、回数が重なればけっこうな額になるので、今後しばらくは受けなくていいと思うと、正直ちょっぴりうれしいかも。コロナ時代の海外旅行につきもののPCR検査-お茶の間で読む英語と旅行の話コロナ流行以降、海外旅行を控えている人は多いと思います。でも私たちは、というか、どちらかというと夫が、旅行に行けないなら生きている意味がないーーーというくらいの、自称「トラベルジャンキー」なため、2020年以降もけっこうあちこち旅行してます。コロナ時代の海外旅行につきもののPCR検査-お茶の間で読む英語と旅行の話ただ、最近PCR検査についていろいろ読んだりしているんだけど、知れば知るほど、それって意味なくない?と思えてきて仕方ない。だって、症状が...考えれば考えるほど、PCR検査って意味がないんじゃあ?と思えてきた

  • 暖炉ぽかぽか

    我が家の暖炉です。ぽかぽか。寒い冬は薪ストーブですね。しかも、うちはよく停電するので、電気に依存しないストーブは貴重です。暖炉ぽかぽか

  • 深夜から雪。今朝は零下20度

    寒いよー。朝起きぬけに写真を撮りました。寒いよねーと思ったら、雪降ってる。今朝の最低気温はマイナス24度。いよいよ冬本番です。深夜から雪。今朝は零下20度

  • ちょっとメキシコに旅行に行ってたんだけど、コロナに感染しちゃった

    しばらくこちらのブログでは投稿していなかったんですが、クリスマス休暇にメキシコへ行ってました。それで、いよいよ自分たちもコロナに感染してしまったよという話。メキシコでコロナ感染、自己隔離中につきネットフリックスでBreakingBadを見てる-お茶の間で読む英語と旅行の話メルマガでは書いているんですが、メキシコ旅行中にコロナ感染しまして、現在ゆるい自己隔離中です。ゆるいーというのも、メキシコの今滞在しているエリアでは完全なる自己隔離は現実的ではないため、「ゆるっと」自己隔離ということになっています。とはいえ、コロナ感染が確定してからはすでに一週間を過ぎており、イギリスやアメリカの基準では隔離しなくても良い状態なんですけどね(イギリスやアメリカでは感染確定者の自宅待機は5日間となっている)。ちなみにメキシコ旅行と...ちょっとメキシコに旅行に行ってたんだけど、コロナに感染しちゃった

  • カナダ帰国した翌日のディナーはなべで

    昨日、カナダに帰国したんだけど、昨夜は友人宅に泊まったので今日が自宅での初ディナーと言うことになります。寒いんで、やっぱり鍋で。鶏肉とブロッコリーという変な鍋だけど。カナダ帰国した翌日のディナーはなべで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海外在住バックパッカーMaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海外在住バックパッカーMaiさん
ブログタイトル
バイリンガル夫婦バックパッカー世界一周旅行記
フォロー
バイリンガル夫婦バックパッカー世界一周旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用