奈良 平城宮跡・朱雀門前のバスまつり・西大寺・生駒山の宝山寺の写真集
奈良で開催されたバスまつりの様子平城宮跡の広場で開催されました朱雀門です晴天でまつりも一層盛り上がるいざない館です奈良は歴史があり過ぎてぎゅうぎゅうです精巧に作られたミニチュア模型です奈良の敷地の広さと使い方昔の井戸です平城宮跡のミニチュア模型です凄く細かいものでした朱雀門です風が吹き抜けてとても気持ちよかったですバスまつりは乗り物やグッズだけではなくて運転手さんの制服も飾られていました✨2022年8月に奈良県最大級の大和鉄道まつりがあります✨(行こうかどうしようか思案中です)バスまつりの帰りに行った西大寺です紫陽花が見頃ですね✨色とりどりの紫陽花ですカラフル〜✨西大寺の本堂です拝観料は800円です東塔跡です生駒山ケーブルの鳥居前駅です宝山寺駅までの運賃は290円です生駒山山上遊園地のキャラクターで記念撮...奈良平城宮跡・朱雀門前のバスまつり・西大寺・生駒山の宝山寺の写真集
2022/06/15 16:34