ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポケモンユナイト
計算をしていたのですが、厳しいです。 どうにもしようがないです。 頭がパンクしそうになったので、今日はもう考えるのをやめました。 明日からまた考えます。 ところで、最近「ポケモンユナイト」というゲームをやっているんです。 いわゆる「MOBA」(マルチプレイオンラインバトルア...
2021/10/28 19:00
コンプリートしない方法の計算
昨日の内容をまとめる。 計算方法は「確率を足していく方法」と「コンプリートしない確率を求める方法」が有効なのではないかと考えた。 そのうち、「確率を足していく方法」は計算量が膨大になるので現実的ではないと判断した。 「コンプリートしない確率を求める方法」については、有効と思...
2021/10/27 19:42
研究の目的と計算方法
目的と前提条件 本研究の目的は、「x種類のカードが封入されている4枚入りのパックを購入した時、全種類コンプリートするのが十分現実的になる試行回数yを求める方程式」を作ることである。 現実的というのは抽象的ではあるが、「50%を超える」を十分現実的であると定義する。 個人的に...
2021/10/26 18:37
ランダムで封入されているカードをコンプリートするまでにかかる試行回数の目安について
研究動機 2021年10月22日金曜日、「株式会社ポケモン」から新商品が発売された。 商品名は「ポケモンカード拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」」である。 この商品は1パック単位で発売しており、1パックにつきカードがランダムで5枚封入されて...
2021/10/25 23:19
暗黒地獄とポケモンカード
みなさんこんにちは、ゴリです。 暗黒地獄というジグソーパズルをやっていたのですが、これは本当に地獄です。 マイクロピースの1000ピースは二つやったことがあるのですが、それと比べてリアルに20倍くらい難しいです。 そもそも絵がないので、ピース同士がぴったり合うかでしか正しい...
2021/10/21 19:22
FAIRBANKSというお店に行った話
みなさんこんにちは、ゴリです。 暗黒地獄は全く進んでいません。 枠を作るためにジグソーパズルをグループ分けしたのですが、普通のピースが多すぎるんです。 ジグソーパズルには、辺や角を除いて六つの種類があります。 カタカナの「キ」型、人型、インベーダー型、ウイルス型、凹型、アン...
2021/10/19 20:52
暗黒地獄
みなさんこんにちは、ゴリです。 昨日糊をつけたジグソーパズルですが、今日の朝額に入れました。 発色も良く、なかなか気に入っています。 ジグソーパズルは地味な作業をコツコツ続けていく遊び(苦行)なので、自転車や山登りに似ています。 このパズルを買ったのはだいぶ前だったので、よ...
2021/10/18 21:06
ジグソーパズルをやりました。
みなさんこんにちは、ゴリです。 実は、金曜日からジグソーパズルをやっているんですよ。 これがなかなか面白くてですね、時間を忘れてやってしまうんです。 今回作っているのはこれです。 マッターホルンとその麓の町、ツェルマットの風景です! 千ピースなのでかなりボリュームのあるやつ...
2021/10/17 22:01
コロナワクチンを打ちました
みなさんこんにちは、ゴリです。 コロナワクチンはもう打ったでしょうか? 年齢だとか職業だとかで早めに打った人もいるかもしれませんが、特別な職業に就いていない人は最近になって打てるようになったみたいです。 私は九月の中ごろに予約をして、昨日ようやく打つことができました。 二回...
2021/10/14 19:39
身長の価値観破壊 豪州の暴力
みなさんこんにちは、ゴリです。 私には姉がいるのですが、姉は今妊娠しており、12月に出産する予定です。 多分女の子だろうという話ですが、無事に産まれて欲しいものですね。 我が家は、みんな結構大きいんですよ。 姉は生まれたとき3500グラムだったと聞いています。 私は3700...
2021/10/12 20:04
ファイアーエムブレム 烈火の剣の魅力
みなさんこんにちは、ゴリです。 しばらくパソコンが使えなかったのでブログの更新ができず申し訳ありませんでした。 実は最近、友達に誘われてポケモンカードをやり始めたんですよ。 私自身ポケモンが好きなので、昔から興味はあったんです。 でも周りにやっている人がいなかったので、1人...
2021/10/11 19:12
高校の古典で点数を伸ばす方法
みなさんこんにちは、ゴリです。 毎回何をブログに書こうか少し考えるのですが、まぁ一応専門は国語なので、これから何回か国語の話をしようと思います。 小学校、中学校国語、高校国語の教員免許はもっているんですよ。 前回は作文力についての記事でしたが、今回は「古典」に関する記事を書...
2021/10/06 19:00
作文力を鍛えるために
みなさんこんにちは、ゴリです。 ブログを書くようになってから久しいのですが、今読み返してみるとそれなりにたくさん文章を書いてきたなと思います。 私は文章を書くことには全く抵抗がないというか、むしろ好きな方なので、ブログを続けることはなんら苦痛ではありません。 ただ、世の中に...
2021/10/05 20:38
夢ガチ勢が語る夢の話Ⅱ 多重夢とは?
みなさんこんにちは、ゴリです。 今回は前回に引き続き夢の話をしようと思います。 夢というのは脳が作り出す単なる幻覚なのですが、やはり現実と違うところというのには神秘的なものを感じる人も多いと思います。 昔は、夢を神のお告げだと思い、それを中心に政治を行っていた時代もあったく...
2021/10/04 19:00
夢ガチ勢が語る夢の話
みなさんこんにちは、ゴリです。 突然ですが、私は夢ガチ勢です。 なぜ夢ガチ勢と宣言するのかというと、私は夢を操ることができるからです。 今回は夢に関するお話をしようと思います。 夢を操る方法も教えるので、興味があったら最後まで見てくださいね。 夢についての話 夢ってそもそ...
2021/10/03 19:00
三保サイクリング
みなさんこんにちは、ゴリです。 昨日は雨が降っていたのですが、今日はとてもいい天気でした。 暇なので久しぶりに自転車に乗ってサイクリングにでも行くことにしたんですよ。 今日はサイクリングについて書こうと思います。 私は清水南高校が母校なのですが、これは文字通り清水の南、「三...
2021/10/02 19:00
漫画の話「鬼滅の刃」
みなさんこんにちは、ゴリです。 漫画「鬼滅の刃」といえば、映画の興行収入が「千と千尋の神隠し」を抜いてトップに躍り出るくらいで、上映中はニュースでも話題になってましたから、知らない人はほとんどいないのではないかと思います。 当然私の周りでもかなり流行っていたので知ってはいた...
2021/10/01 20:44
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゴリさんをフォローしませんか?