特定健診か人間ドッグか
高齢者対象で行政から毎年、ガン検診と特定健診と人間ドッグ補助のお知らせが来ます。働いていた当時は会社の健康保険組合でしたので無料でした。退職して国民健康保険となり、介護保険も年金より天引きです。どうも、腑に落ちないのは住んでる自治体・行政により、費用負担が違うことです。費用だけではありません。費用負担が非常に安い特定健診でも検査範囲が違うのです。私は全く同じ範囲と思ってました。以前、隣の行政区の病院で特定健診受けようとしたら病院からこの項目は住んでる行政と契約してませんと告げられました。住んでる行政に確認すると医師会に任せているのでわからない、一辺倒でジ・エンド。それ以来特定健診は辞めて人間ドッグ補助金を申請してます。この補助金も行政によって違います。当地は低額です。水道代も介護保険料も行政によって負担費...特定健診か人間ドッグか
2022/11/27 18:24