ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
飯南町「うぐいす茶屋」そば、豆腐、大判焼きが評判の穴場店 ドライブ・ツーリングの目的地としてどうぞ!
飯南町「うぐいす茶屋」そばが美味い、これだけでも相当なプラス要素です。その上に大判焼き、豆腐、冷凍ヤマメといった珍しい名物、地場産品が並んでいるのでドライブ・ツーリングとして訪れると楽しめると思います。
2022/02/28 01:00
雲南市「らあめん市場麺太鼓」シコシコ麺の「焼きそば」&どさんこ直系の「味噌ラーメン」が一押し
開店したら夜の閉店までノンストップ営業!これって実は昼食時間が不規則な人にとっては非常にありがたい。その上、味よし、ボリュームありで満足できる方は多いと思います。おすすめは焼きそば、味噌ラーメンです。A定食、唐揚げ定食で味わってみて下さい。
2022/02/22 00:27
飯南町の名店「きらく食堂」ラーメン(さっぱり豚骨)とぶた汁(濃厚酒粕入)が超有名
きらく食堂さんはラーメンとぶた汁が超絶有名ですよね。松江や出雲から離れているのですが、特にラーメンファンの方なら一度は訪れたい有名店です。ラーメンはさっぱり豚骨、ぶた汁は濃厚酒粕入り、おでんはイリコ出汁が効いています。
2022/02/13 23:07
さだまさし『主人公』についての考察 若者たちに向けた熱くストレートなメッセージ
しらけ世代といわれた当時の若者たちも、過去の若者たち(さらに言うと今の若者たち)と同様に、若さゆえの苦しみや迷いを抱えているわけです。若者に対して、熱くストレートな言葉でメッセージを送るというのが『主人公』のテーマだと思います。
2022/02/11 02:39
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jiputaさんをフォローしませんか?