ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夢の中での進展
昨日のブログにちょっと書いた29日の朝の夢。 28日にヘリオ海王星が魚座29度に移動したことの影響があったのかな、なんて思いました。 寝る前はポラリスを意図していたのですが、3つくらい見た後に、ちょっと起きて、で、またベッドでボーッとして見た夢のひとつです。 だからもうポラリスの影響はほとんどなくなってる夢になると思います。
2024/06/30 18:00
アルクトゥルスの探索について書きました
昨日、noteにアルクトゥルスの探索の記録を載せました。 note.com これまでの恒星探索の記録も少しずつまとめていけたらなと思ってます。 実際、そのつもりでnoteを始めたので当然なんですけど、最近改めて難しさを感じてます。汗 すんなり解釈まで行けたものから順に書いていっているんですが、、。 いろいろと読み返していたら、正直、解釈まで辿り着けてるものなんて一握りですよ。汗 でもこれを機に解釈まで繋げたい、、! 読んでも思い出せなくなるレベルにまで風化してしまうと解釈にまで行けない可能性もあるという危機感もありまして、、。 そのとき解釈できなくても後から話が繋がってくることもあるんですけど…
2024/06/29 18:00
7月の星模様⭐️
本日は2024年7月の星のイベントについての星読みです⭐️ ↓7月の星のイベント↓ 2日 海王星が逆行開始💫 6日 蟹座の新月 21日 2回目の山羊座の満月 まず7月の最初のイベントは海王星の逆行です💫 海王星は、魚座の29度55分54秒という春分点の手前ギリギリを攻めていたところで逆行に転じます。 あとちょっとで牡羊座に入りそうなところで方向転換!! 惑星は逆行するとき、動きがほとんどない留という状態になりますので、この春分点ギリギリの位置で海王星はいつもより長い時間を過ごしているわけです。 春分点は黄経のうちで唯一のエネルギーの段差が生じる場所なので、手前のポイントである魚座側では次に移る…
2024/06/28 20:00
夢探索8ヶ月目
夏至過ぎて、夢を持ち帰る量も戻ってきました。 夢の記録を見返すと、夏至の1週間ほど前から夢の最初のほうの記憶がない日が続いていたのですけど、夏至以降はそう思うことはほぼなく✨ 眠さでいったら今も夏至前も同じくらい眠いんですけど、夢を持ち帰る量は結構違う気がします。 夢の記録を見ていたら、わたしが夢で探索を始めてから7ヶ月ほど経つようです。 その前にしばらくサマタ冥想だけで探索していたんですけど、夢にシフトしてからはほとんど夢に頼りっきりですね。汗 たまにサマタ冥想やバイノーラルビートをきいてするけど、夢が楽、なんですよね〜😅 それで、遡って記録を見てみると、行ってないと思っていた恒星に行ってい…
2024/06/26 20:00
夏至の夢
2024年の夏至の夢見をしてみた。 本当は月のイベントや春分などの節目にはいつも夢見をしているんですけど、すぐに解釈できないものも多くほとんど公開してません😅 今回は、昨日書いた記事に呼応するような内容だったのでわかりやすかったというのもあります。
2024/06/22 20:00
アンタレス食、夏至、満月
本日、夏至を迎えました〜。 なんていうか夏至が近いといろいろありますね😅 頭痛いし眠いし、精神的にも疲弊するようなこともチラホラ。 全てを夏至の影響と断定するのは難しいけれど、可能性は高いですよね。 今朝方、太陽が蟹座に移動して夏至を迎えたわけなんですけど、澱んでいたものがスーッと引いていくような感覚もあります。 ていうか澱んでいるって。笑 ゴミが出てると思えばいいんだけど、ゴミ出しまでのしんどさみたいなのがありましたね。 今回の夏至は日本では12ハウスだからか、今までに隠し通してきたものとかスピリチュアリティな部分が出てこようとしてた気がする。 社会的なことや政治的なところはともかく、個人的…
2024/06/21 20:00
ペルセウス座の探索
今日、noteにペルセウス座の探索の記録をアップしました。 note.com ペルセウス座を探索したのは、ちょうど太陽の方向がそのあたりだったことと、アルゴルやミルファクなどの恒星がパランしていたり、ヘリオセントリックチャートで関係がありそうだと思ったからです。 先日も書いたけど、星座の探索はあまり自分と恒星との関わりみたいなところを掘ることには向いてないかな〜という実感があります。 まぁ、ケンタウルス座の探索では、ケンタウルスと思わしき登場人物が仲間や家族として出てきていたのでケンタウルス座の星々との繋がりも表現されていたのかもしれませんが。笑 もちろん星座を巡るメリットの実感もあります。 …
2024/06/20 20:00
星座探索雑記6/19
今日はぎょしゃ座の夢見をしたのだけど、全く覚えていなかった、、。 毎日、大体3〜4個の夢を見るのだけど、意図して寝て1回目に目が覚めたとき覚えておらず、そのままもう一度意図して寝て起きたときも覚えておらず。 そのあとはもう普通に寝て、夢は見て覚えてはいたけど、肝心の意図したところの夢を覚えていないのが痛い。 最近1〜2回目の夢の記憶がないことが続いていて、体調なのか気候なのか星周りなのかわからないけど、つまらないです。笑 まぁ意図したもののレスポンスが記憶できるものじゃなかったのかもしれないけど、徒労感はありますよね〜。 しかも何日も続くとなると、、😭 最近は星座を意図することが多いのですが、…
2024/06/19 20:00
ケンタウルス座の探索
ケンタウルス座を夢見して、ある程度解釈できたので探索の記録としてまとめました。 noteに新しくアカウントを作ったのでそちらに書いています。 note.com とりあえず、3回の夢見を行なっており、ひとまとめで意味が理解できたのでまとめて書いています。 noteのほうの使い勝手というか、設定などまだよくわかっていない部分もあるのですけど、どうにかアップできた。笑 それで、ケンタウルス座の夢見をまとめてみて、次はヘラクレス座にでも行ったほうがいいのかな〜って思いました。 ケンタウルスとヘラクレスって結構関係が深いというか。 それに、夢の内容から自分の立ち位置を神話に当てはめて考えると、ヘラクレス…
2024/06/18 20:20
もうすぐ夏至
もうすぐ夏至ですね〜。 暑くなってきただけではなく、エネルギー的にも盛り上がってきたような気がします。 最近、ふとした瞬間に過去の感情が蘇ったりすることからも影響を感じてます。 でも、よみがえってきた感情がネガティブだったなら解放するチャンスでもあるんですよね。 その瞬間を逃すと、また別の機会を待つことにもなりますし〜。 ポジティブな感情や出来事を思い出したとしても、もしそれに囚われているようであればそれも解放したほうがいいでしょうね。 結局感情のネガポジに関わらず、そこに執着があれば次のステップには進めないということですし。 解放の方法としてはいろんなやり方があるわけですが、わたしは最近は『…
2024/06/16 18:00
6月22日の山羊座満月🌕
こんにちは、ひよりです😊 本日は山羊座の満月の星読みです⭐️ 6月22日の10時8分に月は山羊座にて満月を迎えます。 山羊座は目標達成や結果を出すのが得意なサイン✨ 満月ですので、自分が求めている結果を出した瞬間や目標達成した気持ちになってアファメーションをしていくといいですね! 2024年は山羊座の新月も満月も2回ずつ用意されており、今回は1回目の満月です⤴︎ 来月には2回目の山羊座の満月もあり、今年の夏は結果を出すための活動や物事の地盤を固めるような取り組みをしていくとよさそうです。 今回の山羊座の満月は夏至の翌日ということもあり、ここから秋分までの3ヶ月の間に達成したいこと、成し遂げたい…
2024/06/15 18:00
雑記6/14
以前、恒星探索で使うバイノーラルビートのキャリア周波数をどのくらいに設定したらいいのか調べていたときに、ネットで松村潔先生が誘導瞑想の音源をnoteで売ってるという情報を見たんですよね。 ですがその時は見つけられず。汗 それが最近普通に見つけたので、noteのアカウントを作って購入して使っています。 松村先生の一番最初の投稿がそれでした。 音声は人工なのですが、慣れれば気にならないかもしれませんが、今のところちょっと気になります。笑 でも、実際の講座やワークショップを受けたことのない身としては、こういうふうに探索するんだ〜なんていう発見があります。 それと、noteのアカウントを作ったのでそっ…
2024/06/14 20:00
続・ミンタカの夢
前回、ミンタカの夢を書いていて、途中でミンタカってどんな意味づけがあるのかを調べたんですよね。 「三次元占星術」の本には載っていなくて、「宇宙魂に目覚め〜」の本では、創造性、エジプト期からギリシャ期の断面にいるとか、異世界との接点などと書かれていました。 他にも情報が欲しいなと思い、ググっていると、ライトランゲージをしているエヴァ・マルケスさんのミンタカに関する記事に辿り着きました。 そこには、ミンタカン(ミンタカ人)は両生類、とありまして、、。 わたしはミンタカの夢見を何度かやっていて、その中の一つに人魚っぽい人が出てくる夢があったんですよね。 最初、海の上の家に住んでいる女性とおばあさんと…
2024/06/13 18:00
恒星の夢見
昨日、ネットをうろうろサーフィンしていたら、松村先生のブログのある記事が出てきました。 それは『20160826 アンタレス書いていた』というタイトルで、最後のほうに、「わたしはミンタカから、宇宙地図のアーカイブをもらった。」ということが書いてあった。 これを読んで、なんとなく自分の夢にそんなのがあったような気がしたんですよね。 で、調べてみるとやはりあった! その夢は寝る前にどんな意図をしたかは忘れてしまった夢だったんだけど、気になるので解釈を改めてしてみることにした。 時期は今年の2月、「宇宙魂に目覚め〜」の本に沿って恒星めぐりをしているときの夢。 ・夜道を歩く わたしは夜道を歩いていて、…
2024/06/11 20:00
「三次元占星術」
恒星の特徴を理解するのに役立つかなと思って恒星めぐりの途中で購入した「三次元占星術」、 いちおう、読了しました〜。 この本には、平面的なヘリオセントリック占星術を発展させてプラネタリウムのように立体的に捉えてみることについてが書いてありました。 普段、占星術では黄経をメインに使用していますが、そこに黄緯のデータも考慮して惑星、恒星共に意味を深掘りするんですね。 恒星や惑星のノードの2000年時の度数とその説明がされていて、他にはハウスやサインの解説がありました。 あとは、松村潔ワールドですね。 わたしは精神宇宙探索の理解の参考書にしたかったので満足なのですが、占術として勉強する目的のみでこれを…
2024/06/10 20:00
2024年夏至の星読み⭐️
こんにちは、ひよりです😊 本日は2024年の夏至のホロスコープの星読みです⭐️ 2024年、6月21日の5時51分に太陽が蟹座に移動し、夏至を迎えます。 夏至は太陽が蟹座に移動するタイミングのことで、その日は北半球では太陽が1番高く上がり、昼の時間が1番長い日になります。 そのため次の日からは昼の時間がどんどん短くなり、陽が極まり陰に転じる日でもあります。 陽のエネルギーがピークに高まっている日、それが夏至なんですね😊 夏至のホロスコープはここから秋分までの3ヶ月間の運気を見せてくれるもので、高まった陽の氣を中庸の秋分にまでどう持っていくかがポイントでしょう。 今年の夏至は、ホロスコープでは上…
2024/06/09 18:00
進捗メモ6/6
精神宇宙探索の進捗メモ📝 最近はカシオペア座を探索してます。 もちろん夢で。 先月、ペルセウス座とアンドロメダ座の探索をしたのでその関連ということでカシオペア座とケフェウス座、それと、太陽の位置的にそろそろオリオン座とぎょしゃ座、双子座あたりの夢見を予定している。 地球ポイントのポジションも考えると射手座周辺の星座も見ておきたいんだけど、こなせるかな〜。笑 1回の冥想や夢見で終わればいいんですけど、カチッと理解ができるのが数回見てからなので、2〜3回はマストなんですよね。 で、今日はカシオペア座の2回目の夢見をしたのですが、1回目も2回目も洋服が出てくるんですね。 しかも新品ではないけどその中…
2024/06/06 18:00
雑記6/5
昨日、急いで満金星のブログを書いたわけだけど、そもそも自分が急いで書く必要あったのかなって、書いた後に疑問が。笑 それと書いていて気づいたのは、先週見た夢の内容。 ちょっと前に生きる気力もなくなる夢を見たとブログでも書いたんだけど、それがまさにタロットカードⅩⅢ死神のカードの作用じゃないのって思った。 夢の中で楽しい気分でいたんですけど、ある一言によってそれがこれまでもこれからも無意味なんだ、、、と絶望したわけですね。 この絶望したのは主にジオ金星意識だったなぁと気づいたんです。 自分が求める幸福感っていうのが結局はジオ金星に基づくものだったから。 正直言ってヘリオ金星の創造的な喜びというもの…
2024/06/05 18:00
6月5日は満金星
明日の6月5日は金星が満金星になりますね。 太陽と金星と地球が一直線に並ぶタイミングとなります。 時間は国立天文台のデータでは0時時32分です。 今回は外合なので満金星、金星と地球の間に太陽が来る形になります。 金星の場所は双子座14°29‘で、金星のノースノード側に近い位置ですね。 三次元占星術によると惑星のノードというのはその惑星の影響が出入りするポイントとなり、ノースノードでは入ってくる力が働きやすいということです。 なので特に地上にこの金星のエネルギーが流入しやすいタイミングになるのではないかと思っております。 金星のエネルギーと言ってもヘリオセントリック的な金星のエネルギーですね。 …
2024/06/04 12:32
6月6日の双子座新月🌚
こんにちは、ひよりです😊 本日は双子座新月の星読みです⭐️ 6月6日の21時38分に月は双子座で新月を迎えます⤴︎ 今回の双子座の新月は、先月26日に双子座入りした木星や、今月3日に同じく双子座入りしたルーラーの水星によってエネルギーが増し増しになっている新月です! また、同じ風のエレメントである水瓶座にいる冥王星とこの双子座の木星がトラインという形を作っており、風のエレメントの影響が強く押し出されるタイミングにもなっています⤴︎ 冥王星は時代を作る惑星で、木星は拡大や発展を促す惑星。 ですのでこれからの時代の風がこの新月を機に広がっていくということですね🌟 双子座は好奇心旺盛で情報を扱うこと…
2024/06/02 18:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひよりさんをフォローしませんか?