ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2021年版】おすすめお掃除ロボットを比較|吸引+拭き掃除
新居のピカピカの床。子供はジュースをこぼす、台所の油ははねるで、掃き掃除だけではきれいに保てないですね。水拭きも必要です。共働きで忙しかったりすると、掃き掃除(吸引)と水拭きを両方ともお掃除ロボットにやらせたいものです。でもルンバとブラーバ
2021/08/29 10:12
【シューズクロークの基本】ポイントをわかりやすく解説|間取り紹介
「玄関にいつも子供の靴が散乱していて気になる」「急な来客があってあわてないように、常に玄関をスッキリさせておきたい」こんなふうに思ったことありませんか?実はわが家がウォークスルーのシューズクロークを計画したのも、こういう問題意識が出発点でし
2021/08/27 03:21
【一条工務店の浴室】失敗しないコツ|窓・ドア・鏡..ポイント解説
一条工務店のお風呂づくりのリスクのひとつは、必要のないオプションを採用してしまうこと。後で解説するように、スマートバスにオプションは不要です。これが失敗しないコツ(その1)です。このほか窓やドア、鏡...などなど、いくつかポイントがあります
2021/08/25 03:44
【2021年版】5分でわかる失敗しない光回線の選び方|戸建て体験談
新居に建築が進み、引渡しが近づいていくると「光回線はどこと契約するか問題」がでてきます。でも正直これって、けっこう面倒なんでよね。というのは、選択肢があり過ぎるんです。加えて、料金体系や割引制度も各社まちまちで、一言でいうと「わかりにくい」
2021/08/21 05:08
【一条工務店の和室】失敗しないためのコツ|扉・クロス・畳がポイント
ホッとくつろげる畳敷きの空間が家の中にあるっていいですよね?でも、ノープランで打合せに臨んでも理想の和室はできません。まずは失敗しないためのコツを知ることが大切。この記事では和室づくりに失敗しないためのコツを解説します。扉(i-smartの
2021/08/20 03:06
【一条工務店】フロアコーティング必要?しない?|おすすめ2社を徹底比較
新築のピカピカのきれいな床。でも、10年、20年、30年と時間がたつと、丁寧に使っていても汚れて黒ずんできちゃうんですよね。そこで、フロアコーティング。新築の床を長期間きれいに保てて、掃除もラク。ただ費用は数十万円単位なので安くはありません
2021/08/16 17:25
【一条工務店の断熱材】デメリットある?劣化・カビの心配は?
「一条工務店は断熱性能が高いですよ。」展示場で断熱材の見本を見ながら、営業さんからそう説明を受けた記憶があります。「そう言われればそうかも」と思う反面、そもそも断熱材ってどんな種類があるかも知らないしなあ..というのが正直な感想でした。そこ
2021/08/13 07:07
【2021年版】一条工務店の太陽光発電・蓄電池|わかりやすく解説
2019年秋に開始された 太陽光発電・蓄電池のセット販売のキャンペーン「電力革命」 。当初は数か月で終了すると思われたキャンペーン。実際は2年たつ2021年8月現在、キャンペーンは継続されています。破格の値段になっているので、一条工務店で建
2021/08/07 06:38
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、れんきちさんをフォローしませんか?