国語塾テキスト(宿題用):説明文塾テキスト:漢字 算数馬淵下剋上算数基礎編:1回分塾テキスト:平面図形の面積図形過去問題集:1問速さ基礎テキスト:2ページ 理…
国語塾テキスト(宿題用):説明文塾テキスト:漢字 算数馬淵下剋上算数基礎編:1回分塾テキスト:平面図形の面積図形過去問題集:1問速さ基礎テキスト:2ページ 理…
国語予シリ:4年下 説明文 算数速さ:2ページ塾宿題:計算プリント、平面図形の面積図形過去問:1問 理科予シリ:てこ 社会塾テキスト:日本の位置とまわりの国々…
国語塾テキスト:漢字 算数比の基本:演習1ページマスター5年:計算1ページ 理科なし 社会なし 勉強量少ないな2時間以上机に向かっていたが書き出してみると、…
国語予習シリーズ4年下:読解問題(物語文) 算数比の基本:演習1ページ 理科なし 社会なし 日曜日のテストを終えて、すっかり弛緩しきっている息子。学校でゲー…
国語塾テキスト:漢字予シリ4年下:読解問題 算数塾宿題:計算プリント図形の応用比の基礎(比で解く速さの問題) 理科なし 社会なし 昨日は真っ暗になるまで公園…
<娘の学習>算数 D180~、E 11~ 国語 CⅡ 191~、CⅡ1~ 算数Dの分数をしんどそうに解いている娘。 それでもDの終了テストに向けて、掛け算、…
国語塾テキスト:動詞、漢字、読解問題市販テキスト:読解問題 算数図形、比、計算 理科なし 社会塾テキスト:音読 やっぱり、理科の勉強量が少なくなりがち・・・
アメンバー記事についてのお知らせ当ブログは凡母が備忘録として記事を残しているものです。日々の学習内容、テスト結果、母子二人三脚で受験に挑む記録となっています…
国語塾テキスト:漢字予シリ4年:読解問題 算数図形_立体の面積比割合_基礎総まとめ 理科なし 社会予シリ5年:旧石器時代、縄文時代 復習 国語の読解ができる…
国語塾テキスト:漢字練習読解問題 算数図形:立体の面積比割合基礎の総まとめ 理科なし 社会弥生時代 (いつも載せているのは前日の勉強内容ですが、今回は今日取…
国語塾テキスト:漢字、文節のはたらき 算数塾テキスト:約数、倍数 理科塾テキスト:豆電球とかん電池 社会塾テキスト:地域の気候と暮らし 今週はテスト勉強だー…
国語塾テキスト:漢字市販テキスト2ページ 算数図形_立体図形の面積比、平面図の面積比割合_食塩水の計算 理科なし 社会塾テキスト:暖かい地域、避暑地 帰宅早…
国語塾テキスト:読解問題、漢字市販テキスト5ページ 算数図形、割合 理科なし 社会予シリ:飛鳥時代 昨日は学校の宿題に時間がかかった。長い時間机に向かってい…
国語塾テキスト:宿題 算数塾テキスト:宿題 約数割合の計算演習 1ページ 理科なし 社会塾テキスト:宿題 避暑地予シリ:日本史(古墳時代) 次回のテストは…
偏差値算>社>理科>>国 緊張しながら結果配信を待つ息子。最初に見たい!絶対に先に見せて!言うので息子ひとりで見てもらった。 画面を食い入るように見ているが…
国語塾テキスト:漢字練習、読解問題予シリ演習4年上:読解問題2つ 算数予習シリーズ5年:割合 理科なし 社会なし 日曜の午前は塾のテストだった。終わって出て…
国語塾テキスト:読解、漢字論理エンジン:4ページ 算数予シリ5年上:場合の数_組み合わせ 理科なし 社会塾テキスト:低地、台地、盆地 「場合の数ができる子…
<娘の学習>算数 D 151~ E1~ 国語 CⅠ 131~ 国語CⅠのテストを受けた。漢字以外はそこそこ取れていたようだが復習少し入れますとのこと。 算数…
国語塾テキスト:漢字練習予シリ演習4年上:読解問題 算数塾テキスト:グラフ図形の極:総まとめ 理科塾テキスト:植物のつくりとはたらき 社会塾テキスト:低地のく…
国語塾テキスト:漢字練習、読解問題 算数塾テキスト:過不足算 理科塾テキスト:星と星座 社会塾テキスト:日本の気候 塾テキストに全く目を通していなかったので…
理>社>>算>国国語がやっと平均点を超えた。これで成績が安定すると思いきや算数が大崩れ。 パラパラと間違えているし時間切れで最後2問とけていなかった。 自信…
国語塾テキスト:漢字練習 算数図形の極:アプリ演習、テスト←不合格 理科基礎ドリ:太陽、てこ、じしゃく 社会なし 昨日から夏期講習後半がスタートした。久しぶ…
国語予シリ:4年上 読解 算数予シリ:5年上 倍数と約数の利用 理科なし 社会歴史漫画(これは勉強なのか?) 夏休みの学習は思ったほど進んでいない。前半はそ…
国語なし 算数なし 理科予シリ:太陽 社会なし 模試と夏期講習のテストが終了しひと段落ついたので昨日は思い切り遊んだ。 楽しいお出掛け中に模試結果のメール通知…
国語塾テキスト:慣用句、漢字 算数図形の極:アプリ演習(比)塾テキスト:和差算、つるかめ算 理科塾テキスト:もののとけ方 社会塾テキスト:白地図 先週、土曜…
<娘の学習>算数 D 105~ 国語 CⅠ 111~ 国語Bの再テスト相変わらず書けない漢字が多かったが読みができていたので良しとしてもらいCに進むことがで…
国語塾テキスト:慣用句、ことわざ、漢字 算数図形の極:アプリ演習(動く図形)予シリ:5年 理科塾テキスト:コアチェック1~10予シリ:4年上 社会塾テキスト:…
国語塾テキスト:ことわざ予シリ:物語文、説明文、読解2つ 算数塾テキスト:およその数 コアステ2(間違えた問題のみ)コアステ3図形の極:アプリ演習 理科なし …
国語塾テキスト:漢字 算数図形の極:アプリ演習 理科塾テキスト:てことてんびん、太陽の動き 社会地図アプリ:半島、岬、川 既に、ことわざ・慣用句やってない!…
国語塾テキスト:漢字、ことわざ予シリ:読解(基本問題) 算数塾テキスト:面積(3)コアステ3 理科なし 社会塾テキスト:山・山地・山脈、川・平野・盆地アプリ:…
国語塾テキスト:漢字 算数図形の極:アプリ1単元合格 理科なし 社会塾テキスト:九州地方、川、平野、山 通塾日のため家庭学習は少ない。 塾の日は友達が迎えに…
国語塾テキスト:漢字 算数図形の極:アプリ2単元合格 理科塾テキスト:てことてんびん 社会地図アプリ:川、山、岬、平野 夜、布団の中で「あ~、どうして生き物…
<娘の学習>算数 D91~ 国語 C91~ 宿題は算数3枚、国語5枚で進めている。ここにきて算数の進みが悪くなった D81を4回は繰り返した。いや5回かもし…
国語塾テキスト:漢字、宿題(読解)予シリ5年:漢字2文字と熟語テスト直し 算数図形の極:アプリ(単元テスト2回不合格)テスト直し 理科塾テキスト:てことてんび…
社>算>理>>国はじめて社会が算数を抜いた。第1回から4回まで徐々にではあるが順位を上げている。 国語が相変わらず足を引っ張ているが目標としていた偏差値に届…
日曜日は塾の4回目テストだった。結果はいつになるのか、全く聞いていない。木曜の夕方頃だろうか。 国語以外、満点目指すから! なぜそんな自信があるのか不思議だ…
<娘の学習>算数 D81~ 国語 C71~ 算数の宿題が3枚になったことがよほど嬉しいようで夜、とてもスピーディーに翌日の宿題を済ましている。 長い時では5…
国語塾テキスト:漢字、四字熟語、類義語 算数予シリ:約数、倍数 理科塾テキスト:発芽、水溶液、てことてんびん 社会塾テキスト:中部、近畿、中国、四国 日曜日…
<娘の学習>算数 D71~ 国語 BⅡ130~ 算数ではじめてトロフィーをいただくことができた。 親子で喜んでいた矢先分数に入る前にペースダウンしましょう…
国語塾テキスト:漢字練習、読解2つ予シリ5年上:漢字2文字 算数予シリ4年上:約数(最大公約数)、倍数(最小公倍数) 理科なし 社会塾テキスト:中部、近畿、中…
国語塾テキスト:漢字練習 算数図形の極:1問 理科なし 社会塾テキスト:近畿地方 音読、テキスト問題2ページ 昨日は今週唯一の公園に行ける日だったため6時…
算>社>理>国4科の順位は前回と同じ。 上位クラスキープ 4科それぞれの偏差値は60台~40台とバラバラ。こんなに開きがある子っているんだろうか 国語漢字の…
国語塾テキスト:間違えやすい漢字の確認←夕方通塾前予習シリーズ5年漢字:新しい漢字2字と熟語の書き取り←朝 算数計算マスター:5年 2日分 ←朝 理科なし 社…
<娘の学習>算数 D61~ 国語 BⅡ1~ 算数は割り算の復習が出てきたがすっかり忘れていたし、引き算で躓いてよく間違えている。 久しぶりの割り算で引き算…
日曜日は塾の第3回テストだった。結果は来週の木金あたりとのこと。水曜までの宿題として、テスト直しとあった。 テスト直後に間違い直しをすることの重要性は百も承知…
国語塾テキスト:漢字 算数計算マスター:5年 2日分 理科塾テキスト:テスト範囲すべて <昆虫>趣味に近い領域のはずが毎回同じところを間違える。間違いから学べ…
国語塾テキスト:漢字、読解、部首 算数塾テキスト:植木算2周目予習シリーズ:植木算計算マスター:5年 2日分図形の極:比 理科塾テキスト:種子と発芽2周目 …
国語なし 算数塾テキスト:植木算YouTube:植木算①、②計算マスター:5年 2日分 ←朝学習 理科塾テキスト:植物2周目理科教室宿題:植物 社会塾テキスト…
<娘の学習>算数 D61~ 国語 CⅠ10~ 国語Bのテストをしたが漢字がボロボロだったらしい。それでもCの宿題を持ち帰ってきたってことは再テストはいつかや…
国語塾テキスト(宿題用):説明文の読解予シリ演習:発展問題 説明文の読解予シリ漢字:漢字5年上 1ページ 算数図形の極:比と三角形計算マスター:5年 2日分 …
国語塾テキスト:漢字テスト勉強、物語文の読解予シリ:漢字5年上 1ページ 算数塾テキスト:角度予シリ:植木算図形の極:比と三角形計算マスター:5年 2日分 理…
国語塾テキスト:宿題_音読み訓読み→漢検テキストで勉強していた頃「音読み訓読み?そのページは飛ばしてOK!」と言い切っていたが、ちょっと後悔 予シリ:漢字5年…
テストから約半月経って、ようやくすべての情報が出揃った。信じられないほど遅い・・・ただし今回はGWがあったので仕方ない。 算>社>>理>>国(以前、のせたもの…
国語塾テキスト:読解 物語文、漢字テスト対策予シリ:漢字5年上 1ページ 算数図形の極:表面積計算マスター:5年 2日分 →徐々に難しくなってきた。6年からや…
日曜日は2回目の塾テストだった。結果は木曜!GW明けになる可能性もあるらしい木曜でも遅いと感じるのに連休明けはさすがに辛い 国語読解がボロボロらしい。その他は…
国語塾テキスト:漢字テスト対策 算数計算マスター:5年 2日分 →くもんF終了している子は5年はやらなくていいと思います。基礎ドリ:計算の工夫 過去問 1ペー…
国語塾テキスト:読解 物語文(短め)、漢字テスト対策予シリ:漢字5年上 1ページ言葉力:低学年向け3ページ →来週からは井上先生の必須語彙2800の予定。 算…
<学習>図形 面積計算マスター5年 2日分 ←2問間違い算数 計算の工夫漢検7級ドリル あと1ページ、されど1ページ。とにかく時間がかかる。国語 読解 論説…
<娘の学習>算数 D11~ 国語 BⅡ40~ 前回、Bのテストと書いたけどよく見たらBⅠのテストだったよって、BⅡへ進級?した。 算数は制限時間を越えていた…
<学習>図形 比漢検7級ドリル 国語 読解 論説文理科 植物の育ち、こん虫社会 米・野菜・くだものの生産地言葉力 訳あって学習時間が取れなかった。 図形の極今…
<学習>図形 角度(平行線、正三角形&正五角形の組み合わせなど)漢検7級ドリル 国語 読解 論説文理科 植物の育ち、こん虫社会 米・野菜・くだものの生産地言葉…
<娘の学習>算数 C180~ 次回終了テスト?国語 BⅡ190~ 終了テスト 国語Bのテストが終わった。結果は84点 不合格? 娘の話だけで詳細を聞けていない…
<学習>図形 角度(折り返し)漢検7級ドリル 国語 読解 論説文理科 植物の育ち、こん虫、じしゃく社会 米・野菜・くだものの生産地言葉力 苦手だった折り返す角…
<学習>くもん 通室日塾の宿題 国語読解図形 立体図形の体積、表面積漢検7級ドリル 少々国語 読解 論説文理科 春の生き物社会 くだものの生産地言葉力 今週も…
<娘の学習>算数 C160~国語 BⅡ170~ 算数も国語もテストが近づいているが恐らくどちらも難しそう。 計算は÷7~、÷9になってから相当きつそうです。…
<学習>くもん 通室日塾の宿題 計算、漢字図形 円すいの体積、表面積、母線の計算など漢検7級ドリル 少々国語 読解 論説文理科 植物の育ち方、植物の種類社会 …
<学習>くもん F170~ 5回目かな?塾の宿題 漢字図形 立体切断、展開図 3ページ(多面体を水につけて、水につかった部分を塗るという問題。母には解けなかっ…
<学習>くもん 通室日 F195~ 5枚やったらしい塾の宿題 国、漢字図形 面積、体積、立体切断、立体紐の最短距離 3ページ漢検7級ドリル理科 植物の育ち方、…
<学習>くもん 算数F170~ 5枚塾の宿題 国、算、社図形 面積、体積、立体切断 3ページ漢検7級ドリル理科 春の植物言葉力 息子、楽しく通塾しています。先…
<学習>くもん 算数F190~ 5枚図形 面積、体積、サイコロ問題 3ページ漢検7級ドリル理科 春の植物言葉力社会 暖かい地域 音読、2ページ 取り組んだ内容…
<娘の学習>算数 C141~国語 BⅠ130~ 算数あまりのある割り算になりました。 キーキー怒りながら取り組んでいます。 4月の入学までにC教材が終われる…
<学習>くもん 算数F170図形の極 2級漢検7級ドリル理科 水溶液社会 白地図 図形は一通りの基礎が終わりつつあります。取り組める過去問もちらほら出てきまし…
<学習>くもん 算数F130図形の極 3級漢検7級ドリル理科 じしゃく社会 ダム、下水、ゴミ(3R) 理科、社会の学習量を徐々に増やしています。今のところ楽…
<学習>くもん 算数F110図形の極 4級漢検7級ドリル理科 水溶液、秋の植物、じしゃく社会 川 理科、社会の学習息子の要望で今日やることをプリントにし(コピ…
<娘の学習>算数 C21~国語 BⅠ1~ 国語がBになりました。 Aのテスト半年前にも受けて一度落ちています。そこから全プリントやり直しての再テストでした。 …
<学習>くもん 算数F100 (あれ?10日前の更新と同じところだ・・・) 図形 円周、角度 漢検7級ドリル 理科 水溶液、秋の植物、分子 2月の入塾を控え…
<学習>くもん 通室日 算数F100 (国語辞めました) 図形 立体の面積 漢検7級ドリル 理科 熱伝導、秋の植物、じしゃく、水の性質 今日はある塾の説明を…
<娘の学習>くもん算数 C1~くもん国語 AⅡ170~ 算数がCに進んだので更新。 算数1日5枚(公文お高いから、本当は10枚やりたい・・・) 国語1日5枚(…
<学習> くもん 通室日 算数F80 (国語辞めました) 図形の極 5級6ページ 漢検7級ドリル 理科 水溶液 社会 地理(山、川) 公文国語 辞めました…
<学習>くもん 通室日 算数F 国語E図形の極 7級6ページ漢検8級ドリル 昨日練習した漢字問題、新しい漢字練習日本地図 川、海流ととれる魚の種類理科 植物 …
<学習>くもん 通室日 算数F51~ 国語EⅠ51~ふくしま式ドリル 1ページ図形の極 7級6ページ(そろそろ終わります)漢検8級ドリル 昨日練習した漢字問題…
<学習>くもん 通室日 算数F51~ 国語EⅠ21~トップクラス 1ページと前日の直しふくしま式ドリル 1ページ図形の極 7級6ページ漢検8級ドリル 昨日練習…
<学習>くもん 算数F31~ 国語DⅡ31~トップクラス 1ページと前日の直しどんぐり問題2年 2問小学生新聞 天声こども語 音読ふくしま式ドリル 4ページブ…
<学習>くもん 算数F21~ 国語D181~トップクラス 1ページと前日の直しどんぐり問題2年 2問小学生新聞 天声こども語 音読ふくしま式ドリル 4ページブ…
<学習>くもん 通室日 算数F21~ 国語D191~理科 計算問題、植物の育ち、メダカトップクラス 1ページと前日の直しどんぐり問題2年 2問(昨年、間違えた…
<娘の学習>くもん算数 A190~200くもん国語 A130~135 ブログっていいですね。振り返ることができて便利です。(3月18日算数3A91、国語2A1…
<学習>くもん 通室日理科 生物トップクラス 1ページと前日の直し くもん算数 E190~ やっと、終わりが見えた4~7回の繰り返し。亀の歩み。入塾(恐らく2…
<学習>くもん 算数E 5枚、国語D 5枚サピ漢 4年 4字漢字復習 3年2枚理科 アルコールランプ社会 日本地図朝日小学生新聞 天声こども語 音読、書写し、…
<学習>くもん 算数E 5枚、国語D 5枚サピ漢 4年 4字漢字復習 3年2枚理科 宿題 計算問題社会 地図記号朝日小学生新聞 天声こども語 書き写しトップク…
<学習>くもん 算数E、国語Dサピ漢 4年 3字理科 光の性質 全統小があったので家庭学習はこれだけでした。 それにしても全問正解とか、2問ミスとか、、、中…
<学習>くもん 通室日トップクラス算数 3年 1ページサピ漢 3年 4字理科 光の性質いっきに極める熟語 1ページいっきに極める慣用句 2ページ 公文算数は…
<学習>くもん 通室日トップクラス算数 3年 1ページサピ漢 3年 4字理科 豆電球いっきに極める熟語 1ページいっきに極める慣用句 2ページ地理 川の名前 …
<学習>くもん 通室日トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字理科 土、粘土、砂いっきに極める熟語 1ページいっきに極める慣用句 2ペー…
<学習>くもん算数 E105~110(分数引き算)くもん国語 D130~135トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字理科 磁石、磁界 …
<学習>くもん算数 E100~105(分数引き算)くもん国語 D130~135トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字理科教室 宿題 G…
<学習>くもん算数 E95~100くもん国語 D180~185トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字いっきに極める 慣用句 1ページ理…
<学習>くもん E91~95トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字言葉力1100 1ページいっきに極める 熟語 1ページいっきに極める…
<学習>くもん 通室日トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字言葉力1100 1ページいっきに極める 熟語 1ページいっきに極める 慣用…
<学習>くもん算数 E95~100くもん国語 D195~200トップクラス算数 3年 1ページと前日の直しサピ漢 3年 4字言葉力1100 1ページいっきに極…
<学習>くもん算数 E81~85くもん国語 直しプリント15枚スーパーエリート2年サピ漢 小3 4字言葉力1100 2ページいっきに極める 熟語 2ページ実験…
「ブログリーダー」を活用して、凡子さんをフォローしませんか?
国語塾テキスト(宿題用):説明文塾テキスト:漢字 算数馬淵下剋上算数基礎編:1回分塾テキスト:平面図形の面積図形過去問題集:1問速さ基礎テキスト:2ページ 理…
国語予シリ:4年下 説明文 算数速さ:2ページ塾宿題:計算プリント、平面図形の面積図形過去問:1問 理科予シリ:てこ 社会塾テキスト:日本の位置とまわりの国々…
国語塾テキスト:漢字 算数比の基本:演習1ページマスター5年:計算1ページ 理科なし 社会なし 勉強量少ないな2時間以上机に向かっていたが書き出してみると、…
国語予習シリーズ4年下:読解問題(物語文) 算数比の基本:演習1ページ 理科なし 社会なし 日曜日のテストを終えて、すっかり弛緩しきっている息子。学校でゲー…
国語塾テキスト:漢字予シリ4年下:読解問題 算数塾宿題:計算プリント図形の応用比の基礎(比で解く速さの問題) 理科なし 社会なし 昨日は真っ暗になるまで公園…
<娘の学習>算数 D180~、E 11~ 国語 CⅡ 191~、CⅡ1~ 算数Dの分数をしんどそうに解いている娘。 それでもDの終了テストに向けて、掛け算、…
国語塾テキスト:動詞、漢字、読解問題市販テキスト:読解問題 算数図形、比、計算 理科なし 社会塾テキスト:音読 やっぱり、理科の勉強量が少なくなりがち・・・
アメンバー記事についてのお知らせ当ブログは凡母が備忘録として記事を残しているものです。日々の学習内容、テスト結果、母子二人三脚で受験に挑む記録となっています…
国語塾テキスト:漢字予シリ4年:読解問題 算数図形_立体の面積比割合_基礎総まとめ 理科なし 社会予シリ5年:旧石器時代、縄文時代 復習 国語の読解ができる…
国語塾テキスト:漢字練習読解問題 算数図形:立体の面積比割合基礎の総まとめ 理科なし 社会弥生時代 (いつも載せているのは前日の勉強内容ですが、今回は今日取…
国語塾テキスト:漢字、文節のはたらき 算数塾テキスト:約数、倍数 理科塾テキスト:豆電球とかん電池 社会塾テキスト:地域の気候と暮らし 今週はテスト勉強だー…
国語塾テキスト:漢字市販テキスト2ページ 算数図形_立体図形の面積比、平面図の面積比割合_食塩水の計算 理科なし 社会塾テキスト:暖かい地域、避暑地 帰宅早…
国語塾テキスト:読解問題、漢字市販テキスト5ページ 算数図形、割合 理科なし 社会予シリ:飛鳥時代 昨日は学校の宿題に時間がかかった。長い時間机に向かってい…
国語塾テキスト:宿題 算数塾テキスト:宿題 約数割合の計算演習 1ページ 理科なし 社会塾テキスト:宿題 避暑地予シリ:日本史(古墳時代) 次回のテストは…
偏差値算>社>理科>>国 緊張しながら結果配信を待つ息子。最初に見たい!絶対に先に見せて!言うので息子ひとりで見てもらった。 画面を食い入るように見ているが…
国語塾テキスト:漢字練習、読解問題予シリ演習4年上:読解問題2つ 算数予習シリーズ5年:割合 理科なし 社会なし 日曜の午前は塾のテストだった。終わって出て…
国語塾テキスト:読解、漢字論理エンジン:4ページ 算数予シリ5年上:場合の数_組み合わせ 理科なし 社会塾テキスト:低地、台地、盆地 「場合の数ができる子…
<娘の学習>算数 D 151~ E1~ 国語 CⅠ 131~ 国語CⅠのテストを受けた。漢字以外はそこそこ取れていたようだが復習少し入れますとのこと。 算数…
国語塾テキスト:漢字練習予シリ演習4年上:読解問題 算数塾テキスト:グラフ図形の極:総まとめ 理科塾テキスト:植物のつくりとはたらき 社会塾テキスト:低地のく…
国語塾テキスト:漢字練習、読解問題 算数塾テキスト:過不足算 理科塾テキスト:星と星座 社会塾テキスト:日本の気候 塾テキストに全く目を通していなかったので…
<学習>くもん 算数F130図形の極 3級漢検7級ドリル理科 じしゃく社会 ダム、下水、ゴミ(3R) 理科、社会の学習量を徐々に増やしています。今のところ楽…
<学習>くもん 算数F110図形の極 4級漢検7級ドリル理科 水溶液、秋の植物、じしゃく社会 川 理科、社会の学習息子の要望で今日やることをプリントにし(コピ…
<娘の学習>算数 C21~国語 BⅠ1~ 国語がBになりました。 Aのテスト半年前にも受けて一度落ちています。そこから全プリントやり直しての再テストでした。 …
<学習>くもん 算数F100 (あれ?10日前の更新と同じところだ・・・) 図形 円周、角度 漢検7級ドリル 理科 水溶液、秋の植物、分子 2月の入塾を控え…
<学習>くもん 通室日 算数F100 (国語辞めました) 図形 立体の面積 漢検7級ドリル 理科 熱伝導、秋の植物、じしゃく、水の性質 今日はある塾の説明を…
<娘の学習>くもん算数 C1~くもん国語 AⅡ170~ 算数がCに進んだので更新。 算数1日5枚(公文お高いから、本当は10枚やりたい・・・) 国語1日5枚(…
<学習> くもん 通室日 算数F80 (国語辞めました) 図形の極 5級6ページ 漢検7級ドリル 理科 水溶液 社会 地理(山、川) 公文国語 辞めました…
<学習>くもん 通室日 算数F 国語E図形の極 7級6ページ漢検8級ドリル 昨日練習した漢字問題、新しい漢字練習日本地図 川、海流ととれる魚の種類理科 植物 …
<学習>くもん 通室日 算数F51~ 国語EⅠ51~ふくしま式ドリル 1ページ図形の極 7級6ページ(そろそろ終わります)漢検8級ドリル 昨日練習した漢字問題…
<学習>くもん 通室日 算数F51~ 国語EⅠ21~トップクラス 1ページと前日の直しふくしま式ドリル 1ページ図形の極 7級6ページ漢検8級ドリル 昨日練習…
<学習>くもん 算数F31~ 国語DⅡ31~トップクラス 1ページと前日の直しどんぐり問題2年 2問小学生新聞 天声こども語 音読ふくしま式ドリル 4ページブ…
<学習>くもん 算数F21~ 国語D181~トップクラス 1ページと前日の直しどんぐり問題2年 2問小学生新聞 天声こども語 音読ふくしま式ドリル 4ページブ…