先行文献調査の手順
「先行文献調査」をご存知でしょうか? 研究・技術者(発明者)にとって最も身近な特許調査になります。「出願前調査」とも呼ばれ、特許出願が簡単に拒絶されないように、同じ発明が出願されていないか否かをあらかじめ調べるために行われる特許調査です。本記事では、この先行文献調査の手順について私の経験をもとに記載しています。最初に発明開示書を読んで発明内容を把握する調査対象の母集団を作成するために検索式を設計しなければなりません。そのためには、まず発明内容
2024/03/19 14:48