こんにちは。ぶらんちです。今年もいよいよ天王山ですね。2次筆記試験は公式な正解発表もなく、2ヵ月以上不安と期待の入り混じった日々を送ることになります。なのでどうしても「少しでも安心材料が欲しい…!」と思っちゃいますよね。 そこで今回は、各予
中小企業診断士ぶらんちのブログです。 合格までに実践した勉強方法や心構えなどについて投稿していきます。
本業ITコンサルタントの企業内診断士。ゼネラリストを目指し日々精進中!
こんにちは。ぶらんちです。今年もいよいよ天王山ですね。2次筆記試験は公式な正解発表もなく、2ヵ月以上不安と期待の入り混じった日々を送ることになります。なのでどうしても「少しでも安心材料が欲しい…!」と思っちゃいますよね。 そこで今回は、各予
こんにちは。ぶらんちです。時間が空いてしまいましたが、本日は事例Ⅱの答え合わせです。ご参考頂ければ幸いです。 ふぞろいな合格答案とは ふぞろいな合格答案とは、同友館が発行している2次試験対策用の参考書です。毎年本試験での実際の回答(再現答案
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度事例Ⅳの「ふぞろい採点」です。 令和4年度事例Ⅳについて 令和4年度の事例Ⅳは、廃車・事故車の引取り・買取りのほか中古自動車パーツの販売や再生資源の回収など総合自動車リサイクル業者として幅広く事業活
こんにちは。ぶらんちです。今年も受験生でもないのに全事例を解き、そして受験生でもないのに「ふぞろいな合格答案16」を購入しましたので、ぶらんち答案を採点してみました。 ご参考頂ければ幸いです。 ふぞろいな合格答案とは ふぞろいな合格答案とは
こんにちは。ぶらんちです。1次試験の公式解答は、例年であれば試験実施の翌日には中小企業診断協会のHPにアップされます。 https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html ただ、「すぐに答えが知り
こんにちは。ぶらんちです。試験当日の準備は万全ですか?忘れ物があるだけで動揺してしまい、実力が発揮できないかもしれません。初めて受験される方もそうでない方も、事前に試験当日の持ち物チェックをしましょう! 注)受験票に当日の持ち物は細かく記載
こんにちは。ぶらんちです。今回は中小企業診断士資格を活かした「副業」についてご紹介します。後半は私のリアルな副収入についてお話したいと思います。 診断士としての選択肢 中小企業診断士は、大きく「プロコン診断士」「企業内診断士」に分かれます。
【2023年度】中小企業白書・小規模企業白書に関する出題傾向を予想!
こんにちは。ぶらんちです。先日2023年度版の中小企業白書・小規模企業白書が公表されました。 https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428003/20230428003.html 1次科目である
こんにちは。ぶらんちです。先日中小企業診断協会より令和5年度(2023年)中小企業診断士試験スケジュールが発表されました
こんにちは。ぶらんちです。ちょっと手首を骨折(正確には骨挫傷)してしまい、更新が滞っておりました。右手だけの生活は本当に
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士の合格発表時期くらいからチラホラ耳にする「ひよこ食い」。業界に入りたてで、右も左
こんにちは。ぶらんちです。ついに令和4年度2次筆記試験の合格発表が出ましたね。合格した方、おめでとうございます!不合格だ
明けましておめでとうございます。ぶらんちです。昨年は大変お世話になりました。今回は昨年を振り返りながら、今年の抱負につい
こんにちは。ぶらんちです。本ブログも2023年1月1日に2周年を迎えます。たくさんの方がアクセスして頂けたおかげで、続け
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ事例Ⅳです。難しい事例だったので解説記事を書くのに時間がかかってしまいました。今回はテ
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度 事例Ⅲです。更新ペースが遅くて申し訳ないです…。では早速みてみましょう! 全
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度 事例Ⅱを解いてみました。早速行ってみましょう! 全体構成 https://w
こんにちは。ぶらんちです。2次筆記試験が終了してからだいぶ経ちましたが、落ち着きましたでしょうか?中小企業診断協会のHP
こんにちは。ぶらんちです。本ブログは「中小企業診断士を目指す受験生」向けに様々な記事を投稿していますが、「中小企業診断士
こんにちは。ぶらんちです。2次試験を受験された皆さま、お疲れ様でした!たくさん勉強してきた方ほど解放感がハンパないと思い
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ2次試験本番です!試験当日の準備は万全ですか?「1次試験の時と一緒でしょ?」といってあ
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ最終決戦です。2次筆記試験を受けられる方は全力を尽くして2次筆記試験は公式な正解発表も
こんにちは。ぶらんちです。今回は2次試験直前期ということで、各事例の要件をまとめました。どれも超基本的なことですので、「
こんにちは。ぶらんちです。直近、人生でも1・2を争う仕事量(仕事を入れすぎちゃいました)でブログの更新が出来ておりません
こんにちは。ぶらんちです。令和4年度の1次試験合格発表が行われました。科目合格だった方、1次を通過した方、おめでとうござ
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ最後、事例Ⅳです。 過去事例はこちら↓ https://branchpine.com/
こんにちは。ぶらんちです。1次試験をクリアしたはよいものの、「2次試験の模試に申し込んでなかった!」という方も多いかと思
こんにちは。ぶらんちです。今回は事例Ⅲです。 過去事例はこちら↓ https://branchpine.com/arch
こんにちは。ぶらんちです。今回は事例Ⅱです。 https://branchpine.com/archives/4164
こんにちは。ぶらんちです。昨年は受験生でもないのに全事例を解き、そして受験生でもないのに「ふぞろいな合格答案15」を購入
こんにちは。ぶらんちです。1次本試験を受験された皆さま、お疲れさまでした! 手応えの方は如何でしたでしょうか?自己採点結
こんにちは。ぶらんちです。QCDとは、Quality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期)の3要素を指す
中小企業診断士を取れば転職が有利に?おススメ転職サイトもご紹介
こんにちは。ぶらんちです。2022年1月、「40代からの学び直しに役立つ資格」として中小企業診断士が1位に選ばれ、関心が
財務会計に強くなろう⑤損益計算書と貸借対照表の組み合わせ!効率性指標
こんにちは。ぶらんちです。今回は、久しぶりのシリーズ第5回です。これまで「貸借対照表と安全性指標」「損益計算書と収益性指
【実務補習】根拠を上手に盛り込もう!1次データ・2次データの使い方
こんにちは。ぶらんちです。今年も実務補習の季節がやってきました。これから様々な業界・業種の中小企業の悩みを聞き、ご自身の
こんにちは。ぶらんちです。当サイトは2021年1月1日より開始し、もうすぐ1年半を迎えます。最近はあまり更新できておりま
こんにちは。ぶらんちです。 プラトー効果(別名:高原現象)とは、一時的な停滞状態のことです。仕事や勉強・スポーツ等、どん
こんにちは。ぶらんちです。春秋要約とは文章作成トレーニングの一種です。中小企業診断士試験の2次試験対策として広まったもの
こんにちは。ぶらんちです。近年「クラウド○○」「△△クラウド」といった単語やサービスをよく聞きますよね。IT技術・情報分
【2022年度】中小企業白書・小規模企業白書に関する出題傾向を予想!
こんにちは。ぶらんちです。4/26(火)に2022年度版の中小企業白書・小規模企業白書が公表されました。 https:/
【令和4年/2022年度版】中小企業診断士の試験制度について
こんにちは。ぶらんちです。今回は中小企業診断士の試験制度についてです。 中小企業診断士試験は1次試験と2次試験(+口述試
こんにちは。ぶらんちです。企業が顧客にアプローチする方法はたくさんありますが、マーケティング用語としてプル戦略とプッシュ
こんにちは。ぶらんちです。本日のお題はインボイス制度です。一言でいうと消費税に関する請求書の記載方法及び請求書保管に関わ
こんにちは。ぶらんちです。運営管理では業務改善が大きなテーマの一つになってます。利益増大は売上向上かコスト削減でしか実現
こんにちは。ぶらんちです。企業経営理論ではたくさんのフレームワークが出てきますが、その中でも特に重要なのはSWOT分析な
こんにちは。ぶらんちです。先日中小企業診断協会より令和4年度(2022年)中小企業診断士試験スケジュールが発表されました
こんにちは。ぶらんちです。世の中には便利なサービスが溢れています。特にサブスクリプション(定額サービス)が定着してからは
こんにちは。ぶらんちです。3月に入り少しずつ暖かくなってきました。2021年度合格者にとっては、本格的な「診断士1年目」
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士制度が法改正され、令和4年4月1日より施行される予定です。受験生にとっては嬉しい
こんにちは。ぶらんちです。「今年中小企業診断士試験に合格するぞ!」と頑張っている方がいる一方で、「頑張っているのにどうし
こんにちは。ぶらんちです。企業全体の99.7%が中小企業であり、下請企業というケースが少なくありません。そのため親会社に
こんにちは。ぶらんちです。 皆さんは「Quick & Dirty(クイックアンドダーティー)」という考え方をご存
こんにちは。ぶらんちです。2/2(水)はいよいよ令和3年度中小企業診断士試験の合格発表です。ついに合否が確定するわけです
こんにちは。ぶらんちです。口述試験も終わり、令和3年度の中小企業診断士試験も残すところ合格発表のみとなりました。合格され
こんにちは。ぶらんちです。合格した皆さま、改めましておめでとうございます!これから実務補習や実務従事を経て正式登録となる
こんにちは。ぶらんちです。ついに令和3年度2次筆記試験の合格発表が出ましたね。合格した方、おめでとうございます!不合格だ
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ1/14(金)は2次筆記試験の合格発表です。合格だった場合はやることが山ほどあってスピ
こんにちは。ぶらんちです。今回は確定申告も近いということで、ふるさと納税制度についての解説いたします(※中小企業診断士試
こんにちは。ぶらんちです。今回はプロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)についてです。1次試験の企業経営理論で
明けましておめでとうございます!ぶらんちです。 本サイト1周年です 本サイトは本日で1周年です!年末の間に振り返りや今後
こんにちは。ぶらんちです。サイトリニューアルも無事終わりまして、少しスッキリできたかな?と思います。 本業の方も仕事納め
こんにちは。ぶらんちです。本ブログも2022年1月1日に1周年を迎えます。たくさんの方がアクセスして頂けたおかげで、続け
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士を目指す一つの目的として「独立開業」を挙げる方も多いと思います。 そこで今回は個
こんにちは。ぶらんちです。このところ事業再構築補助金申請のため事業計画書の作成支援をしておりました。事業再構築補助金は元
こんにちは。ぶらんちです。タイトル通り、本記事が100記事目となります(パチパチ)。令和3年度も2次筆記試験も終わり、来
こんにちは。ぶらんちです。2次筆記試験がひと段落したところで、本日はおススメの本をご紹介したいと思います。ぶらんちはあま
こんにちは。ぶらんちです。前回は「所感」ということで、事例Ⅳ対策の重要性について紹介しました。今回は、ぶらんちが実際に解
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ令和3年度 事例Ⅳです。ただ今回は回答案ではなく、事例Ⅳ対策の重要性について紹介したい
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和3年度 事例Ⅲです。個人的に事例Ⅰ・Ⅱに比べても難易度は相当に高いと思います(ぜんぜ
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和3年度 事例Ⅱを解いてみました。難易度は例年通り、という印象を受けました。早速行って
こんにちは。ぶらんちです。2次筆記試験が終了して数日経ちましたが、落ち着きましたでしょうか?Twitterでみる限り今年
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士が経営分析を行う際、検討するポイントというのはだいたい決まっています。それらは中
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士2次試験の事例Ⅳでは「キャッシュフロー計算書を作成する」という設問が登場すること
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ令和3年度2次試験まで3週間を切りました。残された時間をどう使うか迷っている受験生の方
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士試験の勉強で大変役に立ったことの一つに「問題と課題の切り分け」があります。問題点
こんにちは。ぶらんちです。 突然ですが、「資格を取ろうと決めた時」「引っ越そうと決めた時」など、大きな決断をする際に何を
こんにちは。ぶらんちです。今回は定量と定性についてです。皆さんは資料を作成する際、「もっと定量的に書いて」と指摘を受けた
こんにちは。ぶらんちです。本ブログは「応援します、ゼネラリストを目指す人。」を標榜していますが、そもそもゼネラリストとは
こんにちは。ぶらんちです。今回はデシジョンツリーについてです。本試験範囲の中でもかなりややこしい部類に入ります。完全マス
こんにちは。ぶらんちです。本日のテーマは再現性です。再現性とは「同じ実験を行った時に同じ結果が得られる度合」のことを言い
こんにちは。ぶらんちです。令和3年度の1次試験合格発表が行われました。科目合格だった方、1次を通過した方、改めておめでと
こんにちは。ぶらんちです。本シリーズ2回目にて貸借対照表について解説しましたので、今回は損益計算書について掘り下げていき
こんにちは。ぶらんちです。「中小企業診断士には興味あるけど、予備校(通学)は高すぎて手が出ない…」という方も多いのではな
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ2次試験の申込受付が始まりました。1次試験の合格発表ももうすぐということで、令和3年度
こんにちは。ぶらんちです。貸借対照表については、受験生時代は「計算ミスをしないこと」に気を取られて、一つ一つの意味を深く
こんにちは。ぶらんちです。2次試験問題を解いた後に模範解答を見て、「ここまで細かく書くの?」「こんなに抽象的でいいの?」
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士試験に挑む際に、誰もが一度は悩むのが「独学か?予備校か?」だと思います。「誰かに
こんにちは。ぶらんちです。前回は1次合格が見えている受験生向けに記事を書きましたが、残念ながら不合格が見込まれる方もいら
こんにちは。ぶらんちです。令和3年度1次試験の合格発表は9/21(火)ですが、あらかた合否の目途は立っているものと思いま
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ明日が本番です!今回は、試験当日の1日を通じて気をつけるべきことについてまとめました。
こんにちは。ぶらんちです。1次試験の公式解答は、例年であれば試験実施の翌日には中小企業診断協会のHPにアップされます。今
こんにちは。ぶらんちです。もうすぐ1次試験本番ですが、皆さんはどのくらい勉強時間を費やしましたか?今回は中小企業診断士試
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士試験では、用語の定義を正しく理解していないと回答できない設問も多いですよね。今回
こんにちは。ぶらんちです。財務会計は2次試験にも通じる重要科目ですが、範囲が広くて色々と学習しているうちに、意外と基本が
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ8月に入りましたね!今日は予備校が開催する模試や答練の活用方法について紹介します。 模
こんにちは。ぶらんちです。みなさんはフェルミ推定というのはご存知ですか?中小企業診断士のみならず、コンサルタント業務を行
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ令和3年度1次試験まで1ヵ月を切りましたね。受験生にとってはラストスパートの時期です。
こんにちは。ぶらんちです。「ふぞろいで採点してみた」第四弾、もちろんお題は事例Ⅳです。 過去事例はこちら↓ https:
こんにちは。ぶらんちです。「ふぞろいで採点してみた」第三弾です。今回も例のごとく事例Ⅲとなります。 過去事例はこちら↓
こんにちは。ぶらんちです。「ふぞろいで採点してみた」第二弾です。今回は例のごとく事例Ⅱとなります。 事例Ⅰはこちら↓ h
「ブログリーダー」を活用して、ぶらんちさんをフォローしませんか?
こんにちは。ぶらんちです。今年もいよいよ天王山ですね。2次筆記試験は公式な正解発表もなく、2ヵ月以上不安と期待の入り混じった日々を送ることになります。なのでどうしても「少しでも安心材料が欲しい…!」と思っちゃいますよね。 そこで今回は、各予
こんにちは。ぶらんちです。時間が空いてしまいましたが、本日は事例Ⅱの答え合わせです。ご参考頂ければ幸いです。 ふぞろいな合格答案とは ふぞろいな合格答案とは、同友館が発行している2次試験対策用の参考書です。毎年本試験での実際の回答(再現答案
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度事例Ⅳの「ふぞろい採点」です。 令和4年度事例Ⅳについて 令和4年度の事例Ⅳは、廃車・事故車の引取り・買取りのほか中古自動車パーツの販売や再生資源の回収など総合自動車リサイクル業者として幅広く事業活
こんにちは。ぶらんちです。今年も受験生でもないのに全事例を解き、そして受験生でもないのに「ふぞろいな合格答案16」を購入しましたので、ぶらんち答案を採点してみました。 ご参考頂ければ幸いです。 ふぞろいな合格答案とは ふぞろいな合格答案とは
こんにちは。ぶらんちです。1次試験の公式解答は、例年であれば試験実施の翌日には中小企業診断協会のHPにアップされます。 https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html ただ、「すぐに答えが知り
こんにちは。ぶらんちです。試験当日の準備は万全ですか?忘れ物があるだけで動揺してしまい、実力が発揮できないかもしれません。初めて受験される方もそうでない方も、事前に試験当日の持ち物チェックをしましょう! 注)受験票に当日の持ち物は細かく記載
こんにちは。ぶらんちです。今回は中小企業診断士資格を活かした「副業」についてご紹介します。後半は私のリアルな副収入についてお話したいと思います。 診断士としての選択肢 中小企業診断士は、大きく「プロコン診断士」「企業内診断士」に分かれます。
こんにちは。ぶらんちです。先日2023年度版の中小企業白書・小規模企業白書が公表されました。 https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428003/20230428003.html 1次科目である
こんにちは。ぶらんちです。先日中小企業診断協会より令和5年度(2023年)中小企業診断士試験スケジュールが発表されました
こんにちは。ぶらんちです。ちょっと手首を骨折(正確には骨挫傷)してしまい、更新が滞っておりました。右手だけの生活は本当に
こんにちは。ぶらんちです。中小企業診断士の合格発表時期くらいからチラホラ耳にする「ひよこ食い」。業界に入りたてで、右も左
こんにちは。ぶらんちです。ついに令和4年度2次筆記試験の合格発表が出ましたね。合格した方、おめでとうございます!不合格だ
明けましておめでとうございます。ぶらんちです。昨年は大変お世話になりました。今回は昨年を振り返りながら、今年の抱負につい
こんにちは。ぶらんちです。本ブログも2023年1月1日に2周年を迎えます。たくさんの方がアクセスして頂けたおかげで、続け
こんにちは。ぶらんちです。いよいよ事例Ⅳです。難しい事例だったので解説記事を書くのに時間がかかってしまいました。今回はテ
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度 事例Ⅲです。更新ペースが遅くて申し訳ないです…。では早速みてみましょう! 全
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度 事例Ⅱを解いてみました。早速行ってみましょう! 全体構成 https://w
こんにちは。ぶらんちです。2次筆記試験が終了してからだいぶ経ちましたが、落ち着きましたでしょうか?中小企業診断協会のHP
こんにちは。ぶらんちです。本ブログは「中小企業診断士を目指す受験生」向けに様々な記事を投稿していますが、「中小企業診断士
こんにちは。ぶらんちです。2次試験を受験された皆さま、お疲れ様でした!たくさん勉強してきた方ほど解放感がハンパないと思い
こんにちは。ぶらんちです。今回は令和4年度事例Ⅳの「ふぞろい採点」です。 令和4年度事例Ⅳについて 令和4年度の事例Ⅳは、廃車・事故車の引取り・買取りのほか中古自動車パーツの販売や再生資源の回収など総合自動車リサイクル業者として幅広く事業活
こんにちは。ぶらんちです。今年も受験生でもないのに全事例を解き、そして受験生でもないのに「ふぞろいな合格答案16」を購入しましたので、ぶらんち答案を採点してみました。 ご参考頂ければ幸いです。 ふぞろいな合格答案とは ふぞろいな合格答案とは
こんにちは。ぶらんちです。1次試験の公式解答は、例年であれば試験実施の翌日には中小企業診断協会のHPにアップされます。 https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html ただ、「すぐに答えが知り
こんにちは。ぶらんちです。試験当日の準備は万全ですか?忘れ物があるだけで動揺してしまい、実力が発揮できないかもしれません。初めて受験される方もそうでない方も、事前に試験当日の持ち物チェックをしましょう! 注)受験票に当日の持ち物は細かく記載
こんにちは。ぶらんちです。今回は中小企業診断士資格を活かした「副業」についてご紹介します。後半は私のリアルな副収入についてお話したいと思います。 診断士としての選択肢 中小企業診断士は、大きく「プロコン診断士」「企業内診断士」に分かれます。
こんにちは。ぶらんちです。先日2023年度版の中小企業白書・小規模企業白書が公表されました。 https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428003/20230428003.html 1次科目である