ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サングラスボックス取付
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。色々DIYカスタマイズもしてきて、またお手頃で面白そうなのないかなと探していたら良いのを見つけました。純正のサングラスボックスの取付。ステップワゴンには定番
2021/04/29 20:36
ステップワゴンRK1 エンジン不調完全復活!!
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。今回はDIYネタではありません。突如エンジン不調になり、エンストやチェックランプの点灯が発生。車検時に修理して頂きやっと不安から解放されました。作業時間:-
2021/04/29 16:42
後席用USB電源増設
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。フロント席はシガーソケットをUSBアダプタにして利用していますが、今回は後席用にエーモンの汎用USB電源を増設しました。電源は以前、後席モニター用に引いた電
2021/04/25 16:12
コムテックレーダー探知機 ZERO706V取付
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ナビ、ETCを交換したらレーダー探知機に興味が沸々と。ヤフオクで程度の良いコムテックのレーダー探知機をゲット。レーダー機能だけでなくOBD2接続して色々な情
2021/04/25 15:23
Aピラー/Bピラーデッドニング
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ドアデッドニングも完了した事もあり、余った制振材や吸音材を利用してAピラー/Bピラーのデッドニングを行いました。作業時間:60分以内難易度:★★取付商品ラゲ
2021/04/24 19:38
3列目グラブレール取付
わが家の2009年式のステップワゴンRK1。少しづつ車イジリが楽しくなってきました。ステップワゴンRK1の運転席側と3列目両側にはグラブレールが付いていません。運転席側は特に必要性はありませんが、3列目にルーフネットを取付ける際に必要になる
2021/04/24 18:18
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kamichikiさんをフォローしませんか?