ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【医師国家試験対策】糖尿病とインスリンの基本
糖尿病内科をローテしています。以前は血糖降下薬を紹介しましたが、今回はインスリンです。実はインスリンから勉強したほうがわかりやすい気もしています。そもそも糖尿病とは?体は糖をエネルギーとしています。ですから血管内には糖が存在しています。しか
2022/01/24 14:35
【医学部】面接試験の概要とその対策【再受験】
前回に引き続き医学部の面接対策についてです。特に再受験生は気になっている人も多いのではないでしょうか?面接の目的ネットや他の大学に進学した人たちから情報を集めましたが、面接で大きく点差をつけることは少ないようです。私の大学は基本的に満点がも
2022/01/24 14:04
【医学部受験】面接試験で頻出の質問と私の回答例【医学部再受験】
医学部入試の特徴に面接試験があります。対策が取りにくく、困っている受験生の方も多いのではないでしょうか? 今回は私が実際にされた質問と実際の回答例、されてはいないけど頻出の質問と想定回答を紹介します。全く同じ質問がなされることは少ないと思いますが、内容は似通っているでしょうから、ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/24 13:52
【医師国家試験で頻出】 糖尿病の血糖降下薬のまとめ
糖尿病の治療、特に血糖降下薬は医師国家試験で頻出ですが、種類が多くわかりにくい、苦手だと感じる人も多いようです。血糖降下薬の機序を理解するには、糖の吸収などを理解するのが近道です。なるべく簡単に、用語などは必要最低限に絞って解説します。
2022/01/12 11:40
【医師国家試験】直前予想講座は本当にやる価値があるのか考察します
医師国家試験対策も終盤戦です。この時期にやるべきかどうか迷うものの1つにMECなど予備校の直前講座があると思います。効率よく医師国家試験に合格する上で直前講座は必要なのでしょうか。特に予想問題。筆者自身の経験をもとに考えてみます。
2022/01/11 10:11
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Body大佐さんをフォローしませんか?