テーマは「馬」と「農業」。 生き物(馬中心)と農業に関わる方へのインタビュー記事や、私の経験談に基づいた大学馬術部のお話しなど。 生き物とヒトの関わりに興味がある方におすすめです。 週に一度、農業ニュースのまとめ記事も更新しています。
保護中: 【生存報告】実は地獄にいたのですが脱出したのでご報告
前回の更新からまたも時間が経ってしまいました。。。 岩手を出て山梨で再スタートを切るはずが、大変なことになりまして(笑)、、、笑い話にしてるんですが、悪夢のような異常な経験をして、やっと、やっっっっと本当の再スタートを切ろうとしています。 期間にすると2ヶ月ちょっとなんですが、まあとにかく濃いので、記しておきます。それと、精神的にかなりパニックになっていた時期のことなので文章が他記事以上に読みづらいかも、、、ごめんなさい。。。 波乱の始まり、研修期間 ホースセラピーを学ぶためにTグループの研修生に なかほら牧場を退職して、私が働くことになったのはTグループというホースセラピーを実施する団体でし
お久しぶりです。 本当にお久しぶりです(笑) 最近私の状況が目まぐるしく変化していまして、ブログを更新できずにいました。 この後も、「忙しい」という理由以外で、少しの間更新できないことが続くと思うのですが、先にお伝えしておいた方がいいなと思ったことがあったので、今日は記事を更新します。 農業ニュースの更新をやめます これは、状況が変わる前からずっと考えていたことなのですが、農業ニュースの更新をやめます。(もうだいぶ前から辞めてるけどもw) このブログは、私の中で色々と考えることがあって始めたものですが、その理由の一つに信頼できる人間になるために、正しい情報を自分で判断して、自分の言葉で発信した
【 農業ニュース!PICK UP!】5月17日(月)〜5月23日(日)
5月17日(月)〜5月23日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がないこういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介していく毎週日曜更新のニュース記事です。 農業ニュース①農水省が鳥インフル対策まとめ 「持ち込まない」徹底を 農場点検・補修、通報 全従業員の理解 大切 出典:日本農業新聞 農水省の家畜衛生部会家きん疾病小委員会と疫学調査チームは、今季猛威を振るった高病原性鳥インフルエンザについて、発生状況をまとめ、それを踏まえた提言
【生と死に関わる全てのひとへ】なかほら牧場で2年間働いた私が感じたこと
岩手県岩泉町で山地酪農を実践するなかほら牧場。この度ここを退職することになりました。 今後の人生でも、これ以上はないだろうと思えるほど特殊な環境で過ごした2年間について、回想していきます。
【下北半島観光】寒立馬の放牧が見られる尻屋崎ってどんなところ??【レポ】
青森県下北半島には、寒立馬(かんだちめ)という馬が放牧されているところがあります。ほとんど知られていないその場所の名は尻屋崎。 馬好きでなくとも興奮すること間違いなしの知られざる秘境を、写真をまじえてレポします!
【 農業ニュース!PICK UP!】5月10日(月)〜5月16日(日)
大人気アニメエヴァの舞台に日本の農村が!? コロナ禍が続く中、今週は都心に住む人が田舎で働くことに関するニュースがいくつか。農業に興味がない人も、「働き方」×「農村」という観点で考えてみると面白いかもしれません。
【 農業ニュース!PICK UP!】5月3日(月)〜5月9日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が注目記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。 当記事は、5月3日(月)〜5月9日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【 農業ニュース!PICK UP!】4月26日(月)〜5月2日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が注目記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。 当記事は、4月26日(月)〜5月2日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【 農業ニュース!PICK UP!】4月19日(月)〜4月25日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が注目記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。 当記事は、4月19日(月)〜4月25日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【 農業ニュース!PICK UP!】4月12日(月)〜4月18日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が注目記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。 当記事は、4月12日(月)〜4月18日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【義経を乗せて活躍!?】絶滅した在来馬、南部馬の歴史【馬を知ろうよ!】
南部地域で古くから飼育され、日本の馬の歴史をつくってきた南部馬。1000年以上の歴史を持ち、在来馬としては最大級の体格や気性の良さなどから日本人に愛されましたが、実はもう絶滅してしまいました。南部馬とはどういう馬だったのか、なぜ絶滅してしまったのか、南部地方の人にとってどんな存在だったのか、解説していきます。
【 農業ニュース!PICK UP!】4月5日(月)〜4月11日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて注目すべき記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。
【きつい??】大学馬術部に入って大変だったこと 1〜4年【それなりには】
馬術部は「きつい」って聞くけど実際どうなの??初心者として入部し、4年間きっちり活動に取り組んだ管理人が、どんなことが大変なのかを包み隠さずお教えします。経験したからこそわかるアドバイスも!
【 農業ニュース!PICK UP!】3月29日(月)〜4月4日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて注目すべき記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。
【 農業ニュース!PICK UP!】3月29日(月)〜4月4日(日)
「農業に興味はあるけど、全てのニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて注目すべき記事のみをピックアップしていきます。毎週日曜更新。
【 農業ニュース!PICK UP!】3月22日(月)〜3月28日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、3月22日(月)〜3月28日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【オリンピック目前!】#4 馬術というスポーツ【馬を知ろうよ!】
馬術というスポーツをご存知でしょうか?「聞いたことはあるけど敷居が高そう」、「興味はあるけど難しそう」、そんなあなたのために、オリンピックでも扱われる馬術の3種目をわかりやすく解説しました!
私が毎日楽しくブログを続けられる活力源でもある、自慢のブロガー仲間を紹介します!ブロガー界隈がとても楽しいところなんだとたくさんの人に知ってほしいです。
【PICK UP! 農業ニュース!】3月15日(月)〜3月21日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、3月15日(月)〜3月21日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
後輩が卒業する。 ご存知の方には、くどくなってしまって申し訳ないんですが、私は大学で馬術部に入っていました。 馬術部で学んだことは、本当に数えきれないほどあって、馬という存在にさまざまなことを教えてもらいました。 ただ、当たり前のことですが、馬がいなくても成り立たないけれど、人がいなくても成り立たないのが馬術部の活動というものです。 馬術においては、馬:人=7:3(数字は人によっていうことが違いますが、つまり馬の方が比重がだいぶ大きいということです)のように言われます。ですが、馬術というスポーツ全体や部活動という意味では、人の力によって大部分が支えられています。 馬乗りは、馬を溺愛するあまり、
【PICK UP! 農業ニュース!】3月8日(月)〜3月14日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、3月8日(月)〜3月14日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【馬を知ろうよ!】シリーズ #3-2 馬の行動学(後編 相対的な行動)
『馬を知ろうよ!』シリーズ第3回後篇は、馬の行動学の中でも"相対的な行動"についてです。 母と子、馬と馬、ヒトと馬。いろいろな間柄の中で、馬はどんな行動をとるのか、学んでいきましょう!
【馬を知ろうよ!】シリーズ #3-1 馬の行動学(前編 群れと基本行動)
『馬を知ろうよ!』シリーズ第三弾は、「馬の行動学(前編)」です。 野生の馬はどんな群れをつくるの?馬は甘いものが好き?1日に◯kgのうんちをする??? 馬に関する基本的な疑問に答えます。さまざまな行動の理由を知ることで馬とふれあうときに役立てましょう!
【PICK UP! 農業ニュース!】3月1日(月)〜3月7日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った最新記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、3月1日(月)〜3月7日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
『馬を知ろうよ!』企画、第二弾は感覚機能について。 馬が外からの刺激をどう感じ取るのかがわかれば馬と接するときにとても役立ちます。 陸上動物最大の目、人や馬を認識する嗅覚、甘いものが好き?な味覚、乗馬においてとても大切な触覚など面白い感覚機能がいっぱい! ぜひ一緒に学んでいきましょう!
突然ですが、皆さんは「馬」って興味ありますか? 馬って、魅力的な生き物だと感じる人は多いでしょうが、大きくてなかなか馴染みがない人がほとんどだと思います。リアルの馬と出会うことなんて一生ないかもしれません。 でも、ここに訪れてくださったということは、少なからず関わってみたいと思っていたり、もしくはこれから関わる予定があってドキドキしているのかもしれませんね。 ありがとうございます!(笑) 私は、大学で馬術部に所属していて、馬と関わったことで人生が大きく変わりました。そして、私の人生をスペシャルなものに変えてくれた馬についてもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。 そこで、このブログを通
突然ですが、皆さんは「馬」って興味ありますか? 馬って、魅力的な生き物だと感じる人は多いでしょうが、大きくてなかなか馴染みがない人がほとんどだと思います。リアルの馬と出会うことなんて一生ないかもしれません。 でも、ここに訪れてくださったということは、少なからず関わってみたいと思っていたり、もしくはこれから関わる予定があってドキドキしているのかもしれませんね。 ありがとうございます!(笑) 私は、大学で馬術部に所属していて、馬と関わったことで人生が大きく変わりました。そして、私の人生をスペシャルなものに変えてくれた馬についてもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。 そこで、このブログを通
【PICK UP! 農業ニュース!】2月22日(月)〜2月28日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った最新記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、2月22日(月)〜2月28日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【PICK UP! 農業ニュース!】2月22日(月)〜2月28日(日)
2月22日(月)〜2月28日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進めて
2月下旬、寒さは少し落ち着いてきて、受験生の皆さんにとっては最後の追い込みの時期ですね。 さて、そんな受験生の皆さんにとって、入学後にどんな部活やサークルに入るか想像するのが大きなモチベーションになっていることでしょう。 私は、大学では馬術部に所属していました。少数派ではありますが、この記事に辿り着いたということは、あなたも馬術部に興味が湧いているのだと思います。そんなあなたのために、馬術部で4年次に全国大会に出場した私が馬術部のすべてを解剖してみました!ぜひ参考にしてください! そもそも馬術部ってなにしてるの? そもそも馬術部ってどんなイメージでしょうか? かっこいい、お金かかりそう、なんか
2月下旬、寒さは少し落ち着いてきて、受験生の皆さんにとっては最後の追い込みの時期ですね。 さて、そんな受験生の皆さんにとって、入学後にどんな部活やサークルに入るか想像するのが大きなモチベーションになっていることでしょう。 私は、大学では馬術部に所属していました。少数派ではありますが、この記事に辿り着いたということは、あなたも馬術部に興味が湧いているのだと思います。そんなあなたのために、馬術部で4年次に全国大会に出場した私が馬術部のすべてを解剖してみました!ぜひ参考にしてください! そもそも馬術部ってなにしてるの? そもそも馬術部ってどんなイメージでしょうか? かっこいい、お金かかりそう、なんか
【PICK UP! 農業ニュース!】2月15日(月)〜2月21日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った最新記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、2月15日(月)〜2月21日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。
【PICK UP! 農業ニュース!】2月15日(月)〜2月21日(日)
2月15日(月)〜2月21日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている 農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進め
「ヒトと生き物 インタビュー」企画第三弾は、九戸城流鏑馬実行委員会委員長 小館 秀樹(こだて ひでき)さん。 この企画は、農業や生き物との関わりに興味があるけれど、一歩踏み出す勇気が持てない方の背中を押したいと思って始めました。今回はなんと、流鏑馬(やぶさめ)競技をされている方です!前回はくるみ農家さんだったので、ガラッと内容が変わりました。 そもそも、「やぶさめ」を「流鏑馬」と書くこともあまり知られていないですよね(笑) 今回なぜ、小館さんにスポットをあてることになったのか。 実は、小館さんは、流鏑馬の選手であるだけでなく、先に書いたように九戸城流鏑馬実行委員会という組織で普及のための活動も
【ヒトと生き物 農家さんインタビュー企画】第3回 小館 秀樹さん
「ヒトと生き物 農家さんインタビュー」企画第三弾は、九戸城流鏑馬実行委員会委員長 小館 秀樹(こだて ひでき)さん。 この企画は、農業や生き物との関わりに興味があるけれど、一歩踏み出す勇気が持てない方の背中を押したいと思って始めました。今回はなんと、流鏑馬(やぶさめ)競技をされている方です!前回はくるみ農家さんだったので、ガラッと内容が変わりました。 そもそも、「やぶさめ」を「流鏑馬」と書くこともあまり知られていないですよね(笑) 今回なぜ、小館さんにスポットをあてることになったのか。 実は、小館さんは、流鏑馬の選手であるだけでなく、先に書いたように九戸城流鏑馬実行委員会という組織で普及のため
【PICK UP! 農業ニュース!】2月8日(月)〜2月14日(日)
2月8日(月)〜2月14日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進めてい
【PICK UP! 農業ニュース!】2月8日(月)〜2月14日(日)
2月8日(月)〜2月14日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている 農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進めて
【ヒトと生き物 インタビュー企画】第2回 小井田立体農業研究所
「ヒトと生き物 インタビュー」企画第二弾は、胡桃とミルク自然卵の農場小井田立体農業研究所に行ってきました! この企画は、農業や生き物との関わりに興味があるけれど、一歩踏み出す勇気が持てない方の背中を押したいと思って始めました。それが2回目にして、生まれながらの農家の方です! 現在、小井田立体農業研究所は2代目の重雄(しげお)さんと3代目の寛周(ひろのり)さんによって営まれていますが、創始者は初代の与八郎(よはちろう)さん。与八郎さんがひらいた農場を、お二人がさらに研究を重ねて、今の形にしていきました。お二人は、初代ではありませんが、相当の挑戦者。そして探求者です。日々、どうあるべきかを考え、そ
【ヒトと生き物 農家さんインタビュー企画】第2回 小井田立体農業研究所
「ヒトと生き物 農家さんインタビュー」企画第二弾は、胡桃とミルク自然卵の農場小井田立体農業研究所に行ってきました! この企画は、農業や生き物との関わりに興味があるけれど、一歩踏み出す勇気が持てない方の背中を押したいと思って始めました。それが2回目にして、生まれながらの農家の方です! 現在、小井田立体農業研究所は2代目の重雄(しげお)さんと3代目の寛周(ひろのり)さんによって営まれていますが、創始者は初代の与八郎(よはちろう)さん。与八郎さんがひらいた農場を、お二人がさらに研究を重ねて、今の形にしていきました。お二人は、初代ではありませんが、相当の挑戦者。そして探求者です。日々、どうあるべきかを
【PICK UP! 農業ニュース!】2月1日(月)〜2月7日(日)
2月1日(月)〜2月7日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている 農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進めてい
【PICK UP! 農業ニュース!】1月25日(月)〜1月31日(日)
1月25日(月)〜1月31日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている 農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進め
【PICK UP! 農業ニュース!】1月17日(日)〜1月24日(日)
1月17日(日)〜1月24日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースです。 農業に興味はあるけど、難しそうだと思っている 農業に従事しているが、全てをチェックする余裕がない こういった方に向けて、私が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介してきます。1日1〜2記事、1週間で6〜10記事です。 重要だと判断した部分を引用しつつ、少し分かりにくいところは内容に影響がない範囲で私が書き直しています。タイトルはそのまま引用しているので難しく感じるかもしれませんが、内容は簡潔にまとめているので気軽に読めるかと思います。 一番上が最新の記事で、ページを読み進め
この記事は、私の馬術部時代の相棒である馬の話です。名前はシルフ。 以前、彼の誕生日にnoteであげた記事をブログ用に書き直して再掲したものです。ちなみに、タイトルの「妖精」というのは彼の本当の名前がある妖精にちなんでいるからです。自己満ですが、当時1ヶ月以上かけて、何度も挫折しながら苦労して書いたので、ぜひ読んでいってください。 人生初の一目惚れ シルフはツヤツヤとした栗毛で、私の大学の馬術部が所有している馬の中では一番大きな子でした。新入生ワークショップで実際に馬を見たときに一目惚れしてしまって、「私この子が好きです!!!!!」と先輩に言ったら結構驚かれた…なんでも、当時いた馬の中で、彼は断
【ヒトと生き物 農家さんインタビュー企画】第1回 黍原 豊さん(三陸駒舎)
こんにちは。せシうだBlogの管理人、岩楯風見です。 今回から、『ヒトと生き物 農家さんインタビュー』と題してシリーズものでインタビュー企画を始めることにしました。 内容は、シンプルに言えば、面白い農業をやっている方や動物と関わる暮らし方・働き方をしている農家さんなどに私がインタビューをさせていただくというものです。この企画は、主に 農業、人の暮らしと関わる動物、田舎暮らしなどに興味がある 農業で(それ以外でも)なにかやりたいと思っているけれど踏み出せずにいる そんな方に向けて、現状から一歩踏み出すきっかけになるような読み物を作りたいという思いから考えついたものです。私自身も、現在進行形で農業
「ブログリーダー」を活用して、せシうださんをフォローしませんか?