ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年最後のチャンス!変わりたくない方は見ないでください
お母さんとお子さん、それぞれが自分らしく人生を生きるために 不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 朝起きると、こんな風に…
2024/11/30 20:30
「子どもの味方」である自分を信じてください。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。お母さんの想いは、必ずお子さんに届く日がきます 「この子を信じよう」「この子の味方…
2024/11/30 07:30
あの頃不登校だった私と母へ伝えたい言葉
あの時、一生懸命に生きてくれてありがとう。 不登校のお子さんとの関係について悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です あの頃の私と母にありがとう…
2024/11/29 07:30
お母さんは家庭の中に居心地の好さを感じていますか?
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。お母さんの心の中に、お子さんの心を充電できるヒントがあります こんな言葉をみたこと…
2024/11/28 20:30
自分の心は自分自身のしあわせを願っています。
不登校のお子さんとのコミュニケーションについて悩んでいるお母さんの最上最強サポーター 元不登校、Family's Smile 代表心理セラピスト 渡部幸美で…
2024/11/28 07:30
不登校の子どもを受けとめられない時の改善策とは
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 今日は、お子さんの現状を受け止められないお母さんの心の状態と、どうすれば受けとめら…
2024/11/27 20:30
喜びも悲しみも何も感じない時。それはひと休みする時かもしれません。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 子どもが元気になるには、お母さんが笑顔でいること。って、それは分かっているけれ…
2024/11/27 07:30
やってしまったと思っても大丈夫。気づいた時が親子関係を再びつくるチャンスです。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。親子関係を再び創るチャンス 子どもが学校を休むようになると、より学校の出席日数…
2024/11/26 20:30
できている事って、実はいっぱいあるんです。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 できていない事よりも、できている事を探してみて下さいね。 毎朝、子どもの顔色…
2024/11/26 07:30
ハッピーの中に学びはありません。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。今、学校を休んでいたとしても、大丈夫です。 私は高校生の時に不登校を経験しています…
2024/11/25 07:30
意味づけは無意味です。事実は、、、
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 はっきりとした理由が分からないまま、子どもが学校を休むようになると、原因を…
2024/11/24 07:30
家族連鎖は断ち切れます。自分が気づいた時が変わる時
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 今日は家族連鎖について、書こうと思います。家族連鎖とは、親から子へ無意識に受け…
2024/11/23 20:30
子どもが不登校になったのは過干渉せい?それって本当ですか?
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お母さんの味方はすぐ近くにいます まわりからの何気ない言葉は、時にお母…
2024/11/23 07:30
理想と現実とのギャップに落ち込むお母さんへ
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 朝、起きるとこんな風に思うことはありませんか?毎日毎日、同じことの繰り返し。 …
2024/11/22 07:30
変わりたいけれど、どうしていいか分からないお母さんへ
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お客様から頂くお問合せの中で多いのが「心理セラピーって何ですか?」というもので…
2024/11/21 20:30
自分自身のために、幸せに自分らしく生きる未来へ
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「○○が悪い!」 そう思っているとき、敵はあたかも外にいると思い込みがちです。 …
2024/11/21 07:30
不安はあっていいんです。行動する力になり親子の身を守ります。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 心理学では感情にマイナス・プラスという区別はありません 子どものこれからのこと…
2024/11/20 20:30
お子さんを、お子さんを信じる自分を信じてください
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 学校を休んでいる子どもを誘って、一緒に買い物にでかけて、楽しく話をして、美味…
2024/11/20 07:30
心理セラピーご感想「今、自分がどうしたいのかということに、焦点を向け考えることが出来てる・・・」
2024/11/19 20:30
自分の心の声に耳をすませてください。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 朝早く起きて、自分のためにコーヒーを淹れて飲む。 自分のためのこの時間、しあわせ…
2024/11/19 07:30
抱え込んでいるものを、一度降ろしませんか?
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「不登校を解決する」という言葉に、私はいつも違和感を感じます。まるで、不登校が問…
2024/11/18 07:30
不登校のお子さんが元気になる5つのコツ
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 子どもが学校を休むようになると、心のこと、身体のこと、勉強のこと、学校のこと…
2024/11/17 20:30
心に希望が灯る言葉
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お天気が変わるように、心もまた、その瞬間瞬間で、変わりますよね。 「もう大丈夫だ…
2024/11/17 07:30
自分との対話が心の余裕をつくります。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「今日の対話で明日をつくる」地下鉄の中刷り広告に書かれていた言葉です。対話といって…
2024/11/16 07:30
笑えなくなっているお母さんへ
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お母さんはいま、どんなキモチですか? 不登校に関する情報をSNSで眺めている時…
2024/11/15 07:30
お母さんは自分を信じていますか?
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。打つ手は無限です。いつからだってやり直しはできます。 子どもに対して、ビクビクしてし…
2024/11/14 20:30
「気付いたら、家族がそれぞれに前を向いて歩み始めています。」講座ご感想
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「人生、終わった」 不登校だった高校生の時に、本気で思っていたことです。 当時…
2024/11/13 20:30
お子さんは、諦めないお母さんの姿を必ず見ています。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「我が子が不登校になったのは、私のせいだ」という自分を責める気持ちって、あります…
2024/11/13 07:30
先が見えないことで不安を感じた時の応急処置
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 「これからどうすればいいの?」お子さんの不登校って、先が見えないから、不安な…
2024/11/12 20:30
強くなくてもいい。いまのお母さんで十分なんです。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 いまのお母さんで十分なんです仕事をしながら、ごはんを作り、掃除をし、洗濯をし、家事…
2024/11/12 07:30
罪悪感は活かし方次第で、自分を変えるエネルギーになります。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 どんな感情も、すべて必要なもの お子さんは、学校を休むようになると、親御さ…
2024/11/11 20:30
「不登校の子」というレッテルを剥がしてください。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 不登校というレッテルを剥がす不登校の子、不登校児、不登校の母・・・ お子さんやお…
2024/11/11 07:30
子どもへの接し方はどうすればいいの?答えはお子さんの中に
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 どうしたいのか子どもに聴いて下さい。 突然、子どもが学校を休みたいと言うと、お母…
2024/11/10 20:30
欠点が多いほど、魅力もたくさんあります。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 私は音楽を聴くのが好きで、毎日聴いているのですが、藤井風さんの「grace」という…
2024/11/10 07:30
「子どもの問題」って本当ですか?
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。捉え方次第で、心がちょっと楽になり、行動が変わっていきます。お子さんの行動が「問題だ…
2024/11/09 20:30
お母さんもお子さんも、みんながんばって、一生懸命に生きています。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 (ひとやすみ、ひとやすみ)母も、子どもも、葛藤している お母さんは、「母として、…
2024/11/09 07:30
人生は何度でもスタートできます。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 (上をみあげると、でっかい空が広がっていますよ~) 過去も、年齢も、今の状態も…
2024/11/08 07:30
心遣いは時に誰かの心を救うのかもしれません。
2024/11/06 07:30
不登校は母と子の関係を再構築できる期間
2024/11/05 06:30
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 本日も、お疲れ様でした今日は、お子さんの現状を受け止められないお母さんの心の状態と…
2024/11/04 20:30
込み上げる悲しみや絶望感と折り合いをつけながら生きるお母さんへ
2024/11/04 07:30
子どもが自傷行為をしたら。本気で叱って、抱きしめてください。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お母さんの本気がそのまま子どもに伝わります 不登校のお子さんの身体に自分で傷をつけ…
2024/11/03 20:30
不登校の悩みを解決したくない方は見ないでください。
お母さんとお子さん、それぞれが自分らしく人生を生きるために 不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 Family's Sm…
2024/11/02 20:30
お母さんの心のサポートをすることがまず必要です。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 34万人。文部科学省から発表された、小中学校の不登校の数です。過去最多の人数…
2024/11/02 07:30
2024/11/01 20:30
いっぱいがんばった分、自分の心をケアする時期です。
不登校のお子さんとの関係性に悩むお母さん専門の心理セラピスト渡部幸美です。 お子さんが学校を休むという出来事をどう捉えるのか。その捉え方によっては、心がグサ…
2024/11/01 07:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、渡部幸美@宮城 不登校 カウンセリングさんをフォローしませんか?