ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めてピアス作り。
ここ最近、あまり良い案が浮かばず 制作意欲が薄れていた私です。 でも久しぶりに作ってみましたよ。 お花のピアスに挑戦 せっかくレース糸を集めて編んでいたので 出来るならそれを生か...
2022/06/30 10:45
娘の帽子を涼しく
まだ午前中だというのに家のgoogleマイクに 「今の気温は?」と聞いてみると 「横浜の気温は31℃です。」と言うんです。 今までこんなことってあったかしら? 今日はどこまで上が...
2022/06/29 11:20
夏が来た~。そして鉄不足を補う。
昨日27日に関東甲信地方、東海地方、九州南部が 梅雨明けしたと発表がありました。 どうやら梅雨の期間が過去最短らしいですよ~。 刺すような暑さとはこのこと? いつも写真を撮ると月...
2022/06/28 11:07
マスクを夏仕様に
梅雨入りしたばかりなのに週間予報は まるで真夏のようなおひさまマークが並んでいます。 早くも梅雨明けですか? 不織布マスクからウレタンに まだ6月だというのにここのところ西日本~...
2022/06/26 15:10
娘と母、ワーキングメモリが不足
最近、我が家での会話に『ワーキングメモリ』と言う言葉が 多く出てきます。 ワーキングメモリが足りない そもそも『ワーキングメモリ』ってなに?と つい最近になって知った私です(;'...
2022/06/25 17:21
2週間振りのお弁当。かたつむり事件。
午前9時の時点で既に気温が28℃になっています。 まだ梅雨だというのに真夏の暑さです。 太陽ギラギラ 今週はずっとすっきりしないお天気でしたが 週の最後になり良いお天気になりまし...
2022/06/24 11:32
知育菓子が好きだね。3度目の通院。
ここのところすっきりとしないお天気ですが 昼間は雨が降らないでいてくれるので 娘の通院も無事に行ってこられたし洗濯物も外に干せたし 何とかやっております😅 みんなまとめて通院 み...
2022/06/23 12:41
じゃがいもと玉ねぎの恵み
最近、何でも「値上げ、そして値上げ・・・」 スーパーに行くと まぁ野菜の値段の高いこと! 主人の実家に感謝 毎年この時期に主人の実家から送られてきます。 義父が趣味で畑をやってい...
2022/06/22 11:22
みんな体調不良?キャベツの味噌汁で温まる
我が家族ですがなんだか少しずつみんな体調不良です。 キャベツに水やり 肺が病んでいる下の娘は大分良くなり残すは 時々やってくるゼロゼロとした深い咳です。 小児科の先生からは2週間...
2022/06/21 16:46
肺炎と気管支炎の娘、その後
先週火曜日からずっと幼稚園をお休みしている下の娘ですが 今日は朝から再び病院に行ってきました。 肺炎と気管支炎 先週火曜日に37.4℃の熱があり咳も出ているので幼稚園を欠席しまし...
2022/06/20 13:10
麦焼酎で梅酒を作ってみる
梅酒を漬けるのにお酒の種類として ホワイトリカ、焼酎、ブランデーなどが代表的であります。 今回は焼酎漬けにしてみました。 適当過ぎてこぼれた 前回、ホワイトリカが既に入っている『...
2022/06/19 09:36
『肺炎』火曜日から熱が下がらない娘
下の娘の熱が出てから4日目の昨日、金曜日。 ついに動きました。 いつもは自宅療養で治ると思っているのですが さすがに4日目ともなると心配になってきます。 近くの小児科を受診してき...
2022/06/18 09:00
特総センターに行く
昨日、横浜市特別支援教育総合センターというところに行ってきました。 娘と2人で 療育センターや相談機関に行く度に私自身理解はしてくるのだけど それを家に帰って主人に上手く説明する...
2022/06/17 11:51
うめ実、梅酒を漬ける
初めて梅酒を漬けてみました。 上手くできるかな? 念願の梅酒を漬けよう 自己紹介にも『梅酒が好き』と書いてあるのに このブログでちっとも梅酒のことが出てきません(^^ゞ 確かに梅...
2022/06/15 13:09
発熱は久々。
私ではありません。 下の娘です。 昨日はブロッコリーだったのに? 昨日は幼稚園から帰ってきて珍しくお昼寝をしなかった下の娘です。 私が夜ご飯を食べている隣で粘土遊びや 『めばえ』...
2022/06/14 11:15
ピアスの材料を買いにピクミンと行きます。
今日の予想最高気温は27℃予想です。 先週は梅雨寒により体調を崩しましたが 相変わらず今週も寒暖差が激しそうです。 みなさま体調管理にお気を付けくださいね。 今日は久々に歩いてき...
2022/06/13 13:53
朝顔とキャベツといちごと。
夏の帰省や旅行などで植物にお水をあげるのに苦労するので これ以上、数を増やしたくないと思うのですが 娘が学校から持ってきたり朝顔の種を蒔いたりと 細々と増えていきます。 キャベツ...
2022/06/12 11:40
娘のアイパッチ作り完成
下の娘がアイパッチをするようになってから1週間が経ちました。 試行錯誤の結果、自作の布製アイパッチが出来上がりました。 四角くなりました 娘が少しだけ弱視なため右目を隠して 左目...
2022/06/11 12:58
幼稚園の参観日
徐々に学校や幼稚園のイベントごとが戻りつつある今日このごろ。 この1~2年の間、娘たちがどのように過ごしているのか なかなか様子を伺うことが出来ずにいましたが 少しずつ参観日が増...
2022/06/10 12:36
鬼滅の刃のTシャツで大はしゃぎ
暑くなってきたなぁ~と思い娘たちにTシャツを買ったのですが 途端に梅雨寒で出番が先になってしまいました。 お下がりがこない 最近、娘たちの服が少ないなぁ~と思うんです。 以前は収...
2022/06/09 10:52
アイパッチ試作2回目
下の娘の布製アイパッチを作っていますが まだまだ改良中です。 もっとスリムに作りたくて 下の娘がアイパッチをするようになって昨日で3日目になりました。 どうやったらもっと痒がらず...
2022/06/08 10:16
気温差に注意、体調不良です。
ここ数日の気温差にやはりやられてしまいました。 喉痛い、頭もぼ~ 夜中の2時過ぎぐらいにふと目が覚め ん?喉が痛いぞ。 私、夜中の眠りが浅い時に無意識で舌を使って喉を引っ搔いてし...
2022/06/07 11:24
弱視の娘のためにアイパッチを試作する。
昨日は下の娘の眼科受診日でした。 月に一回の通院なのですがどうも私では先生の話を聞いても 理解して覚えていることが出来ない・・・ そんなわけで昨日は主人に娘を連れて行ってもらいま...
2022/06/06 10:25
バルサン『ダニとりシート』の効果
我が家に見えないダニが大量発生していると思われ 繰り返し噛まれまくっていて困っていました。 バルサンダニとりシートの効果はいかに・・・ ダニ対策をするも 家の中でしょっちゅうダニ...
2022/06/04 14:12
知育菓子『たのしいおまつりやさん』を作る。
またまた下の娘が見つけてきました。 知育菓子。 本当に好きですね~。 屋台にあるもの 知育菓子って色々な種類が出ていますね。 ネットショッピングで見て知ってはいたのですが まさか...
2022/06/03 10:10
開港記念日につきお休みです。
今日は横浜の開港記念日。 幼稚園と学校がお休みです。 開港記念日にふさわしい天気? 今日もよく晴れています。 朝の天気予報では昨日に比べ湿度が上がるので蒸し暑く感じるでしょうと言...
2022/06/02 15:04
ついに水泳の授業が始まる
新型コロナウィルスの感染対策により 一時期は学校の行事がことごとく中止されていました。 今年は少しずつ再開され 何だか子供たちも生き生きとしてきた気がします。 初めての水泳授業 ...
2022/06/01 17:30
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめ実さんをフォローしませんか?