ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【似非グルメの甘味礼讃 220品目】ローソンの『サバラン風カップケーキ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『サバラン風カップケーキ』。 ふむ、味は美味しいな。 バニラの風味を感じる軽めのクリーム。 その下には、洋酒の風味がたっぷり染みこんだ生地。 洋酒とバニラの風味が意外と相性が良いかも。
2022/02/28 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 219品目】ローソンの『生クリーム入りシフォンケーキ キャラメル』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『生クリーム入りシフォンケーキ キャラメル』。 おー、これめっちゃ美味い! 何よりとにかくこのキャラメル味のシフォンケーキの生地が最高! ちょうど良い甘さにこのキャラメルの風味。 食感も程よくしっとり感、素晴らしいな。 クリームはあくまでもアクセント。 種類の異なる甘さや食感をちょい足し。 いやー、これは美味かったなぁ。
2022/02/27 19:00
【似非グルメの美味礼讃 22品目】天下一品の『超こってり』を食べてみた!(大阪・上本町)
今回紹介するグルメは、天下一品の『超こってり』。 さっそくスープをすくってみると、その部分が凹んだままなるぐらいの濃度。 一口飲んでみれば、ガツンとインパクトのある濃厚な美味しさ。 どろりとまとわりつくぐらいの濃さなのに、奥深い味わいで不思議と想像よりくどくない。 トッピングのネギと中に入った玉ねぎの薬味効果が効いてるかも。 麺を持ち上げると、ストレート目な麺とは思えないレベルで、スープがものすごく絡みつく。 若干のすすりにくさは何のその、一気にすすり上げれば、そりゃもう美味いのなんの。 うーん、暴力的な見た目ながら、けっこうどんどん食べられる。 結局、麺が美味いのかもしれんと思い始めた。
2022/02/27 07:00
【読書感想文】神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り(著者: 星 渉)★★★★★
【この本から得たこと】 目標を実現した未来の自己評価に上書きする。 【得たことからつながる3つの行動】 ① 未来実現シートを書く。 ② 理想の未来像の画像を集める。 ③ プラスの口癖をつける。
2022/02/26 19:00
【趣味の時間】今週の『余計な事までやりましょう & 佐々木美玲のホイミーぱん』(2/18(金)配信分)
【ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう】 今週は、4週連続の丹生明里ソロ回。 なんか、4週目にして一番安定感があったような気がする。 【星のドラゴンクエスト presents 日向坂46 佐々木美玲のホイミーぱん】 今週も面白かったわ。 とにかく楽しそうで何より。 今月のマンスリーテーマも非常に興味深い。
2022/02/26 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 218品目】ローソンの『Uchi Café×八天堂 かすたーど&カフェラテロール』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×八天堂 かすたーど&カフェラテロール』。 おー、美味しい! どうやってもローソンのクリーム系は美味いわ。 ただ、今回のはミルク感よりもコーヒーの風味を強く感じるロールケーキ。 いやしかし、コーヒーはホントに甘いものによく合うなぁ。 しっかり甘いけど、そのおかげか不思議と食べやすい魔力がある。
2022/02/25 19:00
【初飲みドリンク生活 100杯目】ローソンの『飲むバター&ミルク』を飲んでみた!
今日紹介するドリンクは、ローソンの『飲むバター&ミルク』。 ほー、なるほど美味い。 普通に甘いラテって感じのミルク感。 バターはどちらかといえば後追いで遅れてやってくる。 もうちょい突飛な味をイメージをしてたけど、ちょうどいいバランスだったな。
2022/02/25 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 217品目】ローソンの『八天堂監修 おやつコッペ とろけるかすたーど&フルーツ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『八天堂監修 おやつコッペ とろけるかすたーど&フルーツ』。 あー、これ美味しいなぁ。 黄桃にいちごにキウイ。 全体のクリームはそんなに甘さは主張してこず、フルーツをしっかりサポート。 イチゴはほどほどのフレッシュな酸味。 黄桃はバランスの取れた酸味と甘味。 それに加えて、フルーツの中でもトップクラスで好きなキウイ。 いやー、どれも甘味・酸味・食感に違いがありながら、クリーム+コッペとの相性抜群。 こりゃめちゃくちゃうめぇや。
2022/02/24 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 216品目】赤城乳業の『ホイップクリームアイスバー(棒)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、赤城乳業の『ホイップクリームアイスバー(棒)』。 おー、めっちゃ美味い! 何これ、アイスバーなのにちゃんと柔らかい! しっかりとしたミルク感にアイスバーらしからぬ柔らかさ。 「ホイップクリーム好きのため」というだけある仕上がり。 いやー、これは美味しいわ。
2022/02/23 19:00
【初飲みドリンク生活 99杯目】ドトールコーヒーの『鎧塚シェフ監修 ショコララテ』を飲んでみた!
今日紹介するドリンクは、ドトールコーヒーの『鎧塚シェフ監修 ショコララテ』。 ほう、美味しいな、これ。 甘さは程よく抑えられており、ラズベリーの爽やかな酸味と風味がチョコの苦味と風味に混ざり合う。 むしろ、甘さがその2つを上手く調和させ、飲みやすくしている。 チョコレート系のドリンクなのにさっぱり飲めるの良いね。
2022/02/22 19:00
【趣味の時間】今週の『日向坂で会いましょう & ひなちょいSeason2』(2/21(月)配信分)
【日向坂で会いましょう 自画自賛名場面オンエアバトル!】 今週は、オードリーが休みの総集編回。 と言いつつ、全然過去の映像を流さない、つまり大喜利回。 1週で1つしか名場面を流さないとか、さすがだわ。
2022/02/22 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 215品目】山崎製パンの『冷やして食べるマロン&マロン』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、山崎製パンの『冷やして食べるマロン&マロン』。 おー、美味い! というか、中のクリームうまっ! シンプルにこのクリームとパンで、クリームパンとして完成度が高い。 上にトッピングされたマロンあんも、栗の風味と独特な舌触りを感じられて、上手いこと混ざり合ってる。 正直、中に関しては、クリームとして美味すぎて、思ったほど栗を感じなかった気もするけど。
2022/02/21 19:00
【似非グルメの美味礼讃 21品目】サイゼリヤの『フリウリ風フウコ』を食べてみた!(大阪・天王寺)
今回紹介するグルメは、サイゼリヤの『フリウリ風フウコ』。 これめちゃくちゃ美味い! 料理としては、ポテトを潰したやつにチーズを乗っけて焼いてあるという、シンプルイズベスト。 なので、味としてはポテトとチーズ、相性抜群の鉄板コンビで安定の美味しさ。 その上で、個人的に非常に気に入ったのは食感。 まず、ポテトがかなりなめらかで舌触りがイイ。 加えて、溶けたチーズも混ざっているので絶妙のとろとろ感。 焦げたところがパリパリした食感と香ばしさをプラスして、これまた美味い!
2022/02/21 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 214品目】ローソンの『苺と2種のチョコクリームサンド』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『苺と2種のチョコクリームサンド』。 おー、美味しいね。 相変わらず、みずみずしくて程よい酸味のフレッシュなイチゴ。 中のチョコレートは甘味と風味だけじゃなく、しっかり苦味も感じる。 それらの間をクリームが上手くまとめ上げてるな。 もちろん美味いが、個人的にはシンプルいちごサンドのほうが好きかもしれん。
2022/02/20 19:00
【読書感想文】「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義(著者:シェリー・ケーガン)★★★★★
【この本から得たこと】 固定観念を捨て、静かに「死」を見つめ直す 【得たことからつながる3つの行動】 ① 「二元論」の知識を深める。 ② 「物理主義」の知識を深める。 ③ 原書を読む。
2022/02/19 19:00
【ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう】 今週は、3週目の丹生明里ソロ回。 そして、謎の『ドラゴンボールone day』。 うーん、そこまでドラゴンボール知らないんよなぁ。 まあ、にぶちゃんのテンションが高くて何よりだ。 【星のドラゴンクエスト presents 日向坂46 佐々木美玲のホイミーぱん】 今週も面白かったな。 相変わらず、AuDee限定パートが興味深い。 アイドルと学業の両立は、確かに一般人には想像しがたい大変さがありそうだ。
2022/02/19 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 213品目】ローソンの『栗ごこちモンブラン(マロンチョコ仕立て)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『栗ごこちモンブラン(マロンチョコ仕立て)』。 おー、美味い! 強い栗の美味しさが凝縮したマロンクリーム。 一番下にあるスポンジと、その上にあるザクザクした食感の薄い層。 中には細かくした栗そのもの。 しっかり甘いマロンクリームと細かくした栗の食感をスポンジが支えて、素晴らしいバランス。 ただ、個人的にはザクザク食感は無くても良かったかもしれん。
2022/02/18 19:00
【初飲みドリンク生活 98杯目】ファミリーマートの『Afternoon Tea監修 ルイボスティー』を飲んでみた!
今日紹介するドリンクは、ファミリーマートの『Afternoon Tea監修 ルイボスティー』。 ふーん、ルイボスティーってこんな感じか。 匂いは何となく甘いような感じ。 飲んでみるとほとんどクセがない、というかそんなに味もしない。 甘い匂いのせいか、ほんのり甘いような雰囲気だけ感じる。 まあ、普通に食事と一緒に飲んでも味を邪魔しない、みたいなお茶かな。
2022/02/18 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 212品目】森永乳業の『BAKE CHEESE TARTアイスクリーム』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、森永乳業の『BAKE CHEESE TARTアイスクリーム』。 おおっ、美味い! 甘味の中にも、しっかりチーズの酸味と風味でチーズケーキが再現できているアイス。 中には砕いたクッキーとさらに濃厚なチーズソース。 砕いたクッキーは味も食感も良く、くちどけの瞬間、チーズケーキが一気に蘇る。 濃厚なチーズソースは味わいもさることながら、ねっとりとしてまとわりついてくる。 全部美味しいし、どのバランスでも美味しい。 文句の付け所ねぇや。
2022/02/17 19:00
【初飲みドリンク生活 97杯目】森永乳業の『BAKE CHEESE TARTチーズタルトドリンク』を飲んでみた!
今日紹介するドリンクは、森永乳業の『BAKE CHEESE TARTチーズタルトドリンク』。 ほー、美味しい。 そこまで甘くない、さらっとした良いラテ。 チーズ感も、あると言われればあるけど、そんなに感じるかな? 良くも悪くも、思ったよりも普通にうまめのラテだったわ。
2022/02/16 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 211品目】ローソンの『おやつコッペ リッチミルク&生チョコ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『おやつコッペ リッチミルク&生チョコ』。 おー、美味い! 端っこはシンプルなクリームコッペ。 しっかりミルク感がありつつ、さっぱりした口触りのクリームとパンがよく合う。 真ん中に近づくにつれ、チョコレートの風味が強くなり、甘味・苦味がプラス。 混ざり合ってどんどん美味しさに深みが増していく。 食感のアクセントしてトッピングされているナッツも、ちゃんと香ばしい風味で存在感がある。 全体のバランスも、食べ進めていくにつれての変化も、素晴らしいな。
2022/02/15 19:00
【趣味の時間】今週の『日向坂で会いましょう & ひなちょいSeason2』(2/14(月)配信分)
【日向坂で会いましょう KASUKE~日向坂46スポーツウーマン No.1 決定戦!!(3)】 今週は、“猫”こと東村さんのプレゼン企画『KASUKE』完結編。 なんかもう、面白いとかより、スゴイのほうが勝つわ。 マジでガチじゃん。
2022/02/15 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 210品目】ローソンの『生チョコデニッシュ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『生チョコデニッシュ』。 おおっ、美味い! なんせ真ん中の濃厚なチョコクリームがとにかく美味しい。 甘味も風味も結構強いが、それをバターっぽい雰囲気のガナッシュが上手いことまとめてる。 上の板チョコも味の印象が薄いなりに、パリッとした食感のアクセントを効かせてる。 ただ、真ん中をがっつり行くと濃厚が過ぎるので、ガナッシュとの食べ方のバランス大事。
2022/02/14 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 209品目】ローソンの『まぜまぜとろりんチョコケーキ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『まぜまぜとろりんチョコケーキ』。 これ、めちゃくちゃ美味い! まずは混ぜずに食べると、上は軽めのチョコクリーム。 下はけっこうしっかりめの濃い目で、ともすればガトーショコラぐらいのみっしり感。 それぞれでも美味しいが、あわせて食べるとちょうど調和してグレードアップ。 混ぜなくても十分美味い。 ただ、これを混ぜるとそこからさらに爆発的な美味さを覚醒! 予想を超えて、2、3段階ぐらい一気にレベルアップするなぁ。 混ぜたことによってさらに絶妙というか、完全な良いとこどりでマジで美味。 クリームっぽいのにどこか粗めの舌触りが不思議と心地良い。 あんまり食べたことのない珍しい食感だわ。 何とも形容しがたいけど、まず間違いなく混ぜたほうが美味い。
2022/02/13 19:00
【読書感想文】思考の教室(著者:戸田山 和久)★★★☆☆
【この本から得たこと】 思考の弱点を理解し、悪魔の代理人と共に高め合う 【得たことからつながる3つの行動】 ① 心の中に悪魔の代理人を立てる。 ② 疑似論理的にならない内省する。 ③ ファスト&スローを読み直す。
2022/02/12 19:00
【趣味の時間】今週の『余計な事までやりましょう & 佐々木美玲のホイミーぱん』(2/11(金)配信分)
【ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう】 今週は、“ショルダーバッグの女”こと丹生明里ソロ回。 ちょっと早めの誕生日回『丹生 one day』。 まあなんとめでたいことか。 【星のドラゴンクエスト presents 日向坂46 佐々木美玲のホイミーぱん】 今週もいつも通り面白かったわ。 正直、今回の放送で一番面白かったのはAuDee限定パートかもしれん。
2022/02/12 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 208品目】ローソンの『ムース・オ・ショコラ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ムース・オ・ショコラ』。 これはめちゃくちゃ美味い! まさにチョコ好きがチョコを味わうためのスイーツ。 中身がチョコレートとホイップクリームのみのストロングスタイルの極み。 まず、開けた瞬間からチョコの香りふわり。 真ん中に濃厚でしっかりとした甘さのチョコムースの山。 周りのホイップクリームはかなりさらっとして、そんなに主張してこない。 むしろ強いチョコレートをマイルドにするための役割。 あとは自分の好きな割合でチョコムースとクリームをすくうだけ。 こんなもん美味しいに決まってる。
2022/02/11 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 207品目】ローソンの『ブラウニーシュー 生クリーム入り』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ブラウニーシュー 生クリーム入り』。 これは美味い! 中にクリームとチョコが入ってるんだけど、クリームのほうは優しめの味わいながらミルク感が強め。 それが味も風味も濃い目で食感もしっかりしているチョコとよく合ってるわ。 食べる場所によってクリームとチョコのバランスが変わって、どこを食べても違う美味しさ。 上のナッツも、大き目で皮つきだから、中身に負けない食感と風味のアクセント。 いやー、これは美味かったなぁ。
2022/02/10 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 206品目】森永乳業の『栗入りあずきモナカ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、森永乳業の『栗入りあずきモナカ』。 うーん、美味い! あんことアイスなんか、そりゃ美味いに決まっとるな。 それがモナカに包まれることで味に一体感が生まれ、食感もプラスされパーフェクト。 モナカのアイス好きなんだよねぇ。 ただ正直、それほど栗は感じ取れなかったかもしれない。
2022/02/09 19:00
【初飲みドリンク生活 96杯目】ローソンの『桔梗信玄餅風味 贅沢飲む黒蜜きなこ』を飲んでみた!
今日紹介するドリンクは、ローソンの『桔梗信玄餅風味 贅沢飲む黒蜜きなこ』。 これ美味い! 黒蜜の独特な風味+きな粉っぽい風味。 けっこう甘いものの、その風味のバランスのおかげで意外と飲みやすい。 そういや信玄餅ってこんな感じだった、ってぐらいにはちゃんと再現されてる。 うーん、この味めちゃくちゃ好きだわ。
2022/02/08 19:00
【趣味の時間】今週の『日向坂で会いましょう & ひなちょいSeason2』(2/7(月)配信分)
【日向坂で会いましょう KASUKE~日向坂46スポーツウーマン No.1 決定戦!!(2)】 今週は、“猫”こと東村さんのプレゼン企画『KASUKE』の2週目。 ひなあいだけあって、スポーツ企画でもスポーツじゃない配点がだいぶ多い。 さすがのバランスだわ。
2022/02/08 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 205品目】ローソンの『LAWSONBAKERY×GODIVA ショコラメロンパン』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『LAWSONBAKERY×GODIVA ショコラメロンパン』。 おー、これは美味い! 外側はメロンパンのザクザク。 内側はチョコを練り込んだ生地に、チョコクリームとチョコチップ。 それぞれ食感の異なるチョコレートから、幾層にも重なった味が生まれている。 これはめちゃくちゃ美味しいなぁ。 今回のGODIVAコラボの中で一番好きかもしれない。
2022/02/07 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 204品目】ローソンの『LAWSONBAKERY×GODIVA あんバターショコラ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『LAWSONBAKERY×GODIVA あんバターショコラ』。 おー、美味しいな、これ。 まずもってチョコクリームが美味すぎる。 甘さと苦さが良いバランスで感じられる深みのある味わい。 パンのほうもちょっとパサッとしながら、何となくもちっというか、むちっという不思議な食感。 それがチョコクリームと混ざり合うと絶妙に調和。 せっかくだったら、もっとチョコクリーム多めが嬉しかったが、これでも十分美味いか。 ってか、チョコクリームが美味しすぎて、あんバター感を忘れてた。
2022/02/06 19:00
【読書感想文】愚者の渡しの守り: タイムループで学ぶ戦術学入門(著者:アーネスト・スウィントン)★★★★☆
【この本から得たこと】 準備は実践を想像し、他者の目線を意識する 【得たことからつながる3つの行動】 ① 重要な場面では簡単に信用しない。 ② 準備の確認はできるだけ本番を想像する。 ③ 目先に囚われず、大目標を見失わない。
2022/02/05 19:00
【趣味の時間】今週の『余計な事までやりましょう & 佐々木美玲のホイミーぱん』(2/4(金)配信分)
【ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう】 今週は、“悪魔と契約した”丹生明里ソロ回。 今年入って初のにぶちゃん回か。 危うくにぶちゃん欠乏症になるところだったから助かる。 【星のドラゴンクエスト presents 日向坂46 佐々木美玲のホイミーぱん】 今週も安定して面白かったなぁ。 「やってんなぁ」メールを募集しだしたら、いよいよカオス化しそうな予感。
2022/02/05 07:00
【似非グルメの甘味礼讃 203品目】ローソンの『Uchi Café×GODIVA ドゥ クレームショコラ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×GODIVA ドゥ クレームショコラ』。 おー、美味い! ガツンと来るのはクランチチョコ。 食感も甘味もかなり強くて美味しいな。 そして、中央のチョコクリームが濃厚な風味と苦味を与えている。 さすがの美味さだが、クランチチョコがもうちょい薄くて、生地の印象強めでも良かったかも。
2022/02/04 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 202品目】ローソンの『Uchi Café×GODIVA ガトービスキュイショコラ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×GODIVA ガトービスキュイショコラ』。 これはめちゃくちゃ美味い! まず、GODIVAコラボらしく、チョコレートクリームが素晴らしい。 それがビスキュイの強めのサクサク、間の板チョコと合わさって正に完璧。 中のクリームも上のトッピングも、軽めのアクセント。 なんかもう、チョコレートクリームとビスキュイだけで完成してるな、これ。
2022/02/03 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 201品目】ローソンの『塩豆大福仕立てのもち食感ロール 京都府産宇治抹茶入りクリーム』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『塩豆大福仕立てのもち食感ロール 京都府産宇治抹茶入りクリーム』。 おー、美味しい! もちもち食感の生地に豆の食感の相性良いな。 クリームはそんなに甘くなく、味の印象はけっこう塩気が効いてる。 抹茶とあんこはアクセントぐらいにか感じないかも。 美味いんだけど、塩気を効かせるなら、もっと甘めのほうが好きかもしれん。
2022/02/02 19:00
【似非グルメの甘味礼讃 200品目】ローソンの『濃厚抹茶ショコラまん(天空の抹茶®使用)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『濃厚抹茶ショコラまん(天空の抹茶®使用)』。 おー、美味い! 予想を軽く超えたな。 温かくてとろりとした抹茶ショコラ、ホントに美味しいな。 フォンダンショコラのようななめらかさに、抹茶の風味もしっかり。 やっぱり温かいスイーツ良いね。
2022/02/01 19:00
【趣味の時間】今週の『日向坂で会いましょう & ひなちょいSeason2』(1/31(月)配信分)
【日向坂で会いましょう KASUKE~日向坂46スポーツウーマン No.1 決定戦!!(1)】 今週は、“猫”こと東村さんのプレゼン企画『KASUKE』。 東村さん、何気に番組内での勝率良いんだな。
2022/02/01 07:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuromizuhikiさんをフォローしませんか?