3月に迫った資格試験 建設業に転職後、資格試験を受けることにしました。 建設業経理士2級という試験です。難易度的には簿記3級と簿記2級の間くらいと書いてあるサイトが多いみたいです。 経理の知識もゼロで
毎日の日々をゆる~く楽しく幸せに過ごしていくブログ「まいにちゆるくたのしく」の管理人。釣りとアウトドアとお酒とネットが好きな行動的インドア派です!釣行記、アウトドア、節約、DIY、雑記等、体験&感想等をブログにしています。
最近イカの釣果がめっきり無いのにブログカテゴリーをイカ釣りにした事を反省。釣れる様にがんばりたいと思います。
愛車のメンテナンス 我が家の車(マツダ・アクセラ)も新車で購入してから7年を超えてあちらこちらやや劣化を感じる様になってきました。 最近の新車が高くなって買えないというのもありますが、私自身はでもこれ
マツダ・アクセラのアイドリングストップのキャンセル アイドリングストップという小燃費技術ですが、最近は搭載されない車が増えてきました。 燃費への恩恵よりも正直やっぱり、ちょこちょこエンジンが止まるのが
「ブログリーダー」を活用して、masanologさんをフォローしませんか?
3月に迫った資格試験 建設業に転職後、資格試験を受けることにしました。 建設業経理士2級という試験です。難易度的には簿記3級と簿記2級の間くらいと書いてあるサイトが多いみたいです。 経理の知識もゼロで
USB給電部がグラついて給電しない だましだまし使っていた充電不良のL580ですがついにだませなくなってきました。 USB部を取り寄せして分解して直そうかと当初は目論んでいましたが分解してみたらどうみ
メインPCの故障で過去のパソコンを持ち出してみた 過去のパソコンLenovoG560を久しぶりに持ち出してみました。ジャンク品を数台購入してCore i5を抜き出したりssdを入れたりなんだり組み合わ
数年愛用のLenovoのノートPCにトラブル Core i7でWindows11高性能でサクサク動く愛用のノートPC「Lenovo L580」の電源接続が怪しくなってきました。 この機種はUSB-Cで
カシオの腕時計 ここ数年は休日はもっぱらカシオの腕時計をしています。 気軽に使えてタフなソーラー充電のモデルのAQ-S810W-1Aを愛用しています。 電波時計では無いけれど、気軽に使えて文字盤も大き
転職後のメリット 転職前は金融機関に勤めていました。基本的になぜか部下には高圧的な反面、上司にはめちゃくちゃ低姿勢な人が多い職場環境でした。 個人的はそれがとても嫌だったので反面教師にして「上司にも向
老朽化したスタッドレスタイヤ そもそもが中古で純正アルミホイール付で購入したスタッドレスタイヤですが、それでも5年以上使い続けてしまい冬期のみとはいえ流石にひび割れもかなり出てきていたので交換する事に
「退職」という人生の転換 今年は私の人生においてそこそこ大きな「退職」という人生の転換の選択をしました。 最終兵器「退職届」をついに使いました。(話が変わりますが退職届がダイソーで売っていてびっくりし
また今年も息子とキャンプに行ってきました。 以前実施した時にはカレーを食べてから現地入りしてちょい焚き火しつつ車中泊するという手抜きキャンプだったににもかかわらず寝袋を忘れるという大失態を起こしてしま
愛車のメンテナンス 我が家の車(マツダ・アクセラ)も新車で購入してから7年を超えてあちらこちらやや劣化を感じる様になってきました。 最近の新車が高くなって買えないというのもありますが、私自身はでもこれ
マツダ・アクセラのアイドリングストップのキャンセル アイドリングストップという小燃費技術ですが、最近は搭載されない車が増えてきました。 燃費への恩恵よりも正直やっぱり、ちょこちょこエンジンが止まるのが
突然故障したGB250のタコメーター 乗っている時にGB250のタコメーターが故障しました。 症状としては針が大きく不安定に動いてしまい役目を果たさな位という感じです。分解してみましたがどうもよくわか
シェーバーはずっとフィリップス派 回転刃方式のフィリップスのシェーバーは肌にやさしく、あまり剃れないと言う人もいますがクルクルと回しながら肌に当てるのがコツで、私は特に剃りにくいとは感じません。 フィ
飛び石によるガラス破損 奥さんが運転している最中に飛び石が飛んできてガラスを破損したとの事。 ハスラーはガラスが立っているから当たる確率も高いのかも、、、、 最近は保険を使うと保険の等級がダウンしてし
経年劣化でアクセラもあちこちヤレてきた 若い頃だったら乗っている車がヤレてくると次第に新しい車が欲しくなったものです。 でも年齢を重ねて自分自身もヤレてきた昨今では、車といえども長い年月を共にしたから
国道246号線が土砂崩れで道路封鎖 速度が遅く待てど暮せど全然来ない遅い台風が、ずっと長い雨を降らせ続けています。 雨で遊びに行けないので子供はつまらなそうです。 かくいうオジサンもバイクに乗れずにち
使用頻度の低いテントを売却 少し前から部屋の片付けを頑張ることにしました。 キャンプ用品はなかなか場所を取るので厄介です。 で複数持っているテントの内、一番場所を取っているケシュアのテントを処分しよう
我が家初のドラム式洗濯機 今まで10年使っていた東芝の洗濯機は妻に言わせると「正直あんまり」との感想。 どのへんがあんまりだったかというとゴミがあまりダストボックスで取れなくて洗濯ものについてしまうこ
オッサンにも冒険が必要 とある理由でだいぶ時間がある最近の毎日です。 なかなかこんなチャンスも無いので早おきした本日、山中湖までツーリングに行くことにしました。 めちゃくちゃ暑い日々が続いていますが、
備えているようでそうでもない 久しぶりにデカい地震が来てちょっとこれはアカンかもと内心思いました。 子供と奥さんにテーブルの下に入る様に指示して自分は居間のドアを開けに行ったりしながら冷静を装ってまし
冒険用品のパックロッド パックロッドはもう一生分くらい持っているのでむしろ断捨離しなければと思っていた矢先、なぜか冒険用品のJetSetter 60CTというパックロッドを購入してしまいました。 CT
マツダ・アクセラのカーナビ地図更新 平成29年5月初年度登録をした我が家の車「マツダアクセラ」の地図更新のお話です。 当時カーナビは有無を言わさず漏れなくマツダコネクトしか選択が出来ずナビを使いたい人
年内最後のツーリング 今年は本当に色々なことがあった一年でした。 身内の不幸が立て続けに起きたり、自分自身も職場がめまぐるしく変わったり、、、 職場の変化は環境変化対応能力が高めなO型の自分なので割り
GB250の電装系が怪しい 私が所有するGB250ですが、後付したUSB充電端子からの充電が途切れ途切れになったりなかなか挙動不審な感じがありましたが、最近ついにウインカーの点滅の間隔まで怪しい感じに
moto g53y 5Gを入手する 子供用スマホとして購入しました。我が家では初めてとなるMOTOROLAの製品です。 ワイモバイル専売モデルですがAmazonでも購入出来る為、私はそちらから購入しま
制限がある中でのやりくり お小遣いも金額が限定されいる中でのやりくりだから楽しい? 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ 命にも限りがあるから美しい。 バイクも積載が限られているから同じよ
私のGB250は複数の鍵が必要 中古でGB250を入手したときからそうだったのですが、メインキー(メーター下部)で1つタンクとヘルメットホルダー用でもう一つ必要となっているという形でした。 バイク駐車
中年のソロライダーにインカム? オートバイを購入したころから必要なのか?不要なのか?悩んでいたヘルメット用のインカムです。 インカムはそれ単体で他のインカムと交信する事が可能でマスツーリングとかで他の