ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
このインフレ下の中、学費を値下げする大学が現れた
安売り合戦じゃい!医大の学費値下げはよく聞く。元々高止まりしていた大学が、その財務の健全さから、受験生増加を狙い行う。これにより競争力がつくこともあって、有効性がある。だが、今回は医学部を持たない一般の大学・了徳寺大学だ。了徳寺大学あらため湘南美容クリ
2024/01/07 11:58
京都芸術大学がスゴい。
通信教育で学納金確保今年の6月に京都芸術大学の志願者数が2年連続で過去最高とあり、中堅未満、ましてや芸術系なのに珍しいなと思って流し見していた。上記記事では通学過程の伸び率に言及しているが、そこじゃない。通信の伸び率がヤバいのだ。下記画像は京都芸術大学(
2024/01/05 09:55
公益財団法人の闇を見る
これが「公益財団」や!【悲報】東京都私学財団さん、超タイトな求人を出してしまう12/6 募集開始12/11 履歴書・経歴書「必着」ちな勤務開始日は翌年1/4 pic.twitter.com/VOeHN0uy8q— 初台さん@大学財務ウォッチャー (@daigakuzaimu) December 10, 2023 これ、5日間とな
2024/01/04 20:50
青山学院大学の財務(駅伝優勝おめでとう!)
富める者はますます富む駅伝往路優勝の青山学院の財務。2021年から寄付金・学納金が増えて堅調に事業規模拡大。22年度は驚異の経常収支差額比率9.9%。運用資産も2.4年分と盤石、無借金。こういう大学は学納金の心配もなく貯蓄もできて、設備投資も余裕をもってできる。今
2024/01/04 11:25
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、daigakuzaimさんをフォローしませんか?