五十里湖に 染まり切らずに 葉は落ちて。
(五十里、秋深、陰陽。@中三依温泉~湯西川温泉間)冬枯れも近しと思しき野岩鉄道の秋。令和2年の秋に来て以来、3年ぶりの訪問となりました。およそ半月も経たないインターバルで、再び栃木県くんだりまで出かけてった訳ですが、秋になると色付いた山々を目当てに群馬とか栃木方面に行くってのはルーティンワークになりつつありますね。さてさて、今年の紅葉の色付きはいかばかりか、と夜更けの新4号国道をひた走り、五十里湖の八汐大橋に陣取ったのが朝7時。どうやら今年の紅葉、夏が暑すぎて葉の傷みがひどく、あまりいい感じの色付きでもないというのは事前に聞いてはいたんですよね。色付く前に散ってしまうか、上手く染まらず茶色に枯れるかの傾向にあって、どうにも「錦秋」という雰囲気には程遠い・・・という感じでしたねえ。そもそも、11月の中旬にも...五十里湖に染まり切らずに葉は落ちて。
2023/11/30 23:00