ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アジサイ 服部緑地公園 夏の花 「梅雨の風景によく似合います・・・ ♪」
(2023/06/21 大阪府豊中市 服部緑地公園)数百種類もあるという紫陽花は多くの人々に愛されているようですね ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/30 07:00
タイサンボク 服部緑地公園 夏の花 「どれが雌しべ・どれが雄しべ・・・ ♪」
(2023/06/21 大阪府豊中市 服部緑地公園)くるくる渦巻いているのが雌しべ・下部に多数の雄しべ・・・とのことらしいですね ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/29 07:00
カンナ 服部緑地公園 夏の花 「暑い・暑い・暑い・・・見ているだけで暑~い ♪」
(2023/06/21 大阪府豊中市 服部緑地公園)強烈な炎のように周りを焼き尽くしてしまいそう・・・ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/29 06:30
キキョウ 京都 廬山寺 夏の花 「あなたの美しさは後ろ姿も変わりません・・・♪」
(2023/06/20 京都市上京区 廬山寺)裏花ですがとても美しい・・・うら白砂に可憐な桔梗花は紫式部のイメージでしょうか ♪(FUJIFILM X-T5ASTIA mode ①②内蔵ソフトフィルター)
2023/06/28 07:00
キキョウ 京都 廬山寺 夏の花 「源氏物語の作者・紫式部に肖りたい・・・♪」
(2023/06/20 京都市上京区 廬山寺)白砂と苔の庭に映える桔梗花が可愛い・・・紫式部が育ち未婚時代を過ごしたのはこのあたり ♪*源氏物語に出てくる朝顔の花は今の桔梗のことらしい (FUJIFILM X-T5ASTIA mode)
2023/06/27 07:00
長野 上高地 ⑨ 夏の風景 「五感で大自然を満喫・・・♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)この景色美しさははデイスプレイ画面いっぱいに拡大しても表現できません・・・ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③④⑤パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿を眺めながらの
2023/06/26 06:00
長野 上高地 ⑧ 夏の風景 「空気が美味い・水もきれい・・・花も美しい ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)パッと明るくなった高原の灯りのようです・・・白い花が多い中・高原のお嬢様のようです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ②③④パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿を眺めなが
2023/06/25 06:00
長野 上高地 ⑦ 夏の風景 「振り返ると今通った景色が一変・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)山霧が生まれては消えていく・・・移動してはだんだん大きくなってまた消えていく ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿を眺めながらの散策
2023/06/24 07:00
長野 上高地 ⑥ 夏の風景 「スタコラサッササのサ・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)「あるひ もりのなか くまさんに であった スタコラサッササのサ・・・ ♪」とならないようにUターン・・・こんな時は人に出会うとホッとしますね(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶり
2023/06/23 08:00
長野 上高地 ⑤ 夏の風景 「大正池に行くはずが・・・なに! これは!♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)雨もあがり快適な散策も田代橋の一つの立て札で え~!・・・「この先 危険!2日前・熊出没」 ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿
2023/06/23 07:00
長野 上高地 ④ 夏の風景 「白樺って美しい高原のイメージ・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)梓川沿い立ち並ぶ白樺が美しい・・・白いコットンドレスを着た女性が佇む姿が似合いそうです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①③④パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿を眺
2023/06/22 07:00
長野 上高地 ③ 夏の風景 「時々3000mの山頂がお顔を出してご挨拶・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)上高地と言えば前穂高岳のこの風景・・・先月の大雨で一部崩れた所もありますが変わらない景色 ♪*約20年ぶり5回目ですが今日の気温はさほど低くありません(12~18℃) (FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)*清らかな
2023/06/21 07:00
長野 上高地 ② 夏の風景 「早朝の河童橋はお猿さん専用です・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)朝から小雨も8時頃には止みましたが・・・上高地のランドマーク・河童橋はまだ人の影も少ない ♪*お猿さんの一行(30匹程)が5~15mほど間隔を空けながらゆっくりと吊り橋を渡っていきます・お猿天国。*撮影している私の横を間隔をのん
2023/06/20 06:00
長野 上高地 ① 夏の風景 「霧の中の梓川・・・ ♪」
(2023/06/12 松本市 上高地)早朝の上高地は一面の霧の中です・・・その幻想的な自然の美しさを眺めながらゆっくりと ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)*清らかな流れに会いたくて 久しぶりに足を運ぶ 変わらぬ梓川と前穂高の自然の姿を眺めながら
2023/06/19 06:00
京都 旧邸御室 「緑一色のお庭に紅一点・・・お着物のご婦人がお似合いそうです ♪」
(2023/06/09 京都市右京区 旧邸御室)野点傘より眺めるお庭に茶室・・・時間を忘れるほど心癒やされる緑の空間です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2023/06/18 06:00
京都 旧邸御室 「花梨のテーブルに映り込んだ庭鏡・・・ ♪」
(2023/06/09 京都市右京区 旧邸御室)昭和12に数寄屋造りの郊外邸宅建築・・・ひっそりと御室の一角に佇んでいます ♪*私の知っている花梨の木は太くても30~40cm程・この磨かれたテーブルは2m近くあり想像のつかない巨木になりますね。(FUJIFILM X-T5 AST
2023/06/17 06:00
菩提樹の花 京都 真如堂 夏の風景 「なんにも悟れませんでした・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 真如堂)お釈迦様は菩提樹の下で悟りを開いた・・・私もしばらく木の下で満開の花を眺めていたのですが ♪*お釈迦様が悟りを開いた木はインド菩提樹(クワ科)・この木は「しなのき科」で別物らしい*800年前に間違って持って帰った中国産
2023/06/16 06:00
青葉もみじ 京都 真如堂 夏の風景 「真夏はもうそこまで・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 真如堂)境内の若葉もみじも光を浴びて青葉もみじ成長しました・・・秋が楽しみです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/15 06:00
サツキ 京都金戒光明寺 夏の花 「やさしい・やさしいお出迎え・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 金戒光明寺 栄摂院)ピンクのぼんぼりで本堂への石畳を明るく照らしてくれます・・・ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/14 06:00
アジサイ 京都金戒光明寺 夏の花 「星くずの花束・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 金戒光明寺)ピンク色で縁取りしたかのような紫色の葉っぱが面白い・・・ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/13 06:00
アジサイ 京都金戒光明寺 夏の花 「そんなに焦って早咲きしないで・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 金戒光明寺)先日のニュースではアジサイも一週間ほど早いとか・・・ことしは撮影のタイミングが難しい ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/12 06:00
ムラサキツユクサ 京都金戒光明寺 夏の花 「もうちょっと右・・・今度は左・・・ ♪」
(2023/06/06 京都市左京区 金戒光明寺)やじろべえのように細長い葉っぱを左右に広げて・・・紫色の可愛い露草さんです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/11 06:00
京都 嵐山 宝厳院 「雨上がりの庭園・・・ ♪」
(2023/06/03 京都市右京区 天龍寺 宝厳院)大雨の影響で庭の苔たちは大喜びです・・・茶室では海外の観光客が楽しそうにご一服 ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/10 06:00
京都 嵐山 初夏の風景 「台風の後・空は晴れても・川は濁流・・・ ♪」
(2023/06/03 京都市右京区 嵐山)台風2号が過ぎ・今日はいきなりの晴天・・・朝は曇りの予報も当てになりません ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2023/06/09 06:00
京都 京都市立美術館③ 街角スナップ 「もしこんな星があったなら・・・ ♪」
(2023/05/26 京都市左京区 京都京セラ美術館)沢山の光りを集めた不思議な球体・・・隣の作家の作品に映り込んでまるで宇宙の王様のようです ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ③パノラマ合成)
2023/06/08 06:00
京都 京都市立美術館② 街角スナップ 「計算しても表現できない偶然の影絵・・・ ♪」
(2023/05/26 京都市左京区 京都京セラ美術館)この光り綺麗なぁ~・・・作品を照らしたスポットライトの影絵がとても美しい ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode)
2023/06/07 06:00
京都 京都市立美術館① 街角スナップ 「肩に力を入れて鑑賞してはいけません・・・ほどほどに観賞を ♪」
(2023/05/26 京都市左京区 京都京セラ美術館)面白いなぁ~と思ったり・なんだ!これはと思ったり・・・感じるままに会場をうろうろ ♪(FUJIFILM X-T4 ①②③ASTIA mode ④⑤ACROS mode)
2023/06/06 06:00
サツキ 京都 等持院 初夏の花④ 「時を忘れて・・・ ♪」
(2023/05/23 京都府北区 等持院)衣笠山の麓の地に建つ等持院・・・ここは尊氏を始め足利家15代将軍の菩提寺です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①パノラマ合成)等持院を後にして・・・お洒落なサロンで一服のコーヒーを ♪
2023/06/05 06:00
サツキ 京都 等持院 初夏の花③ 「茶の美味を毛氈と皐月さんたちが引き立ててくれます・・・ ♪」
(2023/05/23 京都府北区 等持院)サツキ花がお出迎え・・・そして目の大きなおじさんと立派な梁の庫裏にもご挨拶 ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/06/04 06:00
サツキ 京都 等持院 初夏の花② 「今日はずーっと眺めていたい・・・ ♪」
(2023/05/23 京都府北区 等持院)ゆっくりと庭園を回遊しながら緑に目が和み・・・一服の茶でこころ和む ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ③④⑤パノラマ合成)
2023/06/03 06:00
サツキ 京都 等持院 初夏の花① 「こんなに綺麗な庭園をひとりじめ・・・ ♪」
(2023/05/23 京都府北区 等持院)若葉とサツキの後尾ネーションが美しい庭園・・・丸く刈り取られたサツキがポコ・ポコ咲きです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③⑤パノラマ合成)
2023/06/02 06:00
京都 嵯峨野 常寂光寺 「急勾配の石段・気をつけて・・・All the way to Japan ♪」
(2023/05/19 京都市右京区 嵯峨野 常寂光寺)濡れた石段を登る外国人観光客・・・雨の日にはるばるここまで来ていただきました ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③④パノラマ合成)
2023/06/01 06:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなものがたりさんをフォローしませんか?