ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大覚寺 京都嵯峨野 街角スナップ 「普段と違った大覚寺の伽藍・・・ ♪」
(2022/11/08 京都市右京区 嵯峨野大覚寺)蔵造りのような明智門から明智陣屋へ・・・普段見る寝殿造りとはちょっと違う雰囲気です ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2022/11/30 06:00
広沢の池 京都嵯峨野 秋の風景 「初秋の日射しが目に優しい・・・ ♪」
(2022/11/08 京都市右京区 嵯峨野広沢の池)静かな池の水面でお食事中の鴨たち・・・のんびりとした嵯峨野の朝です ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)
2022/11/29 06:00
センリョウ 京都東福寺 即宗院 秋の風景「あちらにも・こちらにも・・・ここは千両の林です ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 即宗院)”自然に生えてるのですよ”と係の方は謙遜していましたが・・・お手入れをしないとここまでは ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode 位置パノラマ合成)
2022/11/28 06:00
センリョウ 京都東福寺 即宗院 秋の風景「これだけ集まれば一万両の価値あり・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 即宗院)よく手入れされたお庭に小粒ながらも存在感があります・・・花の少ないこの時期の路灯りです ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/27 06:00
紅葉 京都東福寺 即宗院 秋の風景「緑から黄・橙・紅に・・・自然の美しさ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 即宗院)眺める苔庭の錦絵に癒やされます・・・秋の盛りもそこまで来ています ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode ①②③パノラマ合成)
2022/11/26 06:00
紅葉 京都東福寺 即宗院 秋の風景「染まりかけたもみじ葉たちの声が聞こえてきそう・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 即宗院)こちらの塔頭まで訪れる人も少なくゆっくりした気分・・・苔庭を横切る散策路が美しい ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode ①②パノラマ合成)
2022/11/25 06:00
紅葉 京都東福寺 通天橋 秋の風景「そろそろ紅葉も人出も満開・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 通天橋)人気の名所は朝早くから人出もとても多いですね・・・日射しを浴びて輝く紅葉が美しい ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/24 06:00
石仏 京都東福寺 同聚院 街角スナップ「閻魔様もうっとりさせる琴の音色・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 同聚院)琴のような楽器を奏でながら・・・優しい音色が聞こえてきそうです ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/23 06:00
松の枝 京都東福寺 霊源院 秋の花 「なんと美しい松葉の枝ぶりでしょう・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 霊源院)剪定された松の葉が美しい・・・匠の技に感服です ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/22 06:00
タチバナモドキ 京都東福寺 霊源院 秋の花 「白壁アートのような面白さ・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 霊源院)細い枝が左右に絡みながら白壁に垂れ下がってとても美しい・・・ ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/21 06:00
クロガネモチ 京都東福寺 霊源院 秋の花 「白と赤の競演・・・ ♪」
(2022/11/05 京都市東山区 東福寺 霊源院)今年も豊作のようです・・・タチバナモドキとのツーショットもお見事です ♪(FUJIFILM X-T4 VELVIA mode)
2022/11/20 06:00
ホトトギス 京都府立植物園 秋の花 「紫色の花だけではありません・・・ ♪」
(2022/11/02 京都市上京区 京都府立植物園)赤い斑点が特徴のホトトギス・・・黄色もとても素敵ですね ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode)
2022/11/19 06:00
京都 仁和寺白書院 街角スナップ 「ダイナミックな襖絵に囲まれて・・・ ♪」
(2022/10/29 京都市右京区 仁和寺白書院)辰殿と白と黒の二つの書院を配した立派な御殿です・・・ ♪*曼荼羅絵図は精巧に復元されたもの *黒書院は補修中です。(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)
2022/11/18 06:00
京都 仁和寺庭園 秋の風景 「そろそろ紅葉の気配・・・池の鯉もスローな動きです ♪」
(2022/10/29 京都市右京区 仁和寺辰殿 北庭)北の庭は五重の塔を拝してとても美しい・・・旧御室御所とも呼ばれる程その規模は大きい ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2022/11/17 06:00
京都 仁和寺辰殿 街角スナップ 「豪華な辰殿にうっとり・・・ ♪」
(2022/10/29 京都市右京区 仁和寺辰殿)竜王戦が行われた仁和寺辰殿・・・観光客は藤井翔太竜王の等身大パネルとのツーショットに夢中 ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)
2022/11/16 06:00
京都 堂本印象美術館 街角スナップ 「一度覗いてみたかった・・・もう一度みてみたい ♪」
(2022/10/29 京都府北区 京都府立堂本印象美術館)建物そのものが芸術品・・・創設者自身が設計したことがこれだけのものが残せたのでしょうか ♪*大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家・堂本印象・自ら外観内装を設計し1966年に開館した・1991年に建物と作品が
2022/11/15 06:00
京都 堂本印象美術館 街角スナップ 「日本画家とは思えない・・・この奇抜なデザイン ♪」
(2022/10/29 京都府北区 京都府立堂本印象美術館)館内は撮影禁止ですが外観のデザインから想像・・・壁面及び手すりや窓枠などエネルギッシュです ♪*大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家・堂本印象・自ら外観内装を設計し1966年に開館した・1991年に建物と作
2022/11/14 06:00
京都 八竹庵 街角スナップ「素朴ながらも使う素材は一流品・・・襖の絵柄で雰囲気も変わりそうです ♪」
(2021/02/26 京都市中京区 八竹庵)和室は各々畳廊下や板廊下に囲まれ独立・・・6畳~10畳の和室がさらに広く見えます ♪*荻野元凱がこの地で開業していた医院・大正15年、元凱時代をそのままに、最新のライト様式のモダンな洋間を加えて新築し、昭和40年から平
2022/11/13 06:00
京都 八竹庵 街角スナップ「後から畳を敷いたのか!・・・最初からか! ♪」
(2021/02/26 京都市中京区 八竹庵)畳敷きの蔵!見た目に立派な梁が支えています・・・二階建ての蔵が二つもあり圧巻です ♪*荻野元凱がこの地で開業していた医院・大正15年、元凱時代をそのままに、最新のライト様式のモダンな洋間を加えて新築し、昭和40年から平
2022/11/12 06:00
京都 八竹庵 街角スナップ「和建築にライト様式の増築・・・不自然さを感じない合体は素晴らしい ♪」
(2021/02/26 京都市中京区 八竹庵)二つある洋室はサロンと応接室のようです・・・建築家ライト様式を取り入れたモダンなお部屋です ♪*荻野元凱がこの地で開業していた医院・大正15年、元凱時代をそのままに、最新のライト様式のモダンな洋間を加えて新築し、昭和4
2022/11/11 06:00
京都 八竹庵 街角スナップ「貴重な京町家の保存に感謝・・・ ♪」
(2021/02/26 京都市中京区 八竹庵)住居と商談に使用された大きな屋敷です・・・京都らしく祇園祭の鉾見台を備えています ♪*荻野元凱がこの地で開業していた医院・大正15年、元凱時代をそのままに、最新のライト様式のモダンな洋間を加えて新築し、昭和40年から平
2022/11/10 06:00
京都 八竹庵 街角スナップ「あまりにも歪みのない匠の技術・・・歴史を超えて今も健在 ♪」
(2021/02/26 京都市中京区 八竹庵)京都の中心烏丸に江戸時代後期の古民家を残しながら・・・大正時代にモダンな洋間を増築しています ♪*荻野元凱がこの地で開業していた医院・大正15年、元凱時代をそのままに、最新のライト様式のモダンな洋間を加えて新築し、昭和
2022/11/09 06:00
京都 龍谷大学 街角スナップ 「150年の歴史ある校舎で学ぶ・・・ ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 龍谷大学 大宮キャンパス)中央の本館をのんびりと一回り・・・美しい学舎は今も現役です ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②③④パノラマ合成)
2022/11/08 06:00
京都 龍谷大学 街角スナップ 「夢多かりしあの頃の白亜の学舎・・・ ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 龍谷大学 大宮キャンパス)明治の時代にタイムスリップしたような・・・ここは静かな美しい空間です ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode パノラマ合成)
2022/11/07 07:00
京都 龍谷大学 街角スナップ 「白い学舎に集う若者の声・・・ ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 龍谷大学 大宮キャンパス)白い学舎がとても美しい・・・150年前の竣工時には当時の学生さんも驚いたことでしょう ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2022/11/06 06:00
京都 西本願寺 唐門 「獅子たちのオンパレード・・・門扉の中を動き回っています ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 西本願寺 唐門)ユーモラス動きのな獅子たちが唐門を守っています・・・扉の外内側に各々8頭づつ ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode パノラマ合成)
2022/11/05 06:00
京都 西本願寺 唐門 「見事な透かし彫りと鮮やかな色彩・・・引き立てる黒漆が美しい ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 西本願寺 唐門「内側」)昨年修復工事が終了した国宝の唐門の色鮮やかさ・・・外側も内側もどちらも差の無い美しさです ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2022/11/04 06:00
京都 西本願寺 「二つの国宝のお堂をつなぐ・・・重文の渡り廊下 ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 西本願寺)阿弥陀堂と御影堂をつなぐ渡り廊下・・・丈夫な床板は何百・何千万もの足元を支えたのでしょうか ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②パノラマ合成)
2022/11/03 06:00
イチョウ 京都 西本願寺 「改めて樹木の生命力に感動・・・これはまさに妖怪の領域かも ♪」
(2022/10/22 京都市下京区 西本願寺)樹齢400年の大銀杏①・・・見事な枝振りも健在で今年も紅葉に期待できそうです ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode ①②パノラマ合成)
2022/11/02 06:00
キンモクセイ 秋の花 「秋晴れのまんまる山に花香る・・・ ♪」
(2022/10/19 万博公園付近)いい香りが漂います・・・花より先に香りで気がつく金木犀ですね・・・ ♪(FUJIFILM X-T4 ASTIA mode)
2022/11/01 06:00
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなものがたりさんをフォローしませんか?