chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IKASU-BLOG https://nakayous.com/

IT(RPA)を使った経理効率化によるタイムリーな財務と、その財務を把握した上でのHPやECサイトによる地に足がついたWEBマーケティングの実現により、作業ではなく創造性ある楽しい仕事がたくさんできる社会を目指しています。

naka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/09

arrow_drop_down
  • 書くことに対する迷いが払拭されたセミナー

    11月27日に下記のセミナーに行ってきました。 岩手県滝沢市で開催。もちろんオンライン参加あり。 文章で発信したくなる!地方で働く人のための「書く習慣」ワークシ

  • 1年半、デジタルを本気で勉強してみた現在の状況

    最近、どうにかリモートでの会計事務所の補助業務の仕事を、受託することができ少しほっとした気分の筆者です。 結局、外見的には会計という元にいた畑に戻りましたが、私

  • 日本の予防医療の現実

     筆者は40歳を超えてから以前よりも食事を意識するようになりました。甘いもの、しょっぱいもの、油っこいものは控えめにし、腹8分で食事を抑えるなどしています。なぜ

  • 新型コロナウィルスの現状と今後

      2021年6月31日に以下のツイートをしました。 コロナはインフルエンザと同じような感じになり、あと数年はWithコロナ時代です。来年には終息して完全にマス

  • 住宅ローン借入時に考えるべき2つの金利選択の基準、将来の支払い計画と支払総額

    住宅ローン借入時に、変動金利、固定金利の選択について悩まれる方は多いです。特に、2020年以降のコロナ禍により、この先の見通しの不安定さから、その選択は難しくな

  • 住宅ローン借入時に考えるべき2つの金利選択の基準、将来の支払い計画と支払総額

    住宅ローン借入時に、変動金利、固定金利の選択について悩まれる方は多いです。特に、2020年以降のコロナ禍により、この先の見通しの不安定さから、その選択は難しくな

  • 履歴書の手書きを早く終わらせる方法

    就職、転職活動をするみなさんに朗報です。あの面倒くさい履歴書を手書きする作業が圧倒的に楽になる方法です。 手書きで書くとき、書く内容は決まっていても、どうしても

  • ITで多様な人に豊かな生産性をもたらそう

    1,2020年初頭から2021年初頭までの世の中のITへの理解度 以前の私のmuragonブログでITについて言及した記事が2つあります。 その中の「ITリテラ

  • 私の心の灯火となったもの

    1,自分語りになってしまいますが…。  私は30代から税理士を目指し、大学院で修士を取得し、会計事務所に入りました。それまでの経歴は大卒後、金融会社で1年弱過ご

  • なぜリアルタイムな財務の把握が大切なのか?

    1,会計の経営における位置づけ  先日ITの活用セミナーを受講してきました。  講師は大手通信機器メーカーの出身で、ITの活用を指南するコンサルの方でした。  

  • 人の誤り

     間違いは誰にでもある。小さい頃に聞いたこの言葉。大人になればなるほど忘れがち。自分に甘く、人に厳しく。自分の幼稚さ、未熟さを隠すため、世間体を取り繕うため、巧

  • 会計事務所はこれからの時代どうすればいいか?

    1,地方の会計事務所の現状  会計事務所は、会社の財務状況を事細かに知っています。事業に使用可能な経営資源を完全に把握しているのにも関わらず、彼らの仕事は、帳簿

  • 今現在、収入を得ようと頑張っている方へ~2021年現在、東北地方での私の働き方~

    1,今の私の状況  私は、東北地方、2021年1月現在、岩手県に住んでいます。  現在、主に関東のある経営者向けにWEBサービスを提供している会社から一部の業務

  • 整体的見地から考える健康法~苦手な人にあった時の対処の仕方~

    年を重ねるごとに近所の整体に通いだす人は割と多いのではないだろうか。整体といっても国家資格により整体師として認められるものではなく、古今東西、古くは大正時代に伝

  • 現在やっている事業とこのブログ名の意味

    最近名刺を作りました。 Twitterにもこのように掲載しました。 『WEBマーケティング(グーグルマップ対策)、名刺等デザイン、バックオフィス(経理等)効率化

  • 原点回帰

    ここ最近、ずっとこのブログのネタで…というか自分の方向性でずっと悩んでいました。 大きくは健康ビジネスをやるのか、経営コンサル的なことをやるのかということです。

  • このブログの書こうと思ったきっかけ

    私は訳あって2019年から認知症の治療方法を調べています。 まず、病名をGoogleアラートに登録し、その病気に関する最新の情報を探すことから始めました。 最初

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakaさん
ブログタイトル
IKASU-BLOG
フォロー
IKASU-BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用