私たち親子が本番期間中に思ったことを記載してみますお読みいただいている皆さんに共通するわけではないと思いますその点、ご了承ください『本番前にやっていた事』本番…
日能研東海で頑張る娘の日記です。目指すは南山女子!2023年受験のマルクさん、兄のゲート、妹のピョコと父・母5人の奮闘記!
私たち親子が本番期間中に思ったことを記載してみますお読みいただいている皆さんに共通するわけではないと思いますその点、ご了承ください『本番前にやっていた事』本番…
2023年受験組の皆さん、お疲れ様でしたまだ終わっていない方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ最後まで頑張ってくださいマルクの受験は無事に終わりました今はマ…
南山女子の試験まで2週間を切りましたいよいよですねマルクは既に前受けをしています既に受験のベテラン感を醸し出しそうなマルクですが、『油断するでない』と喝を入れ…
1戦目の合否が出始めていますね他の方の結果に一喜一憂してしまうので、マルクの結果を冷静に受け止めるのは難しいかも…ブログで他のご家庭のお子さんの頑張りをこの数…
マルクさん、お疲れモードです昨日日能研が終わった後電車で乗り過ごし、一つ先の駅まで行ってしまいました🚃私から見ると、勉強しすぎて疲れている、というよりはなん…
1戦目を終えた皆様、お疲れ様でした本命校の方もいれば前受け校の方もいたと思いますが、多くの方はまだ受験が続くと思います引き続き、頑張っていきましょうマルクと1…
受験を前に準備している中で、マイニチノウケンのホームページがとても役立ったので記載しますね①『合格HOTLINEリンク集』マイニチノウケンの『入試サポート』か…
マルクは、愛知0週と呼ばれるこの数日間から受験スタートとなります受験の準備は万端後は自分を信じて力を出してもらうだけです当の本人は『特に緊張とかは無いんだよね…
今日から南山女子の手続きが始まっています我が家も手続きを終えました手続きをするに当たって、幾つか気になったことを書き留めておきますね①受験票の紙手続き後に自分…
やってきました、2023年今年一年、良い年であって欲しいですが、あまり多くは望みませんので最初の一ヶ月と一週間だけ幸多き年であってくださいマルクは昨日の夜から…
年の瀬ですね全くそんな感じしませんが…冬期講習は31日まであり、2日間休んで1月3日から冬期講習が再開年末年始の概念は今年は忘れる事にしましたそんな中、マルク…
てっきり明日結果が出るものだと思っていたらクリスマスに出ちゃうんですね🎄という事で、結果が出ていましたがまずはマルクさんの感想から『まぁまぁできた気がする算…
・・・東海地区、豪雪ですプラスに捉えれば、本番前に良い経験をさせてもらいました昨日から雪予報でしたので朝は少し早めに起きて自宅の外をチェック🏠雪だるま5個ぐ…
今日はファイナルチェックテストですいつも通り、マルクは出発して行きました東海地区は海陽学園の特別給費生の受験がスタートし、明日発表のようです1月7,8,9日か…
日能研最後の実践テスト黄昏れる間も無くやってきて終了してました今週末はファイナルチェックで、来週は最後の公開模試『最後の』が増え続けてますね本番間近を実感させ…
昨日の結果が出てましたね本番近くの公開模試なので色々と気になります特に社会戦えるレベルになってきたと思っていますが、どうだったのか…結果の前にマルクの感想から…
東海地区の日能研の皆さんは今日は愛知中で公開模試でしょうか私もその一人でマルクと朝から愛知中に向かいましたこれからテストを受ける、と言う緊張感はほぼ無く、これ…
入学試験の申し込みが始まりましたね我が家も手続きを始めていますが、ここはママのお仕事細かいチェックが苦手な私は、ちょっとした記載を見過ごしてしまう事が多く、す…
今日は九州に来ています菅原道真公を祀っている神社に合格祈願⛩きっと見守ってくれると信じていますよく神様が喧嘩しないように、と聞いたりするのですが、そんな悠長な…
今日は育成テストですね昔は育成テストと言うと、その前までの授業の復習をしっかりやろうと話したものです今は持てるものを出し切ろう、といった状況ですはい、今日もノ…
一週間って早いですね〜というか、もう11月も終わりちょっと前まで夏休み終わった、とか言ってたような、、、いやそんなこと言ったら、ちょっと前まで5年生だったよう…
今日は南山女子のトライアルマルクは朝早くから出発して行きました私は仕事だってので今日は妻が付き添いうちの中では結構レアケースですトライアル前日から『明日は本番…
テスト受けすぎてて結果が出るタイミングが訳わからなくなってきました…今は結果よりも復習なんですよね〜マルクにも感想を聞くのを忘れてしまったので、今回は結果のみ…
今日は名進研さんの南女プレに参加しているマルクさん『日能研バッグで行ったら目立つよね…』うん、なんか分かる普通のリュックで行きましょ『電車でメモチェをちゃんと…
先日コロナワクチンを受けたらやっぱり高熱が出てダウンしていました…いつまでこれを続けるんでしょうか…もう嫌なんですけど、と思うのは私だけでしょうか…さて、月曜…
今日はいい天気ですねピョコはママと謎解きゲームに行ってます私はマルクと一緒にいます6年生手前から社会の成績が落ち、『暗記科目なら一人で立て直せるかな』と思って…
昨日は日能研の滝トライアルでしたね参加された方も多かったように思います前日まで修学旅行のマルクは疲れてよく寝れたのか、やる気十分で江南駅の一番早いバスに乗って…
公開模試の感触はヤバめ…💦『10月公開模試 単なる感想』皆様、お久しぶりですこの1ヶ月、ブログネタのために充電してました🔋マルクは元気に勉強をしています親…
皆様、お久しぶりですこの1ヶ月、ブログネタのために充電してました🔋マルクは元気に勉強をしています親子仲も変わらず仲良くやっています成績は…微妙が続いてます今…
昨日の遊園地の疲れが全く取れませんナガスパってグルグル回る系が多くないですか❓なんかまだやってる感じですさて、自己採点が前回より良かった今回のテスト『第4回難…
前回はことごとく間違いまくった育成テストNTT模試も不発だったため、『今日は頑張ってくるわ』と気合入れて朝出掛けていきましたではマルクさんの感想からどうぞ『前…
マルクがテスト+日特の間にピョコとナガスパに行ってきました『車で1時間かかるってパパが言ってたから、マラカス作ってきた』『えっ、マラカス』『私は最強〜〜(シャ…
浜学園さんのNTT模試を受けたマルクさん『今日は浜学園さんのNTT模試』『最近のラッキーナンバーは4だと思うんだよね』今朝、駅まで送った時にマルクが話してまし…
『最近のラッキーナンバーは4だと思うんだよね』今朝、駅まで送った時にマルクが話してました『日能研でも4がつくことが多いし、学校でも多いこの前なんて、4列になら…
明日はピョコの誕生日相変わらずのツンデレぶりに私はやられまくっています『パパぁ、世界一大好き💕💕』『そうでしょー、知ってるよー』『誕生日の日にマイクラ買っ…
日曜日は実践テストマルクさんは帰ってくるなり、『死んだ…空き時間で丸付けしたら算数は4問しか合ってなかった他も全然できなかったもう忘れるわ』せめて復習してから…
あっという間に週末ですねこの調子だとあっという間に本番来ちゃいます…この時期、お子様だれていませんか?マルクはだれてきているように思います夏期講習をやりきり、…
全体的に間違いが多かった今回の育成テスト自己採点の記事はこちら『第二回難関育成テスト 自己採点』昨日は育成テスト+日特日曜日はハードですよね帰ってきて開口一番…
昨日は育成テスト+日特日曜日はハードですよね帰ってきて開口一番、『死ぬほどお腹減った…まずはご飯食べたいよ〜🍚』とトマトパスタをおかわりしていました頭使いま…
ここで一回やってみようか、という事で昨日から難関校の過去問をやってもらっています夏休みに首都圏難関校の算理社をやったら軒並み30点で、『パパ、これは無理だわ……
本番まで残り4〜5ヶ月勉強だけでなく、この期間の息抜きをどうするか、も大切なテーマですマルクの息抜きは大きく二つあります一つ目は、食べ物です最近のマルクはミス…
マルクは小5から自走を目指してやっていますが、完全自走はやっぱり無理です既に我が家では結果が出てます目標『苦手な単元は夏休みに基礎を勉強し、きちんと理解してお…
六年生の後期が始まり、本番の一歩手前という事で、この段階だとあれもこれもやれるような環境ではありませんという事で、今時点で激しく後悔している事を書き留めておこ…
自己採点は比較的自信があった今回の公開模試『公開模試9/4 感想とちょっとした会話』昨日は外部公開模試マルクさんはの顔で戻ってきました『なかなか頑張れたと思…
昨日は外部公開模試マルクさんはの顔で戻ってきました『なかなか頑張れたと思うんだけど、、外部模試の時って『できた』と思ってできなかった事が多いから、今日はノーコ…
今日は公開模試先ほど会場に到着し、マルクは元気に受験会場に向かいました行きの電車で『ニュートン算ってどうやるんだっけ?』とか『ASEANってどの国だっけ?』と…
受験する学校って決まってますでしょうか❓ここへ来て、悩み始めましたなぜなら、やっと本気で考えるようになったからです今までは、ほわ〜っと考え、『まぁ、この辺受け…
後期は宿題が無くなり、塾がない日は過去問をやります最近何回か過去問をやってみたため、思ったことを書いてみようと思いますまず、過去問をやり出すとどうも頭が勝手に…
自己採点がいつもよりかなり低めの点数だった今回のテスト『難関実践テスト① 自己採点』昨日は難関実践テストの第一回目でした多分死んでいるだろう、と思っていました…
昨日は難関実践テストの第一回目でした多分死んでいるだろう、と思っていましたが、色々と衝撃的でしたまず、社会答えが全部並び替えでした意味が分かるでしょうか⁉️『…
自己採点は前回よりは良かった今回のテスト『夏期講習特別テスト④ 自己採点』昨日は今後こそ本当の夏期講習最後のテストでした最近は遅めに起きるようになり、少し疲れ…
昨日は今後こそ本当の夏期講習最後のテストでした最近は遅めに起きるようになり、少し疲れも取れてきたようでいい顔になってきましたでは、まずはマルクさんの感想です『…
今日は日能研の授業もなくテストもなかったので、久しぶりにゆっくり起きたマルクさん多分10時間ぐらい寝てました最近疲れが溜まりまくっていたと思うので、余裕で10…
南山女子の算数では、毎年作図の問題が出ますこれがまた難しいんですよ…で、今日は夏期講習最後の算数の授業だったのですが、作図の授業でしたこれこれ〜絶対出るとわか…
自己採点は思ったように点数が伸びていなかったマルクさん『夏期講習特別テスト3 自己採点』昨日は夏期講習最後のテストでした↑間違えました!もう一回ありましたね!…
昨日は夏期講習最後のテストでした夏休みの頑張りが結果となって出てくることを期待してしまうテストでしたねでは、マルクさんのコメントから『うーん、まぁまぁって感じ…
ふとマイ日能研のサイトを見ていると…『入試サポート』の中に『志望校別得点力シミュレーション』というツールが夏期講習の学習促進のためにプレリリースという事でした…
ひっさしぶりにブログを書きますいつも読ませていただいているブログにも目を通せず、色んなことに没頭しておりました何より家族のコロナ感染が大変でした一人目感染発覚…
前回のブログで感じた違和感…『嗅覚』昨日マルクの部屋のドアを開けると🚪・机の上にノートがないのにテキストが開いてる・日本の歴史がいつもと違う場所に置いてある…
昨日マルクの部屋のドアを開けると🚪・机の上にノートがないのにテキストが開いてる・日本の歴史がいつもと違う場所に置いてあるなんか嫌な匂いがするんですけど… 多…
チラホラ聞こえてきました『もう428終わった〜』『メモチェ1周目終わった〜』嘘でしょ…嘘でもいいから言ってみたいマルクの進捗を書こうかな、と思ったのですが、悲…
今日は授業がない日曜日運動したり、ご飯を食べにいったりと少しはいつものストレスを解消したマルクさん『日能研の友達と言ってるんだけど、夏休みの自宅学習は親の方が…
昨日で夏期講習が3日終わりました『もう一日中勉強じゃん〜疲れるわ〜』でしょうね朝6時から夜11時までほぼ勉強だもんね1日のスケジュールは↓に記載しましたが、少…
今日はサマーチェックの結果が出ていました母数が830人という事でしたので、それが日能研東海の6年生の生徒数となると思います自己採点はこちらです『サマーチェック…
今日はテスト三連戦の最終日難関統一テストでした『マジで死んだ…特に算数半分いかないと思う理科もヤバい…最後の方は手も付けられなかった社会と国語はいろいろ書いた…
今日はサマーチェック4科目の基礎問題約100問ずつが出題され、時間内にバーっと記載するテストでした『手が疲れた…』と漏らしていましたが、自分なりに頑張ってきた…
本日で前半戦最後の育成テストが終了しました皆様、本当にお疲れ様でした私は本当に疲れました前期で17回の育成テストがあったのですね🤭そんなに受けたかな?!と思…
コロナがまた心配になってきましたね夏期講習で何もなければ良いのですが、夏期講習をリモートでやるのはうちとしてはかなり難しいのでなんとか耐えてもらいたいと思いま…
ブログで朝晩やっている方を見かけますマルクは朝が得意なわけでもなく、朝勉はこれまで特にやってきませんでした先日マルクに夏休みの計画を立ててもらったところ、やり…
皆さん、計算や漢字ってどのくらいやっていらっしゃいますか❓マルクはこれまで真面目にやってませんでした毎週の授業で計算や漢字のテストがありますが、漢字は指定され…
日曜日にマルクと夏休みの計画を話しました以前記事に書いたように、まずは自分の得意・苦手な単元を書き出してもらい、その後日能研の分野別正答率の公開模試データに基…
自己採点は良かった今回の育成テスト『第16回育成テスト 自己採点』今日は育成テストと日特日特はテストだったようで、テスト二連発となったとの事『日特のテストは難…
今日は育成テストと日特日特はテストだったようで、テスト二連発となったとの事『日特のテストは難しかったわ…全然出来なかった』で、、、育成テストは?と聞くと、『あ…
おはようございますもうすぐ夏休みですね夏休みは集中して勉強時間が取れる大切な期間苦手を潰すのか、得意を伸ばすのか、その両方なのかうちも悩ましく思っています今回…
これまで国語、算数、理科と振り返ってきました『6年前半戦 振り返ります②』前回はカリキュラムなどについて記載しました『6年前半戦 振り返ります①』アッという間…
国語、算数と振り返ってきました『6年前半戦 振り返ります②』前回はカリキュラムなどについて記載しました『6年前半戦 振り返ります①』アッという間に前半戦終了早…
振り返りの記事を書いていたら自己採点を忘れました全体的に平均点は高めでしたねマルクとしては結構手応えがあった、今回の育成テストの結果はこちらです応用4科 7国…
前回は国語で振り返りをしました『6年前半戦 振り返ります②』前回はカリキュラムなどについて記載しました『6年前半戦 振り返ります①』アッという間に前半戦終了早…
前回はカリキュラムなどについて記載しました『6年前半戦 振り返ります①』アッという間に前半戦終了早いですね〜、あと半年でもう本番という事で、色々あった前半戦を…
アッという間に前半戦終了早いですね〜、あと半年でもう本番という事で、色々あった前半戦を振り返りたいと思いますまだ前半戦終わってないですがまずカリキュラムについ…
今週は2週間分の育成テストヤバいですよね〜算数や理科ももちろんややこしい単元なのですが、一番気になったのは社会の公民日本国憲法の三原則や三権分立など、覚えるこ…
漢字全部分からなかった、という驚愕の公開模試雰囲気採点はこちら『第6回公開模試 雰囲気採点』東海地区は大変暑い日でしたね今日はいつもより早めに会場に行きました…
東海地区は大変暑い日でしたね今日はいつもより早めに会場に行きましたマルクからの提案です少し体調の心配があったのですが、元気よく会場に入るとともに、出てくる時も…
明日は公開模試、という事で今日のAMは社会を重点的に復習しました6年生の知識獲得って復習するのにちょうどいい感じですよねこれからも重宝していきます日能研は公民…
日曜日の午後にテストを受けても月曜日の午後に結果は出るんですね凄いなぁ…自己採点は昨日の夜にしたのですが、結果としては全科目それなりに間違いが多く、復習にかな…
今日は日特が無いので午後からテスト髪を切りに行ったり、友達の誕生日プレゼントを買いに行ったりと忙しくも嬉しそうに過ごしています今朝は社会の勉強と過去問をやりま…
ここ最近、ずっと社会が他の教科に比べ間違いが多いです『第12回育成テスト 結果』自己採点をお披露目する前に結果が出てました全然間に合ってない、と言っていたテス…
社会、もう少し頑張れ〜、となった自己採点結果はこちら『第13回育成テスト 自己採点』冷戦中のため、私とは一切勉強をしなかった今回の育成テストきっと悪いのだろう…
冷戦中のため、私とは一切勉強をしなかった今回の育成テストきっと悪いのだろうとは心しているわけですが、一方で、奮起していると良いな、と淡い期待もありますでは、マ…
昨日朝、マルクが私のところに来て『パパ、ごめんなさいもう一度、一緒に勉強をやってください』と謝ってきました『もちろんいいよ受験終わるまで本当に頑張りなさい』と…
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます一年と少し前から始めたブログですが、お陰様でフォロワーは500名を超えましたどうもありがとうございますアメン…
前回の育成テストが悪かったマルクさん明らかに悪すぎるので聞いてみると、栄冠やってないことが発覚…そして、私は言いました『もう知らん勝手にしなさい』それが日曜日…
自己採点をお披露目する前に結果が出てました全然間に合ってない、と言っていたテスト結果はこちらです応用4科 5国語 5算数 7理科 5社会 4えっ 間に合ってな…
今日はマルクとピョコと外で勉強中天気もいいし、涼しい風が吹いて最高の環境と、ゆっくりしている場合ではないんです明日は育成テストですが、先週は公開模試でしたので…
松葉杖なのに元気なピョコ(2年生)🩼『松葉杖有ると学校で人気者でしょ』『っっるさいそういう事言わないで』『って事は当たってるな〜』『そういう所が嫌いこっち見…
久々登場のピョコ現在松葉杖です🩼骨折ではなく捻挫のため、いつも以上に王様でございまして、、、『パパ、トイレ行きたいから抱っこね』『いや、松葉杖有るじゃん…』…
自己採点は大きなドボンなく無難な結果だった今回のテスト『第5回公開模試 自己採点』昨日は暑かったですね『日能研は涼しいから全然問題無いよー』という事で、元気に…
昨日は暑かったですね『日能研は涼しいから全然問題無いよー』という事で、元気に公開模試に行きましたバッチコイ状態になっていた今回のテストまずはマルクの感想です『…
既に知ってる方も多いかもしれませんが日能研生は、マイ日能研のホームページから過去問のダウンロードができます『学習サポート』にあります東海地区も南山女子や愛知淑…
とても小さな事なんですが、、日能研で様々なテストを受けてきたのですが、多分初めて『ハナマル』をいただきました↓のことですマルクの解答用紙をマイ日能研で見ていた…
「ブログリーダー」を活用して、キットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
私たち親子が本番期間中に思ったことを記載してみますお読みいただいている皆さんに共通するわけではないと思いますその点、ご了承ください『本番前にやっていた事』本番…
2023年受験組の皆さん、お疲れ様でしたまだ終わっていない方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ最後まで頑張ってくださいマルクの受験は無事に終わりました今はマ…
南山女子の試験まで2週間を切りましたいよいよですねマルクは既に前受けをしています既に受験のベテラン感を醸し出しそうなマルクですが、『油断するでない』と喝を入れ…
1戦目の合否が出始めていますね他の方の結果に一喜一憂してしまうので、マルクの結果を冷静に受け止めるのは難しいかも…ブログで他のご家庭のお子さんの頑張りをこの数…
マルクさん、お疲れモードです昨日日能研が終わった後電車で乗り過ごし、一つ先の駅まで行ってしまいました🚃私から見ると、勉強しすぎて疲れている、というよりはなん…
1戦目を終えた皆様、お疲れ様でした本命校の方もいれば前受け校の方もいたと思いますが、多くの方はまだ受験が続くと思います引き続き、頑張っていきましょうマルクと1…
受験を前に準備している中で、マイニチノウケンのホームページがとても役立ったので記載しますね①『合格HOTLINEリンク集』マイニチノウケンの『入試サポート』か…
マルクは、愛知0週と呼ばれるこの数日間から受験スタートとなります受験の準備は万端後は自分を信じて力を出してもらうだけです当の本人は『特に緊張とかは無いんだよね…
今日から南山女子の手続きが始まっています我が家も手続きを終えました手続きをするに当たって、幾つか気になったことを書き留めておきますね①受験票の紙手続き後に自分…
やってきました、2023年今年一年、良い年であって欲しいですが、あまり多くは望みませんので最初の一ヶ月と一週間だけ幸多き年であってくださいマルクは昨日の夜から…
年の瀬ですね全くそんな感じしませんが…冬期講習は31日まであり、2日間休んで1月3日から冬期講習が再開年末年始の概念は今年は忘れる事にしましたそんな中、マルク…
てっきり明日結果が出るものだと思っていたらクリスマスに出ちゃうんですね🎄という事で、結果が出ていましたがまずはマルクさんの感想から『まぁまぁできた気がする算…
・・・東海地区、豪雪ですプラスに捉えれば、本番前に良い経験をさせてもらいました昨日から雪予報でしたので朝は少し早めに起きて自宅の外をチェック🏠雪だるま5個ぐ…
今日はファイナルチェックテストですいつも通り、マルクは出発して行きました東海地区は海陽学園の特別給費生の受験がスタートし、明日発表のようです1月7,8,9日か…
日能研最後の実践テスト黄昏れる間も無くやってきて終了してました今週末はファイナルチェックで、来週は最後の公開模試『最後の』が増え続けてますね本番間近を実感させ…
昨日の結果が出てましたね本番近くの公開模試なので色々と気になります特に社会戦えるレベルになってきたと思っていますが、どうだったのか…結果の前にマルクの感想から…
東海地区の日能研の皆さんは今日は愛知中で公開模試でしょうか私もその一人でマルクと朝から愛知中に向かいましたこれからテストを受ける、と言う緊張感はほぼ無く、これ…
入学試験の申し込みが始まりましたね我が家も手続きを始めていますが、ここはママのお仕事細かいチェックが苦手な私は、ちょっとした記載を見過ごしてしまう事が多く、す…
今日は九州に来ています菅原道真公を祀っている神社に合格祈願⛩きっと見守ってくれると信じていますよく神様が喧嘩しないように、と聞いたりするのですが、そんな悠長な…
今日は育成テストですね昔は育成テストと言うと、その前までの授業の復習をしっかりやろうと話したものです今は持てるものを出し切ろう、といった状況ですはい、今日もノ…
マルクは算数が大好きで得意科目です5年生も唯一安定した成績で、自信にもつながっていますこのように、誰しも得意な科目、好きな科目があると思っていますこの『好き』…
5年生までは月曜の14時に結果が公開されますが、6年生は15時なんですね昨日の午前中に受けた公開模試自己採点は不安満載でした『6年 第1回公開模試 自己採点』…
日曜日は六年生最初の公開模試問題の質が変わったか、気になる所ですでは、恒例のマルクの感想から『今回は難しかったなぁ…理科はいつもよりはできた気がするけど、どれ…
早いものでブログを始めて1年経ちました5年生のカリキュラムが始まり、何か役に立たないか、と思って始めたブログあっという間の一年でしたこの間、一度の誹謗中傷もな…
これまで国・算・理と振り返ってきました『5年生の振り返り③』『自走』、『勉強のペース』と記載しました『5年生の振り返り①』今日はマルクの5年生の勉強を振り返り…
今日はあいにくの天気で遠方の方は入試が大変だったかもしれませんね東海地区はラストスパート後はお子様を信じて祈るばかりですさて、少し間が開きましたが続きを記載し…
『自走』、『勉強のペース』と記載しました『5年生の振り返り①』今日はマルクの5年生の勉強を振り返りたいと思います多分長くなるので、複数回に分けて書いてみます『…
5年最後の育成テスト自信ありげな自己採点はこちら『第9回育成テスト 自己採点』昨日が5年生最後の育成テスト理科が不安で声をかけましたが、栄冠のノートを見ると丸…
5年生の振り返りの続きです前回はこちら『5年生の振り返り①』今日はマルクの5年生の勉強を振り返りたいと思います多分長くなるので、複数回に分けて書いてみます『5…
昨日が5年生最後の育成テスト理科が不安で声をかけましたが、栄冠のノートを見ると丸が多く、マルクなりに理解をしているのかな、と思って信じる事にしましたそれでは、…
今日はマルクの5年生の勉強を振り返りたいと思います多分長くなるので、複数回に分けて書いてみます『5年生は山場』、『5年生の後期が一番辛い』という意見をちらほら…
今日は南山女子の入試日合格発表まで一つ一つの家族にドラマが生まれているのかな、と思います私は人生で挫折を味わった事がありますただ、やり直す事ができることも知っ…
昨日ですが結果が出てました自己採点はなかなかスリリングな結果です『第5回思考力育成テスト 自己採点』昨日は最後の思考力育成テストでしたねはい、爆死です兎にも角…
昨日は最後の思考力育成テストでしたねはい、爆死です兎にも角にもマルクさんのコメントから『理科、死んだわぁ最後まで辿り着かなくて最後の大問は全部出来なかったその…
ピョコ(一年生)は今日も絶好調ピ『ねぇん、一緒にゲームしようよぉん』私『良いけど、これが終わったらね』ピ『ダメよぉーん、待てないヨォんチューしてあげるからぁん…
いま、眼科にいますマルクが、黒板が見えづらくなってきた、という事でメガネが必要なのか、などを相談しに来ていますメガネをいきなり作っても良かったのですが、医学的…
今週末は思考力育成テスト事前に出題範囲が出ていますので、テスト前にマルクと確認する予定です国語と算数は任せる予定です四字熟語でコテンパンにされてもうもう一度復…
自己採点で間違いが多かったマルクさん『第8回育成テスト 自己採点』昨日日能研から帰ってきたマルクさん帰宅後も全然テストの話をしなかったので何となく悪かったんだ…
昨日日能研から帰ってきたマルクさん帰宅後も全然テストの話をしなかったので何となく悪かったんだろう、と予想しましたが意を決して、どんな感じだったのー??と聞いて…
今日も元気なピョコ(一年生)ピ『ご飯食べたら直ぐに凧揚げ行くよ』私『それは、、ちょっと休んでからね』ピ『ダメ👎』公園にて・・・ピ『自転車で走ってくるねー🚴…