ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
びん沼 小鮒狙い
荒川のジャミの猛攻に屈した私は びん沼川のヘラブナ釣りに行ったのだが、こちらも小魚のアタックはなかなかのものでした。というわけで 小鮒釣り 道具を準備しました竿 2.4Ⅿ 浮き 小型のヘラウキ仕掛け、 予備の道糸 ハリス針 板おもり サルカン ハサミ軽量カッ
2021/06/30 08:00
小鮒狙いか(笑)びん沼川 両ダンゴ ヒゲトロ
びん沼川 船渡橋付近 両ダンゴ 10尺でスタート 開始数投で おおーっと これは ギギかな凄い色 2杯目少しブレンドを変えて小型のヘラ マブナが釣れてくるヒゲトロに変更小鮒が乱舞 ・・・。今日も沢山釣れてくれました。マルキュー(MARUKYU) ヒゲトロposted with カ
2021/06/29 08:00
荒川 開平橋 ドボン
荒川 開平橋 にむかった。先週 消防訓練をやっていて入釣路は草刈りされてきれいになっていた流れは速い12尺ドボンでやってみるダンゴにグルテンのセットを多めに作ったが、ジャミ スゴモロコ、ヤマベ、ハヤが多く 1時間でなくなった(笑)マッシュの両ダンゴドボンに変
2021/06/28 08:37
ととけん THE FINAL
やっと受験するチャンスが巡ってきたのだがことしでととけんは最後になるらしい。2級と1級併願できるとのことなので最初で最後のチャンス、1級合格目指して頑張るぞ!
2021/06/27 08:00
今週の仕入れ ハサミは
釣りにハサミは必需品 なぜか、あっという間になくなってしまうので予備を多く持つようにしているCARPのはさみ在庫があるときに買っておかないとなくなってしまう(笑)ダイワのヘラ餌を買ってみた。値段は安い底釣りだんご 2対1でつくれる。釣り台の足も2本仕入れた。結局
2021/06/26 08:00
読みかけの本
読みかけの本がいくつかあるのだが本を読む時間がなかなか取れない。任侠シネマを読み終えた読み始めればスイスイ読める内容なのだが・・・。やくざのように本を読んでみたい(笑)テナガエビ釣り用の仕掛けを作り直した。任侠シネマ /中央公論新社/今野敏posted with カエ
2021/06/25 08:00
伊佐沼の魚
朝 準備しながらお湯を沸かしてカップ麺を食べてみた(笑)10尺の両ダンゴ宙釣りをためしてみる。があたりを出すことがまったくできなかった。だんごは3杯位打ったが触っている感じはあったがんだが・・・。底釣りのセットに変更あたりが出始める。マブナヘラブナ両方とも赤
2021/06/24 07:50
釣れないときは・・・
朝、荒川の開平橋に向かったが、消防訓練があるらしい・・・そのポイントはあきらめて、越辺川、八幡橋に向かった。BGMはTOKIOFM メモリーズディスカバリーズ曲がれが速い。コンクリートの護岸のうえに釣台を置く。小さい魚が盛んにはねている。バランスの底釣りを始めたが
2021/06/23 08:00
伊佐沼 底
伊佐沼の船溜まり 今日は前方から風が吹いている青子が結構発生しているひなた32Ⅿ バランスの底釣りでスタートまず芯華の両ダンゴ水面がかなり波立っていて浮きがみずらいが、手のひらサイズの鯉 このくらいならかわいくていいのだが・・・1尾釣れたところで、野釣りグル
2021/06/22 20:44
ととけん
ととけんを受けられるかもしれないので勉強しようとおもう。ホームページ日本さかな検定(愛称ととけん) (totoken.com)今年の検定は10月31日に開催されるようです。メールマガジンを登録してみた。ととけんブリ蔵というツイッターが定期的に更新されている釣りコンテンツ
2021/06/21 04:22
伊佐沼船溜まり
伊佐沼の九十川水門の船溜まりで釣りをしてみました。竿はダイワひなた中継28Ⅿ 24でバランスの底釣り両ダンゴでスタートです。大きい鯉?と小さい魚がもじっています。船溜まりにはヘラ台が設置してあったりして雰囲気はとてもいい感じです。浮きに変化が現れ、釣れてきた
2021/06/20 06:29
今週の仕入れ 驚異の回転
ひなた中継24Ⅿを探しましたがありませんでした。メーカーにまで電話してしまいました。数年前に出荷したきり作ってはいないようです。新品を手に入れることはできないかもしれません。餌、赤虫とキジを買いました。DスイベルSSの10徳用 驚異の回転力です。なぜヘラブナ釣り
2021/06/19 08:00
治水橋 荒川 カクシン
カクシン 一杯勝負 荒川 治水橋上流へ向かった濁りが結構きつい。流れはそれほどでもなさそうもじりは結構ある。竿は ダイワFX12尺 両ダンゴのチョウチンでスタート餌の残りは後一杯は作れないくらいの量ということは 1袋で4.5杯位作れる前回までは浅ダナでやってい
2021/06/18 10:29
開平橋 カクシン 荒川
荒川 開平橋 上流 でカクシン1杯勝負 最近 ジャミがかなり凄い。もじりもほとんどない・・・雨の影響もあるのだろうか。餌700 水200でつくるとこの位。竿はダイワ ひなた 中継 28Ⅿ を24で使う底ぎりぎりの宙釣りでスタート入間川では40分で終わってしまったので少
2021/06/17 08:00
びん沼川 五目釣り
果たして五目釣れるのか始める前は簡単に釣れそうな気がしていました。竿は ひなた 32Ⅿと28Ⅿを使用しました。まず、ヤマベ用の仕掛けで表層付近を白サシで狙ってみます。サシにはあまり反応が出ないようです。家で作ってきたハエねりにチェンジすぐに当たりが出ます。や
2021/06/16 08:00
カクシン 入間川
カクシン一杯勝負2回目は入間大橋付近に入りました。流れは 表面は下流から上流へ 浮きは下流へ流されます風も上流のほうに向かってふいていますカクシン700 水200で 合わせます。竿 ダイワ ひなた 320Ⅿメーカーのホームページには紹介されていますが、最近のお気に
2021/06/15 08:00
新河岸川放水路 カクシン 雨の日は橋の下
朝、雨が結構降っていたので、荒川はあきらめて新河岸川放水路 雨の日は橋の下 に向かった。マルキューの新餌 カクシン を 裏に書いてあった 分量で作る。竿はダイワひなた中継32M 餌をつけているとすごい手につく(笑)ねってつけなくてもえさはもつ 入ったところが
2021/06/14 11:23
磯投げ情報 7月 メスティン
なかなか雨もあまり降らないし梅雨入りしない海釣りも自粛中・・・。海が近くにくればなぁ(笑)雨が降ったら読書ではないがあまり本を読む機会が作れないなぁ結構本用意したのに(笑)今月の磯投げ情報もなかなか楽しかった。去年か、おととしか忘れたけど、クロダイ釣りに
2021/06/13 08:00
今週の仕入れ
ブログの星が2つになりました。星がついたりつかなかったりしていたのにありがとうございます。今週は餌、針おもり、SDカードを仕入れました。ヘラ餌 カクシン 新餌なので買ってみました。はたして釣れるか バラケマッハミニ 大袋だと使いきれないので いも
2021/06/12 08:00
八幡橋 渡ってみた ヤマベ釣り
越辺川の八幡橋付近 ヤマベ釣りに行ってみました小型のヤマベがぽつぽつ、スゴモロコも釣れました。木造の八幡橋を歩いて渡ってみました。抜きあげてタモでキャッチする練習をしてみました。仕掛けが少し短かったかもしれません型が小さかったので難しかった(笑)おいしい
2021/06/11 08:00
開平橋 4日目 忘れ物は何ですか?
随分水位が下がっていました水面に映る橋竿は黄金のダイワFX12尺 バランスドボンで今日は1杯で 芯華 いもグル凄グル セットでスタートちょうど小魚のもじりが沢山のところに浮きが立ちますスゴモロコが竿を持っていきそうになりましたがそうはいきません(笑)今日はダ
2021/06/10 07:45
忘れたのは仕掛けか気持ちか・・・ 川のもくず
今日もこりずに家から10分ちょっと最近の釣り場、荒川開平橋に向かいます流れがないような感じがするが、気のせいでした小魚のもじり、今日はヘラっぽいもじりもたくさんでていい感じです。が、準備を進めると ん 仕掛けケースが見当たらないぞ (笑)車に戻って確認 無
2021/06/09 17:57
忘却のウキ 開平橋
朝 1時間寝坊してしまったが、 開平橋 朝練に向かったが、なんとウキケースを忘れてしまったのだった・・・。しかたないのであった浮きで試してみる12尺バランスドボン 竿はダイワ FX 黄金の竿 (笑)餌 芯華 いもグル 凄グル今日は朝から小魚が沢山もじっている今
2021/06/08 07:24
荒川 開平橋にて
なんとなく夜明かししてしまい 開平橋へ向かいました。pinoのピスタチオ 違いはよく分かりませんが まあまあ美味しい値段は倍です(笑)18尺をつぎ3号おもりでドボンをやろうと思いましたが、流れ早く浮きが立たず断念8尺で岸際を釣ります まず、バラグルの宙で釣り始め
2021/06/07 18:57
アクセス数
ブログメンテナンスの結果 なんとアクセス数が急激にアップ今までにない数に達したので驚いています。閲覧してもらってありがとうございます。↓↓ 以前熊本で釣った一文字タナゴ いたるとことにいました。熊本にいったら銀シャリ亭という定食屋で食事していた普通の定食
2021/06/06 02:17
ブログメンテナンス
ブログの記事を書くことに夢中でそのほかの部分を見直してなかったのでとりあえずにほんブログ村設定を変更しました。タナゴ釣りに行っていたときよく行った北陸地方のミナミアカヒレタビラカレーも美味しかったな・・・アルバ熟成カレー(180g)posted with カエレバ楽天市場A
2021/06/05 04:58
外道
タナゴ釣りをしているといろんな外道が釣れる狙ってなくてもヘラが・・・ブルーギルはどこにでもいるマルキュー(MARUKYU) マルキユー計量カップフタ付き3ケセット (2955)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
2021/06/04 07:09
荒川 開平橋 2時間しばり
朝の短時間でヒゲトロで釣れるんじゃないかと思い開平橋へ向かった流れは緩やかそうに見えたが速い9尺でやってみたが スゴモロコのみバラサ9号やトロロにもセンターバッチリで釣れた(笑)もうすこしやらないとヘラは寄ってこないのかな底釣りか両ダンゴのほうが勝負速いか
2021/06/03 06:53
ヤマベ釣り
入間川でヤマベ釣りオーナーのハエ ヤマベ ダイワ 早霧39MC エサ 紅サシ棚はこの竿で1本くらいで調整したサシだけでは当たりが遠いので練り餌も併用ぽつぽつだけど結構釣れたまだ婚姻色は出ていないOWNER オーナー ホリデー ハエヤマベ棒ウキ 3.5posted with カエレバ楽
2021/06/02 05:56
荒川 開平橋 ドボン 両ダンゴ
荒川開平橋上流もじりは岸近くと 流心である11尺玄むくT ドボンでスタート 芯華 いもグル凄グル流れは昨日の雨のせいかかなり早い当たりが出るまで時間がかかったがいつものスゴモロコが釣れてくる1枚目は食い上げの良い当たりそのまま11尺で両ダンゴを始めるが仕掛けが
2021/06/01 22:53
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tさんをフォローしませんか?