90秒ドローイング80日目。また日にちが空いてしまいました。まだ胸が痛いです。しょっちゅうチクチク!って。いつまで経っても治らないので、不安を感じ、整形外科を受診しました。レントゲンを撮って異常なし。肋間神経痛は帯状疱疹でなるから肋間神経痛ではないとのこと。あとは乳腺かなー?乳腺外科に行ってくださいと言った感じです。あとは心臓の方とか。確かに肋間神経痛に効きそうなことはほとんど試したのですが、効果なし...
90秒ドローイング79日目。絵の勉強って難しいー。絵に限らず、勉強は苦手です…。ただ90秒をやってる方が好きです。90秒ドローイングは、スポーツで言うと、野球などの素振りをしてるという感じでしょうか。果たして素振りだけで上達しますかねー。基礎練習も大事だと言われていますが。しかし、手が下手!w...
90秒ドローイング78日目。見てる方はほとんどいないと思いますが、お久しぶりです。胸の痛み、やっと良くなってきました。いつまでも治らないので、医師に相談できるサイトで相談してみたところ、肋間神経痛で様子見でも良いとのことでした。怖い病気じゃないとのことで、安心しました。ただ、バファリンなどの痛み止めも効かないし、ひどいと両胸がジンジンして違和感もあったので、びっくりしました。肋間神経痛でも胸の痛みがあ...
90秒ドローイング77日目。Quickposes、復活してました。たまたまサーバーがダウンしてたのでしょうね。今日は健康不安で、あまり集中できませんでした。両胸がチクチク痛むのです。触ると圧痛。じつは一昨日ぐらいからありました。それと毎食食べてるのに体重減少もあります。怖い病気じゃないかと不安です。ちょっと休むか…。本当は毎日更新したいのになぁ。...
Quickposesが表示されなくなった!代わりのサイトは…
手のドローイングをしようとQucikposesを開こうとしたら表示されなくなってました。もしかして、Quickposesも閉鎖されてしまったのか!?他に使える海外のドローイングサイトと言えば、Line of Actionぐらいしかなさそうですね。動物などのドローイングなら、SketchDaily Reference Siteあたりでしょうか。Quickposesは最近よく使ってたので、非常に残念です。...
90秒ドローイング76日目。いろいろ考えてたのですが、結局のところ自分の好きなことをやれば良いんじゃないかと思いました。教本模写や漫画模写をやりたい人はやればいいし、ジェスチャードローイングをやりたい人はやればいいし。90秒ドローイングは上達しにくいかもしれないけど、私はこれをやりたいんです。というか、これしかできない。でも達成感があって好きです。いろいろな人が勧める模写は、確かに上達には効果的かもしれ...
90秒ドローイング75日目。あちこちイラストブログ等を読んでたのですが、ただ闇雲に90秒ドローイングでは限界があるのかもしれませんね。まぁ、多少上達してるので、やめるつもりはないですけど。でも、模写とか時間をかけてやらないとやっぱりダメっぽいですよね。時間はあるのですが、なにせ集中力がないからなぁ…。ジェスチャードローイングも難しい。90秒ドローイングだけで上達できたら良いのにな。(世の中そんなに甘くはな...
90秒ドローイング74日目。90秒ドローイングだけ上手くなってるような気がするんです。他のこと(模写とか)が下手なままだったら90秒練習の意味がない。あ、模写が上手くなってもダメかぁ。まぁ、上手いに越したことはないんだけど、独学だと限界があるのかもしれないね…。...
90秒ドローイング73日目。顔の形も意識して描きました。少しは人っぽくなったかも。時間ギリギリだけど…。手のドローイングは2日目。QuickPosesという海外のドローイングサイトで、とりあえず10体やってみました。...
90秒ドローイング72日目。もっと速く描きたいよねぇ。描いてりゃ、そのうち速くなる…といいな。顔の形も意識したいところ。...
90秒ドローイング71日目。今日は顔を描く暇がなかったです。最後の肩~腕の太さが分からなくて、考える時間が長かったのが原因です。胸の辺りから描くとこうなってしまいます…。これも慣れかもしれません。そうそう、今日から手の60秒ドローイングを始めました。…ひどいですね。恥ずかしい。今までろくに手の練習してこなかったからですね、はい。ざっとやってみたところ、60秒くらいが私にはちょうどよいみたいです。日本のサイト...
人体が上手く描けない!ってことでフォールガイズ落書き。簡単に説明しておくと、バトロワゲームのキャラです。私はプレイしないのですが、いつも弟のプレイを見ていて、仕草などすごく可愛いと思いました。ゲーム内容はあれですが…w今回は模写ではなく、私が考えたポーズです。一応。線が汚いし、主線が太くなってしまった。下書きすれば良かったですね。時短しようと思ったのですが、それでも1時間かかりましたですよ…。背景に...
90秒ドローイング70日目。↓さらっとiPadで練習してたとき(今年の1月頃)のを見返してたんですけど、多少は上手くなってる気がしません!?模写とかはせず、ほぼドローイングのみだったのですが、少しは上手くなるものですね。ただ、手は全然描けません…。手足描くのあまり好きじゃないのだけど、全く描けないのはやばい!練習しよう。...
90秒ドローイング69日目。久々にSAIでドローイング以外の絵を描きました。落書き程度の絵ですが、1時間以上はかかりましたね。何でこんなに時間がかかるんだ…。アップは後ほど。...
90秒ドローイング68日目。今までは顔から描いていましたが、今日は胸辺りから描いてみました。結果は…肩や首が若干描きにくいですけど、絵の上手さはたいして変わりません(笑)慣れなんでしょうかね…。...
90秒ドローイング67日目。上手い人は胴体から描きますね~。私は頭から描いてます…。試しに胴体から描く練習をしてみよう。今日もある用事でコンビニに行ってきましたが、呪術廻戦のばかうけはもう売り切れてました。まぁ、コンビニ先行販売だったらしいので、そのうちスーパー等にも並ぶでしょう。鬼滅の刃のばかうけはいっぱい残ってましたね。呪術もそのうち落ち着くでしょうね。そのうちワゴンで安く売られるんじゃないかな~...
90秒ドローイング #066 やっぱりPoseTrainerやります
90秒ドローイング66日目。ポーマニやる!って言っときながら、ついいつもの癖でPoseTrainerをやってしまいました。で、その後、動作確認のため実行しようとしたら、ダメでした。そういえば、この間FLASHプレイヤーをアンインストールしたんだった…。動作に必要なのに…やらかした…もう手に入らないよね…。というわけで、今後もPoseTrainerをやるしかないですね!あと、全然関係ない話ですが。今日、コンビニ行ったら、呪術廻戦のば...
90秒ドローイング65日目。今日やってて気づいたのですが、PoseTrainerにはアオリとかフカンのポーズがあまりないのね…。ポーズマニアックスには結構あった気がするのですが。FLASHのサポートが終了する前に保存しておいたポーマニの30秒ドローイングをやってみようと思うのですが、著作権的にどうなんだろう。配布とかしなければ大丈夫だよね、たぶん。...
90秒ドローイング64日目。オリジナル作品を作るにあたって良い構図とかすら思いつかないんですが、これは練習していれば自然と身につくものなのでしょうかねぇ。...
90秒ドローイング63日目。一番下の3体は時間無制限で描いてみました。ゆっくり描けるから、ほどほどに描けてる気がします。本当にほどほどですが…。...
90秒ドローイングをやっても、ほとんど上手くなってないようなので、今日は気分を変えてルーミス模写をやってみました。「ルーミスのやさしい人物画」は、だいぶ昔に買ってたのですが、ちょっと文章を読んで模写してそれっきりでした。今日のは、線が汚いし、描くのにすごい時間がかかりましたが、昔よりは上手く描けてる気がします。(昔のルーミス模写は無くしてしまいました…比較できず残念!)ルーミス先生の絵は複雑な線でで...
90秒ドローイング62日目。2ヶ月経ったけど、はっきり言って上手くないよね…。たまには時間無制限でやってみるかな。...
90秒ドローイング #061 PoseTrainerに手ビューワが実装されました
90秒ドローイング61日目。PoseTrainerに手ビューワが実装されましたね。ポーズは少ないですが、ぼちぼちやっていきたいと思います。...
90秒ドローイング60日目。今日で60日達成しました!とりあえず、9年前の155日を超えたい所存。...
90秒ドローイング59日目。昔の落書き帳を久々に見て、下手だなーと思いました。ポーズのバリエーションがなく、まっすぐの立ち絵しかありませんでした。今はほぼ90秒しかやってませんが、マシになってるでしょうか…。...
90秒ドローイング58日目。迷い線が多いかも。ペンタブだと上手く線が引けないってのもあります。まぁ、まだ下手なので仕方ないですね。...
90秒ドローイング57日目。後ろ向きのポーズが多いから、顔の十字線をどう描けば良いか分からないな。それと、まだときおり腕が描けないときが…(^_^;)練習しているうちに速くなるといいなぁ。...
90秒ドローイング56日目。上手いか下手かはさておき、少し速く描けるようになった気がします…!次は顔に十字線を入れる練習をしよう。...
90秒ドローイング55日目。ん?今日は26体も描いた…!肩とか腕とかを描く時間があったので、いつもより速く描けたかも。...
90秒ドローイング54日目。90秒しかやってないのに、ブログランキング順位が上がってる!?驚きです。オリジナルの作品を投稿すれば、もっと順位が上がるかな…。いつかオリジナルの作品も上げたいですね。と何度も言ってますが、今はまだまだ…どうやって描けば良いのか分かりません…。服とかも描けないんですよねぇー。だから今はひたすら裸体を描く練習をしているわけですが。他にも、手足を描く、服を描く、色塗りなどなど課題が...
90秒ドローイング53日目。今日は20体ほど描いてみました。時間に換算すると、30分ですね。これは多いのか少ないのか。90秒はほぼ書き捨てなので、それもどうかと思うので、ポーズの答え合わせをしたい。ただ、いちいちスクショを保存して赤ペンで直すってのも、結構面倒だからなぁ。アナログならPC画面をなぞって答え合わせできると思うのですが(立っているディスプレイの上を紙でなぞるってのも結構大変な作業ですが)、デジタル...
90秒ドローイング52日目。頭痛まではいきませんが、肩こりや体調不良があって、いろいろ対策してました。運動をはじめ、ピップマグネループを使う、湿布を貼る、体が温まるお茶を飲む、ストレートネックなのでストレートネック用の体操をするなど。たぶん、ストレートネックが原因でときおり肩こり頭痛が起こるのではないのかなと思います。しかし、本当に運動は肩こり頭痛に効果がないです。(※個人の感想です)やめるつもりはあ...
90秒ドローイング51日目。足上げポーズのバランスが難しい。今日は14体描いたわけだけど、もっとやるべきか…集中力が無くて30分くらいが限界かも。まぁ、頑張れそうなときは、20体くらい挑戦してみます。デジ絵の色塗りも苦手なんだけど、あんなにキラキラした色塗りの方法が分からない…。あと、影の付け方。厚塗りなんてもっと難しそう。塗り方の本も買ってたのだけど、よく分からなくてですね…結局ベタなアニメ塗りっぽくなりま...
90秒ドローイング50日目。拍手応援いただきました!ありがとうございます~。まだまだ下手ですけど、気長に頑張ります('◇')ゞ...
90秒ドローイング49日目。ニャンコ先生もオリジナルポーズで描きたいなぁ。オリジナル絵って難しい。まだその域に達してないのかな。90秒をやってれば、オリ絵を描けるようになるのだろうか。...
90秒ドローイング48日目。一応、男性も出てきますね。アスリートは女性の方が多いのかな?ふくらはぎのカーブを、ペンタブで素早く描くのが難しいです。あと、そろそろ手のドローイング練習をしたいなぁ。PoseTrainerで早く実装してほしい。まぁ、他サイトでやれますがw夏目友人帳の一番くじをやってきたんですが、C賞とD賞が当たりました。ニャンコ先生のストールとブローチ。可愛かったです。今度、息抜きにニャンコ先生を描き...
90秒ドローイング47日目。気づいたら女性しか描いてない!もしかしてアスリート設定だと女性しか出ない…?呪術廻戦の五条先生の模写をしていましたが、時間がかかった割りに似てなくて挫折。また機会があったら五条先生に挑戦してみます。呪術面白い(*´ω`*)...
90秒ドローイング46日目。90秒でも腕を描く時間が無いんだよなぁ。あまり上手くなくても、オリジナル絵をいっぱい描ける人がうらやましい…。...
90秒ドローイング #045 SAIのメニュー文字が小さすぎる
90秒ドローイング45日目。ペイントツールSAIで描いてるんですけど、メニューとかの文字がすっごく小さくて見づらいです。スクショだと分かりづらいですね…。これはインストール直後からそうなんですが、調べてみたところ、どうもPCの解像度が大きすぎる?せいなのです。でもなぁ、解像度を小さくすると、ブラウザとか他のソフトにも影響が出ると思うので、手を出せずにいます。何でSAIだけメニューの文字がこんなに小さいのだろう...
90秒ドローイング44日目。昨日はバタバタしてたので、練習できませんでした。肩が上手く描けないな。一番最後に描くんですけど、描く暇が無くて適当になってしまう…(;´Д`)...
90秒ドローイング43日目。ついにアクセス数がゼロに…(苦笑)たいしたこと描いてないから仕方がないんだけどね。じゃあ、数週間前のアクセス数は何だったんだ、Google先生!見せるためにやるのも大事だけど、今はとりあえず絵を描く習慣を身に着けて上達したいだけだから、アクセス数はそんなに重要ではないかな。そりゃあ、アクセスがあって応援してくれる方がいれば嬉しいけどさ。アクセス数稼ぐのなんて私の文章力や絵心じゃ無理...
90秒ドローイング42日目。描いてる途中でスクロールバーでスクロールするのが時間もかかって大変ですね。120秒にしようか…。...
90秒ドローイング41日目。PoseTrainerでアスリートの設定でやってみました。めちゃムズ。腕を描く時間が無い!ペンタブで線を引くのも一苦労だしなぁ。難しいけど、この設定でしばらく続けてみようかな。...
90秒ドローイング40日目。今日はPCの板タブで描きました。キャンバスサイズを大きくして、いっぱいのびのび描けるのが良いですね。iPadは90秒ドローイング向きじゃないので(当たり前)、今後もPCでやります。模写などはiPadで描きます。せっかく買ったので!...
90秒ドローイング39日目。やはりiPadだと腕とか足とかキャンバスが小さくて描けない。まぁ、私が描く人体が大きいってのもあるのかもしれないけど…。次回からは試しにPCで描いてみます。毎日時間をかけて練習しないと上手くならないのかなぁ。模写は時間ばかりかかって時間の無駄な気がするんですけどね。...
90秒ドローイング38日目。PoseTrainerで久々にアスリートをやってみたのだけど、難しかった…。...
90秒ドローイング37日目。今日も10体ほど描きました。クイックスケッチもやってますが、アップはしません。アクセス数が激減してしまったのでねぇ。また気が向いたら模写してみよう。簡単そうなやつ。...
90秒ドローイング36日目。昨日はサボってましたw流石に30分90秒ドローイングはきつい…。...
90秒ドローイング35日目。イージーモードでやってるのですが、後ろ姿が出てくる確率が高い気がします。アスリートとかマッチョとかもたまにはやるかなぁ。...
久々に模写しました。コミックス鋼の錬金術師3巻よりエドワード・エルリックです。下書きに1時間、清書に30分程度かかりました。描くのがとても遅いんです…。久々にハガレンをさらっと読んだのですが、オッサンが多いですねwオッサンも良いですが、イケメンが描きたいんだ、私は!前髪が難しかったです。...
90秒ドローイング34日目。以前、PCからアップするとか書きましたが、すっかり忘れてiPadからアップしておりましたwまぁ、せっかくiPad買ったんだから、今後もiPadで描きますよ。...
90秒ドローイング33日目。一週間ぶりの更新ですかね。クイックスケッチもやってます。ずっと頭痛がありましたが、今は良くなりました。原因は不明です。再発しなければ良いのだけど…。...
PoseTrainerで90秒ドローイング32日目。今日は10体ほど描きました。iPadのアイビスペイントだと4000pxぐらいまでしかキャンバスサイズ大きくできないからなぁ。これからは板タブで描こうかな。板タブなら1枚に10体以上は描けるよね。あと、いちいちiPadからPCにアップするのが面倒なので、これからはPCでやるかも…。上手い人って見なくても頭の中で人体などをグリグリ動かして描けるみたいですごいですよね。私もそういう風に描い...
クイックスケッチ(ジェスチャードローイング) #006 私のやり方
ジェスチャードローイングで当ブログに来られる方が多いようで、ビックリしております。私のジェスドロは、「たてなか流クイックスケッチ」という本を参考にしています。いろいろ描き方はあるようですけど、私はとりあえず、本に出てくる「テンプレート」という基本の15の部位というのを使って描いてます。慣れてきたらもっと細かく描いても良いのでしょうけど、私はまだまだなので基本のテンプレートで描いてます。まずはPoseTrai...
90秒ドローイング #031 PoseTrainerアップデート
PoseTrainerで90秒ドローイング31日目。2日ぶりにPoseTrainerを開いたら、アップデートされていました。レベル(難易度)が追加されています。前はイージーモードだけでした。個人的には手ビューワもやりたいところ。早く実装されないかな。今日は肩こり首こりが少しありますが、頭痛はあまりありません。たぶん、ホルモンバランスとか、今減らしている薬が関係してるのだと思います。...
開設以来、毎日ブログを更新していましたが、頭痛が頻繁に起こるようになってしまいました。今後は体調を考慮し、無理をせず不定期更新になります。毎日ではなくなりますが、練習をやめるつもりはありません。今後ともよろしくお願いします。※画像はお借りしました。...
90秒ドローイングを始めて30日経ちましたので、30日の練習をまとめてみました。上達はほとんどしてません。まだ練習が足りないのだと思います。今月の練習法は、90秒ドローイングとジェスチャードローイングでした。模写はほとんどやってないです。そろそろ自分の作品を作りたいとは思うのですが。...
PoseTrainerで90秒ドローイング30日目&クイックスケッチ(ジェスチャードローイング)5日目。正確には5日目じゃないけど。今回は90秒ドローイングとジェスドロを一緒に載せようと思います。今日は6体ぐらい描きましたが、集中力が続かない…!*ついに90秒ドローイング30日達成!90秒ドローイングを始めて1ヶ月経ちましたので、後ほど30日分の練習をまとめますー。...
PoseTrainerでジェスドロその4。今日は90秒でちょうど良かったです。...
PoseTrainerで90秒ドローイング29日目。今日は10体ほど描きました。あとで10体やろう。...
ジェスチャードローイングの方も一応は練習してます。が!アップするのが面倒でしてなかったんです…。でもやっぱりアップしないとですね!アクセス数も稼げるかもしれないし(←それはないかw)今日はPoseTrainerで時間無制限にしてやってたんですけど、いろいろ修正したりで、2体で10分くらいかかりました。アイビスペイントだと描く時間も分かってしまうのです…。恥。次は30秒か90秒にして頑張って速く描く練習しましょ。...
PoseTrainerで90秒ドローイング28日目。90秒ドローイングしてて最近このことに気づいたんですよ。(←遅い)「圧縮」と「断面」。◯「圧縮」「断面」で立体感を出す‼︎視点に対して手前、奥方向のモノは見かけ短くなる→「圧縮」。「圧縮」は断面変化で表現できる。手前奥に向かうと断面が広く見えて、斜め横方向に逸れると断面は狭くなる。横状態の長さでそのまま表現すると平面的になる。歩き走りが難しい理由がここにある pic.twitt...
PoseTrainerで90秒ドローイング27日目。今計算してみましたが、90秒を10体ってことは15分程度かぁ。ちょっと練習量が足りないかもしれない…。今度からは20体描きます。いつも頭→首→肩→胴体→腕の順で描いてましたが、それじゃいけないのかな。まずは胴体から描きましょうとか書いてあるサイトがあったので。これは難しくないかぁ。皆さんはどうなんでしょう。...
90秒ドローイング #026PoseTrainerで90秒ドローイング26日目。他の人の30秒ドローイング画像を見てみましたが、誰も関節に丸を描いてないので、私もやめてみました。少し描くのが早くなった気がします。あとは顔のところに十字線描きたいよね!描く時間が無いけどねw...
PoseTrainerで90秒ドローイング25日目。上手くなるのはいつになることやら。...
PoseTrainerで90秒ドローイング24日目。下手になった気が…というか、上手くなってないというか…。形でとらえるんだ!昨日は久々に大きな地震があってびっくりしました。また停電になるかとハラハラしました。東日本大震災のときには2日ぐらい停電しましたが、今回は大丈夫でした。でも他の地域では停電したところもあるようです。こんな寒いときに限って、大変そう…!しばらくは余震があるので、まだ油断は禁物ですね。...
90秒ドローイング23日目。今日は16体ほど描きました。いつも10体前後描いてますが、この練習量は多いのかな?少ないのかな?以前、イラストレーターのさいとうなおきさんの動画を見たことがあるのですが、上達方法が私にはすごく難しく感じました。↓これですね。早く上達したい方向けかも。私には時間があるので、まったりと行きますよ。...
90秒ドローイング #022 タスクスケジューラで1時間ごとに目を休める!
90秒ドローイング22日目。Posetrainerの設定で頑張ってアスリートポーズもやってます。マッチョはそのうちに。肩こり頭痛の原因は、目の使い過ぎもあるかな?と思い、Windowsに入ってるタスクスケジューラで1時間ごとにアラームが鳴る設定にし、その都度目を休めることにしました。最初はフリーソフトを探してたんですが、タスクスケジューラでやると良いと書いてあったので、早速作ってみました。最初は上手く設定できるかなと不...
90秒ドローイング21日目。日記ブログのアクセス数を稼ぎたくていろいろ調べてみましたが、結論から言うと私には無理ゲーでした(笑)面白い記事とか訪問者さんの役に立ちそうな記事とか書けないから。世の中そんなに甘くはないのだな。厳しいねぇ。これからも細々とやっていきます。...
90秒ドローイング #020 いつかはグッズを作って売ってみたい
90秒ドローイング20日目。もうすぐ始めて1ヶ月です!今日はあまり頭痛しません。目の使い過ぎでしょうかね。たまに目がチカチカするときがありますが…数秒で無くなります。原因はよく分かりません。いつかはグッズでも作って売ってみたいな~とか考えています。流石にイラストレーターとして働くまではいかないにしろ、ほどほどに描けるようになれば良いなぁと。何かしら特技が欲しかったのです。頭も良くないですし、運動もダメで...
90秒ドローイング19日目。足が見切れちゃうねぇ。アイビスペイントだと画面サイズが4000pxぐらいまでなので、1枚で4体ぐらいしか描けないのです…。だから、縦横1000pxのまま描いてます。今日も肩や首がこって軽く頭痛がします。いっぱい首や肩を揉みたいけど、揉み返しがあるからあまりできません。フェルビナク塗ってみます。...
90秒ドローイング18日目。今まで見たアニメの模写をやろうかなと思って壁紙サイトを巡ってました。Amazonプライムビデオに登録してるのですが、そこで一時停止して描くのも良いかもしれませんね。漫画の模写でも良いかなと鋼の錬金術師を持ってきたんですが、オッサンばっかり(笑)エド描きたいわぁ。デスノートは綺麗なんですが、細かい描写が難しいんですよね。とりあえず、簡単そうな、らき☆すたとか日常とかが良さそう。女の子...
90秒ドローイング17日目。Twitterでバズってる絵とか流れてくると、ついうらやましく思っちゃうよね。何でこんなに上手いんだー!私の絵なんかリツイート(拡散)されたことがないよー!って。あんまり見ないようにしたいところですね。最近、肩こり・首こりや頭痛がしてます。また毎日ブログ書くようになったせいかなぁ、と思ったり。片頭痛は昔からありましたが、こんなに頻繁に起こるのは初めてかも。ヨガとか筋トレもしてるん...
Flash Playerが終了し、ついにはポーズマニアックス自体も表示されなくなってしまったので、代わりになる30秒ドローイングサイトを集めてみました。▼PoseTrainerhttps://pose-trainer.com/これがポーズマニアックスに一番近いサイトです。実写が嫌!って人にオススメ。ただ、手ビューワがまだ実装されてないので、他のサイトでやりましょう。▼QuickPoseshttps://quickposes.com/en海外サイト。実写。秒数はいろいろ設定できるよう...
90秒ドローイング16日目。90秒でも描ききれません。この前はたまたま早く描けたのでしょう。クイックスケッチとたいして早さが変わらないや。難しいねぇ…。...
90秒ドローイング15日目。修正したりして遅くなっちゃいます。迷い線も多いしね。たぶん、適当に描くと早くは描けると思うのですが、もっと下手になってしまいます。最近アイビスペイントを使ってるのですが、デフォルトのペン1pxだと描き始めの跳ねがひどい。どのペンだと跳ねないのかなぁ。いろいろ試行錯誤です。...
クイックスケッチ #002 PoseTrainerの設定はこんな感じです
クイックスケッチ(ジェスチャードローイング)2日目。現在のPoseTrainerの設定はこんな感じです。マッチョとかアスリートはまだ難しいかなぁと思ってイージーモードで。90秒がちょうど良いです。遅いですね…。...
90秒ドローイング14日目。クイックスケッチをしたおかげか時間に余裕が持てました。...
クイックスケッチ(ジェスチャードローイング)を早速実践してみました。アタリを描くみたいな感じだと思いました。それでも正確に描くには、何度か手直ししたりと時間がかかります。本によると、30秒でできるそうですが、個人的に難しいです。本のようにもっと気楽に描けるようになりたいよね…。手癖で関節に丸描いちゃうし…。まぁ、それはいいか。とりあえず、時間無制限のランダムポーズでいろんなポーズをいっぱい練習してみま...
90秒ドローイング13日目。今日もポーズマニアックスが表示されませんね…。もう使えないかもしれません。代わりのサイトはありますが、一番使ってただけに残念です。あ、「たてなか流クイックスケッチ」が届きました!チャプター2まで読みましたが、気づいたことがあります。いつも90秒で描ききれないのは、細かいところまで描いてしまっていたからなんですね。これからはもっと簡潔に。あと、ジェスチャードローイングなるものがあ...
ポーズマニアックスが表示されなくなったので、PoseTrainerで90秒ドローイング
90秒ドローイング12日目。ついにポーズマニアックスがサーバーから削除されたのでしょうか。表示されなくなりました。代わりにPoseTrainerを使うことにしました。ポーズの種類はポーズマニアックスより少ないようですが、今でも頻繁に更新されており、じゅうぶんだと思います。90秒の他にも、10秒~180秒、ランダムが選択できます。180秒は流石に長い。上下さかさまなポーズが出てきたりして少しびっくりしました。あと、ポーズマ...
PC内を漁ってみたら、9年前の90秒ドローイングが見つかったので比較をば。▼これが、2012年の90秒ドローイング。(ファイル名は30秒ドローイングと書いてありましたが、たぶん90秒w) ▼これが今日(2021年)描いた90秒。 …上手くなってますかね?2012年以降はほとんど練習してなかったですが、最近また練習を始めたんですよね。少しは上手くなってるかも。相変わらず描ききれてないけど、少しやる気出たぁ!...
昨日のボツ絵を振り返って。うーん、微妙。主線が太すぎる気がするし。あと、影を塗るのって難しいなぁ。色塗りのやり方を説明をしてるサイトもあるのだけど、私の絵だとどこに影を塗れば良いか分からないんですよね。背景も描けば良かった!でも想像もつかないんだけど…。海とか森とか?Twitterプロフィール画像にはしませんでした。って感じで、せっかく描いても、いつもボツにしちゃうのですよね。もっと上手くなりたい!...
90秒ドローイング #010 「たてなか流クイックスケッチ」を買ってみた!
90秒ドローイング10日目。コメントでご指摘いただいて気づきました。確かに胴体(特にお腹のあたり)が描けてませんね…。どう表現して良いか分からないのです。というわけで、おすすめされた、「ポーズが描ければ 動きも描ける たてなか流クイックスケッチ」を買ってみました。著者はアニメーターさんだそうです。買ってはいなかったのですが、「アニメ私塾流~」という本を思い出します。ただ、Amazonレビューを見ると、賛否両論...
メディバンペイントでTwitterのプロフ画像を作ってました。一応鉄拳7のファランです。こっそり白状しますが、ポーズは模写です。しかし、上着を羽織らせるのって難しくないですか?鎖部分も難しいし、色塗りもさっぱり。挫折しました。こういうのってどう練習したら…。久々にPS4を起動させてファランのスクショを撮りまくってひたすら練習するしか無いのかね…。鉄拳はしばらくご無沙汰です。好きなんだけどね。これからコメントで...
90秒ドローイング9日目。模写とかは下手なりに描けるけど、オリジナル作品となると一切描けません。描いてみても、どこに腕や足を描けば良いの?顔の角度は?胴体の形は?背景は?ってなります。想像で描くと人体が大変なことに…!あと、頭の中でイメージして描くってのもできません。これを「アファンタジア」というらしいです。絵の才能は無いかもなぁ。よく、下手なりにオリジナルの作品が作れる人っているじゃないですか。そう...
90秒ドローイング8日目。解像度をiPadのサイズに戻しました。いちいち大きく変更するのが面倒くさいのでwPCにポーズを表示してiPadで描いてます。最後に腕を描くのですが、間に合いません。頭を上下して見ながらだと、描く暇が無くなるんじゃないですかね。絵が上手い人は想像しながら描いているんでしょうか…。誰かコツを教えてください。今日はソシャゲ「神撃のバハムート(通称:神バハ)」の聖戦というイベントがあって、ずっ...
90秒ドローイング7日目。ドロを始めて一週間経ちました。解像度を大きくしてみたものの…大きく描いちゃいますね(;´・ω・)相変わらず90秒で描ききれません。早く描こうとすると、もっと下手になります。90秒の他に作品を作りたいんですが、納得のいく絵が描けず…。才能が無いんじゃないかと心がもやもやしています。...
90秒ドローイング6日目。メディバンペイントで描きました。解像度を大きくして画像1枚に10体ぐらい収めたいけど、そんな暇がない(笑)Wi-Fiを切ると広告が出なくて良いです。ただ、文字を挿入するときには接続しないとダメなようですね。Apple Pencilの調子は良いです。今日はね。...
90秒ドローイング5日目。メディバンペイントだといちいち広告が表示されるので、アイビスペイントで90秒ドロ。アイビスペイントって筆圧感知しないのかな?メディバンだと最初から感知するようですけど。あと、ブラシのペンとGペンって全然違うんですね。今回はペンで描いちゃいました。アイビスペイントだとGペンの方が線が綺麗に描けるようです。...
90秒ドローイング4日目。ふぅ、早く描くのは難しいな。そうそう、人気ブログランキングに参加してみました。良かったらクリックしてくださいね。...
ついにApple Pencilが動作しなくなりました。iPadを再起動したら直りましたが、本当に何が原因だか分かりません。それと、絵を描いてるときに保存せず再起動してしまったから、メディバンペイントが「途中で再起動しましたが、データを復帰しますか?」みたいなのが表示されて、急いで描いている絵を復帰させました。いきなりだったので、保存するの忘れてた…。これでデータ保存されてなかったら泣くね、これ。というわけで、絵デ...
「ブログリーダー」を活用して、みこと。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。