ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MC19 ロゴ有後期トップブリッジ流用
自分のmc19は前期?(cbr250r-rj)で飾り気の全くないトップブリッジが付いています。後期のmc19(rk)からホンダロゴとキーシリンダーガードが追加されたトップブリッジにマイナーチェンジされているということで流用していきます。前期
2025/05/30 21:41
MC19/MC22/CB400SF等 ラジエーターファンモーター流用・交換
今回はMC19のラジエーターファンモーターの流用と交換についてです。前回は燃料ポンプレス仕様にしましたがカウルばらしたついでに強制ラジエーターファンスイッチをつけようとした時に回らないことが判明。バッテリー直結にしても導通はあったけど不動な
2025/05/25 23:42
GPz400f(550) ヨシムラ プログレス2 取り付け 油温計/電圧計
所有しているGPz550(空冷/純正オイルクーラー付)に時計と光り物が欲しかったのでヨシムラのプログレス2(マルチテンプメーター)を取り付けました。以前CBRには水温見るようにデイトナのテンプメーター(HG)を付けましたが、今回は旧車という
2025/05/23 01:15
CBR250R(MC19)炎上対策の為、燃料ポンプレス仕様へ
MC19(cbr250r)といえば燃料ホースのジョイント付近が劣化してガソリンが漏れて気化し、燃料ポンプの作動時に着火し燃える...とよく言われているので冬眠明けの機会に燃料ポンプを撤去しました。必要な燃料ホースの内径や燃料フィルターを紹介
2025/05/11 22:01
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Zinさんをフォローしませんか?