ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保育園選び!保育士ワーママが選んだ保育園 4 どんな参観日だった?
にほんブログ村参観日!子どもの成長や保育園での様子をみることができる親にとっては楽しみな行事ですよね。お子さんの通われていた保育園の参観日はどんな参観日でしたか?まだ、保育園にお子さんが通ったことがない方はどんな参観日がよいですか?私の子ど
2021/02/19 22:50
保育園選び!保育士ワーママが選んだ保育園 3 素敵な保育園
寒くても冬にしかできない経験が野外にはあるよ!にほんブログ村私の子ども達、3人が9年間通った保育園の歴史は長く、私が生まれた頃からずっと、細々とたくさんの子ども達を送り出してきた。その保育内容は何十年前から変わることなく、受け継がれている。
2021/02/19 00:08
節約献立 家族5人 お腹いっぱい食べて1週間8,000円
にほんブログ村節約に挑戦中!家族5人 月10万だった食費を月4万に!お腹いっぱい食べて、育ち盛りの子ども達の栄養を考えたメニューを考えて実行中!ワーママ時短メニュー献立と調理工程を公開します。日曜日に買い物:下ごしらえは日曜日夕飯作りを平行
2021/02/17 23:30
【ふるさと納税】いろんなさつまいも食べ比べセット 4.5kg(5~8品種)12,000円
楽天 ふるさと納税 さつまいも 国産 茨城県 茨城産 行方産 送料無料9種類のサツマイモ7種類のサツマイモ 食べ比べてみた!サツマイモを洗ってキッチンペーパーを濡らし巻く。アルミホイルに包む魚焼きグリルで15分焼く①しろほろり...
2021/02/17 00:29
不動産投資 学びの場と仲間の話
ワーママが不動産投資をする。最近ではよくテレビや雑誌などで取り上げられます。コロナで在宅勤務や、就労に対する不安が増しているからでしょうかね!にほんブログ村私自身は、お金の勉強や不動産投資に興味があり、独学で勉強しながら、あちこちに自分で連
2021/02/14 23:52
保育園選び!保育士ママはどんな保育園を選ぶの?子どものために選んだ保育園 2
散歩コースにほんブログ村子どものために選んだ保育園 第1子の入園から第3子が卒園するまで9年間、毎日欠かさず通った保育園!以前にも書いたが、保育士と親が共同で運営する保育園なので、資源回収やバザーで親が運営費の補填や園舎の修繕費用を稼いでい
2021/02/13 02:16
ワンオペ子育てを経験して思うこと
ワンオペは自分自身の人柄も変えてしまうくらいの破壊力のある闇本当に過酷で終わりの見えないトンネル!もう限界 鬱っぽくなったワンオペもし、辛いが仕事を続けようと思っているワーママへにほんブログ村自分の経験からのアドバイス・時間はかかるが、子ど
2021/02/11 15:04
家計の節約<家計もスリムにしよう>
にほんブログ村ワーママMIRAIは節約をしたことがないし、考えたことがない。家計簿はつけたことはないし、結婚当初から共働き!節約をすると考える暇もなく、あっという間に40代中・・・。長女は中学校受験をして、私立中学に通う。学費の支払いがキツ
2021/02/10 22:28
保育士の子育て!子ども達のために選んだ保育園を紹介!前編
平成の時代にザリカニ釣りですにほんブログ村・前回、非認知能力が子育てにおいて重要だという話はしました。子ども達にとってベストな保育園選びスタート!その中で見つけた名前も聞いたことのない保育園・・・。保育士の血が騒ぐ、園見学をしたい!申し込み
2021/02/04 22:53
保育士の子育て~子どもの一生を左右する大切な非認知能力~
~子育ては非認知能力を育てることが一番重要だと思う理由~にほんブログ村わが子達が通っていた保育園の散歩 この写真を見て「山の上に小さな子、危ないわ」と感じますか?「素敵な場所に散歩に来られて羨ましいな」と感じますか?価値観は人それぞれ!非認
2021/02/03 23:11
~ベテラン保育士アドバイス!保育園選びのポイント解説~
にほんブログ村保育士の私は子どもを1歳児から保育園に預けて保育をしていた。保護者の方に「自分の子どもを保育園に預けて、他の子どものお世話をするなんて本末転倒ですね」と言われて、とても傷ついたことを覚えている。でも、仕事を続け以上は保育園や幼
2021/02/02 23:15
保育士がオススメする1歳児の絵本!10選
1歳児は単語が出始めたり、歩き出したりする子もいて成長が著しい年齢この大切な時期にお子さんの感性を育てる絵本の読み聞かせをしてあげるといいでしょう!第10位:「あめぽったん」リズムにのって楽しく読める本。かわいいタッチで描かれた絵本!梅雨の
2021/02/02 00:48
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIRAIさんをフォローしませんか?