ティファールから新しい電気ケトル「カフェロック」が発売されました〓 画像:ティファール「カフェ ロック 0.8L KO9218JP」 容量は800mlで、価格は14,160円。 コーヒーを淹れるのに最適な細口の…
9歳と7歳の娘、夫、夫の両親と暮らしています。 夫の両親とはできるだけ距離をとり、ストレスを溜めないよう私なりにうまくやっているつもりですw
ボニークなどの低温調理器が流行っていますが、水が不要な低温調理器をテスコムがmakuakeで販売するようです。 水がいらないという事は水を入れる鍋などの入れ物も不要。 メチャクチャ便利そう! …
6月後半にパナソニックから衣類のニオイの原因菌を抑制する全自動洗濯機が発売されるのですが、これかなり気になります(>_<) この洗濯機には「次亜除菌コース」がついていて、「次亜塩素酸…
エアコンのチェックは早めに フィルター掃除も 電気代浮きます
もうめっきり暑いですがもっと暑くなる前に、エアコンの動作確認をしておきましょう(^^)/ エアコンの購入や修理はどうしても6〜8月に集中するため、取り付けや修理を依頼する時期によっては2週間以上待たされる事もあるようですよ(>_<) 真夏に2週間もエアコンを付けられないとか考えたくもありません(+_+) 待たされるのはやはりシーズン中で、5月中はまだどこもすいているようなので試運転を早めにして万が一故障し…
最近テレビで芸能人がモルックで勝負しているところをよく見ます。 こんなやつです↓ モルックはフィンランド発祥の木のおもちゃで、本来はお酒を飲みながら気軽に楽しむゲームですが中々に奥が深そう…
モルック ルール フィンランド発祥のゲーム スポーツ? 面白そう(*'▽')
フィンランドの木のおもちゃ『モルック』を最近よくテレビで見るようになりました。 私が初めて見たのは数カ月前で、その時はサンドウィッチマンとバナナマンがモルックで勝負していましたw 遊び方は簡単で1~12の番号が書いてある木の棒(スキットルという)があり、ある程度離れた場所から棒を投げてスキットルを倒すゲームです。 1本だけ倒せれば倒した棒に書いてある番号の得点がもらえますが、2本以上倒すと倒した本…
最近めっきり身体が疲れやすくなった気がします。。。 ちょっとした事で疲労感を感じるんですよね(+_+) 元々そこまで体力がある方ではありませんが、前より姿勢を維持するにも気を使わなくてはならなくなったというか。 肩も凝りやすくなった気がしますし、運動不足ですかね~。 運動といえばたまーにバランスボールに乗ってるぐらいw 会社を辞めてからは健康診断にも行ってないので少し不安です汗 ちょっと運動はじめ…
コロナウィルスの引きこもり需要で人気が急騰し、観葉植物が昨年ごろから品薄気味になっているそうです。 その状況にくわえ、今は石油の高騰やウクライナ侵攻などの影響で世界中で輸送が滞っている影響で花や観葉植物がますます日本に入りにくくなっているようです汗 母の日、もう再来週なんですけど大丈夫ですよね(+_+) 日本はバラなど多くの花を輸入に頼っているみたいですよ。 花を贈る予定のかた、今年は早めに予約を…
マツコデラックスさんが「ヤクルト1000を飲みだしてから眠りがすごく良い」とテレビで発言して以来、まだ日本全国で品薄はおさまっていないようですね。 ヤクルト1000は整腸作用に重点を置かず、快…
スタジオジブリのアニメ映画「耳をすませば」が実写映画化されるらしいですね( ; ›ω‹ ) もう公開日も発表されています(+_+) しかも!映画オリジナルストーリーとして、雫と聖司の2人の10年後の世界まであるようです。。 聖司はチェロ奏者になっているとかなんとか、、、 バイオリン職人の夢はどしたの(@_@) そんな訳で公開される前からツッコミどころが満載な映画ですw 実写版映画版のティザービジュアルもも…
昨日の家事ヤロウ!で、「最近スーパーが売り場を拡張した商品」をピックアップしていました。 4種類ピックアップされていたのですが、 ・パンのスプレッド ・ほぼカニ ・生ラーメン ・まぜうどんの素 でした(*'▽') そういえば近所のスーパーもスプレッドが置いてある棚のスペースが広がったな~と思っていました。 スプレッドの中でも「ずんだあんバター」が流行っているそうですね☆ 枝豆のスイートペースト…
ここ数年、鏡を見て「おや、白髪!」と思う事は何度もありましたが、最近やつらを見る機会が増えている気がします_  ̄ ○ 「おや、白髪!」の時は見える範囲で1本や2本を発見する感じだったのですが、最近は常駐&増殖している感じです( ; ›ω‹ ) 髪の毛って確か元々の色が白で、後で色素が足されるんでしたよね? その色素が「メラニン色素」でこれを増やす努力をすれば良いとか。 そのためには、睡眠不足や栄養…
本を朗読して聞かせてくれるサービス、Amazonの「Audible」が今なら2カ月間無料で体験できます! 1カ月1,500円のサブスクなので2カ月無料はかなりお得☆ Audibleに加入すると専用アプリにてプロのナレーターが朗読した12万冊以上の本が聴き放題になります。 「同志少女よ、敵を撃て」などの新作や「下町ロケット」「夢をかなえるゾウ」「化物語」などのラノベまで幅広いジャンルがあるので飽きる事がなさそうですね☆ 無…
昨日、よく売れている冷凍シュウマイの人気12種が本当に美味しいのか実食して、美味しい順にランキングしているテレビ番組がありました。 食べて得点を付けていたのは、ジョブチューンにもプロ料理人として出演している澤田シェフ。 中華専門店のシェフなので味の評価に間違いはなさそうです( ̄▽ ̄) 言われていた焼売にはメーカーなどがわからないようにモザイクがかかっていましたが、マズイ焼売には美味しくないね~と…
今日は1年に1度の満月の日「ピンクムーン」らしいですね☆ なんとなく良い響きですが、実際にピンク色に見えることはなく、アメリカでは桜や花が満開に咲くこの時期の満月の事をピンクムーンと呼び、その名前が定着したのだとか。 実際に少しでも月がピンク色に見えれば素敵なんですが、アメリカ人なんでもありだなと少し思ってしまいましたw そんなピンクムーンには「恋愛運を上げる」「好きな人と結ばれる」「願いをか…
アプリとの連携でスマホが単語帳になるうえ、楽しく覚えられるようになる「スマ単」が少し話題になっていますねw スマ単はぺんてるの商品で、英単語帳として使う場合はスマ単は左のページに英単語、右のページに日本語の意味を書き込みます。 書いたページを専用アプリで読み込むとスマホが英単語帳として使えるようになります☆ 更に、ただ単語帳として使えるようになるだけじゃなく、正解した単語は上に、間違えた単語…
中学生になる娘に持たせるスマホ、楽天モバイルにする事に決めました! 結局学校が始まってからになってしまってごめんよ娘(ノД`)・゜・。 楽天モバイルが一番格安でした。 通信も1GB以下の使用なら基本使用料0円です。 中学生は子供パックというものに入らないといけないのでそれの月額が300円ほど。 本体が0円でもらえるのも楽天のみだったので決めました☆ というか楽天すごい! 小学校から仲が良く一緒の中学に…
漫画家の藤子不二雄Aさんが逝去されましたね。 藤子不二雄Aさんは、忍者ハットリくんや怪物くん、笑ゥせぇるすまん、プロゴルファー猿などの作者。 藤子不二雄といえば、逝去されたAさんとドラえもんなどの作者であるFさんがいらっしゃいますが、Fが藤本弘(ふじもと ひろし)さんでAが安孫子素雄(あびこ もとお)さんの事です。 「不二子不二雄」というのはお二人の共同ペンネームだったそうですね。 怪物くんは嵐の…
昨日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が完全試合を達成しました! 完全試合とは相手チームに一人の出塁も許さなかった試合のことなので、フォアボールやデッドボール、エラーなどによる出塁もゼロです。 日本プロ野球では平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来なので、28年ぶりとなります。 28年ぶりの完全試合という記録だけではなく、 連続奪三振数が13個で記録更新 1試合の合計奪三振数が19個で日本記…
近所の公園の桜を見てきましたが、もうピンクに緑色が混じっていますね。 こうなるとそろそろ桜や花見は終了かなと思います。 雨が降ったら全部散ってしまうんだろうな~。 娘の入学式の時は満開状態でした☆ おかげで良い写真が撮れました(≧▽≦) ありがと~桜w
ネクタイの先、ひし形になっている部分の裏あたりに輪っか状の糸がある場合があります。 この糸、スリップステッチというもので、ネクタイをしめたり緩めたりする時にこの糸がネクタイ全体の調整役として働いているようです! 切るとネクタイの形が崩れやすくなったりほつれやすくなったりするみたいです。 しかも手作りのお高めなネクタイにしかついていないそうです☆ なのでスリップステッチは絶対に切っちゃダメです!…
生姜でウエストまで 餅田コシヒカリさんがやっていたダイエット法がすごい
テレビ番組の企画で餅田コシヒカリさんが、食事制限や運動もせず痩せられるか?に挑戦していました。 もちろん普通ではそんな事無理なんですが、生姜をたくさん摂れば可能なようです! 餅田さんが実践した方法は、1時間おきに体温を測り、下がっていたら生姜湯や生姜紅茶を飲む。 晩ご飯には生姜たっぷりの生姜焼き、生姜パウダーを入れた焼きそばなど、とにかく生姜を常に摂る形です。 飲んだり食べたり以外はスタッフと…
リブトレって聞いたありますか? リブといえば私は真っ先に肉を思い出します( º﹃º` ) リブは肋骨(ろっこつ)のことで、なんでも肋骨の可動域が運動不足などで狭くなってくると、呼吸が浅くなっていくんですって。 肋骨の可動域を広げると自然と深い呼吸ができるようになって、それができるようになればアンダーバストが細くなりお腹もへっこんでいくとのこと☆ そのために肋骨の可動域を大きくする運動が「リブト…
モスバーガーと星のカービィとのコラボ品が出るとニュースで見たので、どんなものかのぞいてみました( ̄▽ ̄) 春の福袋として「モスバーガー×星のカービィ ラッキーバッグ」の名前で3,000円で売っています! 発売日は4月27日ですが、今日から予約受付を開始しているようです(タイミングw この福袋には、3000円分の食事補助券(500円×6枚)とトートバッグ、ボトルホルダー、ジッパーバッグ、カービィのサンドイッチ抜き…
サッカー ワールドカップ 強いグループに入っちゃったみたいですねw
11月にカタールで開幕するサッカーワールドカップのリーグ組み合わせが決まったみたいですね。 ダンナが日本は最強のグループに入ったって言っていましたw スペイン、ドイツ、ニュージーランドかコスタリカと同じグループのようです。 まだかなり先の事なのにもう決まるんですね。 これだけ時間があればその国の対策ができるのでは?と思いましたがそれは相手も同じかw 前の北京オリンピックはモヤっとした出来事が多かっ…
今日は腰の再診という事で朝から整骨院に行ってきました。 今日は昨日よりも更にマシになっていました(^^) 一昨日が10だとすると今日は1~2くらい☆ やはり変な腹筋運動をしてしまって腰にキテいた模様です( ; ›ω‹ ) 腰周りの筋肉を伸ばす動きと、太もも~ふくらはぎのスジも伸ばした方が良いみたいです。 私のように激しい痛みを伴わなくても普段からストレッチをして伸ばしておくと痛めにくくなるみたいなの…
昨日あれだけ痛かった腰が、今日はかなりマシになっていました! 本当に良かった( ; ›ω‹ ) コルセット代わりのテープが効いたのかな。 娘の靴も買いにいく約束をしており無事に行けてホッとしました☆ マクドナルドを見てみるとテリたまバーガーを売っていたので「もうそんな季節か~」と即購入。 やはりてりたまは美味ですねw 厚切りスパイシーベーコンのてりたまが新しく売っていました( º﹃º` ) 今日はチ…
朝起きたらなぜか腰が痛くて、中々起き上がれないほどでした( ; ›ω‹ ) あまりにも痛いので整骨院に行きました。 股関節と足の付け根あたりの筋肉が縮小しているため、腰の筋肉が前に引っ張られているから常に痛いという説明を受けました。 実は最近少し腹筋を鍛えるべく軽く運動してたんです。 腹筋を鍛えているハズが腰が痛かったので、やり方が間違っていたかまずかったっぽいです(;´Д`) 身体を伸ばしてもらって…
牛乳と混ぜるだけでホイップクリームになる粉があるとネットで話題になっていました! あるんですね。 ホイップクリームは絞るタイプのものだけで、使い切らないといけないところがイヤでした。 これなら使いたい分だけホイップクリームを作れて、残りは保存しておけます( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 業務用なので基本的に一般のスーパーにはなく、業務用スーパーに置いてあるようです。 楽天で調べたらありました。 近所の普通の…
「ブログリーダー」を活用して、ぴろこさんをフォローしませんか?
ティファールから新しい電気ケトル「カフェロック」が発売されました〓 画像:ティファール「カフェ ロック 0.8L KO9218JP」 容量は800mlで、価格は14,160円。 コーヒーを淹れるのに最適な細口の…
象印からアンパンマンのハンドル付き水筒が明後日21日に発売されます〓 画像:象印「ステンレス クールボトル SQ-DB30A」 水筒の容量は320mlで、見た目もかわいく0~3歳くらいの子供にピッタリの…
ラッセルホブスの電動ミル「ソルト&ペッパー」のミニ2本セットが今月初旬から発売されています。 「充電式ミル ソルト&ペッパー ミニ2本セット 7942JP」 充電式の電動ミルで、ラッセルホブスはおそらく…
ブラザーから新しいロックミシン「エアーフロー」が今月初旬にリリースされました☆ 画像:ブラザー「AIRFLOW(エアーフロー)3000 LOB2001」 エアフローには空気の力で糸を通す「エアーフロ…
アイリスオーヤマがスティック型の布団乾燥機「ふとんジェットヘキサゴン」を今月にリリースしました。 ホース不要で使えて価格は14,080円と、スティック型の布団乾燥機としてはかなり安いです〓 さすが…
山崎実業がドライヤーとヘアーアイロン用のスタンドを先日発売しました。 画像:山崎実業「収納付きドライヤー&ヘアーアイロンスタンド タワー」 価格は2,750円。 電源コードを収納できるトレ…
今月6日は2と6で「風呂の日」だったそうです。 2月6日、何していたかはもう覚えていません🤣 普段通りに普通のお風呂に入ったかと思いますw そのお風呂の日(2/6)からドトールコーヒーでコーヒーと蜂蜜で作った『コーヒー石鹸』をオンラインショップで販売しています。
香港の『MangDang Technology』という企業がAI:ChatGPTが搭載されたロボット犬「Mini Pupper2(ミニぷぱ2)」をマクアケで販売しています。 「Mini Pupper2(ミニぷぱ2)」 ミニぷぱ2には「ジャンケン」…
主婦の味方のメーカー『山崎実業』が鴨居や窓枠に簡単に取り付けられる洗濯物干し用のポールホルダーをリリースしました☆ 画像:山崎実業「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」 値段は3,…
山崎実業から中がザル仕様になっているご飯の冷凍用タッパーがリリースされました。 画像:山崎実業「温まりやすい立つ冷凍ごはん容器 タワー 一膳 2個組」 色は白と黒の2カラーで2個1組となっています…
昨日、サンコーから自宅で足湯ができるフットバスがリリースされました。 画像:サンコー「お湯捨て簡単! 加熱式折りたたみフットバス あし~ゆ ASYU25SBW」 今日はとても寒いせいもあってこういうもの…
布団の西川と東急ハンズが共同で作った枕「西川とハンズが考えた枕」が今月中旬にリニューアルされました。 「nishikawaとハンズが考えた枕」 西川とハンズが考えた枕は「高め」と「低め」の2種類が…
一昨日(1/27)にマーナがシューズブラシをリリースしたそうです。 画像:マーナ「シューズブラシ」 私もたまにスニーカーなどを洗いますが、スニラボのシューズブラシとクリーナーを使っています…
和平フレイズから小さいサイズのフライパンなど、少人数世帯用の小型の調理器具「ミディーズ」が発売されました〓 ラインナップはフライパン、いため鍋、玉子焼き、マルチパン、片手鍋、両手鍋など。 …
エレコムが発売した口内洗浄機が携帯にすごく便利そうです。 画像:エレコム「デンタルウォッシャー HC-JF01」 水タンクと口内洗浄機本体(フロス)がわかれていて、フロスから出ている給水…
3月にパナソニックが新しい光脱毛器「光エステ スムースエピ」をリリースするようです☆ 新しく発売されるのは、照射面を5℃に冷やせる機能付きの「光エステ スムースエピ パワー&クール ES-WG0B」(…
象印が新しい自動調理鍋を2月1日にリリースします。 画像:象印「ホーロー電気調理なべ EL-NS23」 象印の自動調理鍋といえば「STAN(スタン)」を思い浮かべますが、「ホーロー電気調理なべ」はホーロ…
ラッセルホブスから電動のスパイスミル「充電式ミル ソルト & ペッパー ミニ」の新色『ブラック』が明日(17日)に発売されるそうです😀 画像:ラッセルホブス 「充電式ミル ソルト & ペ…
防災グッズとして「小型のソーラーパネルが欲しい」と思っていましたが、よく考えたら折りたたみ式のソーラーパネルの方が良いかなと思ってきました🤔 大型よりも小型のソーラーパネルの方がよかったのは持ち運びがしやすいためでしたが、最近はソーラーパネルの折り畳み方が優秀になってきているようで、折りたたんだ後かなりコンパクトになります。 これ↓とかスマホ大くらいの大きさです。
来週22日に『EVOLVE(エボルブ)』から新しいフェイスマスク「ミラクルビタミンCマスク」が発売されます☆ 「ミラクルビタミンCマスク」はビタミンC誘導体やエボルブ独自配合のAHA、ウコン、…
ピープルの知育玩具「ピタゴラス」に「知育いっぱい!きほんボックス」と「知育いっぱい!ラウンドハウス」が今月6日から仲間入りします☆ ピタゴラスのおもちゃ、面白くて好き〓 ピタゴラスシリーズ全てに共通しますが、マグネットが入っていてパネル同士がくっつくから遊びやすいし作りやすいんですよね😀
aso(アソ)からトラベルボトルのセットが発売されました。 ラベルステッカーやスパチュラ、じょうごが付いているので届いたらすぐに使うことができます〓 トラベルボトルのセット内容は液体を入れるのに適したボトル(30ml)、クリーム類を入れるのに適したジャー容器(10ml)。 それぞれの本数はセットで決めることができます。 ボトルは転がりにくい楕円形、ジャー容器は濡れた手でも掴めるように出来ていて、やや多…
「BAMBI WATER(バンビウォーター)」がキャミソールのナイトブラを発売しました☆ 見た目もおしゃれでバストメイクも同時にできる「BAMBI WATER スタイルブラ キャミソール」 バンビウォーターは楽天市場で口コミ評価が4万件を超える大人気のナイトブラメーカーです。 「スタイルブラ キャミソール」はナイトブラとキャミソールが一体化した商品で、カップ付きのキャミソールはバストの補正力がどうしても弱くなってしま…
アルファックスというメーカーから「サラッと快適 汗取りシャツ」という汗染み防止ができるインナーが発売されました。 服を着たまま首のあたりからサッと抜き取ることができるインナーで、汗染み防止に特化しています☆ …
大阪・関西万博公式ライセンス商品の食品やグッズが今月下旬から販売開始されるそうです。 販売されるのは「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」やJR新大阪駅、エキマルシェ店他、関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップなど。 チョコレートもちの写真を見たけど、とても変なキャラクターが〓
サンワサプライのルーター収納ボックス「200-CB043シリーズ」がおしゃれでいい感じ☆ Wifiルーターが置いてあるあたりを整理したくて、ルーター収納ができる棚を探していた時に発見〓
思いきってBAKUNE(ばくね)のパジャマを買ってみました☆ 本当にパジャマで披露回復できるのか〓 昨日着て寝てみましたが、朝起きた時に「おお!元気になった!」という感覚は。。。。 さすがになかったです〓 そんな1日で効果は出ないですよね〓 頑張って毎日着て寝てみます。 洗濯でまわしきれない日もありそうだから2着欲しいな〓
春キャベツが美味しい季節になりましたね。 春キャベツは普通のキャベツと違って大きくて軽いものを選ぶと美味しい確率高いです。 葉が詰まっているものよりふんわりとしているものが美味しいと思います。 楽天レシピで人気がある「春キャベツの焼きメンチカツ」を作ってみました😀 フライパンでできます。 すごく美味しかった〓 すぐできるので作ってみて下さい☆
カントリーマアムの「じわるバター」にバター風味のチョコチップが入った「カントリーマアムシン・じわるバターミドルパック」が今月26日から発売されるそうです。 カントリーマアムのチョコまみれは大好き。 じわるバターはそれほど美味しく感じなかったけど、チョコチップが入るとまた違うかもしれない🙄 食べてみるしかない🤤
MUNOAGE(ミューノアージュ)から石田ひかりさんとコラボしたパック「ザ ローション フェイスマスク」が明日に発売されます。 ザ ローション フェイスマスクにはミューノアージュのローションが30mlも含ませてあるそうで、香りは石田ひかりさんが選定されたそうです〓 使ってみたい。
エペイオスから新しいテーブルランプ「Halos LED テーブルランプ EPDL001」が発売されました〓 アームの角度、長さ、高さ全て調節できるテーブルランプ。 エペイオスらしくデザインがかなりおしゃれ☆ 丸型でアンティーク感があります。 テーブルランプがおしゃれだとムダに電気を点けたくなるんですよね〓 Amazon:エペイオス(Epeios) デスク…
一昨日にReFa(リファ)の新しいシャワーヘッド「ReFa FINE BUBBLE FIT (リファ ファインバブル フィット)」が発売されました〓 ファインバブルフィットは持ちやすさに特化したシャワーヘッド。 軽くなっていて女性により使いやすくなっています。 リファのシャワーヘッド「ファインバブル」は、水滴が『ウルトラファインバブル』と『マイクロバブル』の2つの細かな泡になって髪の毛や頭皮の細かな汚れをとって髪をサラサラ…
シャープのヘアドライヤー「ドレープフロードライヤー IB-WX901」の春限定カラーが発売されました。 「スプリンググレージュ」という薄ピンク色のようなカラー。 綺麗な色〓 ドレー…
私が愛用しているくら寿司のレトルトカレー「すしやのシャリカレー」が、今楽天スーパーセールをしているので安く買えます〓 過去記事:レトルトカレー くら いつもは4袋ですが、楽天でセール中は毎回1袋おまけされて5袋になるんです☆ もちろん価格は変わらず😀 具は入っていないですが、「野菜がたくさん溶けている」とすぐ…
先週にToffyが電子レンジ用のグリルパンを発売しました。 電子レンジ専用のグリルパンで、焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮るができます😀 レンジなのに綺麗な焼き目もつけられるみたい。 おしゃれなのでグリルパンをそのまま食卓に出せます☆ 同じ仕様でレンジ用グリル鍋も同時にリリースしていますが、両方はいらないしどっちを買おう〓 価格は同じで両方とも4,800円です。 グリル鍋の方が多様性ありそうだけ…
一昨日、久しぶりにリンサークリーナーを使ったという記事を書きました😀 記事:リンサークリーナー アイリスオーヤマ リンサークリーナーの使い方は簡単で、 ①汚れを取りたいところに霧吹きなどで水をかける ②リンサークリーナーのハンドルをそこに押し付けスイッチオン だけです😀 デメリットは ①…
昨日娘がやらかしてソファーに盛大なシミが〓 久しぶりにリンサークリーナー使いました。 アイリスオーヤマのリンサークリーナーですが、相変わらず音が結構すごい🤣 でもソファーのシミは見事に綺麗になくなりました☆ 久しぶりにリンサークリーナー出したので全体を掃除しましたが、やっぱり気持ちいいものですね〓 いざという時役に立ちます。
Ankerの新しいロボット掃除機「Eufy X10 Pro Omni」がかなり秀逸〓 ゴミ吸引、水拭き、モップの自動洗浄・乾燥ができる最新式で、価格が99,990円と10万円きってます! カーペットなどはキッチリさけて水拭きから吸引掃除のみにしてくれます☆ 掃除が終わったらステーションに向かって吸ったゴミの移動とモップ洗浄・乾燥を自動でしてくれる。 ステーション本体のゴミ捨ては2カ月に1度くらいの頻度でいいくらいの容量み…
普段はいつもコーヒーを飲みますが、たまにはちみつ紅茶を飲むと気分も変わって嬉しい気分になります〓 はちみつ紅茶といえば「ラクシュミー」が有名ですが、カルディコーヒーに売っているはちみつ紅茶を飲んでいます。 十分美味しいですよ。 価格も安いし☆ 牛乳を入れても美味しく飲めます〓 カルディのはちみつ紅茶、おすすめ。 結構ガッツリとはちみつの香りが漂います。
旅行に行く人が多くなる季節が近づいてきました。 うちも春に行きたいね~という話をしています。 とはいえ旅行にはお金がかかるのでなるべく支出は抑えたいところ〓 楽天トラベルのふるさと納税を使うと納税額の3割の旅行割引クーポンがもらえます〓 もちろん旅行に行きたい先に割引になるふるさと納税があればですけど。 あれば、10万円ふるさと納税すると3万円の割引クーポンがもらえる形ですね。 「全てが楽…