ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かぎ針のみで編む靴下 かかと~足首部分を編む/かぎ針の大きさを変えて、もう片方を編んでみる/実際に編んだ感想など【簡単ソックス・その3】
かぎ針編みのみで編む靴下!かかと部分と足首部分を編んで完成させてゆきます。もう片方の靴下はかぎ針を5/0号から4/0号に変えて編んでみます。編んだ感想や実際に使用して気づいたことをまとめました。
2021/06/30 15:42
かぎ針編みのみで編む靴下 つま先~足の甲部分を編む/使う糸が違うと出来上がりのサイズが変わってくるけど、そんなときはどうする?【簡単ソックス・その2】
かぎ針編みのみで編む簡単ソックス。今回はつま先から足の甲部分を編んでゆきます。今回使用する糸は、参考書籍に書かれているものと異なるので、出来上がりサイズが変わってしまわないかが気になるので、その点にも注意しながら編んでゆきます。
2021/06/24 16:17
かぎ針編みで靴下に挑戦!初心者にもやさしい、編み替えなしで糸を切らずに一気に編める方法で編んでみる【簡単ソックス・その1】
かぎ針編みのみで編む靴下に挑戦!編み替えなし、パーツ作成なしで、途中で糸を切らずに一気に編む方法がないか探してやっと見つけました!シンプルなデザインなので、上手く編めたら日常使いできるといいなという下心もあり。難しいイメージのある靴下をかぎ針編み歴4か月目の初心者(?)が挑戦します。
2021/06/21 16:32
100均ダイソーのアクリル毛糸1玉で円形モチーフのエコたわしが何個編める?(アクリル毛糸チャレンジ)
100均ダイソーのアクリル毛糸(並太)1玉で円形モチーフのエコたわしが何個編めるのか、アクリル毛糸チャレンジをしてゆきます。円形モチーフのものは一番シンプルなエコたわしではないでしょうか。ご家庭で作る際の参考にどうぞ。
2021/06/14 16:29
余った毛糸でコイル編みの画面クリーナーを編む/コイル編みの編み方/減らし目はむずかしい
花模様のバッグを編んだときに余った毛糸を使って、コイル編みを使った画面クリーナーを編んでゆきます。3段で完成できるので手軽に編めました。ほこりや指先の脂がキレイにとれるのでおすすめです。
2021/06/08 15:12
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bukitcho_sanさんをフォローしませんか?