ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国なんかあてにしないで、個人レベルで世界水準を狙おう
日本の未来は暗い。少子高齢化、上がらない年収、70歳雇用努力義務と健康年齢の限界まで働くことになる法整備。そのくせ、日本国民のプライドは意外と高く韓国や中国等のアジア諸国を見下し自分の国の置かれている状況を直視しようとしない。選挙では高齢者
2021/11/28 16:25
ひろゆき、宝くじ購入者を批判するも、ヤフコメでは批判の嵐 宝くじは夢を買うものなのか
Yahooニュースによるとひろゆきがツイッター上で、「庶民が億万長者になるには宝くじしかない」というネット上の意見を引用し、「宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のままなんだと思いますよ」と記した。この意見に対してヤフコ
2021/11/25 22:01
【実例】高配当株投資の失敗例(NISA口座)と成功例
現在13,600,000円の日米高配当株を保有しています。高配当株投資は配当が安定していると完全な不労所得であり、出口戦略も簡単で人気のある投資方法です。しかし、高配当株は完全な個別投資であり、会社の財務内容、業界の動向の分析は欠かすことは
2021/11/23 22:36
【ねんきん定期便】老後のことなんて想像できないと思うけど、年金だけで暮らしていくことは困難だと思って生活設計を立てよう
私は昭和60年に大学を卒業し就職をしました。この年に国民年金法は改正されて、男性の受給年齢は60歳から65歳に、女性の受給開始年齢は55歳から60歳(段階的に65歳)に変更されています。新卒で働いていた私はそんな改正があったことすら知りませ
2021/11/23 13:13
【お知らせ】ダイヤモンド・ザイに掲載されました
11月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2022年1月号)」に順平が掲載されました。“1億円の作り方”という特集があり、“貯金と並行で投資すれば資産が増える速度がアップ!(P.42参照)”という記事で紹介されました。もしよかったら、読んでみ
2021/11/21 20:25
【資産状況】自宅の買い替えによる現金減少と米国インデックスファンドの増大(資産1億円達成⑤)
2021年の1月20日に総資産の報告をしてから現金、株式資産とも大きな変化がありましたので、約10ケ月間後の資産状況をご報告します。総金融資産117,000000円(現金36,000,000円 株式等81,000,000円)です。総金融資産
2021/11/20 12:41
【信じられない】岸田首相、なぜ、初めに増税ありきなのか
Yahooニュースによると政府は金融所得課税強化の議論を本格化させるとのことです。また、住宅ローン減税の控除率も縮小させるとのことです。岸田総理は9月の自民党総裁で、金融所得への課税を強化し、格差是正につなげる方針を打ち出していました。しか
2021/11/18 19:51
【金融リテラシーを疑う】荻原博子 「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」とは・・・
プレジデント・オンラインで経済ジャーナリストの荻原博子氏が「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」と証券等の非課税制度を完全に否定しています。荻原さんは一貫して投資はギャブルなのでおよしなさいと唱え、貯金の大切さを説き
2021/11/16 22:07
【恐怖】よく考えてみると670万円の保証人になっていた
机の中を整理していると2通のしわしわの青い色のハガキが出てきた。日本学生支援機構から私宛でどちらも第二種奨学金返還についてのお知らせ(保証人宛てお知らせ)と書いてある。2016年と2019年の日付になっていた。すっかり忘れていたが、甥っ子2
2021/11/12 23:02
FIREは持たざる者のリベンジか?妻子持ちサラリーマンはまずプチFIREを目指そう
じっちゃまこと広瀬隆雄氏 のYouTubeライブ動画でFIREについて語っていました。その中でFIREに対する反論、FIREなんて達成できないという批判について自身のことを例に話をしています。広瀬氏の場合、アメリカで子供2人の大学と大学院
2021/11/08 22:15
【じっちゃま名言】夢や希望は投資ではありません
じっちゃまこと広瀬隆雄氏が「夢は投資ではありません。希望も投資ではありません。」とYouTube動画で名言を残しています。VTIの積立投資をしていたら夢がないと言われたと質問した視聴者に対し、失敗が許されない老後資金の運用は投資スキルがなく
2021/11/02 23:11
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、junpei-okaneさんをフォローしませんか?