ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新一万円札はダサいけど、識別性を高めるユニバーサルデザインが生かされていた!
2024年から流通が開始される新紙幣。一万円札のあの独特なフォントの数字や不揃いな位置の透かしは、実はユニバーサルデザイン的視点で設定されたものでした。
2021/11/30 14:55
まぶしくない、罫線以外の余分な情報がない!発達障害当事者と一緒にデザインしたmahoraノートが話題です
発達障害に悩む人にとって使いやすい、まぶしすぎない、余分な要素がない、まほらノートが話題です。ユニバーサルデザイン的視点で発達障害を支援することについて考えます。
2021/11/26 15:43
一部の生徒に試験問題を漏洩…相談できる同僚はいなかったの?【神奈川・奈良】
先生が生徒に定期試験の問題を流出させてしまったというニュースです。未然に防ぐことはできなかったのでしょうか。
2021/11/26 13:37
新学期の前に何よりも準備したい!先生の体調を守るケアグッズ
一日中喋り続けている先生自身の体調管理について、のどの声枯れ対策などのおすすめケアグッズをご紹介します。新任教員必見の内容です。
2021/11/24 16:33
2023年3月が有効期限の人は、更新不要に!教員免許更新制の廃止
教員免許更新制廃止で、いつから更新不要になるのか気になっていた人も多いはず。2022年度末つまり2023年(R5)年3月31日が有効期間満了日の免許状を持つ人から更新不要と発表されました。
2021/11/19 15:40
怪しいと噂のノアドットに個人でキュレーター登録。とても便利な制度でした♪
ニュースサイト・ノアドット(nordot)に個人で収益化可能なキュレーターユニットとして登録するまでの流れと、その魅力や注意点についてまとめました。
2021/11/18 17:48
妊娠中の教員免許更新!講習選びの注意点は?延長は希望出来ないの?教員経験あり・退職済みの体験談
妊娠中に教員免許更新講習を受講するにあたって、気をつけるべきポイントをまとめました。おすすめはオンデマンド講習です。妊婦に対して受講上の配慮を実施している大学もあります。
2021/11/17 19:59
校長、検食で児童生徒の命を守る!学校給食で異物発見相次ぐ
大腸菌?ねじ?給食を一番早く食べる校長の「検食」により異物混入が発見され、児童への被害が未然に防がれました。
2021/11/16 15:11
教員免許更新の手順③ 更新講習が終わったら必ずやること!修了申請手続きの流れと必要な書類は?
教員免許更新講習の受講を終えたら、必ず修了証明書を免許管理者に申請しなければなりません。実際の申し込み手順を令和3年度・2021年度を例に紹介します。うっかり失効にご注意を!
2021/11/02 17:45
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ先生さんをフォローしませんか?