可愛いカワ(・∀・)イイ!! 愛犬の記事が消えてはまずいと言う事で、 ブログ書き直しながら引っ越し作業進めて行
日本全国どこでも行きます! 本州や宿に泊まる時はHYPERMOTARD どこで止るか分からないので本州から出ない(笑) 北海道、四国、九州、キャンプツーリングはCRF250RALLY 日本ならどこで壊れても怖くない(笑)
可愛いカワ(・∀・)イイ!! 愛犬の記事が消えてはまずいと言う事で、 ブログ書き直しながら引っ越し作業進めて行
東北ツーリング 磐梯吾妻スカイライン 4日目 DUCATI HYPERMOTARD
東北ツーリング最終日になりました。 2022年ハイパーモタードでのツーリングは今日で終わりになります。 あっと
東北ツーリング 八幡平アスピーテライン ラーメン二郎仙台店 3日目 DUCATI HYPERMOTARD
昨日に引き続き今日も天気(・∀・)イイネ!! 岩手県は所々雨曇りの予報です。 今夜はラーメン二郎仙台店へ行くの
東北ツーリング 初日 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
9月に行く予定でしたが、 ずっと天気が悪くなかなか行けなかった東北ツーリング 出発数日前に、 鳥海ブルーライン
Insta360 ONE RS バイクマウント HONDA CRF250RALLY編 アクションカメラ 取り付け
先日購入したアクセサリーを使い、 CRF250RAYLLに360°アクションカメラを取り付けたいと思います。
Insta360 ONE RS バイクマウント DUCATI HYPERMOTARD編 アクションカメラ 取り付け
先日購入したアクセサリーを使い、 今月9月の東北ツーリングに向けてInsta360 ONE RSの使い方、 バ
Insta360 ONE RS アクセサリー バイクマウント アクションカメラ
アクションカメラ選び検討していると同時に、 どのようにバイクにマウントするか考え購入したアクセサリー紹介します
Insta360 ONE RS Twin Edition 4K広角 360°モジュール 購入
ここ1.2年バイク乗らなくなっちゃったし、 何かバイクに乗るきっかけになるアイテム買おうという事で、 Inst
栃木県 HI-MOUNT ハイマウント まぜそばツーリング HONDA CRF250RALLY
お盆休み実家に帰り、 CRF250RALLYのオイル交換後試運転ツーリング行って来ました。 実家からも程良く近
ウルトラG3 10W-30 オイル交換 HONDA CRF250RALLY
前回オイル交換から1年になりますので、 お盆で実家に帰るタイミングで合わせて作業します。 1年間で2.400キ
栃木県 ラーメン二郎 栃木街道店 つけ麺ツーリング DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
昨日メンテナンス終わった後の試乗運転ツーリング(近場)になります。 実家から片道30分程度の所に、 ラーメン二
オイル交換 チェーンメンテナンス DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
5月のツーリング紀伊半島左側ツーリングIN大阪 から帰って来たらオイル交換やろうと思っていました。 東京では場
EVR 48Tクラッチバスケットキット 交換 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
私の乗り方ですと24.000キロに一回交換になるクラッチ 乾式ドゥカティの定期的に交換必要になり費用の掛かる部
3泊4日で東京都帰る予定でしたが、長野県方面行きビーナスライン走り 台風の影響で一部通行止めだった、 国道29
紀伊半島左側ツーリングIN大阪 4日目 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
- 3日目はバイクお休みで大阪観光してました。 少しだけ大阪観光についても書いておこうかと思います。 大阪観光 私
本当は早起きするつもりでした(-_-;) お宿お泊りツーリングは快適過ぎて、 ついついお布団でヌクヌクしちゃい
紀伊半島左側ツーリングIN大阪 初日 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
ハイパーモタードでのツーリング一年半年ぶり位だよ... この二年間で走行距離5.000キロ未満と言うDUCAT
4月18日日帰り手術で、 三ヵ所同時に皮膚皮下腫瘍摘出手術受けて来まして、 手術順三番目左肩しこり除去編になり
右アゴした しこり除去 脂肪腫 アポクリン 皮膚皮下腫瘍摘出手術 露出部
4月18日日帰り手術で、 三ヵ所同時に皮膚皮下腫瘍摘出手術受けて来まして、 手術順二番目右アゴした しこり除去
4月18日日帰り手術で、 三ヵ所同時に皮膚皮下腫瘍摘出手術受けて来まして、 手術順一番目ほくろ除去編になります
SYGN HOUSE MOUNT SYSTEM サインハウス マウントシステム ボール交換 修理
2012年頃バイクナビ SONY nav-u(ナブユー)をハイパーモタードに取り付ける為、 SYGN HOUS
SC-PROJECT 2-2 GP EVO Titanio バッフル制作 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
実家に帰った時は、 比較的近い栃木県鹿沼市にある県道15号線が好きで走りに行きます。 峠帰り道・・・? なんか
静岡県 キャンプツーリング ふもとっぱらキャンプ場 HONDA CRF250RALLY
2021年12月毎年恒例年内締めキャンプです。 2020年12月はコロナでキャンプ自粛していた為、 2021年2月にふもろっぱらキャンプ場来ているので今年2回目でした。 パンダTC プラスのワンポールテント購入してから、 […]
SHOEI Glamster RESURRECTION グラムスター リザレクション ヘルメット TC-10 (WHITE/RED)
2013年8月購入 アライ ヘルメット RX-7 RR5 バイオレットブラック 2年程前までメインで使用していましたが、 私キコは首が悪く、ヘルメットの重さで首が痛くて痛くて….. 一度も落としていないので年 […]
NANGA AURORA light 600 DX ナンガ オーロラライト 600 DX シュラフ 寝袋
最終的はイスカとナンガで迷いましたが、 ナンガ オーロラライト 600 DX冬季キャンプ用に買っちゃいました。 気に入った点書いていきますのでご参考に!! スポンサーリンク 目次 ナンガ オーロラライト 600 DX購入 […]
モンベル イスカ ナンガ 冬キャンプ シュラフ 寝袋 徹底比較
冬用シェラフ購入しようと検討しています。 キャンプ道具選んでいる時ってワクワクして楽しいです。 主要メーカー名をあげますと下記に3メーカーになると思います。 モンベル 東京都内には御徒町、京橋、色々な所にショップがあるの […]
千葉県 キャンプツーリング 清和県民の森 HONDA CRF250RALLY
2021年も10月になってしまいました。 時間が進むのは早く今年何もしてないし、 ツーリングもキャンプも行っていない・・・ このままでは2021年 どこへも行かずに終わってしまうと、 慌てて予定を立て一泊二日で千葉県のキ […]
栃木県鹿沼市 オフロードコース 鹿沼木霊の森 HONDA CRF250RALLY
北関東出身なのでいつか都合をつけ、 行ってみようと思っていたオフロードコース 2020年10月に行ってきましてブログに書いたのが今現在… スミマセン一年たってしまいました(笑) 過去にドゥカティの仲間と福島県にある、 オ […]
2021年9月 車検準備 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
2010年式なので私のハイパーモタードも12年目に入ります。 今まで色々な所を修理しながら12年間所有して来ました。 さっさと終われコロナと思っていましたが、 終わる様子もなくモデルナワクチン2回目終了から2週間免疫つい […]
夜走る事が多い私のバイクでのお散歩ルート 自宅→秋葉原→レインボーブリッジ→東京ゲートブリッジ→築地→銀座→帰宅 で、GRAND lodge 新木場の前通っていたのですが、営業時間外でなかなか立ち寄る事が出来ませんでした […]
バイク 二輪車 任意保険未加入 無保険 外国人との交通事故 韓国人 その2
バイク 二輪車 任意保険未加入 無保険 外国人との交通事故 韓国人 その1 こちらの記事沢山の方に読んでいただけました。 ここからは私が行動に移した事を順に詳しく書いていきます。 スポンサーリンク 目次 韓国人の自宅確認 […]
そろそろヘルメット新しく購入しようと思っていた所、 丁度目に止まったヘルメットSHOEI EX-ZEROと言うモデルでした。 ナップスへ行き製品を見てみる事にします。 目次 EX-ZEROまとめ EX-ZERO 発売当初 […]
KUSHITANI K-1960 EXPAND CORDURA® DENIM
メッシュパーカージャケット注文後店内商品見ていると… あっ!ジーパン穴開いて買い替え時期だと思い出す。 冬用ジーパン以前クシタニで購入して、 暖かくとても良かったので夏用ジーパンも購入してみることにします。 […]
バイク 二輪車 任意保険未加入 無保険 外国人との交通事故 韓国人 その1
タイミングを見ていつかこの記事を書こうと思っていました。 2013年(平成25年)12月25日の事です。 クリスマスシーズン年末年始と一番忙しい時期で、 クリスマスが終わり寿司屋の帰りにおこった交通事故です。 何年も前の […]
KUSHITANI クシタニ K-2369 フルメッシュパーカージャケット
10年使用していたヒョウドウのメッシュジャケットが、 大分くたびれてきたので昨年2020年に買い替えようとしていましたが… 欲しい色のLサイズ完売で購入出来ませんでしたので、 2021年は早めにクシタニ江戸川 […]
tent-Mark DESIGNS テンマクデザイン パンダタープTC
新しくテント購入しましたので、 タープも使ってみたいとの事で購入しました。 パンダTC プラス専用タープ、 テンマクデザインから販売されていますので、 迷いなくそちらを購入します。 目次 パンダタープTCキャンプ場で設置 […]
tent-Mark DESIGNS テンマクデザイン パンダTC プラス
10年間使用していたお気に入りのテント、 ダンロップアウトフィッター大分傷んで来たので新しいテント購入しました。 キャンプ場で他の方が使用していた三角のテントカッコいい 見た感じ設置が簡単そうと言う事で、 色々調べたらワ […]
静岡県 キャンプツーリング ふもとっぱらキャンプ場 HONDA CRF250RALLY
多忙な日常生活ですが、 時間を作って2月28日から一泊二日でソロキャンプ行って来ました。 テントやタープ新しく購入し、 冬が終わってしまうと言う事で大慌てでスケジュール調整しました。 今後の予定もカツカツなので今日しかな […]
HONDA CRF250RALLY EKメタルカラーチェーン交換
HONDA CRF250RALLY純正チェーン品質いまいちですよね。 3年目の点検時ODO12,000キロでチェーンがカクカクです。 カクカクチェーンをメンテナンスしながら使って来ましたが、 点検時に合わせて交換です。 […]
オリジナル ナンバープレートステー制作 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
2020年紀伊半島ツーリングから帰って来て、 年内最後の洗車していると…アレ??? ナンバープレートステーにひびが入ってる!! 洗車は面倒ですが時々するとキズや破損、 ネジの緩みなど見つける事が出来るので洗車 […]
2020年12月22日に右手手根管開放術受けまして、 2021年3月23日左手手根管開放術受けました。 事前に3ヵ月位経ってから、 もう片方の手を手術する方が多いと聞いていましたので、 丁度3ヵ月後で調整させて頂きました […]
三重県 奈良県 和歌山県 紀伊半島ツーリング 3日目 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
紀伊半島ツーリング楽しかったなぁ 今日帰るの残念だせっかく東京から来たのに・・・朝ごはんもこんなに豪華 朝から夕方まで食事せず走りましたが、 1日だと紀伊半島右半分しか走れませんでした。 明日雨の予報じゃなければもう一泊 […]
10年使用していたヤフーブログ終了の為、 ワードプレスに引っ越し今日まで長かった・・・ 大事な思い出なので当初ヤフーブログの600以上の記事消すのが嫌で、 少し文章書き換えて引っ越ししましたがグーグル アドセンス不合格連発 理由はコンテンツが複製されているサイト
三重県 奈良県 和歌山県 紀伊半島ツーリング 2日目 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
静かなお宿でぐっすり寝れました。 天気良く朝は少しひんやりしてます。 爽やかな朝です。 今日は日が暮れるまで一日中走ろうと思っているので、 朝ごはんは確り食べて出発準備整えます。
三重県 奈良県 和歌山県 紀伊半島ツーリング 初日 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
何年も前から企画していた紀伊半島ツーリング時間が作れ天気も問題なさそうなので2020年10月30日~11月2日決行しました。都合がつき時間があっても天気が悪いとか、バイクって暑いし寒いし不便な乗り物ですよね(笑)GOTOトラベルGOTOトラ
10年ぶりにチェア買い換えました。 キャンプチェアと言えばヘリノックス有名です。 どこの会社で企画しているのか気になり、 調べてみると韓国のDAC社と言う所なんですね。 あーなるほど・・・選択枠外なので
新潟県 キャンプツーリング 海谷三峡パークキャンプ場 3日目 HONDA CRF250RALLY
良く眠れました。 6時30起床朝は涼しくていいんですよね。 暑くならないうちに撤収準備完了したいと思いますがまずは朝食
新潟県 キャンプツーリング 海谷三峡パークキャンプ場 2日目 HONDA CRF250RALLY
10時間寝れました(˘ω˘) 山の朝は爽やかで気持ちいいね 虫もほとんどいない したくして出発準備始めます。
新潟県 キャンプツーリング 海谷三峡パークキャンプ場 初日 HONDA CRF250RALLY
どこ行っても熱いから夏のキャンプはいいやぁ~ キャンプ行かないと思っていたのですが行ってしまいました。 確りタイヤも新品に履き替え 林道下調べもバッチリ(笑) 2020年8月某日4時集合です。
私の場合特に右手が痺れ痛み酷かったですが左手も状態悪いです。 先生と相談し時期を見て左手も手術予定です。 手根管症候群でお悩みの皆様の参考になればと、 術後どのようになっていくか詳しく書いていきます。 病名分かるまでも数年かかりましたので、 知識のある良い整形外科で見てもらう事お勧め致します。
昨夜寝れないですよね 日帰り手術ですがどうなるか不安 手術してみないと分かりませんもんね 2020年12月22日9時手術開始 職場から大学病院徒歩5分程度なので近所で助かります。
早速大学病院へ11月上旬行きました。 今はコロナもあり紹介状ないと大学病院で診てもらえないようですね。
5年以上前から右手の痺れ感じていまして、 2018年CRF250RALLYで北海道ツーリング帰宅時、 青森県の宿泊先で右手の激痛が初めてでした。 今でも良く覚えています。 右手(腕)全体が酷く痺れ痛くて早朝目が覚めたのが初めての激痛でした。 2018年には右手はもちろんの事、 左手にも痺れが感じるようになってしまいました。
福島県 磐梯吾妻スカイライン 2日目 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
ホテルで良く眠れました。 いつもキャンプだから、 たまに泊まるホテルがとても快適に感じる(^^♪ 撤収作業がないのでゆっくり寝れる(´Д⊂ヽ 素晴らしい!!
福島県 磐梯吾妻スカイライン 初日 DUCATI HYPERMOTARD1100EVOSP
待ちに待った磐梯吾妻スカイライン 何年も前から行く予定立てていましたが、 天候不良やコロナで流れてしまいました。 東京は昼頃から雨のようなので、 集合時間を1時間早め東北自動車佐野SA7時集合です。
「ブログリーダー」を活用して、kikoさんをフォローしませんか?
可愛いカワ(・∀・)イイ!! 愛犬の記事が消えてはまずいと言う事で、 ブログ書き直しながら引っ越し作業進めて行
東北ツーリング最終日になりました。 2022年ハイパーモタードでのツーリングは今日で終わりになります。 あっと
昨日に引き続き今日も天気(・∀・)イイネ!! 岩手県は所々雨曇りの予報です。 今夜はラーメン二郎仙台店へ行くの
9月に行く予定でしたが、 ずっと天気が悪くなかなか行けなかった東北ツーリング 出発数日前に、 鳥海ブルーライン
先日購入したアクセサリーを使い、 CRF250RAYLLに360°アクションカメラを取り付けたいと思います。
先日購入したアクセサリーを使い、 今月9月の東北ツーリングに向けてInsta360 ONE RSの使い方、 バ
アクションカメラ選び検討していると同時に、 どのようにバイクにマウントするか考え購入したアクセサリー紹介します
ここ1.2年バイク乗らなくなっちゃったし、 何かバイクに乗るきっかけになるアイテム買おうという事で、 Inst
お盆休み実家に帰り、 CRF250RALLYのオイル交換後試運転ツーリング行って来ました。 実家からも程良く近
前回オイル交換から1年になりますので、 お盆で実家に帰るタイミングで合わせて作業します。 1年間で2.400キ
昨日メンテナンス終わった後の試乗運転ツーリング(近場)になります。 実家から片道30分程度の所に、 ラーメン二
5月のツーリング紀伊半島左側ツーリングIN大阪 から帰って来たらオイル交換やろうと思っていました。 東京では場
私の乗り方ですと24.000キロに一回交換になるクラッチ 乾式ドゥカティの定期的に交換必要になり費用の掛かる部
3泊4日で東京都帰る予定でしたが、長野県方面行きビーナスライン走り 台風の影響で一部通行止めだった、 国道29
- 3日目はバイクお休みで大阪観光してました。 少しだけ大阪観光についても書いておこうかと思います。 大阪観光 私
本当は早起きするつもりでした(-_-;) お宿お泊りツーリングは快適過ぎて、 ついついお布団でヌクヌクしちゃい
ハイパーモタードでのツーリング一年半年ぶり位だよ... この二年間で走行距離5.000キロ未満と言うDUCAT
4月18日日帰り手術で、 三ヵ所同時に皮膚皮下腫瘍摘出手術受けて来まして、 手術順三番目左肩しこり除去編になり
4月18日日帰り手術で、 三ヵ所同時に皮膚皮下腫瘍摘出手術受けて来まして、 手術順二番目右アゴした しこり除去
2021年12月毎年恒例年内締めキャンプです。 2020年12月はコロナでキャンプ自粛していた為、 2021年2月にふもろっぱらキャンプ場来ているので今年2回目でした。 パンダTC プラスのワンポールテント購入してから、 […]
2013年8月購入 アライ ヘルメット RX-7 RR5 バイオレットブラック 2年程前までメインで使用していましたが、 私キコは首が悪く、ヘルメットの重さで首が痛くて痛くて….. 一度も落としていないので年 […]
最終的はイスカとナンガで迷いましたが、 ナンガ オーロラライト 600 DX冬季キャンプ用に買っちゃいました。 気に入った点書いていきますのでご参考に!! スポンサーリンク 目次 ナンガ オーロラライト 600 DX購入 […]
冬用シェラフ購入しようと検討しています。 キャンプ道具選んでいる時ってワクワクして楽しいです。 主要メーカー名をあげますと下記に3メーカーになると思います。 モンベル 東京都内には御徒町、京橋、色々な所にショップがあるの […]
2021年も10月になってしまいました。 時間が進むのは早く今年何もしてないし、 ツーリングもキャンプも行っていない・・・ このままでは2021年 どこへも行かずに終わってしまうと、 慌てて予定を立て一泊二日で千葉県のキ […]
北関東出身なのでいつか都合をつけ、 行ってみようと思っていたオフロードコース 2020年10月に行ってきましてブログに書いたのが今現在… スミマセン一年たってしまいました(笑) 過去にドゥカティの仲間と福島県にある、 オ […]
2010年式なので私のハイパーモタードも12年目に入ります。 今まで色々な所を修理しながら12年間所有して来ました。 さっさと終われコロナと思っていましたが、 終わる様子もなくモデルナワクチン2回目終了から2週間免疫つい […]