5回 / 5日(平均7.0回/週)
ブログ村参加:2021/01/11
新機能の「ブログリーダー」を活用して、liberty-neko さんの読者になりませんか?
1件〜30件
楽天ゴールドカードが2021年4月1日以降、楽天市場での買い物のSPUが4倍→2倍と変更になり、事実上の改悪。 参照 楽天経済圏の移行のために、楽天銀行や楽天証券、楽天でんきに変更していた最中にこのニュースを知り、「うわぁー。」となっていた
auが新ブランド「povo」を発表したね。20GBで通話無料なしの、2480円。付ける場合はプラス500円。ドコモの「ahamo」の、ソフトバンクの「Softbank on LINE」は20GB通話5分/回無料がついて2980円だけども、正
体重は-3.2kgダイエット開始81.3kg→14日目 78.1kg-3.2kgの体重減である。体内の水分量を0.5kg±と考えても、-2.7kg。まあ、体重は順調に落ちていると考えても問題ないでしょう。ただ、約2週間で体重の一喜一憂するの
もうアラフォーだし、結婚することは難しいんだろうなと最近考えることがある。40歳代の生涯未婚率は20%超えるとか…。どうしよう…このままじゃあ…と思うことがある。結婚して幸せにな家庭を築いている人、方や離婚して生涯独身で謳歌している人、色々
今日は雪みたいで、ポツポツと雪が降っていた。車はスタッドレスタイヤを履いていないため、早めに買い物を済ませようと、急いで必要な物を買ってきた。Google Keepメモのアプリにあるリマインダー機能。今日のやることは、弁当袋を買いに行くこと
昨日の夜に、漫画「バビロンの大富豪」を読んだ。まあ、両学長のYouTubeを見ているなら、読まなくてもいいレベルかな。バビロンの大富豪でも、インデックス投資をすすめている。最近、YouTubeでの中田敦彦のYouTube大学でもインデックス
習慣的に喫煙することがなくなって、もう6年ぐらい経つか。社会人から学生になることが決まった時に「喫煙してたら金かかるし、絶対やめないとな。」と思って、入学前に禁煙をした。今は禁煙しているというより、正確にいえば生活習慣の中に喫煙するという行
習慣的に喫煙することがなくなって、もう6年ぐらい経つか。社会人から学生になることが決まった時に「喫煙してたら金かかるし、絶対やめないとな。」と思って、入学前に禁煙をした。今は禁煙しているというより、正確にいえば生活習慣の中に喫煙するという行
メルカリで出品していた本が売れた。売れたのが知ったのは一昨日である。「明日には、袋にいれて発送するか。」と思っていたが、昨日も忘れていて今日気づくという、相変わらずの忘れぶりである。まあ、発送までの日にちは約束通りであるからいいかと思ってい
今日は本当に寒い。室内の温度は13度で寒くて、エアコンをつけてからじゃないと布団から出る気がしない。こんな寒い日にもちろんエアコンつけるんだけど、ひとつ問題が発生している。エアコンの室外機が振動してかなりうるさい。しかも、自分の部屋のエアコ
体重測定は朝起床して測定してます。体重-1.2kgだが…。体重は80.1kg。1月1日から開始(81.3kg)したものの、12月31日に暴飲暴食、酒を飲んだ翌日の朝に測定したため、身体の中の水分の関係で体重が重く測定されたと思われる。体重が
今は寒い寒い冬の時期。エアコンを切って朝起きると、室内の温度は13度前後になっていることが多く、エアコンをつけて部屋が暖まるまで布団からでれない。エアコンをつけるのだが、すぐに室温が上がらないのが欠点である。この寒さは一旦何が原因なのか。も
仕事の通勤に自動車を使うが、最近自動車に思うことがある。何を思うかというと、便利ではあるが金食い虫と感じている。自動車税(重量税、自動車税)、車検代、駐車場代、ガソリン代、メンテナンス代(オイル、タイヤ、消耗品)自動車保険等…。こんなにかか
物欲がとまらない。Apple Pencil(第2世代)を買ってしまった。「やっぱり電子書籍を読むなら、iPadだよな。Kindleなんかより読みやすそうだし、iOSも使い続けたいし。」と自分に言い訳をつけて、先々月にiPad Proを買って
今日も学長の動画で勉強して、この動画に共感し、実際にそうだなと思ったことを記載しようと思う。精神的に安定する動画の5:37~からこの項目。お金や資産が増えても、不安はなくならない。収入が2000万円でも、生活費が年1800万円かかるなら、「