ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妊婦健診の記録⑮~妊娠36週目~分娩予定日
こんにちは!新婚Maiです☆ 今週は妊娠36週目、臨月(10か月)に入りました!今回のエコー検査では、胎児の推定体重がわかりました。(前回はエコー検査をしておらず、今後もエコー検査は隔週になるようです。)2週間前は約2200g、今回はなんと
2024/07/10 14:30
妊婦健診の記録⑭~妊娠35週目~
こんにちは!新婚Maiです(^^) 今週は妊娠35週目、妊娠9か月最後です。これまで毎週産院を訪れていますが、市の助成チケットによって毎回無料で受けられています。なのでかかる費用は交通費くらいです。本当に感謝なことです。ただ、これまで本来2
2024/07/04 21:00
妊婦健診の記録⑬~妊娠34週目~逆子が直った!
こんにちは!新婚Maiです(^▽^) タイトル見たらお分かりかと思うのですが、、逆子が直りました~!!! 文字を強調しちゃうくらいの衝撃でした。というのも、かれこれ1カ月以上逆子だったのと、どんどん大きくなって益々直りにくくなる状況。しかも
2024/06/28 21:00
妊婦健診の記録⑫~妊娠33週目~こむら返り
こんにちは!新婚Maiです(^▽^)/ 今週は妊娠33週目(9か月)です。今週も妊婦健診で産院を訪れました。いつも通り体重や血圧を測定し、尿検査を済ませ、いざエコー検査! 変わらず逆子ちゃんでした(;^_^A アセアセ・・・ ただ、今回も背
2024/06/21 21:00
妊婦健診の記録⑪~妊娠32週目~帝王切開の可能性
こんにちは!新婚Maiです☆ 現在、妊娠32週目(9か月)です。4週連続で妊婦健診と逆子チェックで産院を訪れております(^▽^;) 今回も逆子のままだろうなぁ~と思いながらも訪れました。なぜ分かるのかというと、おへそ辺りにかたいもの(おそら
2024/06/13 21:00
妊婦健診の記録⑩~2回目の助産師外来~
こんにちは!新婚Maiです☆ 現在、妊娠31週目(8か月)。先週の逆子チェックを経て、今週も産院に妊婦健診のため訪れました。健診内容はいつも通りの流れでした。赤ちゃんは依然として逆子のままでした(;^_^A なかなか意志が固い子なのかもしれ
2024/06/06 21:00
妊婦健診の記録⑨~逆子チェック~
こんにちは!新婚Maiです☆ 先週の健診から1週間経って逆子チェックのため産院を訪れました。それまでの期間、就寝前に逆子体操をしたり、シムスの体位という体勢で寝たりと医師から言われたことは頑張って続けましたが、、まだ逆子でしたΣ( ̄ロ ̄ll
2024/05/28 21:00
妊婦健診の記録⑧~妊娠29週目~
こんにちは!新婚Maiです(^^) 2週間ぶりの妊婦健診で産院に訪れました。妊娠29週目(8カ月)、いよいよ妊娠後期に突入しました!!今回気になるのは逆子が直っているか。それと、今回は妊婦健診の前に4Ⅾエコー検査もあったので、胎児の顔が見ら
2024/05/22 21:00
妊婦健診の記録⑦~妊娠27週目~
こんにちは!新婚Maiです☆ ゴールデンウイークを挟んで3週間ぶりに妊婦健診のため産院を訪れました。現在、妊娠27週目(7か月)。翌週から8カ月になります。前回の胎児の推定体重は779g、今回は1129gと3週間で350gも大きくなりました
2024/05/08 21:00
安産・おっぱい教室に参加してきました!
こんにちは!新婚Maiです☆ 母親学級、両親学級に続いて、安産・おっぱい教室なるものに参加してきました!(タイトル書くの少しはばかれました笑)会場にはヨガで使いそうなマットがずら~と並んでいて、ストレッチ的な何かをするんだろうと容易に想像で
2024/04/23 21:00
母親学級、両親学級に参加してきました!
こんにちは!新婚Maiです♪ 妊娠24週(7か月)以降に参加できるとのことで、まずは母親学級と両親学級に参加してきました! 母親学級ではおもに妊娠後期に起こる身体のトラブルとその予防や対処法について教わった他、出産時の流れ、入院までに準備す
2024/04/21 21:00
妊婦健診の記録⑥~妊娠24週目~
こんにちは!新婚Maiです☆ 前回の健診(詳しくはコチラ)から約1カ月経ち、久しぶりの妊婦健診でした。現在、妊娠24週目、7か月に入りました。健診は、尿検査・体重測定・血圧をまず計り、そのあと腹囲や子宮底長しきゅうていちょうの測定、3Ⅾエコ
2024/04/17 21:00
妊婦健診の記録⑤~妊娠20週目~4Ⅾエコーと栄養指導
こんにちは!新婚Maiです☆ 前回の健診(詳しくはコチラ)から早1カ月余りが経ち、待ちに待った妊婦健診に行ってきました。今現在妊娠20週目(妊娠6か月)、妊娠中期の今日この頃です。ところで、前回の健診からの約1カ月間、わたしには心強い同士が
2024/03/20 18:50
妊娠初期を経て~失敗談と知恵袋~
こんにちは!新婚Maiです♪ 現在妊娠17週目(5か月)で妊娠中期に入っています。妊娠初期を経て、「やってしまった~」というような失敗談と「これ良かったな!」と思うことを書けたらと思います(^^) まずは失敗談から(;^_^A1つわりに関す
2024/03/02 15:01
妊婦健診の記録④~妊娠15週目~
こんにちは!新婚Maiです☆ 今週妊娠15週目(4ヶ月)に妊婦健診に行きました。今回は約1か月ぶりの健診で、その間、NIPT検査の際に胎児の様子は見ていたものの、2週間ぶり位だったので赤ちゃんが元気かとても気になっていました。いつも健診時に
2024/02/17 13:10
NIPT検査(出生前診断)の結果を受けて
こんにちは!新婚Maiです☆ 前回NIPT検査(出生前診断)を受けて(詳しくはコチラ)、ちょうど1週間後に結果が届きました。2週間以内には結果が届くと言われていましたが思ったより早く届きました。気になる結果は下記のように印字されていました。
2024/02/10 01:51
インフルエンザとNIPT検査(出生前診断)
こんにちは!新婚Maiです♪ 前回妊娠12週目の妊婦健診の後(詳しくはコチラ)、週末に発熱し、なんとインフルエンザA型にかかってしまいました💦私が働いている保育園で流行っていたので仕方ないような気もしますが、せめてインフルエンザの予防接種を
2024/02/01 19:28
妊婦健診の記録③~妊娠12週目~
こんにちは!新婚Maiです☆ 前回妊娠10週目の診察(詳しくはコチラ)から早くも1週間半ほど経ち、妊婦健診を受けに産院に訪れました。ついに訪れた12週!妊娠4か月目に突入です。妊娠した人の約15%に流産は見られ、その内、妊娠12週未満での早
2024/01/24 23:55
妊婦健診の記録②~妊娠10週目~
こんにちは!新婚Maiです(^▽^)/ 前回妊娠9週目に妊婦健診を受けて来たばかりですが、(詳しくはコチラ)翌週にあたる今週(妊娠10週目に)産院に行ってきました。本来、妊娠12週までは2週間に1度ペースの定期健診になるので、今回は妊婦健診
2024/01/13 18:44
妊婦健診の記録①~妊娠9週目~
新年あけましておめでとうございます!新婚Maiです♪(これまでの記事タイトルは「不妊治療の記録」としていましたが、今回からは「妊婦健診の記録」としていきたいと思います。このまま出産まで記すことができますように~~(ノД`)・゜・。)新年が明
2024/01/04 23:03
鄭明析(チョンミョンソクJMS)牧師の裁判について
こんにちは、新婚Maiです。 今年行なわれたCGM(キリスト教福音宣教会)代表牧師である鄭明析(チョンミョンソク)牧師(以下、先生)の裁判について記そうと思います。先生は昨年(2022年)、性的問題に関連した訴えを受けました。そして、先生の
2023/12/31 17:43
年末の教会大掃除
こんにちは!新婚Maiです♪ 皆さん、年末になるとご自宅の大掃除をする方も多いのではないでしょうか?我が家の掃除は12月に入ってから、ちょこちょこと進めていますが、今日(12/29)は教会の大掃除に参加してきました!教会の大掃除というと大変
2023/12/29 19:20
不妊治療の記録㉟~産院での初診察~
こんにちは!新婚Maiです♪ 前回、不妊治療を受けていたクリニックを卒院し、今回産院での初診察に行ってきました。現在妊娠7週目です。(これからは妊娠の経過が分かるように妊娠週数を記すようにしたいと思います。) 以前、この産院に関する口コミを
2023/12/21 17:26
妊活の記録㉟~産院での初診察~
不妊治療の記録㉞~心拍の確認~
こんにちは!新婚Maiです☆ 前回、胎嚢たいのうが確認できた後、1週間半ほど間を空けて心拍の確認のためにクリニックに行きました。 1回目の妊娠の時に胎嚢の次は心拍!という認識があったので、胎嚢が確認できた後から「次は心拍だ」と思い、次の診察
2023/12/16 21:29
妊活の記録㉞~心拍の確認~
不妊治療の記録㉝~胎嚢の確認~
こんにちは!新婚Maiです☆ 妊娠判定から約1週間が経ちました。とても長く感じました。そして、迎えた診察の日。胎嚢たいのうの確認のためクリニックを訪れました。 「胎嚢たいのう」とは、「赤ちゃんが入っている部屋」のこと。子宮内膜に受精卵が着床
2023/12/05 14:58
妊活の記録㉝~胎嚢の確認~
こんにちは!新婚Maiです☆妊娠判定から約1週間が経ちました。とても長く感じました。そして、迎えた診察の日。胎嚢たいのうの確認のためクリニックを訪れました。「胎嚢たいのう」とは、「赤ちゃんが入っている部屋」のこと。子宮内膜に受精卵が着床ちゃ
不妊治療の記録㉜~3回目の妊娠判定~
こんにちは!新婚Maiです♪ 前回3回目の胚移植を無事に終え、心を楽に過ごしていました。 そして迎えた妊娠判定当日!朝クリニックに赴いて、まずは採血を済ませ、結果が出るまでに40分ほどかかるため、その間に朝ご飯を食べに出かけました。(我なが
2023/11/30 10:58
妊活の記録㉜~3回目の妊娠判定~
こんにちは!新婚Maiです♪前回3回目の胚移植を無事に終え、心を楽に過ごしていました。そして迎えた妊娠判定当日!朝クリニックに赴いて、まずは採血を済ませ、結果が出るまでに40分ほどかかるため、その間に朝ご飯を食べに出かけました。(我ながら気
不妊治療の記録㉛~3回目の胚移植~
こんにちは!新婚Maiです(^▽^)/ 3回目の胚移植を無事終えました。胚移植の流れはコチラをご参考ください♪ パートナーや教会の牧会者、そして同じ教会の先輩ママさんのお祈り援護を受けて、何の問題もなくリラックスして移植手術を受けることがで
2023/11/17 18:21
妊活の記録㉛~3回目の胚移植~
こんにちは!新婚Maiです(^▽^)/3回目の胚移植を無事終えました。胚移植の流れはコチラをご参考ください♪パートナーや教会の牧会者、そして同じ教会の先輩ママさんのお祈り援護を受けて、何の問題もなくリラックスして移植手術を受けることができま
妊活の記録㉚~胚移植前の診察~
こんにちは!新婚Maiです♪胚移植はいいしょく前の診察に行ってきました!まずはいつものエコー検査で卵胞の状態をチェック。移植の予定日を決めるために血液検査をしました。それと、1年の有効期限が切れかけているHIVの抗原・抗体検査を合わせて受け
2023/11/10 18:34
不妊治療の記録㉚~胚移植前の診察~
こんにちは!新婚Maiです♪ 胚移植はいいしょく前の診察に行ってきました!まずはいつものエコー検査で卵胞の状態をチェック。移植の予定日を決めるために血液検査をしました。それと、1年の有効期限が切れかけているHIVの抗原・抗体検査を合わせて受
妊活の記録㉙~計画書作成~
こんにちは(^^♪ 新婚Maiです♪自然流産後、1周期空けて久しぶりに訪れたクリニック。今回は子宮内の様子を診るためにエコー検査をし、次の胚移植はいいしょくに向けて計画書を作成するため訪れました。治療費が保険適用されるためには計画書に夫婦の
2023/10/25 18:18
不妊治療の記録㉙~計画書作成~
こんにちは(^^♪ 新婚Maiです♪ 自然流産後、1周期空けて久しぶりに訪れたクリニック。今回は子宮内の様子を診るためにエコー検査をし、次の胚移植はいいしょくに向けて計画書を作成するため訪れました。治療費が保険適用されるためには計画書に夫婦
妊活の記録㉘~妊娠判定~
こんにちは(^▽^)/新婚Maiです♪時間がだいぶ空いてしまいましたが、2回目の胚移植を無事に終えて迎えた妊娠判定。結果は陽性!しかしながらHCG値が低かったらしく、日をおいて再度血液検査をすることに。再びクリニックを訪れて検査したところH
2023/10/19 11:45
不妊治療の記録㉘~妊娠判定~
こんにちは(^▽^)/新婚Maiです♪ 時間がだいぶ空いてしまいましたが、2回目の胚移植を無事に終えて迎えた妊娠判定。結果は陽性!しかしながらHCG値が低かったらしく、日をおいて再度血液検査をすることに。 再びクリニックを訪れて検査したとこ
妊活の記録㉗~胚移植~
こんにちは☆新婚Maiです(^▽^)/この度2回目の胚移植はいいしょくを無事終えました!胚移植の流れについては以前同様ですが、(こちらをご参考ください)今回は胚はいそのものについて書こうと思います。凍結した胚の中で状態のより良いものから移植
2023/09/15 18:31
不妊治療の記録㉗~胚移植~
こんにちは☆新婚Maiです(^▽^)/ この度2回目の胚移植はいいしょくを無事終えました!胚移植の流れについては以前同様ですが、(こちらをご参考ください)今回は胚はいそのものについて書こうと思います。凍結した胚の中で状態のより良いものから移
よもぎ蒸し&カッピング体験
こんにちは(^▽^)/新婚Maiです♪皆さん、よもぎ蒸しはご存じですか?(^^)よもぎ蒸し(よもぎむし)は、よもぎを煎じた蒸気を下半身を中心に体全体に浴び吸収させる中国の療法である。1300年前の中国で楊貴妃が開発し、その後600年から70
2023/09/13 13:32
妊活の記録㉖~胚移植前~
こんにちは!新婚Maiです☆前回の子宮鏡検査&診察の後日、再びクリニックに行ってまいりました!今回の鍵は、内膜の厚さが7.5ミリ以上か否か!(思わず強調)まずは採血をしてからエコー検査をしました。すると、9.2ミリとのこと!たった2日で3ミ
2023/09/13 12:58
妊活の記録㉕~3回目の子宮鏡検査~
こんにちは!新婚Maiです♪(※アイコンの画像は子宮鏡検査の様子というよりかは、普段のエコー診察のイメージ画像です。)前回、2回目の子宮鏡検査について書いた日に生理が来ました(笑)(こちらの記事です)なんたるタイミング・・・!!胚はい移植に
2023/09/06 18:14
妊活の記録㉔~2回目の子宮鏡検査~
こんにちは(^▽^)/新婚Maiです♪今回、2回目の子宮鏡検査に行ってまいりました。診察の結果、残留物はなくなっていたものの、子宮内膜が荒れている様子💦2周期おやすみしているので胚移植に進みたいだろうから、とお医者さんが考慮
2023/08/28 10:49
「ブログリーダー」を活用して、新婚Maiさんをフォローしませんか?