ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
超大物きゅうり
4月半ばに植えたきゅうりの苗ようやく、きゅうりがなり始めたしかしながら、肥大するのを待つご隠居さんの郷愁というか昔の夏きゅうりのようなものが食べたいらしい苗も、夏きゅうりという文言の入った物を探す待ち続け、ようやく収穫にこぎつけた大きさはというとこのくらい
2023/05/31 09:01
染織こだまの新店舗は4周年
6月には移転オープンして、4周年がやってきますこだまの歩み創業50年の節目での移転になったのですね創業者のしゅうとめも98歳私も、40年仕事をしましたそして、たまにお手伝いも・・・今年は、BBQをするんですってこだまらしい、親睦会になりそうです和裁士さん方も、
2023/05/30 17:56
結局アルカリウォッシュが良かった
床のベトベト感がイヤで数年前にスチームクリーナーを買ったこれはこれで、雑巾がけの代わりをしてくれ重宝している が、揚げ物を良くする我が家台所の床が、ベトベトしてしまうし台所からつながるローカも同じ窓を開け放つ季節になると周りの畑の砂も、風で舞い上がり入
2023/05/29 22:00
思い立ったが吉日
昨年の今頃は、ブルーベリー狩りに行っていました今年も行きたいとウェブ検索すれども開園の情報が得られなかったので電話をしてみましたそうしたら、1週間前からやってるよ!って現在SNSをしてくださる方がいないので情報発信ができていなとのこと明日おいでよ〜って言われ
2023/05/28 15:03
野菜食べなくっちゃ
春野菜を植えたのは初めてだが直播きした種はすくすく育ってくれて食べるのが追いつかない冬と違って、日差しが強いせいか野菜のシャキシャキ感が強い人参の間引き菜は、オリーブオイルで炒め和風な卵とじにしたほうれん草は、しっかりした緑栄養満点!ゆでて、シーチキンサ
2023/05/27 16:28
真打ち競演
「野口遵記念館」開館記念延岡市制施行90周年記念を冠にしたNHK公開収録の真打ち共演に行ってきましたNHKで、無料招待と何度も何度も応募のお知らせが流れるのでこれは、応募しなきゃ!となってごへいどんと私の名前で応募当選したのは、ごへいどんのメルアドの方本人は何も
2023/05/26 20:25
ちょっとした時間つぶし
退屈だなぁ・・・そう思うこともよくありますストレスが掛からないでなにか良い時間つぶしはないかな?縫い替えたい長襦袢の解きものが数枚雨の日の時間つぶしにって思って始めたのに足掛け3年で、解決していない今年の梅雨の間には、解決するぞ!と言いながら最近は、アクリ
2023/05/25 17:33
ごへいどんの予定は?
早起きのごへいどん目が覚めたら、さっと起きれる私からしたら、スゴイ技だ!月が変わる頃にまずは、潮見表を見て翌月の、大潮に合わせての釣行計画2日にまたがるから、月に4日もう1つは、エンゼルスの放映時間に合わせてテレビの前に座るこの2つは外せないらしいが週3回の
2023/05/24 09:31
風呂敷講座
お友達のお家で開催されるということでお誘いいただいた風呂敷講座講師は、みぼりん彼女から教わるのは2度めいくつかの大きさの風呂敷を準備指定のティシュとペットボトルを持参久しぶりに風呂敷を入れている引き出しを開けてみるとたくさん入っているわ〜昔のものだと、化繊
2023/05/23 15:56
新保先生のウォーキングセミナー
新保さんにお会いするのは、今日で3回目インソールを使い始めて3ヶ月マイインソールが出来上がって以降ゆっくりウォーキング指導を受けるのは初めてインソールを作りました靴に入れて歩いてみましたこれだけでは、効果が上がらないとのこと正しい歩き方というか新保先生が推
2023/05/22 10:55
今年の梅は不作
梅の花、あんなにたくさんの花が咲いたのに結果は、寂しいもの1kgでも、とれれば良いな!そう思っていたら、2.5kg収穫できた梅干しにはちょっとね・・・というのを除いて2.0kgを梅干しにすることに0.5kgは、梅ジュース用にしたヘタを取り、一晩水に漬けホワイトリカーで洗っ
2023/05/21 13:17
ま、いいか〜
仕事してるときにはあんまり言わなかった言葉『ま、いいか~』仕事になると、ここまでにこれを終わらせる!と、線引をして完了させるべく動いていたが、今この人達のために・・・ねばならないがなくなり、ゆるっと動いているただし、自分自身が、今日ここまでやりたいはあっ
2023/05/20 08:35
今日の手仕事は白いもの
甘酒のストックが切れそうになってきたので朝一番に、地元の麹屋さんに電話をしたらご主人が、今出来上がったよ~いつ取りに来ても大丈夫と言ってもらえた麹はできたての方が、元気に発酵してくれて美味しい今日は、1.5kg購入ここの奥様、いつもお客様に気遣いをしてくださる
2023/05/19 21:41
1年&2年ぶりの検査
1年ぶりなのは、骨密度の検査2年ぶりなのは、膝の検査結果、骨密度は多少なりとも上がっていたそれでも、年齢的にはまだ低い値だが悪くはなっていないので良かったとする膝は、今より良くなることはないと言われているのだが現状維持ができれば良いと思っていた結果、問題な
2023/05/18 11:51
外が明るくなったら目が覚める?
ごへいどんは、早寝早起きいちばん多い睡眠時間帯が21:00〜5:00外が明るくなったら、目覚めスイッチが入るだろう・・・とえぇ〜っ!そんなもんないよ〜私も頑張れば、早起きできるのかなぁ?早起きは三文の徳という言葉もあるしなぁとは思うものの朝の、1時間あまりのぼぉー
2023/05/17 06:40
季節からのいただきもの
最近目につくのは、地元産の新ごぼうちょっと太めで短い種類かき揚げにしたら美味しそう新物は、香りも立ち柔らかくて美味しい人参、間引かないで放置しようと思ったがそうも行かないみたいので間引いた母は、人参葉の入った甘いドーナツ風のを作ってたこれって、食べるには
2023/05/16 08:44
毎年のことなのに難しい
畑に降りたら、なんだからっきょうの苗が怪しい痛みそうな枯れ方してるのがあるわ放って置けないので抜いてみる根に元気がないから小さい仕方がないから、元気のないものを掘り起こしらっきょう漬けになんと、600gしかない残りは、順調に大きくなってくれるかな?大きくなっ
2023/05/15 09:01
今日はなんの日?
八十八夜が過ぎ今は、立夏明日からは、竹笋生(たけのこしょうず)大名竹なかなか大きくならないわそして今日は、母の日💐ごへいどんのおかあさんにありがとう💕元気でね❗をこめてプレゼント持っていかなきゃ〜🎁最近のプレゼントは、母が好きなもので食べやすいものセット食
2023/05/14 11:58
寒いなぁ、でも
昨年の5月も比較的涼しかったのだが今年も、涼しい過ごしやすいのは、ありがたいのだが今日は、寒く感じるラニーニャ現象が続いているのかと思っていたが現在はどちらの現象でもないらしいが、海水温が上昇し始めエルニーニョの傾向にあるらしいラニーニャ現象の名残をとど
2023/05/13 18:16
続、アスパラ料理
パープルアスバラガスは比較的柔らかで生のまま食べられるという事で本日はサラダ冷蔵庫にあった素材を使ってパープルアスパラ、日向夏セロリ、りんご、ボイル紫もち麦数種類のサラダ菜生ハムが欲しかったが買いに行くのは面倒味付けは、オリーブオイルと塩のみ残り物スープ
2023/05/12 19:24
お産と子育てに頑張ります
タイトルの言葉は、ごへいどん朝5時過ぎに起きてメダカすくいに行ったあとの宣言昨年までは、メダカがたくさんい過ぎて生まれた赤ちゃんは食べられたようで今年は、たった一匹生き残っただけだったそこからの今年は、頑張る宣言以前は、とてもたくさん増やしていたのででき
2023/05/11 17:32
久しぶりに好きな音楽に触れる
3月にバイオリンを聴きに行ったけど私には、難しすぎて疲れてしまったその時、国際音楽祭のパンフレットを頂いた全く行くつもりがなかったのでしっかり見もしなかったのだが後日、内容を見返してみたらあら、ヨハン・シュトラウスの楽曲演奏があるわこれなら行きたいワルツは
2023/05/10 10:44
なんのこれしきふろしきマン
ラジオを聞いていて、偶然耳にした歌なんのこれしきふろしきマン2007年12月~2008年1月の間みんなの歌で放送されていたんだそうです皆さんはご存じでしたか?1番(コピペできたのはこれだけ)(ふろしきマン! ふろしきマン!)おさむらいの 時代から老いも若きも 包んだものさ
2023/05/09 16:34
アスパラのアヒージョ風
頂いたアスバラガスまずは、作ってみたかったアヒージョ風に手持ちのスキレットが小さかったので小さいフライパンを利用庭取れの新にんにくが引き立て役にさっぱりするように、日向夏も加えましたカマンベールチーズがとろけてきたら出来上がりこんがり焼いたフランスパンに
2023/05/08 11:54
アスパラガスの成分がすごい
北海道から届いた青果店のDMこの中に季節の素材を使った料理が載っているものうれしい今回はアスパラガスアスパラガスと言えばアスパラギン酸疲労回復に効果的な成分そう思っていたら注目成分は、なんとオリゴ糖だった善玉菌のえさになる成分ですよね!知らなかった・・・そ
2023/05/07 12:13
お天気が悪い予報だったから
お天気が悪いのだったらと予定なし結局何もしない日になってしまったが雨は降らなかった毎週土曜日は1週間分の買い出しと言っても今回は、何も買わないに等しいくらい日向夏5kgピールは作らないことにしたから少々皮が汚くても、価格で選んだが甘くて、私好みではなくごへい
2023/05/06 15:38
綾ファーストフラッシュ
昨日摘み取った茶葉紅茶に仕上げられるかしらとドキドキでした持ち帰ったときしばらくすると、傷がよくついた葉から色が変わってきました薄日のさす今日ザルごとポリ袋に入れて、屋外に4時間放置8割方茶っぽくなったところで終了オーブンで乾燥紅茶らしくなったでしょう~
2023/05/05 16:00
Go to forest!緑と発酵
5月4日はみどりの日みどり豊かな日本の森に感謝を込めてGo to forest!全国で森好きな仲間が森で遊ぶ日🌳昨年も参加したかったこの企画手作り紅茶に、歩いたことのない綾の杜まずは、紅茶作りからお茶って何?発酵茶って?紅茶は発酵茶と言われていますが紅茶の場合
2023/05/04 15:25
コンパニオンプランツ
コンパニオンプランツあ、それ知ってる!やってるよ〜とおっしゃる方もいらっしゃると思います私は、昨年知りましたコンパニオンプランツとは植物は1種類だけで繁殖することはほとんどなく、何種類かの植物で群落を作って共栄するのですが 中でも、互いに助け合って生育する
2023/05/03 13:50
鯵三昧
ごていどん、釣りから帰還魚を降ろしたら、朝ごはん食べておやすみ(-_-)zzz今回は、南蛮漬けを作る予定だったのだが朝イチで、アジフライをやってるものでアジフライモードにで、15匹三枚におろした塩麹で水分抜いて酒で洗った新玉ねぎが食べたいばかりに南蛮漬けを少しばか
2023/05/02 12:45
急に入った裁縫スイッチ
ずっと気にはなっていたが数ヶ月放置していたものどの布で作ろうかな?バイヤステープの生地は?などと、手持ちの布を物色はしてみたもののどれもピンとこず、やる気を失っていたそんなある日型紙作るためのメモ紙が出てきたこんなところに落ちてたのか・・・と思いつつ、ま
2023/05/01 09:03
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みょうさんをフォローしませんか?