ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いたち騒動。
我が家の畑のイチゴを 食べに来るのは、いたちだと、 夫は言う。 私は、受け入れられない。 義妹の家も、先週、 いたち被害にあった。 離れの押し入れに、 いたちが住み着き、 子供4ひき、産んでいて、 布団は全滅。異臭騒ぎ。 業者に駆除してもらったが、 屋根裏、天井も傷んでい...
2021/05/31 22:57
古い絵画を査定に出してみる。
今日は、気になってた古い絵画や お茶道具、茶碗等を メルカリに出品したり、 買い取り屋さんに ライン査定に出して、 1日が過ぎた。 実姉が、30年前、 ローンで購入した絵画は、 1000円程度! 30万したと聞いてるのに! 我が家の玄関に飾ってる絵画は、 梅○○○郎のはずな...
2021/05/30 19:51
姑の部屋のお掃除。
今日は、姑の部屋の掃除をしてたら、 1日かかりました。ふうー。 大量のビニール袋や包装紙。 20年余りの紙類、 半世紀ためた衣類、カバンが多数。 捨てるのが苦手な姑。 衣類は、捨ててないのに、 ごみ袋11袋。 昔からの布団は捨てます。 わお。10年来積もった、大量の埃。 「...
2021/05/29 22:37
無事終了。
姑の手術だと思ってたのは、 内視鏡処置だったようで、 無事終わりました。 これで、食事を食べれるように なれるはずです。 リスクもあると、 ドクターの話があったので、 少し身構えましたが、 よかったです。
2021/05/28 23:33
姑96才、明日手術する。
姑が、入院して2か月余り。 大腿骨骨折よりも、 食事をすると発熱するのが 壁になり、リハビリが進まない。 胆石があり、 胆汁の分泌が よくなく、 炎症を起こすらしい。 明日、胆管を通す手術をすることが、 急に決まった。 ずっと、食べられないのは 辛いだろうな。 命を全うする...
2021/05/27 22:55
ばあばの大事な役目
「断捨離エイエイオーー!」 朝、ブログで宣言して、 気合いを入れていたのに。 孫が体調悪く、 学校お休みする。との連絡。 ばあばは、様子を見に行く。 「人の役にたつ。」 これも、ばあばの大事な役目です。 今日の収穫。
2021/05/26 22:01
第二期 「家の断捨離」決行!
私 もうすぐ66才。 夫 来年70才。 私たちの寿命と体力と 築100余年の我が家の 行く末を考え、 第二期 「家の断捨離」を 決行することに決めた。 100年間の生活道具が 捨てられずに置いてある。 3年前、第一期をしたが、 膝と手首を痛め、 気管支喘息が悪化し、 さんざ...
2021/05/26 07:42
新しいスニーカーはいて。
新しいメガネができました。 あんまり雰囲気は変わらない。 似合う色や形は、 ほぼ決まってるんですね。 見えやすくなって、気持ちいいです。 テンションが上がり、 お隣の靴やさんで、 スニーカーを購入。 若い店員さんと話すのが、 新鮮で、値札を見るのは忘れた! スニーカーを履い...
2021/05/25 15:28
夏木マリさんに憧れる。
先週から始まった朝ドラを チラリチラリと見ています。 風景がきれいで、 「モネ」の世界をイメージして、 癒されます。 ベテラン俳優は、すごい。 夏木マリさん、藤竜也さんの存在感 が、ドラマを深めているように 思います。カッコいい! 「人の役に立ちたい。」という18才に...
2021/05/24 21:44
畑のイチゴの攻防2
赤い宝石を持っていく 何者かの正体を知るのは怖い。 知れば、食べる気が失せる。 夫は、ね⚫⚫かもという。 イヤだ! そこんとこは、追求したくない。 赤い宝石の甘さだけ ただ楽しみたい。
2021/05/24 11:54
畑のイチゴ、何者かとの攻防に勝つ
半年をかけて、丹精こめて、 畑でイチゴを育てている夫。 毎年、赤くなったら、 何者かに食べられて、 悔しい思いをしている。 頑丈にビニールに杭を刺し、 隙間のないように工夫するが、 何者かに食べられる。 何者か、、、。 いたちか、もぐらか、、、? お行儀よく、赤くなったのを...
2021/05/23 17:16
穏やかな風景
明日香では、のどかな風景が、 ありました。 鳴き声、猫かと思ったら やぎさんでした。
2021/05/23 11:37
明日香ウォーキング
娘孫と一緒に、 明日香の里をウォーキング。 緑豊かで穏やかな風景。 1万歩達成しました。 涼しい風が吹いて、気持ちいい。 一緒に歩いてくれるのが、 嬉しいです。 二面石、初めて見ました。 いつか、大人になって、再訪したとき、 ばあばと歩いたなと 思い出してくれたらいいな。
2021/05/22 23:37
インターネットバンキング。
銀行窓口に行かなくても、 いい時代。 臆せず、柔軟に対応していくことで、 老後の世界は広がるはずだ。 インターネットバンキングに挑戦しました。 申し込み用紙を書いただけだが、 手続きすれば、家のパソコンで、 1か月の出入金が確認でき、 振り込み等もできるらしい。 ただし。 ...
2021/05/21 19:05
メルカリでお小遣いゲット。
昨年、メルカリをしていた時期があったが、お休みしていました。 出品したままだった品物が突然売れました! 嬉しい。 早速、メルペイに入金あり。 お小遣いになりました。 いままで、ブランド物の食器は すぐに売れました。 バカラは人気です。 何万もするグラスで飲む人は どんな人か...
2021/05/20 20:23
我慢できない私。
へこたれない精神で 逆境を乗り越える 我慢強い私たち、、、。【by B男爵】 ふうー。 1か月程で、体重1、5キロ減。 間食を食べたい衝動を 水を飲んで、 我慢することに慣れてきました。 あー。 大好きなアイス食べに行きたいな。 我慢できそうにない私。 明日食べに行こう。
2021/05/19 21:53
不安の連鎖
昨年3月。 トップの一声で、全国の学校が 休校になった。 「戦争するときも、きっとこんな風に 始まるんだな」と、不安に思った。 あのときと同じ「不安」が、膨らみます。 錦織くんの発言が物議となってたが、 最前線にいるアスリートの ことばは重く伝わる。 菅さん、 一般の主婦が...
2021/05/18 20:21
バブル方式がわからない私
最近は、ワイドショーは、見ていない。 私が、情報不足なんだろう。 オリンピックのバブル方式での実施と 全国500余りのホストタウンでの交流 の実施の整合性が理解できない。 選手村に閉じ込めて、一般人との接触 させないのだと聞いてたけど、 どういうことなのかな。
2021/05/18 11:11
メガネを新調。イメージチェンジしたい。
やることリストに残っていた 「メガネを作る。」を実行。 仕事を辞めたので、 遊び心のあるカジュアルなのが欲しかったが、 なかなぶっ飛んだのは選べない。 来週の出来上がりが楽しみです。
2021/05/17 22:05
気づいたことは共有しよう
私「家の前の溝の雑草とっておいて」 夫「気づいたなら、やったらいいんやん」 私「自分でやるのが不安だから、 いってるんです。 【あなたが、】気づかないから、頼んでるのです」 なんで、 「了解!」と気持ちよく言えないのか? あなたのお婆さんが、この溝の草取りして、落ちて寝...
2021/05/16 21:58
キャベツダイエット
やることリストに、ダイエット、アンチエイジングを目標にして、1か月。 白米やパン、間食を減らして、1キロ程減量。よし! 柔らかな新キャベツをたくさん食べて キャベツダイエット! 朝と夜に、「整形級、顔を揺らして若がえり」のユーチューブを見て、マッサージ。 少し絞まったような...
2021/05/15 21:33
食料危機に備える。
旦那さんは、仕事をリタイアしてもう8年になる。 お気楽という人もいるが、 続けていたら、きっと、体調不良でダウンしてただろう。 だから、労働しないことは納得している。 若い頃からの趣味のスポーツの役員や審判【もちろんボランティア】 そして、 家庭菜園をして...
2021/05/14 13:02
想像してなかった日常
5月に入り、ゆったりとした時間が増えてきた。 え、こんなにのんびりしてていいの。 いい、いい。 今まで頑張ったんだから。 自問自答しながら、 年金があり、 始末しながらも、暮らせることが ありがたい。 私の人生のなかで、 黄金の時間だ。 こんな時が来ることを想像してなかっ...
2021/05/13 23:50
夫の料理
3月末に仕事が終わり、姑が入院してから、夫婦間のストレスは少なくなった。 私に余裕が出てきたことが理由。 夫がイライラして突っ掛かっかる時は、 ほぼ、私が仕事や孫守で忙しく、 夫の昼食や夕食の見通しがないときだった。 夫は気付いてないかもしれないが、 90%その状況下だ。...
2021/05/12 19:39
改めてスマホで広がる世界。
新しい携帯の手引きを見ながら、 データの引き継ぎや機能の使い方に慣れてきた。 やればできた。 ブログやLINE、歩数計、ラジコ、メルカリ、、、。 思いついた疑問をすぐに検索して、すっきり。 コロナでステイホームの 変化のない一日、 旦那としか話してなくても、 スマホが、世界...
2021/05/11 22:52
要介護4の姑の病床
3月末に入院して以来、コロナで面会謝絶だった姑の病室に入ることができました。 点滴療法で食べれない。 リハビリも進まず、ほぼ寝たきりの様子。 「2~3日したら、帰りますわ」と、 繰り返しました。 ふとんをめくると、足は細く、立つことは出来るだろうか、、。 頭はしっかりしてい...
2021/05/10 21:37
乗り換えました。
携帯です。 米倉涼子さんや深きょん、本田翼ちゃんとか、次々とCMで、お誘いがあり、いよいよ本気で検討。 今より、確かに半分以下になりそう。 家にWi-Fiがあれば、ほぼ不都合はない。なんなら、電話は、LINEで間に合う。 データ移行とか、アプリの引き継ぎ、手引きを見ながら、...
2021/05/09 21:59
生命力。
鉢植の赤いマーガレット。 枯れていたのに、太陽と肥料をあげたら、 甦りました。すごい生命力です。 姑の再介護認定がでました。 要介護4。 転倒して骨折して入院したら、 要支援2から、ぐんと進みました。 姑との38年の同居は、重たかったが、 寝たきりの姑には、生命力を取り戻し...
2021/05/08 22:34
長女からの贈り物。
長女が、15年前に初任給で、買ってくれた冷蔵庫。 製氷室のモーターの不具合で、定期的に音が なっていた。 修理にきてもらった。 出張費と合わせ、13700円。 いつか爆発するのでは。という不安から解放された。 人間同様、いろいろ同時に、痛んできます。 大事につかいたいものです。
2021/05/07 21:15
母の日の贈り物
母の日の贈り物が届いた。 長男のお嫁さんから。 気遣いが、素直に嬉しい。 娘たちもそれぞれの義母に、感謝の気持ちを贈ってるんだろうか。 気になります。 私はいいから、お義母様には、 気遣いしてね。
2021/05/06 22:07
4月の食費は、、。
久しぶりに家計簿をつけ、4月の支出合計を出しました。 食費36399円。よし! 交際費36249円。おおい! 携帯代2台13782円。たかい! どこか削るところはないかと通信費を検討。 雨で一日、スマホとにらめっこ。 明日は、販売店にいってみよう。
2021/05/05 22:50
「思い出」の味
長い休みをもてあまして、娘と孫二人が、やってきた。 古い家のなかの、隠し階段を見つけたり、 中庭の松の木に登ったり、 屋根に登ったり、 冒険している。 娘は、近くの「道の駅」で、 わらびやふきを買ってきた。 幼い頃の「思い出」の味なんだな。
2021/05/04 23:31
ステイホームでしてること。
長い連休。 ネットでヨガ、ウォーキング。 お顔のお手入れ、マッサージ。 いつもの家事。 涙を流したり、笑ったり、汗をかいたり。 ないなあ。 なんか、物足りない。 ヨガのモチベーションupに、マットを買ってみた。滑らないので、いい。
2021/05/03 22:20
一度に不具合がきた。
15年間使ってきた冷蔵庫の製氷室から、定期的にコンコンコンと15秒ほど、音がする。氷が作れない。説明書を見るがわからない。 27年間使ってきたガスコンロの1つが着火しない。 10年間使ってきた、液晶テレビの画面に黒いたて線が入り、センターが隠れる。 ...
2021/05/02 23:52
左目尻のしわ3本の理由。
お肌のお手入れを、やることリストにいれて 1週間。 ややしっとりして、眉間のしわが、薄くなったような気がする。 今まで気づかなかったが、左目尻だけに、しわがある。3本。 なぜか。 理由は、これかも。 ①スマホを見るとき、つい利き目の右で見ようとして、焦点を合わすのに、左目を...
2021/05/02 13:52
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リズムさんをフォローしませんか?