ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株価暴落のXデーを紐解くヒントとして
株価暴落のXデーは誰にも予知できないものです。しかし、過去の実績から長短金利差の逆転、つまり逆イールドが参考指標として投資家の間で注目をされています
2021/03/27 22:31
高配当人気の3兄弟(VYM・HDV・SPYD)でSPYDに集中投資する理由。
米国株高配当投資で人気のETFといえば、VYM・HDV・SPYDが挙げられます。そのなかでも私がSPYD1択で集中投資をする理由をお伝えいたします。
2021/03/16 06:05
「おはぎゃー!!」米国株暴落から学ぶべきこと
2021年3月。長期金利の急上昇により、米国のハイテク株が暴落をきした。大事なことは、今回の暴落から何かを学び、今後の自分の投資スタイルをブラッシュアップすることであると考えている。
2021/03/11 23:51
セクターローテーションについて【景気サイクルを意識した投資に関する個人的見解】
景気には好況期⇒後退期⇒不況期⇒回復期とサイクルがあります。これをセクターローテーションといい、それぞれのセクターサイクルに合わせた投資を実践するのが、上級者の投資です。今回はセクターローテーションと、私自身の捉え方を紹介します。
2021/03/08 00:10
【子育て世代必見】家族の為に保有したい銘柄 レジャー編
株主優待は投資の初心者からベテラン、パパさんママさん投資家にも大人気であり日本銘柄の魅力のひとつです。今回は家族の為に保有したい銘柄3選を紹介します。
2021/03/02 22:19
試験1ヶ月前からの簿記3級チャレンジ日記 ラスト1週間
試験1ヶ月前から、日商簿記3級合格に向けたチャレンジ日記のラスト1週間。過去問に挑戦しました。
2021/03/01 22:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okaneno-georgeさんをフォローしませんか?