ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
たまには夫の話をしてみよう
先日、凸凹バーで夫の話題が出たので、たまには書いてみようかなと思います。 あ、ちゃんと夫はいます。一応(?!)夫婦円満だと思います…今のところwww そもそも彼とは、会社の同期。 入社当時は、お互いの存在すら知らない程度 ...
2025/05/28 19:28
学びあうことのできる、存在
先日、元未来地図スタッフ関西チームで学び合いをする機会がありました。 呑んでるだけでは、ないですよwww きっかけは、陽さんがFacebookに投稿していた「犯罪心理学」について。 興味があったので「ちょっと教えてほしい ...
2025/05/27 19:27
どこなら彼女が安心できる?むずかしかった高校選び
娘の高校選びは、想像以上にむずかしかった。 理由はひとつ。 どこなら彼女が安心して通えるか? ※めちゃくちゃ大事だけど、入学してみないと正直わからない 昔と違って、高校の選択肢はぐんと広がっています。 校区外の高校へもい ...
2025/05/26 19:27
「デザインが苦手…」から卒業しませんか?
「Canvaは使ってるけど、なんだかイマイチ…」 「おしゃれな画像を作りたいのに、うまく作れない…」 と思っていませんか? パソコンが苦手な人向けにおしゃれな画像がカンタンに作れる実践講座を作れればなぁ… オンラインでも ...
2025/05/25 19:26
特別支援学級ってうちの子に合うの?
「うちの子、もしかして特別支援学級の方が安心して過ごせるのかな…」 そんなふうに悩んだことはありませんか? 「通常の学級でやっていけるのかな?」 「特別支援学級って何?」 「どんな子が通うの?」 「普通のクラスとどう違う ...
2025/05/24 19:17
【Report】凸凹バー
オンライン開催2回目は、「凸凹バー」 夜の時間に開催しました。 前回は、こちら 「BAR」ということで、主催のわたしも ワインを片手にリラックスしての参加。 安いワインではありますが(笑) 春はココロがゆらぎやすい季節。 ...
2025/05/23 18:33
高校進路のことを書く前に、まずは塾選びについて
高校進路の続きを書く前に、まずは塾選びについて🏫 中学2年生の三学期終了後、春期講習から塾に通い始めた娘。 いくつか体験に行く予定だったけれど、 最初の塾がとても気に入り、そのまま入塾を決めました。 もともと、1対1か1 ...
2025/05/22 18:32
【Report】ママもこどももラクになる講座
自分と相手をテーマにした ワークショップを開催しました ほんわかあたたかい時間となりました。 モニターってことで わたしの自己紹介をはしょりつつ 表紙はどれがよいか?選んでもらいました♪ わたし自身の子育て経験を交えなが ...
2025/05/21 18:17
親の期待とこどもの想い
長男👦「母は僕に過大な期待をする」 わたし「わたしは、期待していない…もったいないとおもっている」 名前を書く 受験番号を正しく書く マークシートをずれないように塗る 回答を回答欄に書く 添削する人が読めるような字で書く ...
2025/05/20 18:10
高校進路はどう決めるの?
「どの高校がいいのかわからない」 「何を基準に決めたらいいの?」 「通ったことないのに…」 進路を考える(当時)中3の娘が、ふとつぶやきました。 行ったことのない学校を選ぶのは難しい。 自分に合うのか 通えるのか 友達は ...
2025/05/19 18:07
お手伝いをするよりも食べたい!がまさる
ある日のこと。 「夕飯、何が食べたい?」と聞くと、 長男は元気よく「ハンバーグ!」と答えました🍴✨ 仕事終わりのわたしにはハンバーグはちょっとハードルが高い💦 牛丼にしない?と聞けばよかっ…た…💦 「じゃあ、お手伝いする ...
2025/05/18 17:44
もしもの話をしてみたら…?
仮の話だよって、ちゃんと念押ししてから聞いてみました。 「もしも父と母が別れることになったら、あなたは誰についていきますか?」 ①父 ②母 ③(母方の)祖母 さあ、こどもたちの答えは…? 長男の答え 「父のせいだ!なんて ...
2025/05/17 17:42
父がメガネを外したら…
お風呂の中でもメガネを手放さない父。 そんな父がメガネを外した姿は、こどもたちにとって激レアだったようで…。 夫がメガネを外した瞬間、こどもたちのコメントが炸裂! 顔がちがう! 父の目は、もうちょっと小さい… しわくちゃ ...
2025/05/16 17:49
わたしはわたし、あなたはあなた
親としてはつい「こうすればいいのに」って思っちゃう。 思うくらいは、自由でありたい。 たとえ親子でも、別々の存在。 「こうあるべき」と押しつけたところで、うまくいかない。 でも、だからといってあきらめるわけじゃなくて―― ...
2025/05/15 18:14
高校選び、ひとりで完結した中学生
去年は、進路の話を娘とたっぷりしました。 長女に「ママはどうやって高校を決めたの?」と聞かれたのですが…… いや、参考にならんぞ?(笑) 塾も高校も、自分で決めた中学生時代 わたしが高校受験を意識し始めたのは、中学2年生 ...
2025/05/14 17:46
卒業してもしなくても、仲良し。
元未来地図関西メンバーの陽さんとまひろさんは、意外と?近くにいる。 「それいいね!」となったら、ささっと集まれる距離感。 今回は、わたしの友人で手仕事作家のふみかさんのところへ。 彼女、すごいんです。 オーダーメイドもO ...
2025/05/13 18:10
こどもたち全員、思春期突入!
去年は、新しい仕事を始めたり、長女が高校に入学したりと、バタバタの1年。 手続きや振込金におののきながら、なんとか乗り越えました。 そして、ついに… こどもたち全員、思春期突入💨 ブログに書かれるのはイヤらしいので、話し ...
2025/05/12 17:42
育児に悩んでいるママが、ちょっとラクになれるヒントとは?
発達の凸凹があるこどもを育てるママへ。 「ママが笑顔なら、こどもも笑顔に」ってよく聞くけれど…✔ いつも笑顔でいるなんて無理✔ またこどもを怒ってしまった…✔ わたしってダメだな…と落ち込んでしまう そんなふうに感じるこ ...
2025/05/11 17:33
凸凹ちゃんママと、つながるには?
「この子、ちょっと周りと違うのかな?」 「めちゃくちゃ育てにくいんですけど…」そう思い始めたとき、わたしは不安でたまらなかった。 こどもがかわいいと思えない時期もあり、罪悪感だらけになったこともある 発達のことを調べるほ ...
2025/05/10 17:29
長男の頭突き、威力すごすぎ問題。
長男に頭突きをくらい、歯にズキン…。 かまえていなかったから衝撃がものすごかった。 わたしが本を読んでて呼ばれたから振り返ったら、長男の頭があった…くらいの日常…えぇ、日常です ゆらいではいないけど、なんか痛い。 念のた ...
2025/05/09 14:10
オンライン凸凹カフェ開催しました!
3月11日は、久しぶりのオンライン凸凹カフェでした。 はじめましての方もおられました。 迷って 迷って 申し込んでくれたのかな?と 思うと胸がいっぱいになります。 はじめての場所、はじめての人たち…に こどものこと 自分 ...
2025/05/08 14:05
【お知らせ】ラジオ番組に出演します!ご縁がつながる「あすへの扉 ヒラク!」
コロナ前からのご縁でお付き合いのある、マルチに活躍されている“マシャさん”から、ある日こんなメッセージをいただきました。 「私のラジオ番組『一生100年時代の歩き方』にご出演いただけませんか?」 お声かけいただくのは、今 ...
2025/05/07 13:57
たった5分で大騒動!?
先日、わたしが外出する準備をしていたときのこと。 たった5分の間に、家の中はカオス状態に…! ・次男 → 泣きわめく ・長女 → 近所迷惑を気にして、次男の口をふさぐ ・長男 → 離れてオロオロ …どんな状況!? さすが ...
2025/05/06 13:45
5月の凸凹カフェ「福祉のこと、ちょっとだけ知ってみよう」
「福祉ってなんだか難しそう…」 そんな声にお応えして、ゆるっと話せる凸凹カフェを開催します。 福祉の制度や支援について、 ほんの少し知るだけでも こどもとの関わり方や、 選択肢の見え方が変わるかもしれません。 こどものこ ...
2025/05/05 13:27
【終了】オンライン凸凹カフェのご案内
オンライン凸凹カフェのご案内 LINEによる先行予約は、各お部屋へ配信済です。 お久しぶりの凸凹カフェ、3月はオンラインで2回開催します!1回目は、療育や病院についてのおしゃべり会。 2回目は、テーマなし! ど ...
2025/03/03 17:51
眠れぬ夜に「ひと言メッセージ」企画~あなたの想いを届けてみませんか?~
夏休み明けの初日は、とても勇気が要る日…親子ともに💦 それでも… 生きてさえいてくれれば… 家でエネルギーをためてくれれば… と願わずにはいられません 前日の夜、このひと言メッセージを読んで いつの間にか朝になっていたと ...
2024/09/10 10:56
リアル凸凹カフェでのひととき
6月15日(土)、川西市北部で「リアル凸凹カフェ」を開催しました。 オーナーさんがガラスに予約の案内を貼ってくださって、感謝の気持ちでいっぱいです😊✨ 伊丹から来てくれた方は、「初めてだけど、意外とわかりやすいですね~」 ...
2024/07/10 10:00
4年目の移動支援養成講座、講師
5月19日(日)は、兵庫県で行われた移動支援従業者養成研修会で2つの講義を担当しました。 今年で4年目になりますが、今回は「知的障害者の疾病」と「障害者福祉の制度とサービス」について2時間お話しました。 1年で2〜3回、 ...
2024/05/30 10:20
6月の凸凹カフェのご案内
そろそろ新学期の疲れがではじめる頃 ひさびさにリアルの凸凹カフェを開催します☆ 4月、5月とドタバタしてましたが 8周年となる、6月は 皆さんとお会いしたいなぁと (あわてて💦)段取りしました お申し込みは、LINEアカ ...
2024/05/15 08:00
2024年、動き始めました
お久しぶりです 新年からいたましい幕開け 今もまだ苦しいことが多いかと思います 今、必要とされている人へ届きますように 災害時の発達障害児・者支援エッセンス http://www.rehab.go.jp/ddis/dis ...
2024/01/11 11:00
2023年を振り返り、2024年を語る
2023年は、激動の1年 家族全員の環境がかわりました 長女は、受験生 塾へ行きたいと自分から申し出る奇特なオンナ 長男は、入学 越境入学したので、バスと電車通学 家では食っちゃ寝のオトコ 次男は、兄が卒業した小学校へ通 ...
2023/12/27 14:00
【12/13】気まぐれカフェOPEN
昨日は、気まぐれカフェをOPENしました ※画像はイメージです 作業しようと思っていたけれども なかなか自分スイッチが入らないので こんなメッセージを唐突にLINE配信しました 今からモクモクゆるゆるおしゃべりZOOM ...
2023/12/14 19:00
オンライン忘年会
ほぼ1か月…ブログの更新してませんでしたが… まぁ、すげかった 流行りにのっかる子どもたち インフルエンザドミノ 長女→次男→長男 その後… わたしが副鼻腔炎😭 咳きこむけど、風邪ではない リスケしまくる その間に 「1 ...
2023/12/13 12:42
2023年12月セミナー・イベント情報
講演会情報は、ブログに🆙したあとも即時情報を追加しています 気になるかたは、定期的にチェックくださいね 現時点で開催される予定のもの・中止のイベントも🆙してます。 当日、開催されるかご確認のうえ、感染対策をしてからご参加 ...
2023/12/12 11:19
ラジオ番組に誘われました
コロナ前からのお付き合いである マシャさんに 私のラジオ番組、「一生100年時代の歩き方」にご出演していただいたいのですが、いかがでしょうか? とメッセージをいただきました 出会いは…数年前 発達障害専門誌「きらり」の編 ...
2023/12/10 20:00
【裏レポ】誠子さんが兵庫にやってきた!
いきがいさがしさん主催のこもりフェス この計画は、約1年前 まひろさんが初登壇した あの日の夜に言った 「誠子さんに会いたい」 「来年は、呼ぼう」からはじまった… 【11/12開催レポ】居場所のカタチ 皆さま、それぞれに ...
2023/12/05 20:00
2023年11月セミナー・イベント情報
2023/10/29 21:35
誠子さんが、やって来る!!
あの誠子さんが、兵庫県にやってきますよ〜 しかも2日連続!講演会をしてくれる!! 内容がちがうのでご予定なければ、ぜひ2日とも来てくださいね♡ ちなみに わたしは、19日のこもりフェスにいます! まひろさんは、ディスカッ ...
2023/10/20 20:00
メイクも服装も戦闘服と言われるけど…
「凸凹ちゃん育てててるように見えないね」 って、最近よく言われるようになりました 自分なりの努力した結果!なんだけど 「会うたび顔がかわるね」ともwww だって、わたしがくたびれた姿見て だれが家庭療育やりたいと思うのだ ...
2023/09/26 06:04
2023年10月セミナー・イベント情報
2023/09/25 15:56
凸凹ちゃんを育てるママのアイデアシェア会【リアル】
新学期もはじまったけど 夏休みとかわらず ワタワタ、オロオロ、バタバタしている毎日 夏休みの方がプリント少なくて (わたしが)おだやかにすごせるのになぁ〜と思いました リクエストがありましたので、今回の凸凹カフェは、リア ...
2023/09/13 21:50
ココロが疲れたら休もうよ
昨日から始業式 もう授業もはじまったよ という地域もあるかと思います うちの地域は、まだ夏休み…だけどね ココロが しんどい つらい と感じることあるよね だけど なんにも感じなくなることだって…あるよ なにもしてないの ...
2023/08/28 20:44
2023年9月セミナー・イベント情報
2023/08/21 16:00
あなたに届いたひと言、夏休み最後の夜に(2023年version)
8月15日お盆に近畿は、台風直撃しました 嵐のような豪雨の中…あなたはナニを思いますか? 夏休み、そろそろ終わりますか? それとも新学期がはじまったでしょうか? 眠れない夜をすごしている 明けない夜に絶望している しんど ...
2023/08/15 18:25
【レポ】ガイドヘルパー養成講座を高校生対象に宝塚高校で開催!
7日は、宝塚高校でガイドヘルパー養成講座の講師として現役高校生にお話しました 講座開始前には、校長先生にもご挨拶し 担当の先生は、パソコンのセッティングにご協力くださり 高校側の懐の深さ、受け入れ体制を感じました 宝塚高 ...
2023/08/10 16:49
言葉にならない想いが、ココにある
去年までは、ネットでだけ募集してました 未来地図にもご協力いただきました 今年は、ひとりでいつもより早めに準備しました Googleフォームに サンクスカード ちょっとしたプレゼントなどなど そして… はじめてリアルの友 ...
2023/08/09 14:40
【レポ】みんなのサマーセミナー2023
「誰でもセンセイ、誰でもセイト」 が合言葉の夏の学びの祭典。 みんなのサマーセミナー2023にセンセイとして行ってきました! 駅前からのぼりがいっぱい! はじめて行く高校でも だれもがわかりやすいよう 道にのぼりを立てて ...
2023/08/08 16:11
みんなで一緒に考える! 凸凹ちゃんを育てるママのアイデアシェア
ゲリラカフェをしていて 思ったのが わが子は、レアケースをひきあてまくってる…ん…だなぁ、と そんなトコなかなかありませんよ、と言われること多いわが家 いいえ…ココにありますwww 学校の担任を発達外来のドクターのとこま ...
2023/07/31 00:45
水分補給3つのポイント
連日、暑い日がつづきますね 「こまめに水分補給をしてください」とニュースでながれるようになりました さて、こまめって具体的にどれくらいでしょう? ポイントは、3つ ①のどがかわく前に飲む よく言われますが、のどがかわいた ...
2023/07/30 06:04
2023年7月セミナー・イベント情報
2023/07/29 20:45
みんなのサマーセミナー2023にでます!
いま流行りのコロナでドミノたおし、してました あっちゃこっちゃに連絡して…忘れてないと思ってたら8月の予定予約を2件ほどスッカリ忘れてました💦 まぁ、ボケボケさんだから仕方ない 「誰でもセンセイ、誰でもセイト」 が合言葉 ...
2023/07/20 14:03
スケジュールの落とし穴
スケジュールで見通しを伝えるけど、見てくれない 最初は、見てたけど…だんだん見なくなった なぁんて、ことありませんか? まず、そもそも スケジュールの見通しを子どもは必要としているのか? (家族や支援者の)押しつけになっ ...
2023/06/23 05:55
保育所等訪問支援
凸凹カフェでも以前取り上げた 保育所等訪問支援についてよくアクセスやお問い合わせがくるのでまとめました ★相談先については、こちらをご覧ください 保育所等訪問支援とは 保育所・学校などを利用中の児童が、 保育所・学校など ...
2023/06/22 11:05
興味をそそられるまで、どこまでおとしこめる?
おなじ特性でも それぞれ味わい豊かなユニークさをもつ、わが子たち あいまいな指示が苦手でも、理由はちがう 例えば この部屋でなんでもいいから好きなものを画用紙に書いて 書けたら、どうして選んだのか教えてね との指示があっ ...
2023/06/21 14:30
マンツーマン鑑定ご感想【8】
生年月日より260種類kinの中の たった1つ あなただけのkinナンバーを知り 家族や周りの方の関係性を知ることができます オンラインセッション用スライド あれもこれも言いたい!となると どんどんスライドふえていくよね ...
2023/06/20 05:22
育て方で発達障害にはならない、よ
凸凹ちゃんは、脳の「個性」 わたしにもある「凸凹」 苦手なモノはだれにだってあるもの…ニンゲンだもの 診断名がおりたからって ママが罪悪感をもつことは、ない でもね… 凸凹ちゃんの成長は、 育て方ひとつで「かわる」って ...
2023/06/19 05:36
【miraicafeレポ】わたしたち卒業します
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、7名 本日、パパ相談員であるトミヒロさんが ご参加予定でしたが、急用ができたので 残念ながら、欠 ...
2023/06/18 18:31
【シェア・拡散希望です】凸凹ちゃんが受診できる病院情報
当サイトで医療機関の凸凹ちゃんが受診できる病院情報の掲載をとりまとめようと思います みなさまに病院の情報収集のご協力をお願いしたくて、blogを書かせていただきました 個人で活動しておりますので、都道府県別とかしかできな ...
2023/06/16 14:06
2023/06/15 07:44
3年目の移動支援養成講座、講師
移動支援養成講座の講師をしてきました 今年で3年目 1年で2〜3回、開催されてます 今年は、6月と8月 8月の夏休みは、高校生対象で開催予定 川西市の高校生も受講できるそうなので、ぜひこのチャンスに受けてみてね 11月に ...
2023/06/13 07:05
すごろく手順書をつくってみよう
3月のゲリラcaféでお話しした「すごろく手順書」は 結構、他の人にも好評だったので 作成する凸凹カフェをしようかな??と思ってます 8月の凸凹カフェは、 すごろく手順書をつくってみよう 8月くらいに作って 9月から利用 ...
2023/06/12 06:14
マンツーマン鑑定ご感想【7】
2023/06/11 06:09
高校だけが「道」じゃないよ
自治体によって受験システムが「ちがう」で 高校の種類と内申点の計算方法についてご説明しました アクセス数がいつものコラムよりも良かった やはり需要があるんだなぁと感じました でも、日ごろから言っているのは 高校だけが選択 ...
2023/06/10 00:03
夏休み最後の夜に(2023年version)
2023/06/09 12:00
夏休み最後の夜に(2022年version)
今年もやります! 2020年は、個人で行っていました 2021年から未来地図で行っています 各地で夏休み明けのタイミングがちがうので、タイトルを少しだけ変えました 子どもの自殺が多くなる、夏休み明け (令和2年 児童生徒 ...
2023/06/09 10:18
【5/21ご感想】 ひなぎく凸凹カフェ
未来地図でいっしょにチームとして活動している Kunさんにお誘いいただいて オンラインゲストとして参加しました ご感想をいただきましたので、ぜひお読みいただければと思います 今回のイベントをどこで知りましたか 講話内容は ...
2023/06/06 10:05
自治体によって受験システムが「ちがう」
去年、娘が中2の頃から動き出しているんだけども… 4月から中3になる長女の選択肢を広げるための下準備 特別支援学校によっては、中1から説明会やら 相談会に行かないと受験資格がコロナ前は、なかったそうです 昨年は、公立高校 ...
2023/06/04 18:45
普通って、なんだろう?
放課後等デイでのうそのようなホントの話 ある程度ぼかしてますが、だいたいこんなこと言われました この会話を聞いて あなたは、どう感じますか? あ、今回は毒吐き⚠注意 本人に聞いてないんかーい!とココロの中で突っ込んでしま ...
2023/06/03 06:45
【7周年企画】リアル凸凹カフェ
あつまれ!凸凹ちゃんの活動は、6月で7周年となります これもひとえに応援くださる皆さまのお陰さまです 感謝の気持ちをこめて 初心にもどり、 リアル2days開催決定! 凸凹カフェもお部屋の予約がとれたので 6月7月のご予 ...
2023/06/02 11:51
2023年6月セミナー・イベント情報
2023/06/01 13:25
★重要★公式LINE移行について
6月から公式LINEのシステムが変更になり 無料の一斉配信数が1000通から200通に 激減します ワタシの場合は、月に1通も配信できないことに…なります💦 BandやLINEオプチャなど他のアプリをためして 6カ月ほど ...
2023/05/25 17:46
【3/24レポ】ゲリラcafe
3月は、オンラインでのゲリラCafeしました 春は、感情がゆらぐ季節 ゆるゆるとフリートークをしましたよ ゲリラCafeのテーマは ずばり 進学・進級 不安なのは、わからないから こわいのは、知らないから…なら、知ろう〜 ...
2023/05/24 12:54
【5/21レポ】ひなぎく凸凹カフェ
昨日は、福岡でリアル会場と Zoomで中継を結んでくださり オンラインゲストとして参加しました すでにレポがあがってました す、すばやい。ありがたや~ お話を聞いてくださり、ありがとうございました♥ 凸凹ちゃんって、なあ ...
2023/05/22 15:12
プロとのレッスン
デザインは、ズブの素人なわたし デザインの学校へ行ったわけでもないので独学 最初はマネからはじめました 自分がひかれるチラシのね オトナになってからの勉強 いろんなとこのセミナーへ行ったり アドバイスをもらったり 作品を ...
2023/05/19 16:34
【GUEST】ひなぎく凸凹カフェ※終わりました
皆さま、お久しぶりです💦 ブログをながらくお休みしておりました 体調を崩したとかではないので、大丈夫ですよ お仕事がかわったり 子どもたちがキッズケータイの機種変したり 卒入学の手続き+引継ぎ 放課後デイの変更 えぇ 理 ...
2023/05/14 14:51
【スペシャルmiraicafeレポ】十人十色の不登校。miraicafeに来ているあなたはスゴイ!…&5月のご案内
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、6名 さーらーにー 新スタッフが登場!! ねこmimiさん 「娘の不登校は新しい世界を教えてくれ ...
2023/04/07 18:14
【3/24】ゲリラCafe※終わりました
ひさしぶりに ゲリラCafeを本日13:30〜ゆるゆるはじめます 参加ご希望の人は、LINE公式アカウントへ http://nav.cx/cok0A7j 「ゲリラCafe希望」と書いてください 開始前にZoo ...
2023/03/24 10:05
【miraicafeレポ】応援したいけど、自分もしんどいときある…&4月のご案内
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、5名 と見せかけて… 新スタッフが登場!! エリーさん 「しあわせは自分の心が決める」というタイ ...
2023/03/21 11:30
【miraicafeレポ】しんどい、ツライのマイナス感情も押さえつけずに味わう。…&3月のご案内
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、3名 と見せかけて… 新スタッフが登場!! smileさん みんな違ってみんないい~末っ子次男の ...
2023/02/17 12:20
2023年3月セミナー・イベント情報
2023/02/13 08:27
今年もこの日がやってきた
2月3日は、節分です 皆さんは、どう過ごしましたか? 関西では 節分の夜に 恵方(良い方角)に向かって 願い事を思い浮かべながら丸かぶりしながら だまって最後まで食べきると願い事がかなう と言われてます 恵方巻きも中の具 ...
2023/02/03 22:04
【お年玉企画】新年会
オンラインで新年会したーい!と手をあげてくださった方々と日程をあわせました 2時間!たっぷりおしゃべりしましょ お好きな飲み物とおつまみを用意していっぱいおしゃべりして発散しましょうね なんでも聴き放題!しゃべり放題!な ...
2023/02/02 12:20
【リクエスト開催】2月凸凹ランチ会
「オンラインではなくリアルでりょう育ママさんに会いたい」と リクエストされたので(うれしいから♥)ランチ会をいたします おしゃべりに花咲かせ、おいしいものを食べましょ 2時間!たっぷりお話しましょー おいしいものを食べて ...
2023/01/27 06:00
【miraicafeレポ】子どものつらさや苦しみ、どう和らげたらいいの?&2月のご案内
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、5名 スタッフトーーーーーク を追加しました お申し込み時に自己紹介と共にいただくご質問の中から ...
2023/01/26 22:00
がんばれ!は、エールになるの?
がんばれって言葉は、 エール(応援)にもなるけど プレッシャーにもなる 「うつ病の人に『がんばれ』は言わない方がいい」が 浸透してきたけど 凸凹ちゃんもそうだなぁと思う、この頃 ガンバレって言うと 実力以上のチカラを出そ ...
2023/01/25 06:53
【募集】2月凸凹カフェオンラインコラボ「備える年金。 公的年金以外を活用する〜お金を知るオンラインセミナー第2回~」
第1弾といっしょにお申込みいただけます! こちらは、もっとお金のことが知りたい!方向けとなっております ★2日ともどちらか1日だけでもご参加できますよ そして、2日とも受けた方は みやっち先生の無料体験レッスンが 90分 ...
2023/01/24 06:53
わたしの子育ては、アフォガード
と褒めてもらえる機会が増えました ありがたい! でも、それは 今!だから 昔のブロ友さんは、知っていると思いますが 最初からこんな感じではなかった 当たり前やけど💦 子どもを追いかけるために スニーカーやジーパン 寒くな ...
2023/01/23 11:11
今からはじめて、間に合わせる!
入学前の準備で不安ですか? 正直、通ってみないとわからないこと いっぱいある 先生によっても 学校によっても ルールってちがうのよね でも、 困っていることを話さないと だれもわからないです いちばんは、子どもが落ち着く ...
2023/01/22 18:55
新年会のお誘い!
新年あけましたねー ちょろっと(?)ブログをお休みしてますが 体調不良では、ないので ご安心くださいませ 最近、凸凹カフェでは コラボ企画やお勉強会がつづいているので ゆるりとオンラインでおしゃべりしようかなーと思いつき ...
2023/01/19 18:50
2023年2月セミナー・イベント情報
2023/01/15 18:48
カメラレッスン
あなたは、写真と現物のギャップは、ありますか? 撮った後の写真となにかちがうような…違和感をおぼえたことはありませんか? 商品を撮った時に…かわいくない もっと綺麗に撮りたいと思ったことはありませんか? おなじスマホで ...
2023/01/14 20:18
【miraicafeレポ】子供の不登校を受け止めるには…&1月のご案内
2023/01/06 23:09
【募集】1月凸凹カフェオンラインコラボ「第1弾:語る制度とお金。そして明日を切り拓く〜お金を知るオンラインセミナー~」
昨年10月の凸凹コラボカフェでご好評いただきました みやっち先生と 今度は、連続セミナーを開催します! 発達障害当事者かつ ファイナンシャルプランナーで 現在は家庭教師と通信制高校の支援員の傍ら発達障害についての講師を行 ...
2023/01/05 18:19
素材集
りょう育ママが家庭療育のためにつくった素材 個人の活用範囲では、利用可能 ただし、著作権は放棄しておりません ご利用にあたって こちらの画像の著作権は、『りょう育ママ』に帰属します。 印刷にかかる費用は、恐れ入りますがご ...
2023/01/01 23:21
2023年1月セミナー・イベント情報
2022/12/20 07:57
【12/1 開催レポ】保険シェアリング
結局どんな備えをしているのか? いつ見直してる? それぞれの暮らしがある中 保険にかけられる金額もちがう どんな備えをしているのかを オンラインでお話させてもらいました 一年前に書いたブログです ご参考までに…💦 ママな ...
2022/12/15 15:33
【緊急凸凹カフェ】特別支援学級いったいどうすりゃいいの?
特別支援学級のことでザワザワしていませんか? 文部科学省が4月に各教育委員会へだしたこちらの通知で みんなのザワザワがとまらない…💦 「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について (通知)」 11/28(月)10 ...
2022/11/25 08:21
12月凸凹カフェは、保険シェアをします
医療保険 生命保険 学資保険 養老保険 ぜんち共済 コープ共済 年金受取型 アクティブ保障 オプションなどいろいろある保険 凸凹ちゃんだと 診断名がおりると入れないって聞いたけど… 結局どんな備えをしているのか? ぶっち ...
2022/11/22 06:26
2022年12月セミナー・イベント情報
2022/11/21 11:10
【11/12開催レポ】居場所のカタチ
一般社団法人いきがいさがしさん主催の講演会、 「居場所のカタチ」が、無事?におわりました ★主催の方もブログで書いてますが、今からでも視聴がお申込できます! 笑いたい方は、ぜひ 居場所の作り方は、本当にさまざまです 3つ ...
2022/11/20 23:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、りょう育ママさんをフォローしませんか?