ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の救世主 マルタイ 長崎皿うどん
毎日のご飯作り。家にいることの多い今、メニューを考えたり、作ったり私にはなかなか大変です。冬は鍋物多くなりがちだし、夏はそうめん多くなりがち。そして凝ったもの作るのもしんどい…思いつくメニューのバリエーションもない。何も思いつかないし、やる気の出ないとき
2021/01/31 20:34
トップバリュ 4種のベリーミックス
冷凍のベリーを買ってよく食べています。イオンに売っているトップバリュのものです。この冷凍フルーツ、シリーズもので他にもぶどうとかマンゴーとかもあるんですがベリーミックスが美味しかったのでおすすめです。美味しいヘルシーだし長期保存可能なので重宝しています。
2021/01/30 21:16
セロリを初めて購入
私は幼い頃からセロリが苦手でした。独特の臭いですよね。繊維すごいし。実家の料理にも使われることは無く、学校給食か外食したときくらいに食べるくらいでした。学級会だったか道徳の授業だったかで先生が児童1人1人に好きな食べ物嫌いな食べ物を訊く事がありました。先生
2021/01/28 22:17
冷蔵庫に入れないでおくれ
渡航前の健康診断を受けることになった夫、書類の質問事項などに回答を記入していました。机の傍には検尿と検便の容器。健康診断だし当然よね。ここからは汚い話になります。検便の容器は何故かふたつ。当日までに2回の採取が必要だそう。でるのかね。私はとくにしてあげるこ
2021/01/28 20:56
新型コロナ早く終われ
うんざり&うんざり。去年からもうずっと自粛、自粛、自粛。大好きな旅行もせず、ネットスーパーを利用してお買い物も控えて…。おでかけはほとんどが近所をお散歩か公園のみ。私が田舎に住んでいるということもあってか、幸い周りで感染者はでておらず。あんまりコロナ流行っ
2021/01/27 22:52
政治のことはよくわからないけれど
今後、暮らすことになるアメリカの治安情勢が心配で、大統領選の流れを当時しばらくTwitterで追いかけていました。トランプ前大統領ご本人のツイートはもちろん、色々な著名人から素人さんのツイートを夜な夜な読み漁り、ほんとに映画のような話に驚きっぱなしでした。結局、
2021/01/26 22:00
引越しへ向けての断捨離
夫のアメリカ駐在が決まり、最初はコロナの中信じられないと思っていましたが、着々と手続きが整っていく中、なんだか現実味を帯びてきました。あと半年もしないうちにどうやら行けるようです。未だコロナなのに…と思いますが、今アメリカにいる駐在員たちは帰ってきていな
2021/01/25 22:41
ビザ申請
ビザの申請ってなんか難しそうと思っていたのですが、やたらと項目が多いだけでESTA取得とそんなに変わらないなと思いました。テストみたいな項目もなければ、履歴書みたいに自己PRもなく、ほとんどプロフィール帳でした。よかった。勤めてた会社名や住所、卒業した学校名ま
2021/01/24 23:04
自宅で英語学習(?)
英語力がほぼ皆無な私。アメリカでの滞在へ向けて、何かしら勉強しておいた方がいいだろうと思っている今日この頃です。少し前に夫から英会話教室へ通うか提案がありました。子ども2人いるし無理やろ…。コロナのこともあるし…。オンラインなら!と思いましたがそれは無いよ
2021/01/23 22:30
フォトブックへの愛
もはやライフワークと化した私のiPhoneでの写真撮影。2018年ごろから写真整理のため毎月フォトブックを作っています。日頃お世話になってるフォトブックサービスへの熱い思いを書き記しただけの記事です。ただの主婦がやってる、日々の何でもない写真の残し方です。特別な日
2021/01/22 21:32
みそ汁の具
家ではほぼ毎日みそ汁を作ります。お豆腐とわかめとか、油揚げとネギのシンプルなのとか。残った野菜を突っ込んでみたり。みそ汁で野菜食べておけばとりあえずいいんじゃないか?ってところはあります。あと、油揚げとわかめを入れておけば、それだけでさらに美味しいとも思
2021/01/21 22:54
パスポートができた
少し前に申請していたパスポートができました。子どもたちは5年の青。夫のは10年の赤。今のパスポート、中身が超素敵。富嶽三十六景。https://ontrip.jal.co.jp/people/17347757オリンピックに合わせて変更したみたい。なのにこんなこと(コロナ騒動)になってしまって本当に残
2021/01/20 17:23
今日のモルカーも可愛かった
朝からきんだーてれびを見たいのだけれど最近、朝はテレビつけてなかったりもするので忘れがち。見逃さないように録画しました。3分ほどの番組なんだけど、癒される。ほんとに可愛い。モルモット飼いたい。子どもたちの手が離れたら飼いたいペットナンバーワン。モルカー、グ
2021/01/19 22:16
KALDI サラトガスプリング ポテトスティック
この間、KALDIでおやつを購入しました。その辺のスーパーのお菓子売り場では売ってなさそうなおやつです。揚げたじゃがいもに対してこう言うのも何ですが、ヘルシーなお味でした。原材料がとってもわかりやすくて、じゃがいも!油!塩!100gあたり580kcalこれに関してはヘル
2021/01/18 23:58
勤めてた時の経験は無に帰している
今日はいつもに増して何の役にも立たないことを長々と書いています。パスポートを取りに行くにあたり、印紙と証紙の購入が必要になりました。それらを買いに行く係の私、夫には領収書を頼まれていました。買って、領収書を貰う。そんなの小学生でもできること。楽勝と思って
2021/01/17 21:37
魔進戦隊キラメイジャーが好き
新しい戦隊の情報が続々と発表されていますね。機界戦隊ゼンカイジャー!人間が1人とロボット4人?!コロナ対策でしょうか。私としては人が少ないの寂しい…。私は今放送中のキラメイジャーが好きです。だからもうすぐ終わってしまうのが寂しい。昨年3月からかな?始まって、
2021/01/15 21:58
ガサガサにはオロナイン
寒い日が続くなか、お湯で手を洗ったり、アルコールで消毒したり、そこらじゅうを拭き回ったりして、手がガサガサです。指先も深刻ですが私は手の甲側が最も荒れます。老婆かな?というくらい。年相応ではございません。悲しい。いつもお世話になっていますが、今年はものす
2021/01/15 21:12
残念な顔面のわたしの前髪話
目がゴロゴロするなぁ…不快だなぁと思っていたら黄砂が飛んでいるそうですね。コロナで超迷惑してるのに、黄砂も相変わらずで、ほんと迷惑です。そして、私の前髪が伸びてきてしまいました。コロナで美容室を控えたため前髪が鬱陶しいほど伸びました。。あぁ、切りたい、切
2021/01/14 23:44
テフロンフライパンて…
よくこびりつくなぁと思っていたんです。しっかりしたメーカーのものだし長く使えるだろうとよく考えもせず買ったんです。テフロンフライパンの寿命はだいたい1年…長くても3年と…。買い替えどきでした。有名なメーカーのセット商品です。取手のとれるやつ。鍋とフライパン
2021/01/13 20:50
モルカーが可愛すぎる
今日はじっとり寒くて引きこもっていました。ずっと雨や雪が降ってたほうが人々が自然に外出自粛できるからいいのでは?と思いました。朝からニュースを見ずにテレビ東京系のチャンネルを見てました。モルカーって可愛い番組が…!ぷいぷい言っててめちゃくちゃ可愛い…。癒
2021/01/12 22:25
昔のブログ
高校生のおわりくらいの頃からジュゲムブログでブログを書いていました。今ならツイッターとかで呟くんだろうなーくらいのことを永遠とやっていました。10年以上前のことになりますが、そのブログ、消さずに残してあったのです。更新もしてないから消されてるかな?と検索し
2021/01/11 23:24
セリアで買った鴨居ハンガー
最近、暖房を付けた室内の方が洗濯物が良く乾きます。しかも部屋干しの方が加湿になる。しかし、今住んでいるのは古い賃貸マンションなので、部屋干ししたくても干す所がなかったのです…。困った…専用の物干しハンガーみたいなのも持ってたのですが、場所を取るし仕舞った
2021/01/10 21:16
iPhone7からSE2に
新しいiPhoneが届きました。この間のお正月、ギフト貰える時に購入したのです。今、7を使っているのですが、そろそろ充電ももたなくなってきたし、容量もいっぱい。約4年半使ったのでそろそろアップデートに追いつかなくなるかな?と、思い切っての機種変更です。SE2を買いま
2021/01/09 23:16
IKEAの激安テーブルとイス
我が家にはダイニングテーブルがありませんでした。夫婦2人のころはリビングテーブル1つで事足りていたのです。子どもが産まれ、歩くようになり、食べるようになるとものすごく不便を感じるようになりました。リビングテーブルと豆椅子では食事中に立ち歩くし、床まで汚しま
2021/01/08 22:53
パスポートの申請
書類作成、提出の準備を進めます。 とりあえず、パスポートをとるため1日がかりで申請に行ってきました。 子どもたちは初めての取得。夫のも私のも有効期限がきれてしまうため、ついでに替えてしまおうというわけで4人分。午前中に夫が戸籍謄本をとりに行きました。 そ
2021/01/07 18:43
アメリカ駐在帯同するかもしれない話
夫から告げられて、全く実感が無かったのですが…。ちょっとずつ動きはじめたので記します。2020年の秋の終わり頃。 「アメリカのミシガンに駐在が決まりました。まだコロナのこともあるし世界情勢を見ながら行く時期を会社が決定するそうです。家族帯同でよいですか?」「も
2021/01/06 09:22
サワークリームオニオン味の焼そば
久々にカップ焼きそばを深夜に食べました。サワークリームオニオン味だと?しかもプリングルス。これのポテトチップス大好きなので買いました。麺は普通なようですが、付いてきた香味油が超サワークリームオニオン🧅味付け用の粉はそれほどですがこちらはどちらかというとサ
2021/01/05 23:53
正月に餅
3が日がおわりましたね。今日は餅について考えた日でした。うちでは私しか餅を食べません。(夫餅苦手、子ども幼すぎて無理)そもそもなんで正月に餅食べるんだ?そんな些細な疑問にはいつだってインターネット先生が答えてくれます。『正月 なぜ餅』で一発でした。・餅はめで
2021/01/04 22:39
調理用スプーン問題
我が家には、かの有名な無○良○の調理用スプーンがあります。シリコンでできた黒いやつ。作ってすくってとっても使いやすい!かなり重宝しています。こんなのしかし使い始めて5年以上経ち、そろそろ新しいものが欲しいなあと思い始めました。最高のスプーンですが、シリコン
2021/01/03 22:44
自己紹介
さっそく書くことに行き詰まったので自己紹介をします。・マナティと名乗っていきます・地図だと日本の真ん中くらいにいます・子持ち主婦・セーラームーンを全部ちゃんとみてた・HTMLを使ってHPを作ってたり・携帯サイトを友達と作ってた・世界平和をひたすら祈る・眠りたい
2021/01/02 22:44
はじめに
あけましておめでとうございます。ずっとブログを始めたいと思っていました。2021年1月1日キリが良い。毎日『何か』をかいていきたいと思います。テーマが必要になると思いましたが全く決まらないので見切り発車で始めます。とりあえず日記で。続けることを第一に。
2021/01/01 21:38
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マナティさんをフォローしませんか?