ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
べぇが深夜かなり寝るようになってきた
べぇに寝る力がついてきている。最近では夜7時台に眠りについた後、次起きるのが6時間〜長い時で10時間後となってきた。深夜に起きるのが1〜多い時でも3回となり、僕ら親の睡眠不足はかなり解消されつつある。今日のべぇは、深夜2時頃うんうん言い出し、指をチュパチュパ舐め
2021/08/29 04:33
保活、保活
これまで2園のオンライン園見学を行っていたが、ここ数日でその他候補となる保育園に直接連絡をとり園見学の有無、ある場合のアポ取りをしてきた。【現在のステータス】・オンライン見学/済み: 2園 ✳︎内1園は他イベントにも参加予定・園庭でのイベント参加/申込済: 1園・
2021/08/20 12:25
べぇ、病院に駆け込む
昨日の日中、べぇはなかなから寝なかった。寝てもすぐ起きてしまった。夕方になるに従いぐずり方が普通ではなくなってきた。普段は抱っこ紐でだっこすれば寝るのだが、昨日はそんなことはなかった。数日前に行った予防接種のロタリックスの副反応の一つに当てはまるかもしれ
2021/08/17 08:20
新型コロナ拡大後に生まれた幼児、IQ平均78…「刺激減り低下」(中央日報日本語版8/14記事より)
中央日報日本語版によると、コロナ禍期間に生まれたコロナベビーは、それまでの子に比べてIQが低いとの研究結果を紹介している。この結果のみを盲信的に信じてもいけないが、とはいえ外出や人との交流が絶たれていることは子供にとって良いはずがないだろう。僕ができること
2021/08/15 14:15
予防接種第1回、完了
初めての予防接種が終わった。雨ではあったが涼しかったので小児科までの道中の移動はとても助かった。前の2組の接種が終わって、いざべぇの番。上半身を裸にされても寝続けるべぇ。聴診器を当てられても泣かない。抱っこしている僕からは笑顔すら周りに振りまいているように
2021/08/15 07:49
便秘のべぇ
日曜日に一日二回うんちが出て以来、四日半うんちが出ていない。心配だ。折よく明日は予防接種で小児科に行く。そこで併せて相談しよう。1ヶ月検診の前日も便秘だったな。タイミングが良い、ということにしよう。
2021/08/13 02:54
くりまんじゅう
べぇはデベソである。生まれた直後はそうではなかったのだが、だんだん盛り上がってきて、今ではとても綺麗な円錐形に育っている。へそのてっぺんの方がちょっと赤黒い。妻がセブンイレブンでくりまんじゅうを買ってきた。べぇのデベソはまさにこれ。ニヤニヤが止まらない。
2021/08/11 23:53
べぇが、増えてきた。
べぇの体重が5.5kgに迫ってきた。生まれてから2.5kgの増量。最近ではだっこすると、「こんなに重かったか?!」とびっくりするくらいずっしりくる。今日はジムで追い込んだ日。筋肉はクタクタ。そんな中べぇを持ち上げて抱っこをしたりゲップをさせたりするとき
2021/08/10 20:09
授乳中のぼくのルーティーン
べぇへの深夜の授乳時、彼を覚醒させないよう声かけはほとんどしない。そのため、授乳中の10分強は手持ち無沙汰となる。その間に僕がやっていることが変わってきている。以前は授乳中、よく自分の首を回していた。とにかく肩や背中が張っていたり凝っていたので、
2021/08/10 04:50
べぇの反応が多様化し意識や感情がこもってきた
べぇの発する言葉に感情や意思の色が込められるようになってきている。たとえば、リラックスしているときにはふぅー♩、ミルクが欲しいときにはアーウ、気に入らない時にはん゛ー、などなど。その他、定型ではないが感情に応じて様々な声を出すようになってきており、え
2021/08/02 03:57
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はちべぇのto beぱぱさんをフォローしませんか?