ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
口と拳との闘い
べぇは最近、自分の握り拳を舐めたがっている。口は拳をしゃぶろうと動いているのだが、その動きにつられて拳を振るので、結果的に拳が口から逃げていってしまう。まだ自分の手を認識してないしうまく動かせない。口で咥えるときの感触と、手が口に咥えられるときの
2021/07/29 19:11
散歩とお風呂が楽しい!
べぇ生誕から6週間半。最近は朝6〜7時頃にミルクをあげた後に散歩をしている。近所のカフェや保育園候補を目標に、15-20分くらい。べぇとの散歩ということに加え、まだ暑くなっていない朝の散歩はとても気持ちいい。早くもっと長い時間一緒に出かけたいものだ。
2021/07/29 02:13
睡眠の質と愛情度
今日は短時間だが質の高い睡眠ができた。朝方べぇが泣き始めたのでミルクかと思い寝室からリビングに移動したもののまた寝てしまったので、結果的に僕もソファで2時間弱睡眠。これが良い方向に効いたみたいだ。しっかりとした睡眠をとると翌日のべぇへの愛情度も高まる
2021/07/28 12:36
保育園見学照会に公文照会に
候補の一つである保育園がオンライン説明会やリアルでの未就学児向けイベントの募集をしているのを発見、早速どちらも申し込んだ。それを機に、他の候補の保育園にも園見学の有無を確認した。残念ながら他のところは今のところ開催予定ゼロ。緊急事態宣言下かつ園児の
2021/07/27 03:00
お風呂場での入浴開始 〜生活も次の段階へ〜
今、べぇが初めて浴槽でお風呂に入った。最初はびっくりしていたが、途端に血色が良くなり大人しくできた。浴槽に入れると、べぇはびっくりするくらい浮いてすごく軽かったのが印象的。まだ慣れていないからか、浴槽のべぇの両手は握り拳のまま終始動かなかった。お
2021/07/23 18:33
本屋はいい
今日はべぇのマイナンバーカードを取りに区役所へ。妻の厚意でその後自由時間をもらい、本屋とラーメン屋へ。本屋では、気付いたら育児の本を1時間くらい立ち読みしていた。しっかり読んだ本は4、5冊。育児関連to doをまとめたもの、子供の礼儀、男性の育休関連も
2021/07/20 22:16
そうきたか
深夜2サイクル目のミルクをあげ終える。夜の授乳もここまでくるともう安心。哺乳瓶を洗う。食洗機の中の洗い終わった食器を片付ける。新しく家の一員となったブラーバが早朝に拭き掃除を終えているはずだったが終わっておらず、エラー対応をする。時刻は朝5時。
2021/07/20 05:46
社会的微笑、、、?
外気浴が始まっている。毎日夕方涼しくなってから、家の周りを一周する程度。抱っこ紐バージョンとベビーカーバージョンとそれぞれ2回ずつ、計4回。昨日まではべぇはほとんど寝ていたが、今日は終始起きていた。初めてみる外の景色に驚いていたのか、目をかっと開き
2021/07/19 00:09
都知事は都知事
べぇのお世話をしていると、四つ離れた妹の赤ちゃんの頃を時々思い出す。例えばべぇが泣き出す直前に呼吸を荒げるが、あぁ妹もそうだったな、とか、オムツのマジックテープがあったな、とか(昔のおむつはもっとビニール感があったような淡い記憶、、、)。そして今、あ
2021/07/17 04:07
育休1ヶ月を終えて
早いもので育児事由で会社を休んで1ヶ月が経った。今感じていることをまとめておきたいと思う。一言でいうと、順調、だ。【育児】・息子生かすための最低限のオペレーションはもうできるようになった。一番大きいのは、妻も僕もそれぞれワンオペで完遂できるよ
2021/07/16 04:40
セミの季節
この1ヶ月間はエアコンをつけっぱなしの日々だった。息子も1ヶ月の誕生日を迎えた。これから外気浴ができる。外でセミが鳴いている。夏が、きた。
2021/07/13 11:41
べぇの足の裏はつるつる
べぇの足の裏はつるつるだ。僕の足の裏はざらざら。これから先、数多くの地面を踏みしめて、足の裏に刻んでいくんだろうな。
2021/07/12 21:28
手が短いべぇ
べぇ(に限らず世の中の新生児)は、手の長さは頭までくらいしかない。それがかわいい。そんなことを思いながら、ふと寝ているべぇのベッドの上を見渡すと、アンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみもそうだった。
2021/07/11 16:33
べぇがずっしり重くなってきた
べぇがずっしり重くなってきた。抱きかかえる時に感じる質量が確実に大きくなってきている。中身が詰まってきているような感じ。腕周りに軽い筋肉痛のような感じも出てきている。腕や肩はこれで鍛えられるだろうか。凝りと筋肉痛の違いなんて調べたりもしている
2021/07/11 05:00
ナニーさんの話しが勉強になったし自信になった
今日はベビーシッターさんを頼んだ。区の助成により格安で依頼できるもの。僕がワクチン接種に行くべく昨晩はしっかり寝た。代わりに妻がべぇ昨夜の担当を務めてくれたことから、妻の日中の負担を軽減することが一義的な目的だった。依頼してとても良かった。当
2021/07/07 02:18
べぇのオムツが重くなってきた
べぇのオシッコのおむつが、最近ずっしり重くなってきた。ミルクも退院後40ml/回から100ml/回となっている。抱っこした時のずっしり感も増している。着実に、べぇが増えている。まだべぇと出会って2週間くらいだが、着実に成長を感じている。
2021/07/03 21:56
べぇのオナラが止まらない
べぇのオナラが止まらない。お腹のガスが溜まりやすくこれまでかなり苦しんでいた。が、昨日あたりから自分でうまくオナラをすることができるようになったようだ。ぐずりも減っているように感じる。それ自体は本当に良かった。が、とにかくぶーぶーする。妻と
2021/07/01 03:43
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はちべぇのto beぱぱさんをフォローしませんか?