メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
グラマシーニューヨークの杏仁豆腐が美味い!どこで買えるの?
グラマシーニューヨークの杏仁豆腐が旨い! のですが、 どこで、購入したかお知らせします。 グラマシーニューヨークの杏仁豆腐はどこで買えるのか? 僕は日本橋 高島屋の地下1階にある、 グラマシーニューヨ
2022/05/23 07:09
小田原 籠清のつまみ揚と籠清揚がなかなかの優れもの!
先日、小田原に行った際に、 さつま揚げで有名な籠清の つまみ揚と籠清揚を買ってきました。 つまみ揚、籠清揚とも旨い! つまみ揚 つまみ揚ですが、 そのまま食べても美味しいのですが、 軽くあぶって食する
2022/05/22 11:26
的兵(マトヒョウ)のデコポン!完熟で収穫するから最高に旨い!
和歌山県の的場清さんが作られた 的兵(マトヒョウ)のデコポンを 友人から頂きました。 これが最高に旨かった! 的兵(マトヒョウ)のデコポン 和歌山有田郡有田川町田口に 的場 清さんというみかん農家さん
2022/05/08 16:40
中村屋の「くろどら」が今日のおやつ。どら焼きですがその正体が?
全体的に黒っぽい皮のどら焼きを 友人から頂きました。 それが今日のおやつでした。 チョット美味しかったので、 自分でも買おうとしたのですが、 ネット検索では、ずばりヒットしません。 「くろどら」の正体
2022/05/04 06:07
箱根・翠松園 卯月の和風懐石
箱根・翠松園の4月の和風懐石を頂きました。 献立がとても豊富で どれも美味しいお料理、 お腹一杯になりました。 今回も写真だけ掲載します。 献立 前菜(いろいろあり過ぎて!) お吸物 造里 強
2022/05/03 07:12
箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)の朝食
箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)の 朝食を紹介します...! 朝食は和風と洋風がありましたが、 洋風(パン食)を選択しました。 写真だけで紹介します。 マンゴウジュースとほうじ茶 パンは3種類
2022/05/01 12:11
箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)で鉄板焼き 極上でした!
箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)で 「鉄板焼き」の夕食を頂きました。 献立をそっと紹介します...! 卯月御献立 4月の日曜日の夕食でした。 まわりクドイ解説(下手な食レポ)は無しです。 後で思
2022/04/16 13:04
「箱根の坂」というガトーショコラ カロリーをチェック
箱根の温泉の帰りに「ことほぎの木」 というお店で「箱根の坂」という ガトーショコラを買ってきました。 カロリーをチェックしますね・・・。 ガトーショコラ「箱根の坂」のカロリー 「箱根の坂」というガトー
2022/04/15 08:15
グラン リヴィエールの「箱根ラスク」が結構旨い!カロリーは?
箱根でラスクをお土産に買ってきました。 グランリヴィエールの「箱根ラスク」ですが、 これが結構美味しかったです。 気になるカロリーを調べました。 「箱根ラスク」のカロリー グランリヴィエール「箱根ラス
2022/04/14 19:59
鎌倉・小町通りの「長嶋家」さんの和菓子が美味しい!!
鎌倉で老舗の和菓子さんを見つけました。 屋号は「長嶋家」さんと言います。 JR横須賀線の鎌倉駅で降りて東口を出て、 小町通りを入ると直ぐ右側の 和菓子屋さんです。 長嶋家さんの和菓子を一挙披露 長嶋家
2022/03/27 21:50
鎌倉 小川軒のレーズンウィッチのカロリーは?
先日、鎌倉に行ってきました。 鎌倉 小川軒のレーズンウィッチを 友人からお土産で頂きました。 気になるカロリーを記載します。 レーズンウィッチコーヒーの栄養成分表示 「レーズンウィッチコーヒー」は 今
2022/03/21 13:42
鎌倉紅谷のクルミッ子が美味しいけど、カロリーが気になる
鎌倉紅谷の「クルミッ子」を 神奈川の友人から頂いて食べました。 コーヒーにもとても良く合い 美味しかったのですが、 ちょっとカロリーが気になり 調べてみました。 鎌倉紅谷の「クルミッ子」のカロリー リ
2022/03/06 15:01
ショウダイ ビオ ナチュールの「ミルティペタル」のカロリーは?
白い缶を開けると、パァッと花が咲いたような、色とりどりのチョコレートが 見事に配置されたパッケージになっています。 美味しいのでカロリーが気になりました? 「ミルティペタル」のカロリーは? ショウダイ
2022/02/23 15:31
ベルツ(BELTZ)のバスクチーズケーキが極上旨い!
恵比寿のベルツ(BELTZ)のバスクチーズケーキを 頂きました。 僕の中では、最高・最強のチーズケーキです。 ベルツ(BELTZ)のバスクチーズケーキ お店の説明によるとバスクチーズケーキは、 「ふわ
2022/02/20 17:54
喜久福「抹茶生クリーム大福」の賞味期限やカロリーが気になる?
喜久福「抹茶生クリーム大福」を 頂きました。かなり美味しい! 冷凍状態で送られてきましたが、 賞味期限やカロリーが気になりました。 喜久福「抹茶生クリーム大福」の賞味期限 冷凍便でお届けられ、 賞味期
2022/02/17 06:24
サザエ食品の回転焼きは「十勝大名おやき」だそうです!
最近、NHKの連ドラで話題の 回転焼きですが、その呼び名は 「おやき」、「大判焼き」 「今川焼」などなど その土地土地で違うようですが、 僕は、サザエ食品の「十勝大名おやき」が いいなと思います。 サ
2022/02/15 06:19
チョコクラップス(CHOCO CLAPS)のカロリーが気になる?
チーズケーキで有名なグラマシーニューヨークの チョコクラップス(CHOCO CLAPS)。 凄く美味しのですが、カロリーが気になりました。 チョコクラップス(CHOCO CLAPS)のカロリー チョコ
2022/02/13 12:15
2022/02/12 14:43
バレンタインにはリーフメモリーとフルール ドゥ ボンボンが良い!
モンロワールのリーフメモリー(イエロー)と ル ペパンのフルール ドゥ ボンボンが なかなか美味だし、 バレンタインにはもってこいの一品なので、 紹介します。 モンロワールのリーフメモリー(イエロー)
2022/02/10 06:05
イチジクのロールケーキが今夜のデザート
どこのお店のロールケーキかわかりませんが、 今夜のデザートはイチジクのロールケーキです。 イチジクのロールケーキがデザート 甘く熟したイチジクが贅沢にも丸ごと入った ロールケーキです。 なかなかの美味
2022/02/08 19:04
久在屋(きゅうざや)の地豆腐・手作り油揚げ(大)が絶品!!
京都の久在屋(きゅうざや)から宅配便で取り寄せた 地豆腐・手作り油揚げ(大)が物凄く旨かったので 紹介します。 京都の久在屋(きゅうざや)の地豆腐 京都の久在屋(きゅうざや)の地豆腐ですが、 日本各地
2022/02/06 15:15
会津 太郎庵の「コーヒーゼリー」旨し!
今夜のデザートは 会津 太郎庵の「コーヒーゼリー」 です。 口に入れたときの香りが 淹れたてのコーヒーの香りがして 格段に旨し!! 会津 太郎庵の情報 会津 太郎庵の「コーヒーゼリー」ですが、 会津の
2022/01/24 07:17
太助の牛たん定食が旨い!! 営業日・営業時間は?
昼飯時に東京メトロの日本橋駅で見つけた 太助の「牛たん定食」を昼飯で食べてきました。 なかなか美味でしたよ・・・。 【営業日】 定休日:年末年始 【営業時間】 平日:11:00~16:00/17:00
2022/01/23 13:24
うおまさ(魚政)のお弁当が美味い!!
新宿のデパ地下で見つけた、 うおまさ(魚政)さんのお弁当が 今夜の夕食になりました。 福岡県久留米市のうおまさ(魚政)さんが 首都圏のデパ地下の催事で売り出している お弁当が最高に旨かった。 うおまさ
2022/01/22 16:59
「いかにんじん」の作り方、お正月の定番料理の一品です。
福島県の郷土料理である、 「いかにんじん」ですが、 会津地方の家庭でも、 この「いかにんじん」は お正月の定番料理ですね。 その作り方は、凄く簡単・・! ではでは・・・ 「いかにんじん」の作り方 作り
2022/01/16 13:40
三万石のエキソンパイが今日のおやつ(気になる賞味期限・カロリー)
三万石のエキソンパイが今日のおやつです・・? 美味しいお菓子なので、食べ過ぎに注意・・! 気になる「賞味期限やカロリー」は どんな感じかな・・・? 三万石のエキソンパイの賞味期限 エキソンパイの賞味期
2022/01/15 12:22
六花亭のバターサンドの気になる事(賞味期限・カロリー・東京の販売店)
北海道の六花亭が販売しているバターサンドの 気になる点を記載します。 ・賞味期限 ・カロリー ・東京の販売店 六花亭のバターサンドの賞味期限 六花亭のホームページで確認すると、 「」 と表記さ
2022/01/13 07:30
九段の「さかぐち」のせんべい(あられ・かきもち)がとにかく美味い!
九段の一口坂(ひとくちざか)の近くにある「さかぐち」の せんべい(あられ・かきもち)がとにかく美味い! 店内には常に50~60種類のあられ・かきもちが勢揃いしていますが、 今回は、昨日おやつで食べた
2022/01/09 12:53
小田和正さんの『クリスマスの約束』2021年
今年(2021年)、小田和正さんの『クリスマスの約束』が 戻ってきました。 2021年12月1日に公開収録が行われ、 その募集が開始されますので、その募集方法を記載します。 それと過去の「クリスマスの
2021/11/01 20:42
石橋静河さんが「大豆田とわ子と三人の元夫」に出演!いまから楽しみ
2021/4/13(火) 21:00からフジテレビ系列で 「大豆田とわ子と三人の元夫」が 放送開始されますが、 松たか子さん主演のテレビドラマですが、 そこに出演する石橋静河さんに 注目しています。
2021/03/28 18:59
ガイアの夜明け「会社が消えた日 三洋電機10万人の社員のその後」
テレビ東京の「ガイアの夜明け」で放送される 「会社が消えた・・・その時、あなたは?」 ~三洋電機”消滅”から10年~ は、、、 講談社から現代新書として 2014年5月に出版された 「会社が消えた日ー
2021/03/21 21:32
その女、ジルバ ネタバレやドラマの感想と出演者・脚本の凄さに感動!
2021年1月9日からフジテレビ系で 深夜時間帯に放送されている 「その女、ジルバ」ですが、 とにかく豪華な出演者と シッカリとした脚本が見事にマッチして 素晴らしい出来栄えです。 そろそろ最終回を迎
2021/03/13 20:06
会津 太郎庵の「会津の天神さま」何処で買えるの?いろいろ食べ比べ!
会津の太郎庵というお菓子屋さんの 定番のお菓子に「会津の天神さま」という お菓子がありました、 いわゆる「ブッセ」ですが、、、 最近、いろいろな種類が出ていることに 気づきました。 今回は会津若松の友
2021/02/28 20:51
肉うどんの戸上家 超絶品の「本日のおすすめ」メニュー#3
東京メトロ 東西線の南行徳駅から 徒歩1分ぐらいの場所にある、 肉うどんの戸上家さんに、 またまた行ってきました。 肉うどんの看板を上げていますが、 サイドメニューが超絶品です。 今日は「本日のおすす
2021/02/23 22:23
北海道美瑛のミルクサンド!なかなかの優れもので旨い!
フェルム ラ・テールが販売する 北海道美瑛の「ミルクサンド」を頂きました。 北海道の代表的なお菓子と言えば 白い恋人ですが、、、 今回紹介する北海道美瑛の「ミルクサンド」 も白い恋人に負けていない、
2021/02/22 17:30
監察医 朝顔 第12話 つぐみが無事だった!平さんはもっと心配!
監察医 朝顔12話では「つぐみ」ちゃんの 行方が判明しました・・・無事でよかった。 平塚方面の無人駅で警察官に保護され、 無事にお家に帰れました。 ほんとに無事でよかった、よかった・・・ 朝顔と桑原く
2021/02/21 19:28
太郎庵のサン・ミッシェル・フレーズを実食 カロリーも気になる
会津若松の友人から太郎庵の「サン・ミッシェル・フレーズ」を頂きました。 正確な情報でありませんが、 太郎庵の新作ではないかと思われます。 このお菓子は苺のドライフレーズ部分と クルミやアーモンドのアマ
2021/02/20 23:51
森永製菓のカレ・ド・ショコラ ピスタチオ 期間限定販売はいつまで?
森永製菓からカレ・ド・ショコラのピスタチオ バージョンが発売されました。 期間限定の販売とは、いつまでなのか・・・? さっそく実食しましたが、 さすがにカレ・ド・ショコラ いい感じでした・・・ カレ・
2021/02/03 18:01
明治のHORNミルクショコラのラングドシャってどんな意味?
明治から発売されているHORNミルクショコラですが、 パッケージに「ラングドシャ」と書いてあります。 さて、ラングドシャってそんな意味? その意味を調べてみました。 HORNミルクショコラは サクッサ
2021/02/01 08:31
ブルボンのルマンドチョコ クレープ状のクッキーチョコのカロリー?
ブルボンの「ルマンド チョコ」いい感じですね、、。 あのルマンドのチョコレートバージョンです。 ルマンドなのでクレープ状のクッキーを チョコレートで優しく包み込んで 一口サイズになっているのが嬉しいで
2021/01/31 20:40
ファミマのミニルマンド 香ばしいクレープ状のクッキー カロリー?
ファミリーマートとブルボンのコラボ商品で、 ファミマのPB商品として登場した 「ミニルマンド」を買ってきました。 香ばしいクレープ状のクッキーで旨い! サクッサクッと食べられるのですが、 相変わらずカ
2021/01/30 23:01
肉うどんの戸上家 超絶品の「本日のおすすめ」メニュー#2
東京メトロ 東西線の南行徳駅から徒歩1分 ぐらいの場所にある、肉うどんの戸上家さんに、 また行ってきました。 肉うどんの看板を上げていますが、 サイドメニューが超絶品です。 今日頂いた「本日のおすすめ
2021/01/28 06:52
明治のメルティーキッス 初摘み濃抹茶が冬季限定発売 カロリーは?
明治の冬期限定チョコレートシリーズの メルティーキッス(MeltyKiss)より、 「メルティーキッス 初摘み濃抹茶」を購入し 頂きました。 かなり濃いめの抹茶で濃厚な味わいです、 でもでもやっぱり、
2021/01/26 06:36
ハーゲンダッツのジャポネほうじ茶きなこ黒糖がセブン限定で発売
ハーゲンダッツジャパンから 「ジャポネ(Japonais)ほうじ茶きなこ黒糖」 というアイスクリームが2021年1月14日から セブンイレブン限定で発売されました。 さっそく買って頂きました。 実食の
2021/01/24 20:38
森永チョコレートのダース プレミアムシャンパンのカロリーは?
森永製菓のチョコレートのダース(Dars) ですが、2021年1月12日から発売されている 「プレミアム シャンパン」を頂きました。 今回もチョコレートの話題ですが、 チョコレートはやっぱりカロリーが
2021/01/23 22:46
明治のメルティーキッス くちどけラム&レーズンの気になるカロリー
明治の冬期限定チョコレートシリーズの メルティーキッス(MeltyKiss)より、 「メルティーキッス くちどけラム&レーズン」を 頂きました。 アルコール分も気になりますが、 カロリーはもっと気にな
2021/01/21 18:23
日本橋高島屋S.C.のベーカリー「365日と日本橋」のパンを実食
日本橋高島屋S.C.新館の1階にある、 ベーカリー「365日と日本橋」の いろいろなパンを実食しました。 どれも小ぶりのパンですが、 全国各地の選び抜かれた食材で パンを焼いているせいか、 しっかりと
2021/01/17 21:16
新宿伊勢丹の鈴懸の苺大福(いちご大福)が絶品!販売期間と販売店
新宿伊勢丹の地下1階に 鈴懸(すずかけ)というお店がありますが、 そこで販売している「苺大福(いちご大福)」 ただひたすら最高レベルに旨い・・・! 冬の季節にしか販売されない、 季節限定のお菓子です。
2021/01/16 23:48
シュクメルリはどこの国の料理でどんな料理?どこで食べられる?
「シュクメルリ」はアジアとヨーロッパの間にある ジョージア(旧名グルジア)という国の郷土料理でした。 今回、牛丼の松屋さんから「シュクメルリ鍋定食」が 復刻発売されると聞いて、ジョージアの郷土料理を
2021/01/13 23:28
船橋の鼎泰豐(ディンタイフォン)で小籠包、担々麺、チャーハンを実食
友人と二人でJR船橋駅シャポーの3Fにある 鼎泰豐で食事をしてきました。 友人と二人で入店したのが15時頃、 昼飯には遅く夕飯には早い中途半端な 時間帯のため、二人ともあまり食欲がなく 少ししか頂きま
2021/01/11 20:47
松屋のシュクメルリが期間限定で復刻発売!その発売日とメニュー?
ジョージアの郷土料理として 最近トレンドな「シュクメルリ」ですが、 牛丼チェーンの松屋さんから期間限定で 復刻発売されるそうです・・・。 期間は2021/1/19(火) ~ 2021/2/2(火)の
2021/01/07 22:05
きょうの料理の柳原尚之さんは「みをつくし料理帖」の料理監修だった
『きょうの料理 柳原尚之の食旅「新潟県」』に 出演した柳原尚之さんの事が知りたくて 調べてみました。 なんと、 2017年のNHKドラマ「みをつくし料理帖」の 女料理人(黒木華さん)が作る江戸の料理の
2021/01/01 15:53
船橋の「焼肉ここから」の営業時間?安くて美味しいメニューも紹介
京成船橋駅から徒歩30秒ぐらいにある 「焼肉ここから」に友人と二人で 焼肉を食べてきました。 JR船橋駅からも徒歩1分程度で行けます。 店長さんお薦めの安くて美味しいメニューを 紹介します。 営業時間
2020/11/23 17:42
南行徳の肉うどんの戸上家、超絶品メニュー!営業時間・混雑状況は?
東京メトロ 東西線の南行徳駅から徒歩1分 ぐらいの場所にある、肉うどんの戸上家さん に行ってきました。 肉うどんの看板を上げていますが、 サイドメニューが超絶品で絶対お薦めの お店です。 早速その超絶
2020/11/16 00:30
ブルボンのルマンドホワイト 味とカロリーは?あの人のCMで評判なの!
ブルボンの「ひとくちルマンドホワイト」ですが、 最近食べてみました。 中村倫也さんのCMで評判になっている らしいですね、、、 中村倫也さんの笑顔に似た 優しい美味しさです。 森永製菓のチョコボールと
2020/11/08 22:38
船橋の牛たん青葉!営業時間と混雑状況は?期間限定メニューを実食
牛たんの「青葉」ですが、 JR船橋駅の東部百貨店7階にありました。 お店の営業時間と混雑状況をご案内します。 さらに、今回は期間限定のメニューが ありましたのでそれを食べてきました。 牛たんといえば「
2020/10/31 20:46
森永製菓から大玉チョコボールキャラメルが発売!カロリーは?
森永製菓から「大玉チョコボール キャラメル」が 9月頃に発売されていました。 これも、大玉チョコボール ピーナッツと同じように 大きさが約2.5倍です。 どんな味わいなのか実食しました。 カロリーが気
2020/10/23 22:26
南行徳のまる長ラーメン!おすすメニューと混雑状況・営業時間は?
南行徳にある「まる長」さんに ラーメンを食べに行ってきました。 「まる長」さんはラーメンを 「らー麺」と表現しています。 手作りの餃子とラーメンが自慢のお店です。 席は4人掛けのテーブル席がひとつと
2020/10/15 15:34
森永製菓から大玉チョコボールピーナッツが発売 今だけ2.5倍!
森永製菓から「大玉チョコボール ピーナッツ」が 9月頃に発売されていました。 僕は近所のスーパーマーケットで購入しましたが、 パッケージには 「今だけ金のチョコ玉2倍」と 表記されています。 どう言う
2020/10/10 08:27
森永乳業から「ナタデココ in 杏仁豆腐」が発売!実食の感想
森永乳業から「ナタデココin杏仁豆腐」が カップアイスとして発売されました。 以前にあったアイスバータイプが 美味しかったので、早速、食べてみました。 ナタデココの食感は、コリコリとした感じで、 杏仁
2020/10/01 22:21
セブンイレブンの新入荷スイーツ6品まとめて紹介!気になる価格
セブンイレブンの新入荷スイーツの紹介と実食感想 セブンイレブンの新入荷スイーツ6品を紹介しながら、 実食した感想を書きます。 実食の感想はあくまで僕の印象なので、 あなたも同じような感覚になるかは??
2020/09/28 17:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、圭一さんをフォローしませんか?